JPH0345254A - 整形外科用キャスティング材料及びその製造方法 - Google Patents

整形外科用キャスティング材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0345254A
JPH0345254A JP2179415A JP17941590A JPH0345254A JP H0345254 A JPH0345254 A JP H0345254A JP 2179415 A JP2179415 A JP 2179415A JP 17941590 A JP17941590 A JP 17941590A JP H0345254 A JPH0345254 A JP H0345254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric sheet
casting material
resin
scrim
orthopedic casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2179415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3001231B2 (ja
Inventor
Matthew T Scholz
マチュー トーマス スコルツ
Ralph A Wilkens
ラルフ アンソニー ウィルケンズ
Robert L Assell
ロバート レオ アセル
Charles E Alexson
チャールズ エドウィン アレクソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH0345254A publication Critical patent/JPH0345254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001231B2 publication Critical patent/JP3001231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/04Plaster of Paris bandages; Other stiffening bandages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23914Interlaminar
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/2395Nap type surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23957Particular shape or structure of pile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23986With coating, impregnation, or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • Y10T442/2992Coated or impregnated glass fiber fabric

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な整形外科用キャスティング材料に関し、
特に材料の隣接した眉間の積層状態を改良するように構
成した整形外科用キャスティング材料に関する。
〔従来の技術〕
多くの異なった整形外科用キャスティング材料が、骨折
又は他の怪我をした身体部分の固定に用いるため開発さ
れてきた。この目的で開発されてきた最初のキャスティ
ング材料のあるものは、焼石膏包帯を使用することを含
んでいる。
最近、ポリウレタンプレポリマーが外科用キャスティン
グのための樹脂を構成するのに極めて有用であることが
見出されている。例えば、米国特許第4,502,47
9号〔ガーウッド(Garwood)その他〕、米国特
許第4,609,578号〔リード(Reed)) +
米国特許第4,667.661号〔ショルツ(Scho
lz)その他〕、及び米国特許第4,774,937号
(ショルッその他)の明細書に記載されている。そのよ
うなポリウレタンプレポリマーが被覆されるスクリム(
scrim)として、編んだガラス繊維布帛が用いられ
ている。
改良された整形外科用キャスティング材料を求めて、当
業者は外科用キャスティング材料を適用して硬化させた
後の層と層の積層状態が効果的であることが最も重要で
あることを認識している。
ポリウレタンプレポリマーを基にした整形外科用キャス
ティング材料の積層性を向上させる一つの方法は、ポリ
ウレタンプレポリマーの配合で、主に堅さの原因になる
「硬質成分J (例えばイソシアネート)に対する主に
接着の原因になる「硬質成分」(例えばポリオール)の
割合を増大することである。しかし、残念ながら、軟質
材料の相対的割合を増大させると一般に接着又は積層を
一層よくする結果になるが、得られるキャストの堅さ又
は強度は、それに相当する硬質成分の割合の減少のため
、著しく低下する。従って、樹脂の中に用いられる硬質
成分と軟質成分との相対的比率には、配合されたキャス
ティング材料の強度と81M性との間の釣り合いを与え
るように妥協が計られな()ればならない。
整形外科用キャスティング材料の積層特性を向」ニさせ
る別の方法は、スクリム上に塗布される又はその中に含
浸させる樹脂の量を増大することである。しかし、樹脂
含有量を増大すると、貯蔵中樹脂の移行及び(又は)樹
脂の溜まりを生ずる結果になる。これはかなりの貯蔵期
間中スクリムがら樹脂が失われる観点から望ましくない
のみならず、そのような樹脂の移行はスクリム上の樹脂
の分布を不均一にする結果になる。そのような樹脂の不
均一な分布は、適用した時の材料の取り扱い性に悪影響
を与え、然も、層剥離抵抗、気孔率及び圧縮強度等の如
き特性に関して仕上がり硬化キャスI〜の均一性に悪影
響与える。更に、樹脂金イffi、の増大は、屡〃得ら
れる材料の空気気孔率を減少させるが、適切な気孔率は
整形外科用キャスティング材料の重要な特性である。
上述したことから、当分前で必要なものは、樹脂組成を
変える必要なく、向上した積層性を有する改良された整
形外科用キャスティング材料であることが認められるで
あろう。スクリム中に用いられる樹脂の量を増大するこ
となく、また材料の気孔率を減少させることなく、その
ような向上しfS積層性を有する整形外科用キャスティ
ング材料を与えることは、技術上の一層の地歩になるで
あろう。そのような整形外科用キャスティング材料及び
それを製造する方法をここに記載し、特許請求する。
〔本発明の要約及び目的〕
本発明は、樹脂組成物を変えることなく、また用いる樹
脂の量を増大する必要なく、驚く程向上した積層性を有
する整形外科用キャスティング材料に関する。本発明は
、樹脂被覆キャスティング材料の表面から、好ましくは
実質的に垂直な方向に伸びている突起を形成することに
より、そのような向上した積層性を達成している。
用いられるスクリムは例えば、ガラス繊維から作られた
編んだ布帛であり、水硬化性イソシアネ−l−官能性ポ
リウレタンプレポリマーの如き硬化性樹脂が被覆される
。上述の突起はスクリムの少なくとも一方の側に沿って
形成されており、好ましくはスクリムが硬化性樹脂で被
覆される前に形成されている。そのような突起は、適用
した樹脂被覆整形外科用キャスティング材料の隣接した
層を機械的に相互作用させる働きをし、そのような隣接
した層と機械的に纏れ合い、隣接した眉間の積層性を向
上する。
本発明は、硬化可能樹脂の化学的組成を変えることでは
なく、隣接した層間の機械的相互作用により向上した積
層状態を達成しているので、強度の原因になる樹脂中の
硬質成分の旦を減少させることなく、向上した積層性を
達成することができる。更に、本発明のスクリムの突起
によって達成覆スクリムによって与えられる向上した積
層性のため、硬質成分の割合を大きくした樹脂く一種又
は多種)の量を少なくして本発明で用い、現在光分野で
入手できる整形外科用キャスティング材料で達成されて
いるのと同程度の積層性を達成する− ことができる。
従って、本発明のスクリムに沿った突起は、得られる整
形外科用キャスティング材料の隣接した眉間の機械的相
互作用又は相互固定を行うことができなければならず、
向上した積層性を達成するのに充分な分布数(popu
lation)で存在しなければならないと考えられる
。突起の物理的特性及びスクリムに沿った突起の分布数
を変えることにより、積層可能度を希望に応じ調節する
ことができる。
本発明は、隣接した眉間の積層性を向上させる突起を有
するそのような整形外科用キャスティング材料を形成す
る方法にも関する。現在好ましい一つの態様として、ス
クリム材料(樹脂被覆前)を、二つのローラーで、その
一つが材料の成るヤーンの少なくとも一部分を破断して
、それによって突起を形成するように、材料を擦り切る
歯を有するぎざぎざのローラーになっている二つのロー
ラーの間に通す。次にそのスクリム材料同士を擦り合わ
せ、突起をスクリム材料の表面がら遠ざがる方へ立ち上
がらせるのが好ましい。
従って、本発明の目的は、同時に、樹脂中の軟質成分の
割合を増大する必要なく、また、用いられる樹脂の量を
増大する必要なく、改良された積層性を示す硬化性樹脂
を含む整形外科用キャスティング材料を与えることであ
る。
本発明の更に別の目的は、向上した積層性を有するその
ような整形外科用キャスティング材料を製造するための
方法を与えることである。
本発明のこれら及び他の目的及び特徴は、図面に関連し
た以下の記載及び特許請求の範囲から一層完全に明らか
になるであろう。
〔図面の説明〕
第1A図〜第1H図の顕微鏡写真には、樹脂が上に付け
られていない種々のガラス繊維ヤーン又はテープが示さ
れている。第1A図〜第1H図の顕微鏡写真の対象であ
るガラス繊維ヤーン又はテープの各々は、前は樹脂で被
覆されていたが、第1A図〜第1H図の写真を取る前に
その樹脂を除去したものであることは分かるであろう。
第1A図〜第1H図の各々において、樹脂の除去は50
%メタノール150%テトラヒドロフラン(体積%〉の
溶液中で対象の材料を穏やかに回すことにより達成され
た。各対象の布帛同士が擦れて更に摩耗を起こさないよ
うに注意した。次に対象のテープを取り出し、その方法
を新しい溶媒混合物中で繰り返した。最後に各テープ試
料を、通気フード下の空気中にそれを吊すことにより乾
燥した。
第1A図は、前に加熱清浄化及び熱硬化した編んだガラ
ス繊維スクリムから取り出した鎖編みの一部分である擦
り切りされていないガラス繊維ヤーン〔オーエンス・コ
ーニング・ファイバーグラ真(10倍でとった)である
。〔このスクリムは、3Mのスコッチキャスト(Sco
Lcbcast) (登録商標名)2スクリムで用いら
れているECDEではなく、」二連のECGガラス繊維
ヤーンで、ECDEガラス繊維ヤーンよりも太いフィラ
メンhを有するECGガラス繊維ヤーンだけを用いて、
3Mのスコッチキャス1〜2及びスコッチキャスト・プ
ラスプ・1 0ダクツ(I’lus products)(このスク
リムは3Mでは「スコッチキャスト2スクリム」と呼ば
れている)で用いられているスクリムと同じ模様に編ま
れていた。〕 第1B図は、第1A図のヤーンを伸ばすのに必要な最小
の大きさの引張り力で保持したそのヤーンの繊維の形状
を示す顕微鏡写真(10倍でとった〉である。
第1C図は、第1A図に示したガラス繊維ヤーンと同じ
種類であるが、この第1C図のガラス繊維ヤーンは、下
の第4図に関して概略述べる方法に従って、歯付きロー
ラーとモーター駆動ローラーとの間に45ONにュート
ン)の力を用いて擦り切りを行なったヤーンの繊維の形
状を示す顕微鏡写真(10倍でとった)である。
第1D図は、第1C図のガラス繊維ヤーンを伸ばすのに
必要な最小の大きさの引張り力で保持したそのヤーンの
繊維の形状を示す顕微鏡写真(10倍でとった〉である
第1E図は、第1A図に示したガラス繊維ヤー2 ンと同じ種類であるが、この第1E図のガラス繊維ヤー
ンは、下の第4図に関して概略述べる方法に従って、〈
歯付きローラーとモーター駆動ローラーとの間に750
 Nの力を用いて)擦り切りを行ない、本発明の範囲内
に入る突起を形成させたヤーンの繊維の形状を示す顕微
鏡写真(10倍でとった)である。この第1E図で認め
られる突起は、−層数が多く、形が更に幾らか不規則に
なっている。
第1F図は、第1E図のガラス繊維ヤーンを伸ばすのに
必要な最小の大きさの引張り力で保持したそのヤーンの
繊維の形状を示す顕微鏡写真(10倍でとった〉である
第1G図は、第1A図のヤーンを取り出したのと同じ種
類の編んだガラス繊維スクリムの表面に沿った突起の繊
維の形状を示す顕微鏡写真(20倍でとった〉である。
このガラス繊維スクリムも、第4図の方法に従って、歯
付きローラーとモーター駆動ローラーとの間に75ON
の力を用いて擦り切りをさせたものである。この第1G
図の写真の目的から、擦り切りさせたガラス繊維スクリ
ムは、1枚のボール紙(厚さl zz)の縁を周って、
幅1xz当たり約37.5gの引張り力で曲げ(機械方
向に)、スクリムの縁から伸びているスクリムの突起が
一層精密に見えるようにしである。
第1 r−1図は、第1A図のヤーンを取り出したのと
同じ種類の編んだガラス繊維スクリムの表面に沿った突
起の繊維の形状を示す顕微鏡写真(20倍でとった)で
ある。このガラス繊維スクリムも、第4図の方法に従っ
て、歯付きローラーとモーター駆動ローラーとの間に4
5ONの力を用いて擦り切りをさせたものである。この
第1 H図の写真の目的から、擦り切りさせたガラス繊
維スクリムは、1枚のボール紙(厚さ]、1yz)の縁
を周って、幅1mm当たり約37.5.の引張り力で曲
げ(機械方向に)、スクリムの縁から伸びているスクリ
ムの突起が一層精密に見えるようにしである。
第2図は、本発明によるスクリムに沿って突起を形成さ
せるための一つの方法を例示する概略的装置図である。
第3図は、本発明によるスクリムに沿って突起を形成さ
せるための更に別の方法を例示する概略的装置図である
第4図は、本発明によるスクリムに沿って突起を形成さ
せるための現在最も好ましい方法を例示する概略的装置
図である。
第5図は、擦り切りされたスクリムの」二に形成された
突起を、そのスクリム材1”lの表面から離れた方向に
一層よく立たせる為に、そのスクリム同士を擦り合わせ
て行く一つの方法を例示する、第4図に例示した概略的
装置図の一部分の拡大図である。
〔好ましい態様についての詳細な記述〕本発明は、向」
ニした積層性を有する樹脂被覆材料に関する。これらの
樹脂被覆材料は、整形外科用キャスティング材料として
特別な用途を有するが、それがそれらの唯一の用途では
ない。従って、本発明の樹脂被覆材料についての次の説
明は、整形外科用キャスティング材料としての用途に関
連して記述されているが、本発明の材料の用途及び使用
法はそれに限定されるものではなく、本発明15 の他の用途の幾つかも後で記載されるであろう。
本発明に関連して得られた発見の一つは、樹脂で被覆さ
れるスクリムに沿って突起を形成すると、適用した時、
それら突起が樹脂被覆スクリムの隣接した層に機械的相
互作用を及ぼし、積層を増大し、実質的に積層を強くす
ることができると言うことである。勿論、スクリム」二
に被覆された樹脂も隣接した眉間で達成される積層性の
幾らかの原因になっている。しかし、ある程度の樹脂含
有量を用いた時、そのような突起をもたないスクリムを
用いた場合よりも、樹脂被覆スクリムに沿って突起を与
えることにより遥かによい積層状態を達成することがで
きることが発見された。
本発明の範囲を理解する際に、ここで用いられる用語「
突起(projection) Jを一層注意深く定義
することが重要である。ここで用いられる「突起」とは
、スクリムの一部分で、平らなスクリムによって定めら
れた平面から実質的に外側へ伸びている部分を指し、そ
れら延長部分が、スクリムの眉間の積層を機械的に強め
るようなやり方でスクリム6 の隣の層を機械的に相互に固定、結合、纏れ、噛み合い
、又は他の機械的な相互作用を物理的に及ぼずことがで
きる部分であることを意味する。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一方の側に複数の突起を有する布帛シ
    ート及び前記布帛シートの上に被覆した硬化性樹脂を有
    する物品であって、前記樹脂被覆シートの前記突起が、
    基体の周りに適用した時、前記樹脂被覆シートの隣接層
    間の積層を強める働きをしている物品。
  2. (2)物品が整形外科用キャスティング材料である請求
    項1に記載の物品。
  3. (3)各突起が少なくとも約8本のフィラメントの束か
    らなり、布帛シートの少なくとも一方の側が布帛シート
    1g当たり約75〜約1500個の突起を有する請求項
    2に記載の外科用キャスティング材料。
  4. (4)各突起が約8〜約200本のフィラメントの束か
    らなる請求項3に記載の外科用キャスティング材料。
  5. (5)布帛シートの少なくとも一方の側が布帛シート1
    g当たり約100〜約1000個の突起を有する請求項
    3に記載の整形外科用キャスティング材料。
  6. (6)布帛シートの少なくとも一方の側が1cm^2当
    たり約1〜約50個の突起を有する請求項2に記載の整
    形外科用途キャスティング材料。
  7. (7)布帛シートが編んだガラス繊維布帛からなる請求
    項2に記載の整形外科用途キャスティング材料。
  8. (8)布帛シートが、複数のフィラメントから夫々なる
    複数のヤーンを有する編んだ布帛からなり、突起が前記
    ヤーンのあるものの中のフィラメントの少なくとも一部
    分を破断することにより形成されている。請求項2に記
    載の整形外科キャスティング材料。
  9. (9)各突起の平均長さが約0.1〜約16mmである
    請求項2に記載の整形外科用キャスティング材料。
  10. (10)各突起の平均直径が約0.035〜約2mmで
    ある請求項2に記載の整形外科用キャスティング材料。
  11. (11)布帛シートの弾性モジュラスが約5〜約150
    GP_aである請求項2に記載の整形外科用キャスティ
    ング材料。
  12. (12)フィラメントの約0.5%〜約50%が、突起
    が形成されているヤーン中で破断されている請求項8に
    記載の整形外科用キャスティング材料。
  13. (13)布帛シートが、約1〜約2.5GP_aのヤー
    ン抗張力を有する請求項2に記載の整形外科キャステイ
    ング材料。
  14. (14)樹脂被覆布帛シートを硬化することにより、前
    記シートが少なくとも約9N/cmの層剥離強度を有す
    る請求項2に記載の整形外科用キャスティング材料。
  15. (15)突起の殆どが、布帛シートによって定められる
    面から遠ざかる実質的に同じ方向を指している請求項2
    に記載の整形外科用キャスティング材料。
  16. (16)布帛シートがその両方側に突起を有する請求項
    2に記載の整形外科用キャスティング材料。
  17. (17)硬化性樹脂が水硬化剤性のイソシアネート官能
    性ポリウレタンプレポリマーからなる請求項2に記載の
    整形外科用キャスティング材料。
  18. (18)夫々複数のフィラメントを含む複数のヤーンか
    ら布帛シートを編み、 前記布帛シートの少なくとも一方の側の前記ヤーンの少
    なくとも幾らかのフィラメントの少なくとも一部分を破
    断し、前記布帛シートによって定められる面から実質的
    に遠ざかる方向を指している複数の突起を形成し、そし
    て 前記布帛シートを硬化性樹脂で被覆する、 それらの工程からなる整形外科用キャスティング材料の
    製造方法。
  19. (19)破断工程が、布帛シートを第一ローラーと第二
    擦り切りローラーとの間に通すことにより前記布帛シー
    トを擦り切ることからなる請求項18に記載の方法。
  20. (20)破断工程後、布帛シートを擦り合わせる工程を
    更に含む請求項19に記載の方法。
JP2179415A 1989-07-07 1990-07-06 整形外科用キャスティング材料及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3001231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/376,873 US5273802A (en) 1989-07-07 1989-07-07 Orthopedic casting materials having superior lamination characteristics due to napped surface
US376873 1999-08-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0345254A true JPH0345254A (ja) 1991-02-26
JP3001231B2 JP3001231B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=23486851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2179415A Expired - Fee Related JP3001231B2 (ja) 1989-07-07 1990-07-06 整形外科用キャスティング材料及びその製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5273802A (ja)
EP (1) EP0407055B1 (ja)
JP (1) JP3001231B2 (ja)
KR (1) KR910002476A (ja)
AT (1) ATE92299T1 (ja)
AU (1) AU627586B2 (ja)
BR (1) BR9003228A (ja)
CA (1) CA2018358A1 (ja)
DD (1) DD296838A5 (ja)
DE (1) DE69002555T2 (ja)
DK (1) DK0407055T3 (ja)
ES (1) ES2043286T3 (ja)
MX (1) MX171990B (ja)
RU (1) RU2007979C1 (ja)
ZA (1) ZA904625B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405643A (en) * 1993-01-25 1995-04-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microcreping of fabrics for orthopedic casting tapes
US5716661A (en) * 1993-04-16 1998-02-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making a light weight orthopedic casting tape
US5370927A (en) * 1993-10-25 1994-12-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wet compacting of fabrics for orthopedic casting tapes
US5800899A (en) * 1995-06-05 1998-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting material having improved wet strength
US5810749A (en) * 1996-05-21 1998-09-22 Maas; Corey S. Nasal fixation with water-hardening fiber-mesh resin
JP2002082962A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Hitachi Ltd エンジニアリングポータルサイトにおける情報提供方法
US6585671B2 (en) * 2001-09-11 2003-07-01 Kun Young Rhee Hybrid-mesh cast sleeve and method
WO2008021986A2 (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Medefficiency, Inc. Systems and methods for improved off-weighting
FI125448B (fi) 2009-03-11 2015-10-15 Onbone Oy Uudet materiaalit
US20150047787A1 (en) * 2013-08-19 2015-02-19 Christopher Quinn Repair kit for securing elements to one another using repair wrap

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1109051A (en) * 1965-01-06 1968-04-10 Courtaulds Ltd Floor coverings
US3542632A (en) * 1969-02-28 1970-11-24 Standard Oil Co Fibrillated fabrics and a process for the preparation thereof
US3881473A (en) * 1971-12-20 1975-05-06 Merck & Co Inc Ultraviolet light curable orthopedic cast material and method of forming an orthopedic cast
US4081582A (en) * 1976-10-20 1978-03-28 Johnson & Johnson Fibrous material and method of making the same
DE2651089C3 (de) * 1976-11-09 1980-06-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Selbsthältendes Material für Stutzverbände
JPS5941849B2 (ja) * 1977-08-09 1984-10-11 積水化学工業株式会社 厚肉強化プラスチツク体の成形方法
JPS54125789A (en) * 1978-03-15 1979-09-29 Toray Industries Composite knitted fabric
US4411262A (en) * 1978-04-21 1983-10-25 Bayer Aktiengesellschaft Constructional material
EP0006094B1 (en) * 1978-06-19 1982-10-13 Hexcel Corporation A process for producing orthopedic structures and a thermoplastic linear polyurethane for use in such process
US4502479A (en) * 1979-09-04 1985-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water-activated casting material
US4609578A (en) * 1984-11-06 1986-09-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Resin-coated extensible heat-set fiberglass knit tape
US4667661A (en) * 1985-10-04 1987-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Curable resin coated sheet having reduced tack
US4705840A (en) * 1985-10-04 1987-11-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catalysts for the curing of a water-curable isocyanate-functional prepolymer
US4741941A (en) * 1985-11-04 1988-05-03 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven web with projections
US4923555A (en) * 1986-09-10 1990-05-08 Astechnologies, Inc. Apparatus for steam lamination
US4841958A (en) * 1987-05-05 1989-06-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven orthopedic casting materials with apertures
US4856502A (en) * 1987-05-05 1989-08-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Curable resin coated sheets having reduced tack

Also Published As

Publication number Publication date
DK0407055T3 (da) 1993-12-20
US5273802A (en) 1993-12-28
AU627586B2 (en) 1992-08-27
ZA904625B (en) 1991-04-24
AU5708290A (en) 1991-01-10
ATE92299T1 (de) 1993-08-15
EP0407055B1 (en) 1993-08-04
BR9003228A (pt) 1991-08-27
RU2007979C1 (ru) 1994-02-28
MX171990B (es) 1993-11-26
ES2043286T3 (es) 1993-12-16
DE69002555T2 (de) 1994-03-03
CA2018358A1 (en) 1991-01-07
DE69002555D1 (de) 1993-09-09
KR910002476A (ko) 1991-02-25
EP0407055A1 (en) 1991-01-09
JP3001231B2 (ja) 2000-01-24
DD296838A5 (de) 1991-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100331252B1 (ko) 정형외과용깁스테이프에사용되는직물의마이크로크레핑
JP3576551B2 (ja) 整形外科用キャスティングテープのためのマイクロファイバー充填材
KR100350140B1 (ko) 정형외과용깁스붕대재료
JPH0345254A (ja) 整形外科用キャスティング材料及びその製造方法
US4323061A (en) Stiff supporting bandage
EP0391557A3 (en) Optical fiber package and methods of making
US5382445A (en) Mechanically compacted fabrics for orthopedic casting tapes
JPH0525667B2 (ja)
JP2003510471A (ja) たて糸不織布材料、その製造のための方法及び装置
JPH0192408A (ja) 芳香族ポリエステル繊維の製造方法
JPS63197454A (ja) 高弾性率包帯
JP3702535B2 (ja) プリプレグの製造方法およびその装置
US5553366A (en) Vibration compacted fabrics for orthopedic casting tapes
JPH0284575A (ja) 表面変性全芳香族ポリアミド繊維
JPS63277059A (ja) 固定包帯
JPH03202324A (ja) ハイブリッドプリプレグ及びその製造方法
JPH03202322A (ja) ハイブリッドプリプレグ及びその製造方法
JPS6168235A (ja) 釣竿等の管状体の製造法
JPS6215229A (ja) エポキシ樹脂積層板
JPH08141121A (ja) ゴルフシャフトの製造方法
JPH09220769A (ja) Frp成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees