JPH0345705B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0345705B2
JPH0345705B2 JP60100434A JP10043485A JPH0345705B2 JP H0345705 B2 JPH0345705 B2 JP H0345705B2 JP 60100434 A JP60100434 A JP 60100434A JP 10043485 A JP10043485 A JP 10043485A JP H0345705 B2 JPH0345705 B2 JP H0345705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
steel sheet
sheet pile
plastic
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60100434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61261517A (ja
Inventor
Katsumi Oomori
Toshuki Ookuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP10043485A priority Critical patent/JPS61261517A/ja
Publication of JPS61261517A publication Critical patent/JPS61261517A/ja
Publication of JPH0345705B2 publication Critical patent/JPH0345705B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、物性の異なる複数のプラスチツク材
料を用いた高防食性、高耐久性および経済性の優
れたプラスチツク被覆鋼矢板に関するものであ
る。 〔従来の技術〕 鋼矢板は、河川、海岸における護岸、建築現場
における泥砂流出入の防止等土木建築用資材とし
て広く使われている。 ところで、この鋼矢板を使用する環境は、常に
水、酸素、紫外線といつた腐食要因と接しており
長期間に亘る使用が要求されている鋼矢板には優
れた防食性能が要求されている。 鋼矢板に対する防食処理は、従来ではタールエ
ポキシ樹脂などの熱硬化性プラスチツクの塗装を
行つたり、FRP被覆を施すことなどが中心的な
ものであつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかる前者に関しては、被膜の機械的強度や長
期防食性に問題があり、また後者に関しては施工
性、経済性に大きな問題を抱えていた。 このために熱可塑性プラスチツクシートを適当
な接着剤を介して貼り付けた鋼矢板についての利
用が一部試みられているが、この場合被膜自体の
性質に関しては良好でばるとしても被膜端部に応
力が集中しやすくかつ被膜端部が腐食要因と直接
接触しているため長時間に亘つて安定した防食性
を期待することが難かしいものであつた。 このことから、従来の防食鋼矢板には末だ解決
されなければならない多くの問題点を有し、長期
間に亘つて安定した耐久性を維持し、しかも経済
性の面からも優れた性能を有する防食鋼矢板の開
発が望まれていた。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、上述のような従来の防食鋼矢板にお
ける問題点を解決するべく種々検討を加えた結
果、熱硬化性プラスチツク被覆中間層と、該熱硬
化性プラスチツク被覆中間層上に接着層を介して
被覆した熱可塑性プラスチツク被覆最外層とで構
成された積層体を鋼矢板表面に被覆したプラスチ
ツク被覆鋼矢板において、 前記積層体の全端部から前記鋼矢板表面にかけ
て被覆した低剛性高弾性エラストマー被覆部を備
えたことを特徴とするプラスチツク被覆鋼矢板に
到達したのである。 〔作用〕 本発明でいう熱可塑性プラスチツクは、鋼矢板
において最外層を形成し腐食雰囲気中にあつても
鋼矢板に腐食を起させないよう防食層として機能
するものであつて、具体的には例えばポリエチレ
ン(低〜高密度)、ポリプロレン、エチレン・ポ
リプロピレン共重合体、ポリブテン−1、ポリア
ミド、熱可塑性ポリエステル、ABS樹脂、ポリ
塩化ビニル、ポリ4−メチル−1−ペンテンなど
の熱可塑性プラスチツクを主体としたものであ
る。 熱可塑性プラスチツクの機械的強度、耐候性あ
るいは耐熱性を向上させるために、適当量の添加
物を配合することもできる。このような目的のた
めに使用する添加物としては、シリカ、アルミ
ナ、タルク、マイカ、カーボンブラツク、ガラス
粒子、ガラス繊維などの無機材料から必要に応じ
て選択する。 そのほか、必要に応じて酸化防止剤、紫外線吸
収剤、顔料などを加えるなどは任意に行い得る。 低剛性高弾性エラストマーは、熱可塑性プラス
チツク層が鋼矢板と剥離せずに長期間密着してい
るように設けているものであつて、熱可塑性プラ
スチツクが時間の経過、雰囲気の条件変化によつ
て伸縮あるいは膨張収縮を繰返したとき容易に追
随して常に端部の露出を防止し、併せて剥離性を
大幅に抑制するものである。 この目的のために使用する低剛性・高弾性エラ
ストマーとしては、例えば合成樹脂ベースの油性
コーキング材、プチルゴム、イソプレンゴムなど
のエラストマー、脱オキシムタイプ、脱アセトン
タイプのシリコーンゴム、ポリウレタン系エラス
トマー、ポリサルフアイド系エラストマーなど末
硬化状態で流動性があり、かつ硬化後は低剛性・
高弾性の材料の中から選択して使用する。 本発明では、鋼矢板表面と熱可塑性プラスチツ
ク被覆層との間に熱硬化性プラスチツク被覆中間
層を形成させるが、この層を形成する意義は、所
定の下地処理を施した鋼矢板表面と接着性熱可塑
性プラスチツクとの接着性を向上させ、かつ長期
防食性を維持させる点にあり、従つてその機能を
発揮すれば特にその厚さは問わない。 この材質としては、脂肪族アミン、芳香族アミ
ン、酸無水物、ポリアミン、ポリアミド、イミダ
ゾールなどによつて導びかれた有機グループを有
する硬化剤で、分子量がおよそ300〜4000程度の
エポキシ樹脂を硬化させたものやポリオールある
いはエポキシなどで変性したポリオールをイソシ
アネートで硬化させたものなどが使用できる。 最後に接着性熱可塑性プラスチツクは、熱硬化
性プラスチツク層と熱可塑性プラスチツク最外層
との間に充分な密着を図るために設けられる層で
あつて、例えば熱可塑性プラスチツクとして紹介
した樹脂のカルボン酸あるいは酸無水物で変性さ
れたものを用いる。なお、この接着性熱可塑性プ
ラスチツクの層は、少なくとも最外層を形成する
熱可塑性プラスチツク最外層の熱硬化性プラスチ
ツク被覆中間層とを当接させる面積ないしは形状
と同一に形成させる必要がある。 〔実施例〕 以下、具体的な実施例を図面を用いながら説明
する。 使用に供した材料 鋼矢板:U型鋼矢板(NKSP−A、NKK製)、
長さ1m 下地処理:サンドブラスト処理 被覆層: A層…高密度ポリエチレン(膜厚1.5mm) B層…ポリウレタン系エラストマー(膜厚2.5mm) C層…ビスフエノールA型エポキシ樹脂をアミン
系硬化剤で硬化させたもの(膜厚50μm) D層…エチレンとエチルアクリレート共重合体
(m.p.80℃、膜厚0.5mm) 上記材料を用い、第1図および第2図に示した
ような形状に被覆を行つた。尚、第図1図及び第
2図の破線の拡大を第3図及び第4図に示す。図
中、1は鋼矢板、2はA層、3はB層、4はC
層、5はD層である。この際B層を設けないもの
(比較例1)、C層を設けないもの(比較例2)お
よびD層を設けないもの(比較例3)も製造し
た。具体的には、次のような順序に従つている
(比較例では各々対応工程省略)。 a 鋼矢板を下地処理 b 60℃に予熱 c C層をスプレー法によつて塗布 d 誘導加熱器で150℃に加熱、C層の硬化 e 空冷、(鋼矢板表面温度110℃まで) f A層、D層を有する積層シートをシリコンゴ
ム製ロールで圧着 g 水冷、A層端部の調製(汚損防御) h B層をスプレー塗装機を用いて塗布形成以上
のようにして製造したプラスチツク被覆鋼矢板
からサンプルを切り出し、剥離性(180゜ピール
強度、23℃)、耐塩水噴務性(5%食塩水噴霧、
35℃、2500及び5000時間)、耐塩水浸漬性(5
%食塩水浸漬、50℃、50及び100日)について
試験を行い、次表の結果を得た。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明に従つて各々の層を
設けたプラスチツク鋼矢板は、従来の鋼矢板ない
しはプラスチツク鋼矢板に比較して耐食性の面で
極めて優れた効果を発揮するものであり、これを
実際の各種工事に使用するときには高い信頼度を
以て使用することができる。 なお、被覆層A,Dを形成するときには溶融押
出し被覆、シート圧着あるいは粉体塗装などを、
また被覆層Bを形成するにはスプレー塗装、コー
キングガン利用による塗装のほかハケ塗り法を用
いることができ、さらに被覆層Cはスプレー塗
装、しごき塗装、、ハケ塗り、粉体塗装などを利
用することができ、いずれもが極く一般的なもの
であるため製造ラインを自由に設定することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラスチツク被覆鋼板矢の断面図、第
2図は別のプラスチツク被覆鋼矢板の断面図、第
3図は第1図の部分拡大図、第4図は第2図の部
分拡大図である。 1……鋼矢板、2……A層(熱可塑性プラスチ
ツク被覆最外層)、3……B層(低剛性高弾性エ
ラストマー被覆部、4……C層(熱硬化性プラス
チツク被覆中間層)、5……D層(接着層)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱硬化性プラスチツク被覆中間層4と、該熱
    硬化性プラスチツク被覆中間層4上に接着層5を
    介して被覆した熱可塑性プラスチツク被覆最外層
    2とで構成された積層体を鋼矢板1表面に被覆し
    たプラスチツク被覆鋼矢板において、 前記積層体の全端部から前記鋼矢板表面にかけ
    て被覆した低剛性高弾性エラストマー被覆部3を
    備えたことを特徴とするプラスチツク被覆鋼矢
    板。
JP10043485A 1985-05-14 1985-05-14 プラスチツク被覆鋼矢板 Granted JPS61261517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10043485A JPS61261517A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 プラスチツク被覆鋼矢板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10043485A JPS61261517A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 プラスチツク被覆鋼矢板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61261517A JPS61261517A (ja) 1986-11-19
JPH0345705B2 true JPH0345705B2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=14273843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10043485A Granted JPS61261517A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 プラスチツク被覆鋼矢板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61261517A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152018A (en) * 1976-06-10 1977-12-17 Aisin Seiki Co Ltd Decorative belt integrally formed with weather strip and its producing method of producing
JPS5710373A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd Coated and welded can and its production
JPS608058A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 新日本製鐵株式会社 ポリオレフイン被覆鋼矢板
JPS6033937A (ja) * 1983-08-01 1985-02-21 Nippon Steel Corp 鋼矢板の防食被覆方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128227U (ja) * 1980-02-29 1981-09-29

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152018A (en) * 1976-06-10 1977-12-17 Aisin Seiki Co Ltd Decorative belt integrally formed with weather strip and its producing method of producing
JPS5710373A (en) * 1980-06-20 1982-01-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd Coated and welded can and its production
JPS608058A (ja) * 1983-06-28 1985-01-16 新日本製鐵株式会社 ポリオレフイン被覆鋼矢板
JPS6033937A (ja) * 1983-08-01 1985-02-21 Nippon Steel Corp 鋼矢板の防食被覆方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61261517A (ja) 1986-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014314522C1 (en) Rotor blade element for a wind turbine, rotor blade and a production process therefor and wind turbine with rotor blade
PL324038A1 (en) Epoxypolysioxane-based coating and flooring composition
JPH0139904B2 (ja)
US3154460A (en) Anti-fouling coating
EP1350822B9 (en) Organic coated steel having excellent rust preventive and corrosion preventive performances and rust preventing method for metal
EP0495560B1 (en) Protecting substrates
US4365029A (en) Coating and adhesive composition comprising (a) PVC, (b) acrylate polymer having carboxyl cure sites and (c) reinforcing filler
JPH0345705B2 (ja)
CN1175302A (zh) 涂覆煤沥青涂层材料的钢管及涂覆钢管的方法
JPH039253B2 (ja)
CA2005414C (en) Copper marine cladding composition
JPH03275773A (ja) 重防食被覆鋼材
JPH10264308A (ja) ポリオレフィン被覆鋼管とその製造方法
JPH11500371A (ja) 再生使用可能なセメント型枠
CN217812099U (zh) 一种防护型复合地板
JPS6282023A (ja) 鋼材の防食方法
JPS60204312A (ja) 防食被覆方法
JP4123348B2 (ja) ガスバリア性に優れた樹脂製パイプおよびそれを用いた温水循環装置
Grafen Possibilities of Corrosion Protection--a Survey.--II
JPH04320827A (ja) 鋼材の防食被覆方法
JPH0132315B2 (ja)
JPS63266081A (ja) 防食施工法
JPH0776277B2 (ja) プリプレグ被覆方法及びプリプレグ被覆材料
JPS62163778A (ja) 防食施工法
Dunn EPOXY RESINS IN ANTI‐CORROSIVE APPLICATIONS