JPH0344101B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344101B2
JPH0344101B2 JP57111636A JP11163682A JPH0344101B2 JP H0344101 B2 JPH0344101 B2 JP H0344101B2 JP 57111636 A JP57111636 A JP 57111636A JP 11163682 A JP11163682 A JP 11163682A JP H0344101 B2 JPH0344101 B2 JP H0344101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
doping
composition
conductivity
electrical conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57111636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS594635A (ja
Inventor
Hiroshi Hirakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP11163682A priority Critical patent/JPS594635A/ja
Publication of JPS594635A publication Critical patent/JPS594635A/ja
Publication of JPH0344101B2 publication Critical patent/JPH0344101B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、電気伝導性に優れた導電ゴム組成物
に関する。 従来、ゴム弾性体としての性質をそなえて電気
電導性を増加させるために、カーボンブラツク、
グラフアイト粉末、金属粉末などの充填剤をゴム
中に分散混入させ、これらの充填剤が基本的に有
している良好な電導性をゴム中で複合化させて電
導性の向上をはかつている。しかし、ゴム中に充
填剤を分散混入させた場合には、非均質系である
ために混合方法により、またシート上の位置によ
つて導電性にバラツキが生じたり、比重が大きく
なつたり、硬くなつたり、また、曲げる等の変形
により導電性が変化する等の問題がある。 ところで、最近、ポリアセチレン、ポリチアジ
ル((−S−N)−o)、ポリパラフエニレンなどの共
役二重結合を有する高分子物質の電導性の向上に
関する研究が行なわれており、この高分子物質に
電子受容体又は電子供与体を拡散により添加する
こと、すなわちドーピングせしめることにより電
導性が増加するとの報告がある。また、ポリ−p
−フエニレンサルフアイドのように共役二重結合
が存在するわけではないが、電気陰性度が大きい
硫黄を介して、フエニル基が結合している高分子
物質においても、ドーピングすることにより電気
伝導度が大幅に増加することも見い出されてい
る。 本発明は、このドーピング効果に着目してなさ
れたもので、上述した問題点を有さない導電ゴム
組成物を提供することを目的とする。 このため、本発明の導電ゴム組成物は、天然ゴ
ム又はジエン系合成ゴムからなる組成物に、電子
受容体をドーピングせしめてなることを特徴とす
る。 以下、本発明の構成について詳しく説明する。 本発明では、天然ゴム又はジエン系合成ゴムを
使用する。こゝで、ジエン系合成ゴムは、例え
ば、ポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム、
スチレン−ブタジエン共重合体ゴム、クロロプレ
ンゴム、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体
ゴム、又はその他のジエン系合成ゴムである。こ
れらのゴムのうち合成ゴムの場合には、モノマー
の結合状態により種々のものがあるが、これらの
ものの混合物やこれらのものと上記例示のような
ゴムとの混合物であつてもよい。しかし、ゴム弾
性を有する物質ではあるが、天然ゴム又はジエン
系合成ゴム以外のゴム(例えばシリコンゴム)を
マトリツクスゴムとして使用してもドーピング効
果による電気伝導度の増加がもたらされないの
で、このようなゴムは本発明においては使用する
ものではない。 本発明では、上述した天然ゴム又はジエン系合
成ゴムからなる組成物に、電子受容体をドーピン
グせしめるのである。なお、ゴム組成物は、一般
に、ゴム分子鎖間を結合して架橋を形成し、この
化学反応操作により形状を長時間一定に保つこと
がよく知られているが、本発明において用いる組
成物には、このように架橋されたゴム弾性を有す
る組成物と未架橋の流動可能なゴム組成物の両方
が含まれる。また、未架橋のゴム組成物を予めド
ーピング処理後に架橋させた組成物であつてもよ
い。ドーピング前のゴム弾性を有する組成物は、
ゴム組成物に一般に使用される充填剤、例えばカ
ーボンブラツク、炭酸カルシウム、亜鉛華、酸化
マグネシウム、シリカ、および伸展油、老化防止
剤、加硫剤(硫黄、硫黄ドナー)、加硫助剤(ス
テアリン酸)、加硫促進剤、パーオキサイドなど
を含有することができる。また、天然ゴム又はジ
エン系合成ゴムは、組成物中の原料ゴムのうち少
なくとも50重量%以上であることが好ましい。 本発明において用いるドーピング剤、すなわち
電子受容体は、そのもの単体では電導性が著しく
低く、絶縁体といつてもよいものである。電子受
容体は一般には酸化剤であり、これには例えば、
よう素、臭素、三酸化硫黄、二酸化窒素、五ふつ
化ひ素、塩化鉄(FeCl3)、ルイス酸などが包含
される。ドーピング剤の濃度は、組成物中の原料
ゴムに対して0.1重量%以上であればよい。これ
は0.1重量%より少ないと電導性を高めることが
できないためである。なお、ドーピング剤の濃度
の上限は、特定されるものではないが、15重量%
以上になると電導性が飽和値に達してしまい、こ
れ以上加えてもドーピング効果が高まるものでも
ないので、15重量%程度が妥当である。 ドーピング剤を組成物にドーピングせしめるに
は種々の方法によればよい。例えば、ドーピング
剤が蒸発しやすい物質の場合には、密閉された容
器の中にゴム組成物を放置し、これを真空ポンプ
にて減圧にして、この中にドーピング剤を導入す
るという方法がとられる。この場合には雰囲気温
度が高い程、放置時間が長い程、ドーピング剤は
ゴム組成物中に拡散し、濃度が増加する。また、
ドーピング剤を拡散させる速度は急激に行なわな
い方が電導度が増加し、安定した電導度を示すよ
うである。 したがつて、出来る限りゆつくりとよく雰囲気
を均一にした方が望ましい。ドーピング剤が蒸気
になりにくいものでは、ドーピング剤を有機溶媒
に溶解し、この中にゴム組成物を浸漬させること
により時間と共にゴム中に次第に拡散し、濃度を
上昇させることができる。 これらの種々の方法はドーピング剤の種類によ
り適した方法が選ばれるが、ドーピング剤により
電気伝導性が増加する効果が起るならば添加方
法、すなわちドーピング方法はここに述べた方法
に限定されるものではない。なお、ドーピング処
理後において、しなやかなゴム組成物特有な性質
が失なわれていないことから、ドーピング剤はゴ
ムとは反応しているのではなく、ゴム弾性体マト
リツクス中で二重結合の分子鎖との相互作用によ
り本発明の効果が発揮されるものと推定される。 本発明の導電ゴム組成物は、通常の導電ゴムと
しての用途のほか、帯電防止ゴムとしても用いら
れる。 以下に実施例を例示する。 実施例 1 下記の第1表に実験に用いたドーピング前のゴ
ム組成物の配合組成を示す。 第1表 ポリイソプレンゴム(1) 100重量部 亜鉛華 3 〃 ステアリン酸 2 〃 老化防止剤(2) 1 〃 カーボンブラツク(3) 変量(0〜70重量部) 伸展油 5重量部 加硫促進剤(4) 0.8 〃 硫 黄 2.0 〃 註: (1) 日本ゼオン社製、Nipol IR−2200(ムーニー
粘度83) (2) N−フエニル−N′−イソプロピル−p−フ
エニレンジアミン (3) ASTM表示N339、よう素吸着量90mg/g、
DBP吸油量120c.c./100g (4) N−オキシジエチレン−2−ベンゾチアゾリ
ルスルフエンアミド 第1表の加硫促進剤および硫黄以外の配合剤を
ゴム業界での常法であるバンバリータイプ混合機
(1.8)を用い、各配合剤が均一に分散するまで
混合した。次に、ロールにて加硫促進剤および硫
黄を添加し、混練混合し、架橋可能なゴム組成物
を調製した。このゴム組成物は、148℃、30分で
プレス架橋し、2mm厚さのゴムシートを作成し
た。 この試料より40mm×8mmの長方形状試料を切り
出し、ドーピング処理を10〜30分実施した。 つぎに、図に示されるように、試薬特級のよう
素1をなす形フラスコ2に入れ、電気伝導度測定
用の4探針法の電極a,b,c,dをさし込んだ
試料3を入れてすりガラス栓4で密閉し、真空ポ
ンプ(図示せず)に直結したフラスコ側面のコツ
ク5を開けて十分に減圧(30mmHg以下)してか
らコツク5を閉じた。ついで、このフラスコ2を
50〜70℃にコントロールされた空気オーブンに入
れ、よう素を気化させて試料3中にドーピングさ
せた。 ドーピング操作中に電極a,b,c,dを電導
度測定用装置に結線し、時間と共に電気伝導度が
変化する過程を測定した。ドーピング時間は温度
条件により異るが、電気伝導度が飽和値以上にな
る3〜11重量%のドーピング剤濃度とした。図に
おいて、電極aとbに電圧をかけて、電流を測定
し、cとdの間で電流をなるべく流さないように
して電位を測定することにより電導度を測定し
た。この結果を下記第2表に示す。
【表】 これらの表からわかるように、よう素をドーピ
ングすることによる電導性増加効果は、カーボン
ブラツクを含む量が少い程著しい。 実施例 2 実施例1の試料名−1のものを用いて、AsF5
をドーピングした。AsF5は室温で気体であり、
液体窒素で冷却して少しづつあたためることによ
り、徐々に気化させ、1時間程度でドーピングを
完了した。ドーピング後の電気伝導度は5.3wt%
のAsF5濃度で、1.7×10-5Ω-1cm-1であり、よう
素より電気伝導度増加効果が著しい。 実施例 3 次に、下記の第3表に実験に用いたドーピング
前のゴム組成物の配合を示す。 第3表 天然ゴム 80重量部 スチレン・ブタジエン共重合体ゴム(5) 20 〃 亜鉛華 3 〃 ステアリン酸 2 〃 老化防止剤(2) 1 〃 カーボンブラツク(6) 5 〃 伸展油 50 〃 炭酸カルシウム 70 〃 加硫促進剤(4) 0.8 〃 硫 黄 2.0 〃 註: (5) 日本ゼオン社製 Nipol 1502 (6) ASTM表示 N660 実施例1と同様な方法で架橋ゴムシートを用
い、よう素をドーピングしたところ、下記の第4
表に示す電気伝導性が得られた。
【表】 実施例 4 ゴム組成物を構成する各種の原料ゴムによる効
果を下記の第5表に示すゴム組成物と加硫条件に
て調製した。なお、第5表における数値は全て重
量部を表わす。
【表】
【表】 実施例1と同様に、試料名1〜3をよう素にて
のドーピング前後の電気伝導度を下記の第6表に
示す。
【表】 【図面の簡単な説明】
図はゴム組成物をドーピング処理する方法の一
例を示した説明図である。 1……よう素、2……なす形フラスコ、3……
試料、4……すりガラス栓、5……コツク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天然ゴム又はジエン系合成ゴムからなる組成
    物に、電子受容体を拡散法により含有せしめた導
    電ゴム組成物。
JP11163682A 1982-07-01 1982-07-01 導電ゴム組成物 Granted JPS594635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163682A JPS594635A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 導電ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163682A JPS594635A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 導電ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS594635A JPS594635A (ja) 1984-01-11
JPH0344101B2 true JPH0344101B2 (ja) 1991-07-04

Family

ID=14566326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11163682A Granted JPS594635A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 導電ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594635A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965575A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Data alignment circuit and method for self-clocking encoded data

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131602A (en) * 1980-03-21 1981-10-15 Showa Denko Kk Production of acetylene high polymer having high electrical conductivity

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56131602A (en) * 1980-03-21 1981-10-15 Showa Denko Kk Production of acetylene high polymer having high electrical conductivity

Also Published As

Publication number Publication date
JPS594635A (ja) 1984-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Corish Fundamental studies of rubber blends
Dannenberg Bound rubber and carbon black reinforcement
Lee et al. Influence of the silanes on the crosslink density and crosslink structure of silica-filled solution styrene butadiene rubber compounds
Gessler Evidence for chemical interaction in carbon and polymer associations. Extension of original work on effect of carbon black structure
JPH0344101B2 (ja)
JPH0155722B2 (ja)
JPH02298530A (ja) 感圧導電性ゴム組成物
JPS6079046A (ja) 高い熱起電力を有するゴム組成物
JPH03247334A (ja) 保冷材
Jang et al. Built-in Water Capture in a Polythiophene Film Blended with Metal-Organic Frameworks
Vilčáková et al. “Switching effect” in pressure deformation of silicone rubber/polypyrrole composites
JP4859007B2 (ja) リチウムイオン伝導性固体電解質成型体の製造方法
WO2023113707A1 (en) Epdm with high electrical conductivity suitable for sealing extrusion
CN1728313A (zh) 一种助熔剂及含该助熔剂的温度保险丝元件
RU2139894C1 (ru) Способ изготовления эластомерного рулонного кровельного материала
JP3786187B2 (ja) スイッチ用接点部材
KR20010017709A (ko) 활성아연화를 적용한 타이어용 고무조성물
CN107903512A (zh) 一种高性能三元乙丙橡胶
JPS6148535B2 (ja)
SU474153A3 (ru) Композици
JPS6262841A (ja) 感圧導電性ゴムシ−ト
JPS62116621A (ja) 導電性重合体組成物
SU806704A1 (ru) Вулканизуема резинова смесь наОСНОВЕ изОпРЕНОВОгО КАучуКА
US3332915A (en) Accelerators for the vulcanization of rubber
KR100542289B1 (ko) 내오존성이 우수한 포화 탄화수소 폴리머를 유효성분으로함유하는 타이어 표면 도포액 조성물 및 타이어