JPH034578A - パルスレーザー - Google Patents

パルスレーザー

Info

Publication number
JPH034578A
JPH034578A JP2124324A JP12432490A JPH034578A JP H034578 A JPH034578 A JP H034578A JP 2124324 A JP2124324 A JP 2124324A JP 12432490 A JP12432490 A JP 12432490A JP H034578 A JPH034578 A JP H034578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse generator
laser diode
driver
stage
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2124324A
Other languages
English (en)
Inventor
Clifton Zimmermann
クリフトン、ツィマーマン
Glen Mumford
グレン、マムフォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH034578A publication Critical patent/JPH034578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0428Electrical excitation ; Circuits therefor for applying pulses to the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/06216Pulse modulation or generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06226Modulation at ultra-high frequencies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザーダイオードとこのレーザーダイオー
ドに給電する電流パルス発生器から成るパルスレーザ−
に関する。
従来の技術 レーザーダイオードは、大出力のレーザ光パルスの発生
のために大電流を必要とし、これら大電流は、極めて狭
いパルス(ナノ秒範囲)のためにこれまで高価な制御回
路を必要としていた。その際高速出力スイッチによりレ
ーザーダイオードはコンデンサバッテリーに接続される
。このバッテリーは、パルス休止期間中に給電ユニット
により再び充電される。スイッチとしてバイポーラトラ
ンジスタ又はサイリスクが使われ、これらバイポーラト
ランジスタ又はサイリスタは、急なパルスエツジに相応
して数ナノ秒以内に導通状態へ以降しなければならない
。そのために必要な制御電流は、従来大規模な制御ユニ
ットによってしか得られなかった。
発明の目的 この従来技術を前提として解決すべき課題は、周知の解
決策よりも回路費用がずっと少なくかつ構成規模がずっ
と小さい点で優れている大出力パルスレーザ−を開発す
ることにあり、その際できるだけ支障ない方形波パルス
が得られるようにする。
発明の構成 この課題は次のようにして解決される。すなわちレーザ
ーダイオードに給電する電流パルス発生器に、クロック
パルス発生器とこのクロックパルス発生器により制御さ
れる出力段が設けられており、この出力段の後に、コン
デンサバッテリーの電流回路内にあるレーザーダイオー
ド用の数ナノ秒の立上り時間の大電流強度のユニポーラ
ドライバ段が続いている。
実施例 本発明によるパルスレーザ−のそれ以上の詳細な点及び
利点を、次に図示した実施例により説明する。
パルスレーザ−は、主としてレーザーダイオードLD及
びこのレーザーダイオードに給電する電流パルス発生器
81から成る。この電流パルス発生器は、クロックパル
ス発生器TI、このクロックパルス発生器により制御さ
れる出力段PS及びこれに続くレーザーダイオード用ユ
ニポーラドライバ段TSを含んでいる。クロックパルス
発生器は、発信器O81例えばシュミットトリガ及びこ
の発振器により制御される単安定マルチバイブレータM
Kから構成されている。発振器の周波数は抵抗R2によ
り調節できる。マルチバイブレータはレーザーダイオー
ドLD用の制御パルスを供給し、これら制御パルスのパ
ルス幅は外部接続したRC素子により同様に調節できる
。基準信号R8のため、例えばレーザーパルス受信機の
同期動作のため、マルチバイブレータの別の出力端子を
設けることができる。単安定マルチバイブレータMKの
後には出力段PSが続き、この出力段は出力ゲートLG
とMOSクロックドライバMCTから成り、このMOS
クロックドライバの出力電流は、ナノ秒範囲にあるスイ
ッチ時間の際にレーザーダイオードLD用の本来の出力
ドライバTSを切換えるため十分に大きい。ブロックコ
ンデンサCaは、MOSクロックドライバの急速な導通
に役立つ。出力ゲートとMOSクロツクドライノイは連
結RC素子を介して接続されている。
出力ドライバTSとしてV−MO8電界効果トランジス
タを使用し、このV−MO8電界効果トランジスタのド
レーンソースチャンネルによりレーザーダイオードをコ
ンデンサバッテリーCに接続すると仔利とわかった。電
流パルス発生器S■の給電のため及びコンデンサCの充
電のためには電池で十分である。電界効果トランジスタ
のゲートに正の制御信号が加わると、この電界効果トラ
ンジスタのドレーンソースチャンネルは数ナノ秒以内に
導通状態に移行し、かつその際高速導通のために並列接
続した小さなコンデンサC2を補充したコンデンサバッ
テリーCにレーザーダイオードLDを接続する。
パルスエツジのオーバーシュートを減衰させるため、正
エツジ用に抵抗Rdが、かつ負エツジ用にダイオードD
が、レーザーダイオードに並列接続されている。
前記の制御回路によれば、大電流(70Aまで)を何す
る正確な方形波パルスが発生できる。構成は簡単かつ場
所をとらないので、多チヤンネル構成の場合でさえ、給
電網接続を行わずに小さな構造空間内でこのような大出
力パルスレーザ−を使用することができる。すなわちパ
ルスレーザ−の用途はかなり拡張される。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明によるパルスレーザ−の構成を示すブロッ
ク図である。 LD・・・レーザーダイオード、SI・・・電流パルス
発生器、TI・・・クロックパルス発生器、PS・・・
出力段、TS・・・ユニポーラドライバ段、C・・・コ
ンデンサバッチ’J−O8・・・発振器、MK−・・単
安定マルチバイブレータ、LG・・・出力ゲート、MC
T・・・MOSクロックドライバ、D・・・ダイオード
、Rd・・・抵抗。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザーダイオード(LD)とこのレーザーダイ
    オードに給電する電流パルス発生器(SI)から成るパ
    ルスレーザーにおいて、 クロックパルス発生器(TI)とこのクロックパルス発
    生器により制御される出力段(PS)が設けられており
    、この出力段の後に、コンデンサバッテリー(C)の電
    流回路内にあるレーザーダイオード(LD)用の数ナノ
    秒の立上り時間の大電流強度のユニポーラドライバ段(
    TS)が続いていることを特徴とするパルスレーザー。
  2. (2)クロックパルス発生器(TI)が、発振器(OS
    )とこの発振器により制御される単安定マルチバイブレ
    ータ(MK)から成る、請求項1記載のパルスレーザー
  3. (3)出力段(PS)がMOSクロックドライバ(MC
    T)を有する、請求項1又は2記載のパルスレーザー。
  4. (4)ユニポーラドライバ段(TS)がV−MOS電界
    効果トランジスタにより形成されている、請求項1〜3
    の1つに記載のパルスレーザー。
  5. (5)レーザーダイオード(LD)が、ダイオード(D
    )と抵抗(R_4)から成る並列接続受動回路網により
    パルスエッジのオーバーシュートに対して保護されてい
    る、請求項1〜4の1つに記載のパルスレーザー。
JP2124324A 1989-05-17 1990-05-16 パルスレーザー Pending JPH034578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3915982A DE3915982A1 (de) 1989-05-17 1989-05-17 Pulslaser
DE3915982.5 1989-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH034578A true JPH034578A (ja) 1991-01-10

Family

ID=6380781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2124324A Pending JPH034578A (ja) 1989-05-17 1990-05-16 パルスレーザー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5068862A (ja)
JP (1) JPH034578A (ja)
CA (1) CA2016883A1 (ja)
DE (1) DE3915982A1 (ja)
GB (1) GB2231714A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635104B1 (ja) * 2010-03-03 2011-02-23 日本興業株式会社 舗装用ブロック連結部材

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19504712C2 (de) * 1995-02-14 1998-02-05 Linotype Hell Ag Werk Kiel Verfahren zur Regelung der Lichtleistung einer Laserdiode
JP3456120B2 (ja) * 1997-09-09 2003-10-14 三菱電機株式会社 レーザダイオード用電源制御装置
JP3456121B2 (ja) * 1997-09-09 2003-10-14 三菱電機株式会社 レーザダイオード用電源制御装置
EP1037065B1 (en) 1999-02-18 2004-09-22 STMicroelectronics S.r.l. Battery charge monitor for an electronic appliance
US7545839B2 (en) * 2003-01-02 2009-06-09 Optiswitch Technology Corporation Apparatus and method for driving a pulsed laser diode
DE10340864A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laserdiodenbauelement

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4243951A (en) * 1978-06-12 1981-01-06 Rca Corporation High repetition rate driver circuit for modulation of injection lasers
GB2025121B (en) * 1978-07-06 1982-05-19 Post Office Stabilisation of injection lasers
US4400812A (en) * 1981-06-15 1983-08-23 Santa Barbara Research Center Laser drive circuits
JPS60247982A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Nec Corp 半導体レ−ザ駆動回路
NL8602303A (nl) * 1986-09-12 1988-04-05 Philips Nv Werkwijze voor het in pulsmode aansturen van een halfgeleiderlaser, aanstuurinrichting voor een halfgeleiderlaser en laserschrijfapparaat voorzien van een dergelijke aanstuurinrichting.
JPS63193583A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Ando Electric Co Ltd レ−ザダイオ−ドの矩形波変調回路
JP2642121B2 (ja) * 1988-02-10 1997-08-20 株式会社リコー 半導体レーザー出力制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4635104B1 (ja) * 2010-03-03 2011-02-23 日本興業株式会社 舗装用ブロック連結部材
JP2011179266A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Nihon Kogyo Co Ltd 舗装用ブロック連結部材

Also Published As

Publication number Publication date
CA2016883A1 (en) 1990-11-17
GB2231714A (en) 1990-11-21
DE3915982A1 (de) 1990-11-22
GB9010982D0 (en) 1990-07-04
US5068862A (en) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210111533A1 (en) Fast pulse, high current laser drivers
JPH034578A (ja) パルスレーザー
US5062113A (en) Light source drive device
Hartmann et al. Characterization of commercial IGBT modules for pulsed power applications
US4352152A (en) High speed non-saturating inverter
Mandelli et al. Active Dual Level Gate Driver for Switching Losses Reduction in IGBTs
WO1990005412A1 (en) Darlington connected switch having base drive with active turn-off
SU683001A1 (ru) Усилитель-формирователь пр моугольных импульсов
SU615592A1 (ru) Генератор импульса
US4099072A (en) Variable pulse width circuit
SU1474830A1 (ru) Мультивибратор
SU1136277A1 (ru) Источник вторичного электропитани
JPH073828Y2 (ja) オンゲ−ト回路
SU1732442A1 (ru) Формирователь импульсов
SU809505A1 (ru) Генератор импульсов
SU1653134A1 (ru) Генератор импульсов
JPS6011533U (ja) 高電圧パルス発生回路
SU1431035A2 (ru) Генератор пр моугольных импульсов
SU585558A1 (ru) Устройство задержки
SU790306A1 (ru) Устройство коммутации и защиты преобразовател напр жени
SU1205270A1 (ru) Формирователь бипол рных пр моугольных импульсов большой длительности
JPS63168996A (ja) El発光装置
SU1534671A1 (ru) Устройство дл управлени преобразователем напр жени
SU451182A1 (ru) Формирователь синхронизированных импульсов различной длительности
SU892672A1 (ru) Ждущий мультивибратор