JPH0344828A - 光学式情報処理装置 - Google Patents
光学式情報処理装置Info
- Publication number
- JPH0344828A JPH0344828A JP1177935A JP17793589A JPH0344828A JP H0344828 A JPH0344828 A JP H0344828A JP 1177935 A JP1177935 A JP 1177935A JP 17793589 A JP17793589 A JP 17793589A JP H0344828 A JPH0344828 A JP H0344828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- light
- waveguide layer
- recording medium
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 179
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 9
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Head (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、特に先導波路により、各種光学素子を集積化
して、光学系を小形軽量化し、あるいはアクセス時間を
短縮するのに好適な光ヘッドを備え、光学式情報記録媒
体に対して情報の再生若しくは記録または再生・記録の
情報処理を行う光学式情報処理装置に関する。
して、光学系を小形軽量化し、あるいはアクセス時間を
短縮するのに好適な光ヘッドを備え、光学式情報記録媒
体に対して情報の再生若しくは記録または再生・記録の
情報処理を行う光学式情報処理装置に関する。
従来の光ピツクアップとしては、第12図に示すように
、特開昭60−129938号公報が知られていた。
、特開昭60−129938号公報が知られていた。
即ち、半導体レーザ1を出た光は、端面結合方式により
、基板2上に形成された先導波路@3に導かれる。ジオ
デシック型やモードインデックス型などの方式で形成さ
れたカップリングレン、2′7により平行光となった光
は、SAW電極5に高周波交流電圧を加えた時に発生す
る5AW(表面弾性波)6により回折され、回折格子型
の対物レンズ8により、光デイスク基板4上にスポット
11を結ぶ。戻り光は、対物レンズ8.5AW6.カッ
プリングレンズ7を経て、屈曲型回折格子9により曲げ
られて、4分割光センサ10に達する。ここで、フォー
カシングは、フーコー法により、S、。。、、1□”(
D、+Da) (D−+D、)=>○トラッキングは
、プッシュプル法により、S2.、。□。、 = (D
、 + D b ) (D。+D4)=30さらに
、検出信昔は、 S、、。1=D、+Db+D、+I)aにより各々与え
られる。そして、S A W 電極5に印加する交流電
圧の周波数を変化させることによって、スポット11を
X方向すなわち、光デイスク基板4に対して半径方向に
動かし、ミクロシークやトラッキング制御を行っている
。
、基板2上に形成された先導波路@3に導かれる。ジオ
デシック型やモードインデックス型などの方式で形成さ
れたカップリングレン、2′7により平行光となった光
は、SAW電極5に高周波交流電圧を加えた時に発生す
る5AW(表面弾性波)6により回折され、回折格子型
の対物レンズ8により、光デイスク基板4上にスポット
11を結ぶ。戻り光は、対物レンズ8.5AW6.カッ
プリングレンズ7を経て、屈曲型回折格子9により曲げ
られて、4分割光センサ10に達する。ここで、フォー
カシングは、フーコー法により、S、。。、、1□”(
D、+Da) (D−+D、)=>○トラッキングは
、プッシュプル法により、S2.、。□。、 = (D
、 + D b ) (D。+D4)=30さらに
、検出信昔は、 S、、。1=D、+Db+D、+I)aにより各々与え
られる。そして、S A W 電極5に印加する交流電
圧の周波数を変化させることによって、スポット11を
X方向すなわち、光デイスク基板4に対して半径方向に
動かし、ミクロシークやトラッキング制御を行っている
。
上記従来技術では、偏向角度により5AVE表面弾性波
)の回折効率が変化し、光強度が不安定になると共に、
SAWにより0次光や高次回折光が発生し、光デイスク
基板上に複数のサブスポットが発生し、検出信号のS/
N比を低下させるという課題を有していた。
)の回折効率が変化し、光強度が不安定になると共に、
SAWにより0次光や高次回折光が発生し、光デイスク
基板上に複数のサブスポットが発生し、検出信号のS/
N比を低下させるという課題を有していた。
本発明の目的は、光学式記録媒体に対して光導波路を用
いた光ヘッドにより高精度のトラッキングや高速のミク
ロシークを行なわせて高信頼度の情報の再生若しくは記
録または再生・記録の情報処理を行う光学式情報処理装
置を提供することにある。
いた光ヘッドにより高精度のトラッキングや高速のミク
ロシークを行なわせて高信頼度の情報の再生若しくは記
録または再生・記録の情報処理を行う光学式情報処理装
置を提供することにある。
また、本発明の泪的は、複数の光スポットを使う場合に
おいても、光導波路を用いて、複数のレーザ光のスポッ
トを同一もしくは、近接したトランク上に一直線状に形
成し、さらにこれと直角方向に同時に走査させて高精度
のトラッキングや高速のミクロシークを実現し、光学式
記録媒体に対するアクセス時間の短縮をはかった光学式
情報処理装置を提供することにある。
おいても、光導波路を用いて、複数のレーザ光のスポッ
トを同一もしくは、近接したトランク上に一直線状に形
成し、さらにこれと直角方向に同時に走査させて高精度
のトラッキングや高速のミクロシークを実現し、光学式
記録媒体に対するアクセス時間の短縮をはかった光学式
情報処理装置を提供することにある。
即ち、本発明は、上記目的を達成するために51、光学
式記録媒体に対して情報を処理する光学式情報処理装置
において、光源と、該光源からの光を導く光導波路層と
、該光導波路層に形成し、且つ上記光導波路層の面ベク
トルと該光導波路層内を直進する光ビームの方向ベクト
ルとの2つのベクトルが成す面内で上記光を偏向させて
上記光学式記録媒体の半径方向に偏向させる光偏向要素
と、該光偏向要素から出力される光を上記光学式記録媒
体上にスポット状に形成する光学系とを備えた光学ヘッ
ドを有することを特徴とする光学式情報処理装置である
。
式記録媒体に対して情報を処理する光学式情報処理装置
において、光源と、該光源からの光を導く光導波路層と
、該光導波路層に形成し、且つ上記光導波路層の面ベク
トルと該光導波路層内を直進する光ビームの方向ベクト
ルとの2つのベクトルが成す面内で上記光を偏向させて
上記光学式記録媒体の半径方向に偏向させる光偏向要素
と、該光偏向要素から出力される光を上記光学式記録媒
体上にスポット状に形成する光学系とを備えた光学ヘッ
ドを有することを特徴とする光学式情報処理装置である
。
また1本発明は、上記目的を達成するために、光学式記
録媒体に対して情報を処理する光学式情報処理装置にお
いて、複数の光を発生する複数光発生手段と、該複数光
発生手段からの複数の光を導く光導波路層と、該光導波
路層に形成し、且つ上記光導波路層の面ベクトルと該光
導波路層内を直進する光ビームの方向ベクトルとの2つ
のベクトルが成す面内で上記複数の光を偏向させて上記
光学式記録媒体の半径方向に偏向させる光偏向要素と、
該光偏向要素から出力される光を上記光学式記録媒体上
にスポット状に形成する光学系とを備えた光学ヘッドを
有することを特徴とする光学式情報処理装置である。特
にリニア・グレーティング・カップラに対する入射角度
がわずかに異なる複数のレーザ光のビームを、同時に同
一量偏向させることにより、複数のレーザ光のスポット
を光デイスク基板上で偏向できるようにした。
録媒体に対して情報を処理する光学式情報処理装置にお
いて、複数の光を発生する複数光発生手段と、該複数光
発生手段からの複数の光を導く光導波路層と、該光導波
路層に形成し、且つ上記光導波路層の面ベクトルと該光
導波路層内を直進する光ビームの方向ベクトルとの2つ
のベクトルが成す面内で上記複数の光を偏向させて上記
光学式記録媒体の半径方向に偏向させる光偏向要素と、
該光偏向要素から出力される光を上記光学式記録媒体上
にスポット状に形成する光学系とを備えた光学ヘッドを
有することを特徴とする光学式情報処理装置である。特
にリニア・グレーティング・カップラに対する入射角度
がわずかに異なる複数のレーザ光のビームを、同時に同
一量偏向させることにより、複数のレーザ光のスポット
を光デイスク基板上で偏向できるようにした。
なお、情報を処理するということは、光学式記録媒体に
対して情報の再生若しくは記録または再生・記録を行な
うことである。
対して情報の再生若しくは記録または再生・記録を行な
うことである。
光ディスク等の光学式記録媒体に対して情報の記録、又
は再生を行う装置において、5AW(表面弾性波)光偏
向器を備えた光導波路を用いて各種光学素子を集積化す
ることにより光学系を小形軽量化して、所望のトラック
近傍までのアクセスを容易にして、アクセス時間を短縮
するという重要な課題を解決できる。しかも、光導波路
層の面ベクトルと該光導波路層内を直進する光ビームの
方向ベクトルとの2つのベクトルが成す面内で光を偏向
させて光学式記録媒体の半径方向に偏向させるSAWに
よるリニア・グレーティング・カップラ等の光偏向要素
にしたことにより1回折効率がほとんど変化せず、光強
度を安定させることができ、しかも0次光や高次回折光
の発生を防止することができ、その結果光学式記録媒体
に対して高精度のトラキングや高速のミクロシークを実
現することができ、更に検出信号のS/N比を向−ヒさ
せることができる。
は再生を行う装置において、5AW(表面弾性波)光偏
向器を備えた光導波路を用いて各種光学素子を集積化す
ることにより光学系を小形軽量化して、所望のトラック
近傍までのアクセスを容易にして、アクセス時間を短縮
するという重要な課題を解決できる。しかも、光導波路
層の面ベクトルと該光導波路層内を直進する光ビームの
方向ベクトルとの2つのベクトルが成す面内で光を偏向
させて光学式記録媒体の半径方向に偏向させるSAWに
よるリニア・グレーティング・カップラ等の光偏向要素
にしたことにより1回折効率がほとんど変化せず、光強
度を安定させることができ、しかも0次光や高次回折光
の発生を防止することができ、その結果光学式記録媒体
に対して高精度のトラキングや高速のミクロシークを実
現することができ、更に検出信号のS/N比を向−ヒさ
せることができる。
また、光学式情報処理装置においては、トラッキングと
してより精度の高い複数のスポット法を用いたり、ある
いは、記録、消去、再生、あるいは記録直後の再生を行
うために、複数のレーザ光を用いて複数のレーザスポッ
トを同時に走査する必要がある。例えば、第10図のよ
うに、スポット11、、11b、 1に、、は、数+p
m程度の間隔を持って、トラック12に対して若干傾け
て配置される必要があり、この時3つのスポット11.
〜11.は、はぼ同一のトラック12上に存在し、走査
する際も、3つのスポットの相対位置関係が変化しては
いけない。
してより精度の高い複数のスポット法を用いたり、ある
いは、記録、消去、再生、あるいは記録直後の再生を行
うために、複数のレーザ光を用いて複数のレーザスポッ
トを同時に走査する必要がある。例えば、第10図のよ
うに、スポット11、、11b、 1に、、は、数+p
m程度の間隔を持って、トラック12に対して若干傾け
て配置される必要があり、この時3つのスポット11.
〜11.は、はぼ同一のトラック12上に存在し、走査
する際も、3つのスポットの相対位置関係が変化しては
いけない。
本発明によれば、この課題を満足させることができる。
即ち複数のレーザ光のスポットを同−若しくは近接した
トラック上に一直線状に形成し、更にこれと直角方向に
同時に偏向することができる。
トラック上に一直線状に形成し、更にこれと直角方向に
同時に偏向することができる。
以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。
まず、本発明の原理について第5図乃至第8図等を用い
て説明する。即ち第5図は、5AVI/6をレーザ光の
ビーム13.、13.、13゜に対してその方向ベクト
ルにほぼ平行の向きに発生させることにより、5AW6
自体をリニア・グレーティング・カップラ14とした例
である(以下SAWカップラと称す。)。第6図に断面
を示すように、SAW電極5に高周波の交流電圧を印加
すると、5AW6が発生し、周期的に変化する凹凸のリ
ニア・グレーティング・カップラ14が形成される。そ
の結果レーザ光13は、光導波路N3から基板2側に射
出される。5AW6の周期、すなわちリニア・グレーテ
ィング・カップラ14の凹凸のピッチは、SAW電極5
に印加する交流電圧の周波数に依存するため1周波数を
変化させると、出射角がΔθ変化し、その結果、第5図
のように、対物レンズ8により形成されるスポット11
.、11゜116はそのスポットの並びに対して直角の
方向に走査される。
て説明する。即ち第5図は、5AVI/6をレーザ光の
ビーム13.、13.、13゜に対してその方向ベクト
ルにほぼ平行の向きに発生させることにより、5AW6
自体をリニア・グレーティング・カップラ14とした例
である(以下SAWカップラと称す。)。第6図に断面
を示すように、SAW電極5に高周波の交流電圧を印加
すると、5AW6が発生し、周期的に変化する凹凸のリ
ニア・グレーティング・カップラ14が形成される。そ
の結果レーザ光13は、光導波路N3から基板2側に射
出される。5AW6の周期、すなわちリニア・グレーテ
ィング・カップラ14の凹凸のピッチは、SAW電極5
に印加する交流電圧の周波数に依存するため1周波数を
変化させると、出射角がΔθ変化し、その結果、第5図
のように、対物レンズ8により形成されるスポット11
.、11゜116はそのスポットの並びに対して直角の
方向に走査される。
尚、ここで15は波長変動補正用の回折格子、16はガ
ラスプリズム、17は5AW6の伝播を停止させるSA
W吸収板である。このように、光導波路層3の面ベクト
ルと該光導波路M3内を直進する光ビーム13.、13
□13゜の方向ベクトルとの2つのベクトルが成す面内
で光ビームを偏向させて光デイスク基板4の半径方向に
偏向させるSAWカップラ6 (14)等の光偏向要素
にしたことにより、回折効率がほとんど変化せず、光ビ
ーム強度を安定させることができ、しかも0次光や高次
回折光の発生を防止することができ、光デイスク基板4
に対して高精度にトラッキングや高速のミクロシークを
実現し、更に検出信号のS/N比を向上させることがで
きる。
ラスプリズム、17は5AW6の伝播を停止させるSA
W吸収板である。このように、光導波路層3の面ベクト
ルと該光導波路M3内を直進する光ビーム13.、13
□13゜の方向ベクトルとの2つのベクトルが成す面内
で光ビームを偏向させて光デイスク基板4の半径方向に
偏向させるSAWカップラ6 (14)等の光偏向要素
にしたことにより、回折効率がほとんど変化せず、光ビ
ーム強度を安定させることができ、しかも0次光や高次
回折光の発生を防止することができ、光デイスク基板4
に対して高精度にトラッキングや高速のミクロシークを
実現し、更に検出信号のS/N比を向上させることがで
きる。
なお、複数のレーザ光のスポットを、その並びに対して
直角方向に走査する方法は、上記の他、光導波路層の電
気光学効果によっても実現できる。
直角方向に走査する方法は、上記の他、光導波路層の電
気光学効果によっても実現できる。
第7図はその作用を示すものである。光導波路層3を進
行したレーザ光13は、リニア・グレーティング・カッ
プラ14により、基板2側へ射出する。
行したレーザ光13は、リニア・グレーティング・カッ
プラ14により、基板2側へ射出する。
この時の出射角度は、リニア・グレーティング・カップ
ラ14の格子ピッチ、基板2及び光導波路層3の屈折率
、レーザ光13の波長によって決められる。今、電i2
0.20″に電圧を加えるとこの電極にはさまれた光導
波路層21では電界が発生する。
ラ14の格子ピッチ、基板2及び光導波路層3の屈折率
、レーザ光13の波長によって決められる。今、電i2
0.20″に電圧を加えるとこの電極にはさまれた光導
波路層21では電界が発生する。
光導波路N3の屈折率は、電気光学効果が大きい材料を
使うと、電界の強弱に応じて変化するため、出射角度を
変化させることができる。従って、第6図に示したSA
Wカップラと同様、第5図のように対物レンズ8を設け
ると、複数のレーザ光のスポットをその並びに対して直
角方向に走査することができる。
使うと、電界の強弱に応じて変化するため、出射角度を
変化させることができる。従って、第6図に示したSA
Wカップラと同様、第5図のように対物レンズ8を設け
ると、複数のレーザ光のスポットをその並びに対して直
角方向に走査することができる。
このように本発明の方式によれば、第4図に示す従来方
式の問題点を解決することができる。即ち従来方式では
、第4図に示すように、5AW6の偏向は光導波路層3
の面内で行われるため、例えば、複数のビーム13.、
13.、13゜を5AW6で偏向しようとすると、スポ
ット11.、11□116の並びと走査方向がX方向に
一致してしまい、第10図のように、複数のスポットを
同一もしくは近接したトラック上に直線状に形成し、こ
れと直角の方向に走査することはできず、例えば、第1
1図のように、スポット11.、11□11゜が、数な
いし数十トラック離れた別個のトラック12゜12.、
12゜上に形成され、しかも走査方向とスポットの並び
方向が一致してしまう。尚、第4図において13.。
式の問題点を解決することができる。即ち従来方式では
、第4図に示すように、5AW6の偏向は光導波路層3
の面内で行われるため、例えば、複数のビーム13.、
13.、13゜を5AW6で偏向しようとすると、スポ
ット11.、11□116の並びと走査方向がX方向に
一致してしまい、第10図のように、複数のスポットを
同一もしくは近接したトラック上に直線状に形成し、こ
れと直角の方向に走査することはできず、例えば、第1
1図のように、スポット11.、11□11゜が、数な
いし数十トラック離れた別個のトラック12゜12.、
12゜上に形成され、しかも走査方向とスポットの並び
方向が一致してしまう。尚、第4図において13.。
13□13゜は、光導波路N3を直進するコリメートさ
れたレーザ光、14は直線の回折格子から成り光導波路
層3から基板2側に光を射出するリニア・グレーティン
グ・カップラ、15はレーザの波長変動補正用回折格子
、16はガラスプリズムである。
れたレーザ光、14は直線の回折格子から成り光導波路
層3から基板2側に光を射出するリニア・グレーティン
グ・カップラ、15はレーザの波長変動補正用回折格子
、16はガラスプリズムである。
次に本発明に関する光学式情報処理装置における光ヘッ
ドについて詳細に説明する。即ち、第1図並びに第8図
は、第5図で述べたSAWカップラを搭載し、トラッキ
ングに3スポツト広を採用した例である。 半導体レー
ザ1を出た光は、カップリングレンズ7(又は、コリメ
ータレンズ)により平行光に変えられた後、プリズム1
6、波長変動補正用回折格子15、リニア・グレーティ
ング・カップラ14を経て基板2上に形成された光導波
路層3に入射する。回折格子30により、3スポツトを
形成するための0次光と±1次光に分割されたレーザ光
は、SAW電極5とSAW吸収板17の間に発生された
5AW6により、基板2側に射出し、波長変動補正用回
折格子15′、プリズム16′、対物レンズ8を経て、
光デイスク基板4の上に、情報の記録、再生用のスポッ
ト11.と、トラッキング用のスポット11.と11゜
を形成する。光デイスク基板4上の情報は1反射光とし
て、対物レンズ8、プリズム16″、波長変動補正用回
折格子15′を経た後、再び5AW6を介して光導波路
層3に入射し、集光性グレーティングカップラ31によ
り基板側に射出し最終的に、各々4分割素子から戊るセ
ンサA、センサB上に集光する。光スポット11.、
iib。
ドについて詳細に説明する。即ち、第1図並びに第8図
は、第5図で述べたSAWカップラを搭載し、トラッキ
ングに3スポツト広を採用した例である。 半導体レー
ザ1を出た光は、カップリングレンズ7(又は、コリメ
ータレンズ)により平行光に変えられた後、プリズム1
6、波長変動補正用回折格子15、リニア・グレーティ
ング・カップラ14を経て基板2上に形成された光導波
路層3に入射する。回折格子30により、3スポツトを
形成するための0次光と±1次光に分割されたレーザ光
は、SAW電極5とSAW吸収板17の間に発生された
5AW6により、基板2側に射出し、波長変動補正用回
折格子15′、プリズム16′、対物レンズ8を経て、
光デイスク基板4の上に、情報の記録、再生用のスポッ
ト11.と、トラッキング用のスポット11.と11゜
を形成する。光デイスク基板4上の情報は1反射光とし
て、対物レンズ8、プリズム16″、波長変動補正用回
折格子15′を経た後、再び5AW6を介して光導波路
層3に入射し、集光性グレーティングカップラ31によ
り基板側に射出し最終的に、各々4分割素子から戊るセ
ンサA、センサB上に集光する。光スポット11.、
iib。
1工。は、光学系全体を若干傾けることにより、第10
図のように1つのトラック12に対して、傾いて配置さ
れると共に、SAW電極に印加する交流電圧の周波数を
変えることにより、X方向に同時に走査でき、高速ミク
ロシーク並びにトラッキング制御が可能である。
図のように1つのトラック12に対して、傾いて配置さ
れると共に、SAW電極に印加する交流電圧の周波数を
変えることにより、X方向に同時に走査でき、高速ミク
ロシーク並びにトラッキング制御が可能である。
さて、センサA、Bは、第9図に示すような2つの4分
割素子から成り立っている。戻り光の内、スポット11
.はセンサA上の画素A、上とセンサB上の画素B、上
に、スポット11.はセンサA上の画素A2□、Az2
上とセンサB上の画素B2工、B22上にまたがるよう
に、又、スポット11゜はセンサA上の画素A1とセン
サB上の画素B1上に各々結像する。従って、トラッキ
ングに関しては、3スポツト法を用いて、A1.Biの
出力の和とA、、B。
割素子から成り立っている。戻り光の内、スポット11
.はセンサA上の画素A、上とセンサB上の画素B、上
に、スポット11.はセンサA上の画素A2□、Az2
上とセンサB上の画素B2工、B22上にまたがるよう
に、又、スポット11゜はセンサA上の画素A1とセン
サB上の画素B1上に各々結像する。従って、トラッキ
ングに関しては、3スポツト法を用いて、A1.Biの
出力の和とA、、B。
の出力の和が等しくなるようにSAW電極に加える周波
数を制御し、又、フォーカシングに関しては、フーコー
法により、A21とB2□の出力の和とA、とB21の
出力の和が等しくなるように、対物レンズを光軸方向に
動かす電磁コイルを制御すればよい。
数を制御し、又、フォーカシングに関しては、フーコー
法により、A21とB2□の出力の和とA、とB21の
出力の和が等しくなるように、対物レンズを光軸方向に
動かす電磁コイルを制御すればよい。
尚、第1の実施例では、第1図に示す光学系の全てを他
のアクチュエータによりX方向にスライドさせることに
より、マクロシークを行っている。
のアクチュエータによりX方向にスライドさせることに
より、マクロシークを行っている。
これに対して、第2図に示す第2の実施例は、半導体レ
ーザ1からリレーレンズ系32までを固定し、対物レン
ズ8とミラー33のみから成る可動部40をX方向にス
ライドして、可動部の軽量化によるマクロシーク時間の
短縮を図っている。ここで、プリズム16′ に到るま
での光学系の構成は、第1図と同様である。
ーザ1からリレーレンズ系32までを固定し、対物レン
ズ8とミラー33のみから成る可動部40をX方向にス
ライドして、可動部の軽量化によるマクロシーク時間の
短縮を図っている。ここで、プリズム16′ に到るま
での光学系の構成は、第1図と同様である。
第3の実施例は、第3図のように光デイスク基板4から
の戻り光を光導波路層3に戻さず外付けのセンサA、B
で検出する方式である。半導体レーザ1を出た光はカッ
プリングレンズ7、プリズム16、波長変動補正用回折
格子15、リニア・グレーティング・カップラ14を経
て、先導波路N3に入射し、5AW6によって射出する
際に偏向される。30は、3スポツトを生じさせるため
の回折格子であり、これは、第1図のように光導波路層
3の上に形成することも可能である。34はビームスプ
リッタであり、回折格子30を出た光はリレーレンズ系
32、ミラー33.対物レンズ8を経て光デイスク基板
4上にスポット11.〜11゜を形成する。戻り光は、
ビームスプリッタ34で曲げられ、集光レンズ35.プ
リズム37を経てセンサA、Bで検出される。センサA
、Bは、各々4分割センサで、第9図と同様3スポツト
法によりトラッキングを、フーコー法によりフォーカシ
ングを行うことができる。
の戻り光を光導波路層3に戻さず外付けのセンサA、B
で検出する方式である。半導体レーザ1を出た光はカッ
プリングレンズ7、プリズム16、波長変動補正用回折
格子15、リニア・グレーティング・カップラ14を経
て、先導波路N3に入射し、5AW6によって射出する
際に偏向される。30は、3スポツトを生じさせるため
の回折格子であり、これは、第1図のように光導波路層
3の上に形成することも可能である。34はビームスプ
リッタであり、回折格子30を出た光はリレーレンズ系
32、ミラー33.対物レンズ8を経て光デイスク基板
4上にスポット11.〜11゜を形成する。戻り光は、
ビームスプリッタ34で曲げられ、集光レンズ35.プ
リズム37を経てセンサA、Bで検出される。センサA
、Bは、各々4分割センサで、第9図と同様3スポツト
法によりトラッキングを、フーコー法によりフォーカシ
ングを行うことができる。
第1から第3の実施例は、例えば、LiNb0゜の基板
2にTLを拡散し光導波路層3を形威し。
2にTLを拡散し光導波路層3を形威し。
さらにT、02でリニアグレーティングカップラ14を
、Al1でSAW電極を作ることを考えているが、これ
は他の材料であって差しつかえない。又、光導波路層か
らの射出が基板側であっても、空気側であっても差しつ
かえない。対物レンズ8やカップリングレンズ7も、回
折格子形や光導波路層3上に形成された導波形レンズで
あっても差支えない。SAWを使った偏向機能を、第7
図に示すような電気光学効果を利用したものに置きがえ
て差支えない。
、Al1でSAW電極を作ることを考えているが、これ
は他の材料であって差しつかえない。又、光導波路層か
らの射出が基板側であっても、空気側であっても差しつ
かえない。対物レンズ8やカップリングレンズ7も、回
折格子形や光導波路層3上に形成された導波形レンズで
あっても差支えない。SAWを使った偏向機能を、第7
図に示すような電気光学効果を利用したものに置きがえ
て差支えない。
本実施例では、3スポツト法を用いた例を示したが、半
導体レーザ1を、複数の発光点を持ち、これを光導波路
層3と平行な向きに並べたマルチビーム形のものに置き
換えれば、各々のビームで記録、消去、再生等を行うに
適した光学系を提供できる。検出系の部分も相変化形、
光磁気形に対応して変化させることが可能であり、又、
トラッキングやフォーカシングの方式もプッシュプル法
やサンプルサーボ法等を用いても差支えない。
導体レーザ1を、複数の発光点を持ち、これを光導波路
層3と平行な向きに並べたマルチビーム形のものに置き
換えれば、各々のビームで記録、消去、再生等を行うに
適した光学系を提供できる。検出系の部分も相変化形、
光磁気形に対応して変化させることが可能であり、又、
トラッキングやフォーカシングの方式もプッシュプル法
やサンプルサーボ法等を用いても差支えない。
以上説明したように、本発明によれば、光学式記録媒体
に対して情報を処理する光学式情報処理装置において、
5AW(表面弾性波)カップラ光偏向器等を備えた先導
波路を用いて各種光学素子を集積化することにより光ヘ
ッドを小形軽量化して、所望のトラック近傍までのアク
セスを容易にして、アクセス時間を短縮を図ることがで
き、しかも高精度に、且つ高信頼度で光学式記録媒体に
対して情報処理、即ち情報の再生若しくは記録又は再生
・記録を実現することができる効果を奏する。
に対して情報を処理する光学式情報処理装置において、
5AW(表面弾性波)カップラ光偏向器等を備えた先導
波路を用いて各種光学素子を集積化することにより光ヘ
ッドを小形軽量化して、所望のトラック近傍までのアク
セスを容易にして、アクセス時間を短縮を図ることがで
き、しかも高精度に、且つ高信頼度で光学式記録媒体に
対して情報処理、即ち情報の再生若しくは記録又は再生
・記録を実現することができる効果を奏する。
また、本発明によれば、より精度の高いトラッキングや
記録、消去、再生、あるいは記録直後の再生を行うこと
のできる複数のスポットを用いる場合において、これら
複数のスポットを同時に高速偏向でき、ミクロシーク時
間を短縮でき、その結果、光デイスク装置等のアクセス
時間の短縮の効果が得られる。
記録、消去、再生、あるいは記録直後の再生を行うこと
のできる複数のスポットを用いる場合において、これら
複数のスポットを同時に高速偏向でき、ミクロシーク時
間を短縮でき、その結果、光デイスク装置等のアクセス
時間の短縮の効果が得られる。
第1図乃至第3図は本発明に係る一実施例を示す斜視図
、第4図及び第5図は偏向方向と光導波路層の関係を示
す斜視図、第6図及び第7図は本発明に係る偏向方式の
原理を示す断面図、第8図(a)、(b)は各々第工図
の上面図及び側面図、第9図は第1図乃至第3図及び第
8図に示すセンサの具体的a或を示す図、第10図及び
第11図は光スポットとトラックの関係を示す図、第1
2図(a)、(b)は従来技術を示す上面図と側面図で
ある。 1・・・半導体レーザ、 4・・・光ディスク5・・・
SAW電極、 6・・・5AW8・・・対物レンズ
11・・・レーザ光のスボツ14・・・リニア・
グレーティング・カップラド
、第4図及び第5図は偏向方向と光導波路層の関係を示
す斜視図、第6図及び第7図は本発明に係る偏向方式の
原理を示す断面図、第8図(a)、(b)は各々第工図
の上面図及び側面図、第9図は第1図乃至第3図及び第
8図に示すセンサの具体的a或を示す図、第10図及び
第11図は光スポットとトラックの関係を示す図、第1
2図(a)、(b)は従来技術を示す上面図と側面図で
ある。 1・・・半導体レーザ、 4・・・光ディスク5・・・
SAW電極、 6・・・5AW8・・・対物レンズ
11・・・レーザ光のスボツ14・・・リニア・
グレーティング・カップラド
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、光学式記録媒体に対して情報を処理する光学式情報
処理装置において、光源と、該光源からの光を導く光導
波路層と、該光導波路層に形成し、且つ上記光導波路層
の面ベクトルと該光導波路層内を直進する光ビームの方
向ベクトルとの2つのベクトルが成す面内で上記光を偏
向させて上記光学式記録媒体の半径方向に偏向させる光
偏向要素と、該光偏向要素から出力される光を上記光学
式記録媒体上にスポット状に形成する光学系とを備えた
光学ヘッドを有することを特徴とする光学式情報処理装
置。 2、上記光学ヘッドの光偏向要素を、SAWによるリニ
ア・グレーティング・カップラにより形成したことを特
徴とする請求項1記載の光学式情報処理装置。 3、上記光学ヘッドの光偏向要素を、上記光導波路層の
電気光学効果によりリニア・グレーティング・カップラ
からの射出角度を制御するもので形成したことを特徴と
する請求項1記載の光学式情報処理装置。 4、上記光学ヘッドの光源として半導体レーザ光源であ
ることを特徴とする請求項1記載の光学式情報処理装置
。 5、光学式記録媒体に対して情報を処理する光学式情報
処理装置において、複数の光を発生する複数光発生手段
と、該複数光発生手段からの複数の光を導く光導波路層
と、該光導波路層に形成し、且つ上記光導波路層の面ベ
クトルと該光導波路層内を直進する光ビームの方向ベク
トルとの2つのベクトルが成す面内で上記複数の光を偏
向させて上記光学式記録媒体の半径方向に偏向させる光
偏向要素と、該光偏向要素から出力される光を上記光学
式記録媒体上にスポット状に形成する光学系とを備えた
光学ヘッドを有することを特徴とする光学式情報処理装
置。 6、上記光学ヘッドの光偏向要素を、SAWによるリニ
ア・グレーティング・カップラにより形成したことを特
徴とする請求項5記載の光学式情報処理装置。 7、上記光学ヘッドの光偏向要素を、上記光導波路層の
電気光学効果によりリニア・グレーティング・カップラ
からの射出角度を制御するもので形成したことを特徴と
する請求項5記載の光学式情報処理装置。 8、上記光学ヘッドの複数光発生手段として、半導体レ
ーザ光源を有することを特徴とする請求項5記載の光学
式情報処理装置。 9、上記光学ヘッドの複数光発生手段として、光源と光
路途中に置かれた回折格子とを有することを特徴とする
請求項5記載の光学式情報処理装置。 10、上記光学ヘッドの複数光発生手段として、複数の
半導体レーザで構成したことを特徴とする請求項5記載
の光学式情報処理装置。 11、光学式記録媒体に対して情報を処理する光学式情
報処理装置において、光源と、該光源からの光を導く光
導波路層と、該光導波路層に形成し、且つ上記光導波路
層の面ベクトルと該光導波路層内を直進する光ビームの
方向ベクトルとの2つのベクトルが成す面内で上記光を
偏向させて上記光学式記録媒体の半径方向に偏向させる
SAWによるリニア・グレーティング・カップラと、該
SAWによるリニア・グレーテイング・カップラから出
力される光を上記光学式記録媒体上にスポット状に形成
する光学系とを備えた光学ヘッドを有することを特徴と
する光学式情報処理装置。 12、光学式記録媒体に対して情報を処理する光学式情
報処理装置において、複数の光を発生する複数光発生手
段と、該複数光発生手段からの複数の光を導く光導波路
層と、該光導波路層に形成し、且つ上記光導波路層の面
ベクトルと該光導波路層内を直進する光ビームの方向ベ
クトルとの2つのベクトルが成す面内で上記複数の光を
偏向させて上記光学式記録媒体の半径方向に偏向させる
SAWによるリニア・グレーティング・カップラと、該
SAWによるリニア・グレーティング・カップラから出
力される光を上記光学式記録媒体上にスポット状に形成
する光学系とを備えた光学ヘッドを有することを特徴と
する光学式情報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1177935A JPH0344828A (ja) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | 光学式情報処理装置 |
US07/551,794 US5195070A (en) | 1989-07-12 | 1990-07-12 | Optical information processing apparatus and optical pickup therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1177935A JPH0344828A (ja) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | 光学式情報処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0344828A true JPH0344828A (ja) | 1991-02-26 |
Family
ID=16039640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1177935A Pending JPH0344828A (ja) | 1989-07-12 | 1989-07-12 | 光学式情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0344828A (ja) |
-
1989
- 1989-07-12 JP JP1177935A patent/JPH0344828A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5579298A (en) | Optical scanner having symmetry about an oblique divider | |
US5195070A (en) | Optical information processing apparatus and optical pickup therefor | |
EP0581597B1 (en) | An optical information reproducing device | |
JP3136758B2 (ja) | 光情報記録再生装置 | |
JP2002109778A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
US4855986A (en) | Data storage and readout optical head using a single substrate having an electrooptic converging portion for adjustment of the light beam focal point | |
US5159588A (en) | Optical pick-up | |
US6445668B2 (en) | Astigmatism generating device to remove comma aberration and spherical aberration | |
JPH0344828A (ja) | 光学式情報処理装置 | |
EP0621590B1 (en) | Optical information recording and/or reproducing apparatus | |
US5923631A (en) | Optical information recording/reproducing apparatus including a beam axis adjusting device for adjusting a position of a beam incident to a diffraction grating | |
JPH0529969B2 (ja) | ||
JP2653478B2 (ja) | 焦点制御装置 | |
JPS62277640A (ja) | 光ヘツド装置 | |
JP2513237B2 (ja) | 光ヘッド装置 | |
JP2644110B2 (ja) | 光記録再生装置 | |
JPH0369032A (ja) | 光ヘッド | |
JP3198146B2 (ja) | 光学ユニット | |
JPH0344832A (ja) | 光学式情報処理装置 | |
JPH0458660B2 (ja) | ||
JPH0380442A (ja) | マルチビーム光ヘッド | |
JPH0384738A (ja) | フォーカシング機構及び光学ヘッド | |
JPH08306051A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPS62185260A (ja) | 光源装置 | |
JPS61139941A (ja) | 光学系駆動装置 |