JPH0345276A - ゴルフボール拾集機 - Google Patents

ゴルフボール拾集機

Info

Publication number
JPH0345276A
JPH0345276A JP18016689A JP18016689A JPH0345276A JP H0345276 A JPH0345276 A JP H0345276A JP 18016689 A JP18016689 A JP 18016689A JP 18016689 A JP18016689 A JP 18016689A JP H0345276 A JPH0345276 A JP H0345276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf ball
ball
disc
golf
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18016689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Hasumi
一久 蓮見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP18016689A priority Critical patent/JPH0345276A/ja
Publication of JPH0345276A publication Critical patent/JPH0345276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば、ゴルフ練習場等において散乱して
いるゴルフボールをボール収納ケースに回収するゴルフ
ボール拾集機に関する。
〔従来の技術〕
従来、ゴルフ練習場等において散乱しているゴルフボー
ルを回収する装置として、種々のゴルフボール拾集機が
開示されている。例えば、実開昭51、−1 ] 15
6号公報に開示されたゴルフボール回収装置、実開昭6
3−100065号公報に開示されたゴルフボール用集
球機構、実開昭5113846号公報に開示されたゴル
フ球拾集器、実開昭51−71752号公報に開示され
たゴルフボール拾集機等がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のゴルフボール拾集機については、上記各公報にも
開示されているように、回転する円板間にゴルフボール
を挟み込み、円板に挟み込まれたゴルフボールを爪片、
フォーク、レバー等によって円板間から離脱させるもの
である。
しかしながら、従来開示されているゴルフボール拾集機
における円板の形状は、第16図に示すように、円板3
0の円周方向の全面にわたってスリット等の切り欠きが
無い一枚板体で形成されている。これらの円板30によ
って、円板30間にゴルフボール2を挟み込んで挟持す
るには、円板30と隣接する円板30との間の隙間12
をゴルフボール2の直径より僅かに小さく設定すると共
に、円板30自体が有する弾性力又は円板30間に挟み
且つシャフト10に嵌合したゴム等の弾性スペーサ21
によって生しる弾性力を利用し、該弾性力によってゴル
フボール2を挾持している。
従って、第17図又は第18図に示すように、円板30
を剛性のある材料で作り、円板30間の弾性スペーサ2
1の弾性力を利用してゴルフボール2を挾持す萎場合に
、円板30間にボール挟持箇所が多いと、円板30が全
体的にシャツ1〜10に対して傾斜し、円板30間の隙
間12にゴルフボール2を挟持した部位と直径方向反対
側における円板間の隙間12は、ゴルフボール2の直径
dよりも小さい隙間L2となり、該隙間L2は散乱して
いるゴルフボール2に接しても拾球できなくなる。この
時、円板30間の狭い隙間L2にゴルフボール2を挟持
しようとすれば、過大な力を要したり、極端な場合には
、ゴルフボール2を芝生等の地面へ埋め込ませたり、或
いはゴルフボール2を乗り越したりし、拾球率の悪化、
芝生の痛めつけ等の問題が生じる。また、ゴルフボール
2の直径dよりも小さい隙間L2に隣接する隙間■5は
逆に大きくなり、同様に、ゴルフボール2A(第17図
参照)を円板20間の隙間L1に挟持することができず
、通り過ぎてしまい拾球できなくなる。また、円板を弾
性材料で製作し、スペーサを剛性の高い材料で製作した
場合にも、円板の弾性変形による円板の歪みのため、上
記と同様の現象が発生するという問題がある。
この発明の目的は、上記の問題点を解決することであり
、シャフトに取付けた複数の円板を回転移動させ、該円
板間にゴルフボールを挟み込んで拾球し、次いでボール
離脱用爪によって円板間に挾み込まれたゴルフボールを
離脱させてボール収納ケースに収容するゴルフボール拾
集機において、円板に多数のスリットを形成し、該スリ
ットを円板の半径方向に外周面から中心部に向かって周
方向に多数形成し、円板による挟持部を多数形成するこ
とによって、円板の弾性変形成いはシャフトに対する傾
きによってゴルフボールの挟持不能が発生ずることを防
止し、ゴルフボールを確実に且つ容易に円板間に挟持で
きるように構成したゴルフボール拾集機を提供すること
である。
この発明の別の目的は、上記のような円板の各挟持部で
ゴルフボールを複数個挟持できないような状態が発生ず
ることを解決することであり、シャフトに取付けた複数
の円板を回転移動させ、該円板間にゴルフボールを挟み
込み、次いでボール離脱用爪によって円板間に挾み込ま
れたゴルフボールを離脱させてボール収納ケースに拾球
するゴルフボール拾集機において、円板に多数のスリッ
トを形成し、該スリットを円板の半径方向に外周面から
中心部に向かって周方向に多数形成した場合に、スリッ
ト間のピンチを最適間隔に設定し、例えば、ゴルフボー
ルの直径にほぼ等しくなるように設定し、円板の挟持部
に1個のゴルフボールを確実に、スムースに且つ容易に
挟持し、ゴルフボールの拾球率を向上させることができ
るゴルフボール拾集機を提供することである。
この発明の更に別の目的は、ゴルフ練習場等でゴルフボ
ールが多数密集している場所で、ゴルフボールを円板の
各挟持部で連続状態で挟持して拾球率の向上を計るもの
であり、シャフトに取付けた複数の円板を回転移動させ
、該円板間にゴルフボールを挟み込み、次いでボール離
脱用爪によって円板間に挟み込まれたゴルフボールを離
脱させてボール収納ケースに拾球するゴルフボール拾集
機において、円板に多数のスリットを形成し、該スリ7
)を円板の半径方向に外周面から中心部に向かって周方
向に多数形成すると共に、円板に形成したスリットと隣
接する円板に形成したスリットとが対向状態になるのを
避けるように、例えば、スリットのピンチを半ピンチず
らして円板をシャフトに取付け、ゴルフボールが多数密
集している場所では円板の周面上に連続してゴルフボー
ルを拾球できるようにし、しかも挾持部でゴルフボール
を確実に、スムースに且つ容易に挟持し、ゴルフボール
の拾球率を向上させることができるゴルフボール拾集機
を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、上記の目的を達成するため、次のように構
成されている。即ち、この発明は、フレームに取付けた
シャフト」二にボール挟み込み隙間を形成する隔置状態
に配置した複数の円板、前記フレームに取付けたボール
収納ケース、及び前記フレームに取付は且つ前記円板間
の前記各隙間に配置したボール離脱用爪から成り、前記
円板は半径方向に伸びるスリットを外周面から中心部に
向かって周方向に多数形成したことを特徴とするゴルフ
ボール拾集機に関する。
また、このゴルフボール拾集機において、前記円板に形
成した前記スリットと隣接する前記スリットとの間隔は
、ゴルフボールの直径にほぼ等しくなるように設定され
ているものである。
更に、このゴルフポール拾集機において、前記ボール離
脱用爪は前記シャフトの前後方向の両側にゴルフボール
を該円板間から離脱させ且つ前記ボール収納ケースへ案
内する各面を有するものである。
或いは、この発明は、フレームに取付けたシャフト上に
ボール挟み込み隙間を形成する隔置状態に配置した複数
の円板、前記フレームに取付けたボール収納ケース、及
び前記フレームに取付は且つ前記円板間の前記各隙間に
配置したポール離脱用爪から成り、前記円板は半径方向
に伸びるスリットを外周面から中心部に向かって周方向
に多数形成し、前記円板に形成した前記スリットと隣接
する前記円板に形成した前記スリットとは前記円板の周
方向に互いにずれた状態で位置しているゴルフポール拾
集機に関する。
〔作用〕
この発明によるゴルフポール拾集機は、上記のように構
成されており、次のように作用する。即ち、このゴルフ
ボール拾集機は、複数の円板には半径方向に伸びるスリ
ットを外周面から中心部に向かって周方向に多数形成し
たので、円板に形成される半径方向に伸びる多数の挟持
部が形成され、ゴルフボールを各挟持部で挟持する時、
該各挟持部が隣接する挟持部或いは直径方向に対向して
位置する挟持部に対して、各挟持部の挟持状態で発生ず
る挟持部自体の弾性変形又は円板を取付けたシャフトに
嵌合したスペーサの弾性変形等の影響を与えることなく
、独立的にゴルフボールを挟持することができる。
また、このゴルフポール拾集機において、前記円板に形
成した前記スリットと隣接する前記スリットとの間隔は
、ゴルフボールの直径にほぼ等しくなるように設定され
ているので、スリットの形成によって形成される多数の
挟持部でゴルフボールをそれぞれ挟持することができ、
ゴルフボールを一旦挟持すれば途中で落球することがな
く、確実に各挟持部で挟持でき、ゴルフボールの拾球率
を向上できる。
或いは、このゴルフボール拾集機は、円板に多数形成し
たスリットと隣接する円板に形成した多数のスリットと
は円板の周方向tこ互いにずれた状態で位置しているの
で、例えば、ゴルフ練習場でゴルフボールが多数密集し
ている場所で、ゴルフボールを円板の挟持部と隣接する
円板のスリノhとの間でもゴルフボールを挟持すること
ができ、円板の各挟持部で連続状態で挟持でき、ゴルフ
ボ−ルの拾球率を向上させることができる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して、この発明によるゴルフボール拾
集機を説明する。
第1図はこの発明によるゴルフボール拾集機の一実施例
を示す側面図、及び第2図は第1図の平面図である。第
1図及び第2図において、この発明によるゴルフボール
拾集機を手押し式に構成した場合の一例が示されている
。このゴルフボール拾集機は、主として、フレーム5に
回転自在に取付けたシャフト10、シャフト10の両端
に取付けたサイドタイヤ4、フレーム5に取付けたりャ
クイヤ7、シャフト10に取付けた複数の円板1、フレ
ーム5に取付けたボール離脱用爪3、フレーム5に取換
え可能に配置したボール収納ケース6、円板1間に位置
し且つシャフト10に嵌合したスペーサ14、及びフレ
ーム5と一体構造の手押しハンドル8から構成されてい
る。このゴルフボール拾集機において、複数の円板1を
同軸上即ちシャフト10上に配置しているが、シャフト
IOに1 取付けた各円板1は、ゴルフボール2を円板1と円板1
との間に挾み込むことができる隙間12を形成するよう
に隔置した状態でシャフト10に取付けられている。フ
レーム5には、横方向に伸びるクロスパー9が固定され
ている。このクロスパー9には、ボール離脱用爪3が円
板間の隙間12に配置されるように隔置状態に取付けら
れている。
これらのボール離脱用爪3は、各間隔が所定の距離に維
持されるように、連粘ロッド11によって互いに取付け
られている。リヤタイヤ7ば、ゴルフポール拾集機自体
の方向変更が自在にできるように、フレーム5に対して
旋回自在に取付けたブラケット13に回転自在に取付け
られている。フレーム5に取換え可能に配置したボール
収納ケース6は、板材、金網、プラスチック等で形成さ
れた篭、容器、コンテナ等のケースから成り、図ではフ
レーム5から下方へ伸びる延出フレーム15に引き出し
可能に配置されている。
この発明によるゴルフボール拾集機は、特に、シャフト
10に取付けた円板1の形状に特徴を有2 するものである。第3図を参照して、このゴルフボール
拾集機における円板lの形状の一例について説明する。
この円板1の形状は、ゴルフボール拾集機によるゴルフ
ボール2の拾球率を向上させるためであり、円板1には
、半径方向に伸びる多数のスリット20が形成されてい
る。これらのスリット20は、円板1の外周面から中心
部に向かって周方向に多数形成されているものである。
円板1に多数のスリット20を形成することによって、
円板lには半径方向に伸びる多数の挟持部16が形成さ
れる。そこで、該円板1をゴルフボール拾集機に組み込
む場合には、第7図に示すように、多数(図では3個の
みを示す)の円板1をシャフト10上に所定の間隔をお
いて取付ける。円板1の挟持部16によるゴルフボール
2の挟み込む力即ち挟持力は、スリット20の幅、深さ
及び数、及び円板1の板厚、材質によって種々に調整で
きることは勿論である。
また、このゴルフボール拾集機において、ボール離脱用
爪3の幅サイズ、及びボール離脱用爪3と円板1との位
置関係は、第4図に示すように設定されている。即ち、
ゴルフボール2の直径をdとし、ボールH脱用爪3の幅
をWとし、ボール離脱用爪3とボール離脱用爪3との間
の間隔をPLとすると、ボール離脱用爪3のピンチw 
+ p r−はゴルフボール2の直径dより小さく、ま
た、幅Wはゴルフボール2の半径より小さく設定されて
いる。即ち、W+PL<d、W<d/2の範囲内に設定
されている。
従って、このゴルフボール拾集機をゴルフ練習場等で一
種のローラを構成する円板■を回転させながら転がして
走行させると、円板1に形成された挟持部16と隣接す
る円板1に形成された挟持部16とによって円板1間に
形成される隙間12に散乱しているゴルフボール2を挟
み込んで拾球できるものである。この円板1に多数形成
された挟持部16によってゴルフボール2を挟持した状
態を、第5図及び第6図を参照して説明する。各円板1
に形成された挟持部16によってゴルフボール2を挟持
した場合には、ゴルフボール2の挾まりによる円板1の
挟持部16の変形は、該挟持部16だけの局部的な弾性
変形のみで済むようになる。即ち、円板1の弾性変形は
、スリット20によって区分けされたつば部分即ち挟持
部16、及び該挟持部16の近傍で発生するために、各
挟持部16が隣接する挟持部16或いは直径方向に対向
して位置する挟持部16に対して、各挟持部16の挟持
状態で発生する挟持部自体の弾性変形又はスペーサ14
の弾性変形等の影響を他の挟持部に与えることなく、挟
持部16は独立的にゴルフボール2を挟持することがで
きる。従って、第5図の符号Eで示す部位のように、挟
持部16で挟持されたゴルフボール2同士が接近し合っ
て挟まっても、挟持部16の弾性変形の影響は該挟持部
16のみの局部的な弾性変形であるため、既にゴルフボ
ール2を挟持した挟持部16の次に位置する挟持部16
については、円板1間の隙間12の距離の変化がほとん
どなく、適性な長さの隙間12を維持できているので、
ゴルフボール2を落球したり、挟持部16間にゴルフボ
ール2が硬く5 挟持され過ぎることがない。また、次に挟持されるゴル
フボール2についても、挟持部16間の隙間が狭過ぎて
挟持されずに、地中に押し込まれたり、円板1を押し上
げたりすることがなくなり、ゴルフボール2の拾球率が
向上する。更に、同時にゴルフボール2或いはゴルフボ
ール拾集機によって芝生を痛めたりすることも防止でき
る。しかも、手動式即ち手押し式のゴルフボール拾集機
の場合には、作業者の労力を低減することができる。
ところで、このゴルフボール拾集機における円板1の形
状について、例えば、第9図及び第10図に示すように
、円板1に多数のスリット20を形成した場合に、更に
次のような問題がある。即ち、円板1に形成するスリン
l□ 20の間隔を大きくし、円板1の挟持部16の面
が広ずぎてスリット20の数が少ない形状の場合には、
スリット20間に形成される1つの挟持部16即ち円板
弾性変形部分には、ゴルフ練習場に散乱したゴルフボー
ル2が多数ある時に、複数個のゴルフボール2゜2Bが
挟持されることになる。しかし、ゴルフボ6 −ル2の径dは、ゴルフボール自体による径の相違或い
は変形等による径のばらつきがあり、ゴルフボール2に
対する挟持力が極端に小さくなるものがあり、例えば、
第10図に示すように、ゴルフボール2は挟持部16で
挟持された状態を維持できるが、ゴルフボール2Bは途
中で円板1から落球してしまったり掴み込めなかったり
する問題がある。また、ゴルフボール2が同径であって
も円板1の挟持部16の挾持力即ち掴み力が分散してし
まって、落球する場合がある。
そこで、この発明によるゴルフボール拾集機の別の実施
例は、上記のような円板の各挟持部でゴルフボールを複
数個挟持できないような状態が発生することを解決する
ゴルフボール拾集機について開示したものである。第8
図に示すように、このゴルフボール拾集機において、円
板1に多数のスリット20を切り込み、該スリット20
を円板1の半径方向に外周面から中心部に向かって周方
向に多数切り込み、多数の挟持部16を形成する。
この時、スリット20間のピンチを最適間隔に設定し、
例えば、ゴルフボール2の直径dにほぼ等しくなるよう
に設定し、該円板1の形状によって、円板1の挟持部1
6に1個のゴルフボール2を確実に、スムースに且つ容
易に挟持できるようにし、ゴルフボール2の拾球率を向
上させるものである。
円板1に切り込むスリット20の間隔即ちピンチの大き
さを、−例として、次のように設定できる。即ち、円板
1に対して次の式で表される範囲内の数のスリット20
を切り込むことが好ましいものである。但し、円板1の
直径をD、ゴルフボール2の直径をd、スリット20の
数をNとする。
(πD/d)−3≦ N ≦(πD/d)+3一般に、
ゴルフボール2の直径dについては、ラージボールでφ
42.67 mmであり、スモールボールでφ41.1
5 mmである。そこで、ゴルフボール2の直径dを設
計上、43ff1mとすると、(πD/43)−3≦ 
N ≦(πD/43)+3となる。
また、円板1に切り込んだスリット20で区切られるボ
ール拾球部分即ち挟持部16の幅は、ゴルフボール2の
ほぼ直径dになるように形成する。
即ち、スリット20のピッチをゴルフポール2の直径d
に近い値にした時、ゴルフボール2を挟持部16で挟持
した場合に、第8図に示すように、各挟持部16では、
複数個のゴルフボール2を挟持することができなくなり
、1個のゴルフボール2を確実に且つ安定して挟持する
ことができるようになる。このように、ゴルフボール2
のサイズに対応させて、円板1にスリン1−20を形成
すると、ゴルフボール2の拾球率を高めることができる
更に、上記のように、例えば、第7図又は第8図に示す
ように、ゴルフポール拾集機における円板lに多数のス
リット20を形成し、且つスリット20間のピッチを最
適間隔に設定し、例えば、ゴルフボール2の直径dにほ
ぼ等しくなるように設定した場合にも、更に次のような
問題点が発生する。即ち、第8図に示すように、隣接す
る円板1を円板1に形成したスリット20が対向状態に
符合するように設定、即ち、スリット20に位置9 を同ピンチの位置に設定した場合に、第13図に示すよ
うに、ゴルフボール2を挟持することになる。即ち、ゴ
ルフ練習場内に散乱するゴルフボール2が多数密集して
いる場所では、円板1の全周にわたってぎっしり挟持さ
れようとするが、円板1のスリット20が存在する位置
に対応する部分では、ゴルフボール2を拾球することが
できない。
スリット20を対向状態になるように円板1をシャフト
10上に配置すると、対向状態の挟持爪即ち挟持部16
の隙間12には、ゴルフボール2を1個しか挟持できな
いために、従って、拾球率はスリット20の数と間隔で
決まってしまう。しかも、円板1の挟持部1Gによって
ゴルフボール2を挟持すると、挟持部16が弾性変形し
て広がるために、無理なく適正に挟持できる状態は、第
13図に示す程度のゴルフボール2であり、ポール拾球
率が低下するという問題があり、このような状態でのゴ
ルフボール2の拾球率の向上が望まれる。
そこで、この発明によるゴルフボール拾集機の0 更に別の実施例は、ゴルフ練習場等でゴルフボール2が
多数密集している場所で、ゴルフボール2を円板1の各
挟持部16で連続状態で挟持し、スリット20の位置す
る部位でもゴルフボール2を挟持できるよう番こ構成し
たゴルフボール拾集機を開示したものである。このゴル
フボール拾集機を、第11図及び第12図を参照して説
明する。
第11図及び第12図において、同軸上即ちシャフト1
0上に取付けた複数の円板1に多数のスリット20を形
成し、該スリット20を円板1の半径方向に外周面から
中心部に向かって周方向に多数形成すると共に、円板1
に形成したスリy )・20と隣接の円板1に形成した
スリット20とが対向状態になるのを避けるように、例
えば、スリット20のピンチを半ピンチずらして各円板
1をシャツl−I Oに取付け、ゴルフボール2が多数
密集している場所では、円板1に形成したスリット20
の部位でも円板1の周面上に連続してゴルフボール2を
拾球できるようにし、しがも挟持部16でゴルフボール
2を確実に、スムースに且つ容易に挟持し、ゴルフボー
ル2の拾球率を向上させるものである。即ち、円板1に
形成したスリンI・20を隣接する円板1毎に、半ピン
チずらして交互に位置するように円板1をシャフト10
に取付けたものである。このように円板l相互間の配置
を設定することによって、第12図の符M、 cで示す
ように、円板1のスリット20が位置する部位でもゴル
フボール2を連続して挟持することができ、明らかに拾
球率が向上する。
以上のように、この発明によるゴルフボール拾集機にお
ける円板1の形状及び配置関係について説明したが、こ
のゴルフボール拾集機において、円板1間に配置するフ
レーム5に取付けたポール離脱用爪3の一例として、第
14図及び第15図に示す構造のものを適用できる。勿
論、以下に説明するようなボール離脱用爪3でなく、」
二記各公報に開示されたような爪、レバー等も適用でき
ることは勿論である。
第14図及び第15図において、このゴルフボール拾集
機において、ボール離脱用爪3は、ゴルフボール拾集機
の前後方向、言い換えれば、シャフト10の前後方向の
両側にボールすくい面3A。
3B、該各ボールずくい面3A、3Bにそれぞれ連続す
る各ボール離脱面4A、4B、及び該各ボール離脱面4
A、4Bにそれぞれ連続する各ボールガイド面5A、5
Bを有している。この構造において、円板1が前進方向
又は後退方向に回転すると、ボール離脱用爪3はフレー
ム5に固定されているので、円板1とボール離脱用爪3
とは相対的に回転し、ボール離脱用爪3のボールすくい
面3A、3Bによって円板1間に挟み込まれたゴルフボ
ール2をその部位から押し退けて円板1の半径方向外向
きに移動させ、次いで、円板1の外周部位へ押し退けら
れたゴルフボール2をボール離脱面4A、4Bによって
円板1から離脱させ、最後に、円板1から離脱されたゴ
ルフボール2をボールガイド面5A、5Bに沿って案内
してフレーム5に取付けたボール収納ケース6に収納す
る機能を果たすものである。これらのボールすくい面3
A、3B及びガイド面4A、5A、4B、5B3 は、平面、凸曲面、湾曲面、屈折面、等の種々の形状に
形成されるものである。
また、このゴルフボール拾集機は、各円板1間のシャフ
ト10上に円筒状スペーサ14を配置したものである。
このスペーサ14をシャフト10上に嵌合することによ
って、円板】と円板1との間を所定の間隔に維持すると
共に、スベー→ノ14の外周面19とボール離脱用爪3
の内周面18との間にゴルフボール2が食い込むことを
防止することができる。そのため、このゴルフボール拾
集機において、スペーサ14の外周面19とボール離脱
用爪3の内側端面17即ち内周面18との半径方向距離
をゴルフボール2の半径r(d/2)以下に設定したも
のである。この条件を実現するために、円筒状のスペー
サ14の径ができるだLJ大きく設定されている。例え
ば、逆に、スペーサ14の外周面19とボール離脱用爪
3の内側端面17との半径方向距離をゴルフボール2の
半径r以上に設定されているとすると、ゴルフボール2
はスペーサ14の外周面19とボール離脱用爪34 の内側端面17との間に挟まって動くことができなくな
る現象が発生ずることがある。
次に、この発明によるゴルフボール拾集機の作動につい
て、説明する。
まず、第14図を参照して、円板1が符号B方向に回転
する時、例えば、ゴルフボール拾集機が前進方向に進む
時、ゴルフボール拾集機がゴルフボール2を拾球する作
用について説明する。このゴルフボール拾集機を作業者
が手押しハンドル8でゴルフ練習場で前進方向に移動さ
せると、各円板1はB方向に回転する。この時、ボール
離脱用爪3はフレーム5に取付すられているが、円板1
の回転ベクトルによって該円板1の回転方向にわずかに
変位するように構造(図示せず)に権威しておけば、円
板1のB方向の回転によって、ボール離脱用爪3におけ
るボールすくい面3B、ポール離脱面4B及びボールガ
イド面5Bは立ち上がった状態に変位し、ゴルフボール
2の離脱及びガイドがスムースになる。ここで、各円板
lはゴルフボール2を挟持できる状態に隔置されている
ので、ゴルフ練習場に散乱しているゴルフボール2を円
板1間に挟み込むことになる。円板1間に挟み込まれた
ゴルフボール2は、ボール離脱用爪3で離脱されるが、
まず、円板1間の中心部位まで挟み込まれたゴルフボー
ル2は、ボールすくい面3Bによってその部位から押し
退けられ、円板1の半径方向外向きに移動させられる。
次いで、円板1の外周部位へ押し退けられたゴルフボー
ル3をボール離脱面4Bによって円板1間から離脱させ
る。最初から円板1の外周部位に挟持されているゴルフ
ボール2は、ボールすくい面3Bに触れることなく、ボ
ール離脱面4Bで円板1間から離脱される。最後に、円
板1間から離脱されたゴルフボール2を、ボール離脱用
爪3の下面に位置するボールガイド面5Bに沿って案内
され、フレーム5に取付けたボール収納ケース6に収納
させることができる。
次に、第15図を参照して、円板1が符号A方向に回転
する時、例えば、ゴルフボール拾集機が後退方向に進む
時、ゴルフボール拾集機がゴルフボール2を拾球する作
用について説明する。このゴルフボール拾集機を作業者
が手押しハンドル8でゴルフ練習場で後退方向に移動さ
せると、各円板lはA方向に回転する。この時、ボール
離脱用爪3はフレーム5に取付けられているが、円板1
の回転ベクトルによって該円板1の回転方向にわずかに
変位するように構造(図示せず)に構成しておけば、円
板1のA方向の回転によって、ボール離脱用爪3におけ
るボールす(い面3A、ボール離脱面4A及びボールガ
イド面5Aはボール収納ケース6側へ傾いた状態に変位
し、ゴルフボール2の離脱及びガイドがスムースになる
。上記と同様に円板1間に挟み込まれたゴルフボール2
は、まず、円板1間の中心部位まで挟み込まれたゴルフ
ボール2は、ボールすくい面3Aによってその部位から
押し退けられ、円板1の半径方向外向きに移動させられ
る。次いで、円板1の外周部位へ押し退けられたゴルフ
ボール2をボール離脱面4Aによって円板1間から離脱
させる。最初から円板1の外周部位に挟持されているゴ
ルフボール27 は、ボニルずくい面3Aに触れることなく、ボール離脱
面4Aで円板1間から離脱される。最後に、円板1間か
ら離脱されたゴルフボール2を、ポル離脱用爪3の上面
に位置するボールガイド面5Aに沿って案内され、フレ
ーム5に取付けたボール収納ケース6に収納させること
ができる。
以上、この発明によるゴルフボール拾集機の一実施例に
ついて説明したが、この発明は、上記実施例に限定され
るものではなく、例えば、上記実施例ではフレーム5に
回転自在に取付けたシャフト10に対して、複数の円板
1とサイドタイヤ4とを取付けているが、円板lのシャ
フトとサイドタイヤ4のシャフトとを別体としてフレー
ム5に取付けてもよいものである。また、シャフト10
をフレーム5に対して回転自在に取付けたが、場合によ
っては、シャフトをフレーム5に固定し、該シャフトに
対してサイドタイヤと円板を回転自在に取付けることも
できることは勿論である。更に、このゴルフボール拾集
機におけるフレームにフック、連結孔、連結稈等の連結
手段を設けて自8 動機、例えば、動力車に連結して使用することもできる
〔発明の効果〕
この発明によるゴルフボール拾集機は、上記のように構
成されており、次のような効果を有する。
即ち、このゴルフボール拾集機は、フレームに取付けた
シャフト上にボール挟み込み隙間を形成する隔置状態に
配置した複数の円板、前記フレームに取付けたボール収
納ケース、及び前記フレームに取付は且つ前記円板間の
前記各隙間に配置したボール離脱用爪から成り、前記円
板は半径方向に伸びるスリットを外周面から中心部に向
かって周方向に多数形成したので、円板に形成される半
径方向に伸びる多数の挟持部が形成され、ゴルフボール
を各挟持部で挟持する時、該各挟持部が隣接する挟持部
或いは直径方向に対向して位置する挟持部に対して、各
挟持部の挟持状態で発生する挟持部自体の弾性変形又は
円板を取付けたシャフトに嵌合したスペーサの弾性変形
等の影響を与えることなく、独立的にゴルフボールを挟
持することができる。しかも、前記挟持部でゴルフボー
ル挟み込む時に、ボールに無理な力が加わることを防ぐ
ことができ、練習場等の地表、芝生等を損傷することが
なく、ゴルフボールの地中への潜り込み等を防ぐことが
できる。また、円板自体の形状は単純で且つ簡単な構造
であり、製作が容易で且つ安価に製作できる。
また、このゴルフボール拾集機において、前記円板に形
成した前記スリットと隣接する前記スリットとの間隔は
、ゴルフボールの直径にほぼ等しくなるように設定され
ているので、スリットの形成によって形成される多数の
挟持部でゴルフボールをそれぞれ挟持することができ、
ゴルフボールを一旦挟持すれば途中で落球することがな
く、確実に各挟持部で挟持でき、ゴルフボールの拾球率
を向上できる。即ち、円板に形成した各々の挟持部でゴ
ルフボールを挟み込む時に、各挟持部は区分され、挟持
部による挟持力を最適状態に設計できるので、ゴルフボ
ールに無理な力が加わることを防ぐことができる。上記
と同様に練習場等の地表、芝生等を損傷することがなく
、ボールの地中への潜り込み等を防ぐことができる。
或いは、このゴルフボール拾集機は、フレームに取付け
たシャフト上にボール挟み込み隙間を形成する隔置状態
に配置した複数の円板、前記フレーJ、に取付けたボー
ル収納ケース、及び前記フレームに取付は且つ前記円板
間の前記各隙間に配置したボール離脱用爪から威り、前
記円板は半径方向に伸びるスリットを外周面から中心部
に向かって周方向に多数形成し、更に、前記円板に形成
した前記スリットと隣接する前記円板に形成した前記ス
リットとは前記円板の周方向に互いにずれた状態で位置
しているので、例えば、ゴルフ練習場等の場所でゴルフ
ボールが多数密集している場合に、ゴルフボールを円板
の挟持部と隣接する円板のスリ・ットとの間でもゴルフ
ボールを挟持することができ、円板の各挟持部で連続状
態にゴルフボールを挟持でき、ゴルフボールの拾球率を
向上させることができる。
また、このゴルフボール拾集機において、前記I ボール離脱用爪を前記シャフトの前後方向の両側にゴル
フボールを該円板間から離脱させ且つ前記ボール収納ケ
ースへ案内する各面を有するように構成したので、前記
シャフトに取イ\Jけた複数の前記円板の前進回転時は
勿論のこと後退回転時にも、回市云する前記円板間に挾
め込まれたゴルフボールを前記円板間から離脱させ、前
記ボール収納ケースへ案内できる。即ち、前記円板が前
進方向又は後退方向に回転すると、前記ボール離脱用爪
は前記フレームに固定されているので、前記円板との間
に相対運動をすることになり、前記円板のいずれの方向
の回転でも、前記ボール離脱用爪が機能して前記円板間
からゴルフボールを離脱できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるゴルフボール拾集機の一実施例
を示す側面図、第2図は第1図の平面図、第3図は第1
図のゴルフボール拾集機の円板を示す平面図、第4図は
第1図のゴルフボール拾集機に組み込まれた円板とボー
ル離脱用爪との関係を示す説明図、第5図及び第6図は
第3図に示す円2 板でゴルフボールを挟持した状態を示す説明図、第7図
は第3図に示す円板をシャフト上に配置した状態を示す
説明図、第8図はこの発明によるゴルフボール拾集機の
別の実施例を説明するための円板のゴルフボールの挟持
状態を示す説明図、第9図はこのゴルフボール拾集機に
おける円板を示す平面図、第10図はこのゴルフボール
拾集機における円板を示す説明図、第11図はこの発明
によるゴルフボール拾集機の更に別の実施例を説明する
ための円板のシャフト上の配置関係を示す説明図、第1
2図は第11図に示す円板によってゴルフボールを挟持
した場合を説明するための展開図、第13図は第8図に
示す円板によってゴルフボールを挟持した場合を説明す
るための展開図、第14図はこのゴルフボール拾集機の
円板のB方向回転の時の作動を示す説明図、第15図は
このゴルフボール拾集機の円板の入方向回転の時の作動
を示す説明図、第16図は従来のゴルフボール拾集機に
おける円板の一例を示す斜視図、第17図は第16図に
示す円板でゴルフボールを挟持した状態を示す説明図、
並びに第18図は第16図に示す円板でゴルフボールを
挟持した状態を示す説明図である。 1−一一−−−−円板、2−−−−−ゴルフボール、3
−−−−−ボール離脱用爪、5−−−−−−−フレーム
、6−−−−ボール収納ケース、10−−−−−−シャ
フト、12−−−−一隙間、14−一一−−−−スペー
サ、16−・−挟持部、20−−−−スリ・ノド。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレームに取付けたシャフト上にボール挟み込み
    隙間を形成する隔置状態に配置した複数の円板、前記フ
    レームに取付けたボール収納ケース、及び前記フレーム
    に取付け且つ前記円板間の前記各隙間に配置したボール
    離脱用爪から成り、前記円板は半径方向に伸びるスリッ
    トを外周面から中心部に向かって周方向に多数形成した
    ことを特徴とするゴルフボール拾集機。
  2. (2)前記円板に形成した前記スリットと隣接する前記
    スリットとの間隔は、ゴルフボールの直径にほぼ等しく
    なるように設定されている請求項1に記載のゴルフボー
    ル拾集機。
  3. (3)前記ボール離脱用爪は前記シャフトの前後方向の
    両側にゴルフボールを該円板間から離脱させ且つ前記ボ
    ール収納ケースへ案内する各面を有する請求項1に記載
    のゴルフボール拾集機。
  4. (4)フレームに取付けたシャフト上にボール挟み込み
    隙間を形成する隔置状態に配置した複数の円板、前記フ
    レームに取付けたボール収納ケース、及び前記フレーム
    に取付け且つ前記円板間の前記各隙間に配置したボール
    離脱用爪から成り、前記円板は半径方向に伸びるスリッ
    トを外周面から中心部に向かって周方向に多数形成し、
    更に、前記円板に形成した前記スリットと隣接する前記
    円板に形成した前記スリットとは前記円板の周方向に互
    いにずれた状態で位置しているゴルフボール拾集機。
JP18016689A 1989-07-14 1989-07-14 ゴルフボール拾集機 Pending JPH0345276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18016689A JPH0345276A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ゴルフボール拾集機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18016689A JPH0345276A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ゴルフボール拾集機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0345276A true JPH0345276A (ja) 1991-02-26

Family

ID=16078554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18016689A Pending JPH0345276A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 ゴルフボール拾集機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0345276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696344B2 (ja) * 2000-08-01 2011-06-08 株式会社大林組 コンクリートの養生方法
EP3725382A1 (en) * 2019-04-19 2020-10-21 Yamabiko Corporation Ball collecting drum and ball picker
WO2022113303A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02 株式会社やまびこ ボール回収システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111156B1 (ja) * 1971-02-25 1976-04-09
JPS605174A (ja) * 1983-06-24 1985-01-11 三菱農機株式会社 集球装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111156B1 (ja) * 1971-02-25 1976-04-09
JPS605174A (ja) * 1983-06-24 1985-01-11 三菱農機株式会社 集球装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696344B2 (ja) * 2000-08-01 2011-06-08 株式会社大林組 コンクリートの養生方法
EP3725382A1 (en) * 2019-04-19 2020-10-21 Yamabiko Corporation Ball collecting drum and ball picker
CN111821668A (zh) * 2019-04-19 2020-10-27 株式会社山彦 球收集筒和球拾取器
JP2020174955A (ja) * 2019-04-19 2020-10-29 株式会社やまびこ ボール回収輪及びボール回収機
WO2022113303A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02 株式会社やまびこ ボール回収システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4066179A (en) Apparatus for collecting objects from a surface
US3995759A (en) Golf ball retriever
US20070084759A1 (en) Magnetic sweeper capable of collecting and releasing metal objects therefrom
JPH0345276A (ja) ゴルフボール拾集機
CN111821668B (zh) 球收集筒和球拾取器
WO2024198904A1 (zh) 集草装置及割草设备
US4792271A (en) Golf ball retriever
US7462010B1 (en) Golf ball collection apparatus with reversal protection
JP3339532B2 (ja) スピニングリールの逆転防止装置
EP0024696A1 (en) Turf scarifier and rake device
JP3380622B2 (ja) スピニングリール
JPH0345277A (ja) ゴルフボール拾集機
JPH0857086A (ja) 弾性球収集装置
JPH0780101A (ja) ボール収集装置
EP3118016A1 (en) Wheel accessory and wheel for self-propelled lawn mower
US3992862A (en) Haymaking machines
US5882169A (en) Golf ball retrieving assembly
US4741425A (en) Chute for bale loader
CN218998913U (zh) 搂草盘
JP3439547B2 (ja) パチンコ玉の回収機
PL182900B1 (pl) Urządzenie do kopania buraków cukrowych
JPH0621309Y2 (ja) ビーンハーベスタ
JP7182332B1 (ja) ゴルフボール集球装置のサポート装置
KR200199154Y1 (ko) 골프공 회수기 구동장치
JP4080559B2 (ja) パチンコ球集拾機