JPH0345337Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0345337Y2
JPH0345337Y2 JP11596385U JP11596385U JPH0345337Y2 JP H0345337 Y2 JPH0345337 Y2 JP H0345337Y2 JP 11596385 U JP11596385 U JP 11596385U JP 11596385 U JP11596385 U JP 11596385U JP H0345337 Y2 JPH0345337 Y2 JP H0345337Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
head support
load
support arm
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11596385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226677U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11596385U priority Critical patent/JPH0345337Y2/ja
Publication of JPS6226677U publication Critical patent/JPS6226677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0345337Y2 publication Critical patent/JPH0345337Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は磁気デイスク装置に用いる磁気ヘツド
支持アームに関し、さらに詳しくは磁気ヘツドス
ライダに対して一定の荷重を与え、かつこれを弾
性的に支持するための支持機構を構成する磁気ヘ
ツド支持アームに関する。
〔従来の技術〕
従来の磁気デイスク装置においては、一般に磁
気ヘツドスライダを磁気デイスク上に一定の間隔
で浮上させる方式として、磁気ヘツドスライダが
磁気デイスク上に押圧して静止している状態か
ら、磁気デイスクが回転を始めることによつて生
ずる空気流によつて浮上させる、いわゆるコンタ
クト・スタート・ストツプ方式が使用されてい
る。
この方式に使用される浮動型磁気ヘツドは、磁
気ヘツドスライダをその浮上方向およびピツチン
グまたローリング方向に十分にしかも弾性的に支
持している必要がある。一方磁気デイスクの走行
面に沿つた磁気ヘツドスライダのアクセス方向の
剛性は十分に高くする必要がある。このような条
件を満足させるため磁気ヘツドスライダは磁気ヘ
ツド支持アームと呼ばれる特殊な構造を有する支
持部材によつて支持されている。
第3図は上述の磁気ヘツド支持アームの中で磁
気デイスクの複雑な振動に対する追従性の良い構
造を有するものの一例の形状を示したものであ
る。
第3図において、従来の磁気ヘツド支持アーム
4′は、磁気ヘツドに荷重を与える負荷バネ1の
先端にジンバルスプリング2が固定されており、
他の一端にはアーム(図示せず)に取付ける際の
補助板としての役割を果すスペーサ5′が固定さ
れた構成をしている。この磁気ヘツド支持アーム
4′に磁気ヘツドスライダ3が接着固定されてい
る。前述のスペーサ5′の幅は、負荷バネ1個が
並置できる幅寸法となつている。
近年磁気デイスク装置においては小型化ととも
に薄形化が急速に進んでおりその実現手段として
第4図に示すように前述の磁気ヘツド支持アーム
を並置した構造がとられている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような従来の磁気ヘツド支持アームを並置
した構造においては、この磁気ヘツド支持アーム
が取付く支持部材であるアーム6′の取付面が同
一面でなく、機械的精度がでないという欠点があ
る。又、製造のための費用が多くかかるという欠
点がある。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、上述の従来の技術の欠点を解
決し、機械的精度が容易に得られるアーム形状に
することができる磁気ヘツド支持アームを提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案による磁気ヘツド支持アームは、後端に
取付部分と、磁気ヘツドスライダに所定の荷重を
与える負荷バネと、この負荷バネの先端に固定さ
れその中央舌部において前記磁気ヘツドスライダ
を固定して支持するジンバルスプリングとを備え
る磁気ヘツド支持アームにおいて、前記取付部分
の幅寸法を負荷バネ2個以上が並置できる幅寸法
にした取付部分を備えて構成される。
〔実施例〕
次に本考案の実施例について図面を参照して詳
細に説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す平面図であ
り、磁気ヘツドに荷重を与える負荷バネ1の先端
にジンバルスプリング2が固定されており、他の
一端にはアーム(図示せず)に取付ける際の補助
板としての役割を果すスペーサ5が固定されてお
りこれらによつて構成されている磁気ヘツド支持
アーム4に磁気ヘツドスライダ3が接着固定され
ている。前述のスペーサ5の幅は負荷バネ2個が
並置できる寸法となつている。
第2図は第1図の組立品を2個背中合せに配置
し、アーム6に取付けた状態を示す図であり、a
は正面図、bは側面図である。アーム6への取付
けは、ネジ7にて取付固定してある。スペーサ5
の幅が負荷バネ2個が並置できる寸法にすること
により、アーム6の磁気ヘツド支持アーム4が取
付く面は、磁気ヘツド支持アーム4を2個背中合
せに並置したにもかかわらず同一平面で良くな
る。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の磁気ヘツド支持
アームを用いることにより、背中合せに2個並置
しても、組立用のアームの取付面は同一平面にす
ることができ、機械的精度が得られ、信頼性の高
い磁気ヘツド組立が生産できる効果があるととも
に、機械加工が容易となるため価格も安くなる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2
図aは第1図の実施例を2個組合せた正面図、第
2図bは同側面図、第3図は従来の磁気ヘツド支
持アームの一例を示す平面、第4図は従来の磁気
ヘツド支持アームを2個組合せた分解斜視図であ
る。 1……負荷バネ、2……ジンバルスプリング、
3……磁気ヘツドスライダ、4……磁気ヘツド支
持アーム、5……スペーサ、6……アーム、7…
…ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長手方向の一端に取付部分が一体形成され磁気
    ヘツドスライダに所定の荷重を与える負荷バネ
    と、この負荷バネの他端に固定されその中央舌部
    において前記磁気ヘツドスライダを固定して支持
    するジンバルスプリングとを備える磁気ヘツド支
    持アームにおいて、前記取付部分の幅寸法を、前
    記負荷バネ2個以上が並置できる幅寸法にしたこ
    とを特徴とする磁気ヘツド支持アーム。
JP11596385U 1985-07-30 1985-07-30 Expired JPH0345337Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11596385U JPH0345337Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11596385U JPH0345337Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6226677U JPS6226677U (ja) 1987-02-18
JPH0345337Y2 true JPH0345337Y2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=31000112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11596385U Expired JPH0345337Y2 (ja) 1985-07-30 1985-07-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0345337Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6226677U (ja) 1987-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291350A (en) Spring suspension for magnetic transducer
JPS647460Y2 (ja)
JPH0345337Y2 (ja)
JPH07302475A (ja) ヘッドサスペンションアセンブリ
JPH0352873U (ja)
JPH0770134B2 (ja) フロツピ−デイスク装置のキヤリツジ機構
JPS6085476A (ja) 浮動ヘツド機構
JP2606151B2 (ja) 磁気ヘッド位置決め装置
JPH0518662Y2 (ja)
JPS58173033U (ja) レンズ駆動素子取付装置
JPS60183917U (ja) 光ピツクアツプ取付け機構
JPS609692Y2 (ja) プロツタの記録ペン支持装置
JPS5939434U (ja) 光学部品の支持構造
JPS6341613Y2 (ja)
JPS6277471U (ja)
JPH01140612U (ja)
JPS5960733U (ja) オ−デイオコントロ−ルヘツド装置
JPH1153855A (ja) トランスデューサ支持装置
JPS5936366A (ja) 磁気ヘツド取付け装置
JPS6179876U (ja)
JPS6339182A (ja) 磁気ヘツドスライダ支持機構
JPH04121061U (ja) 磁気デイスク装置
JPS6235468U (ja)
JPS60156575U (ja) ドクタ−部材の支持部材
JPH0376071A (ja) 磁気ヘッドスライダ支持機構