JPH0342428B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0342428B2
JPH0342428B2 JP58019844A JP1984483A JPH0342428B2 JP H0342428 B2 JPH0342428 B2 JP H0342428B2 JP 58019844 A JP58019844 A JP 58019844A JP 1984483 A JP1984483 A JP 1984483A JP H0342428 B2 JPH0342428 B2 JP H0342428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
output
input
circuit
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58019844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58184541A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS58184541A publication Critical patent/JPS58184541A/ja
Publication of JPH0342428B2 publication Critical patent/JPH0342428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9046Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents by analysing electrical signals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱交換器の伝熱管等の管内の異常を
検出する場合等において使用する渦電流ゾンデに
関し、特に、渦電流ゾンデに電力を供給するため
の渦電流ゾンデの給電回路に関する。
〔従来の技術〕
このような渦電流ゾンデは、管の非破壊検査や
管内の不要金属片等の発見を行う場合に使用さ
れ、より具体的な実施例としては、原子炉内に置
かれた蒸気発生器の蒸気発生管の異常を検査する
場合等が知られている。
第1図は渦電流ゾンデに電力を供給するための
給電回路の従来例を示す。
第1図において、この給電回路は、並列に作用
する2つの給電路101,102を備えている。
各給電路101,102は、増幅回路121,1
2(図示の例においては、差動増幅器)、基準コ
イル141,142及び、これらの基準コイル14
,142から増幅回路121,122へフイードバ
ツク接続される抵抗161,162を備えている。
又、図中の181が給電路101の入力接点、2
1が給電路101の出力接点であり、同様に、1
2が給電路102の入力接点、202が給電路1
2の出力接点である。
一方の給電路101の入力接点181には、利得
が−1の増幅器26を介して電源24からの電力
が供給され、他方の給電路101の入力接点182
には、、電源24からの電力が直接供給されてい
る。
そして、各給電路101,102の出力接点20
,202は、同軸ケーブル301,302を介し
て、2つのコイル321,322で形成されるゾン
デに接続することにより、給電路101,102
ら各コイル321,322に電力が供給される。
又、増幅回路121,122の出力接点間に2つ
の抵抗341,342が直列に接続され、これらの
抵抗341,342の接続接点(中間点)Dに、ゾ
ンデの不平衡状態を示す測定信号を収集させる。
更に、他の相互に直列接続した2つの抵抗36
,362が、一方の給電路101の出力接点201
と増幅回路122の出力接点間に接続し、これら
の抵抗361,362の接続接点(中間点)Aに絶
対的な測定結果の信号を収集させる。
そして、これらの接点A,Dの信号を測定する
ことによつて、被測定管などの欠陥を検知するこ
とができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の給電回路にあ
つては、各給電路101,102中の増幅回路12
,122が、ゾンデに高電流を供給すると同時
に、ゾンデの端子に印加する電圧(高出力電流に
関わる高周波数帯域)を制御するが、これらの増
幅回路121,122の安定性に欠けるという問題
がある。
本発明は、このような欠点を解決することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明は、増
幅回路を変更した。即ち、従来例では、上述した
ように、夫々単一の増幅回路121,122が、2
つの機能、即ち入力電圧に依存して出力電圧を形
成し、且つゾンデに供給するための必要な電力を
出力する。
これに対し本発明では、これらの2つの機能、
即ち第1は出力電圧を制御してその出力電圧の絶
対的な測定電圧の収集を実現すること、第2はゾ
ンデへの電力供給を保証すること、を夫々別個に
実現する2つの増幅器で構成する。
更に詳述すれば、本発明は、ケーブルを介して
ゾンデに接続する並列の2チヤンネルの給電路を
備えると共に、これらの給電路が基準コイルと上
記増幅手段を有して、2つのコイルを有する渦電
流ゾンデへ給電するための給電回路に関する。
そして、各給電路の増幅手段は、増幅手段の入
力となる入力部を構成し且つ絶対測定アクセスに
接続される出力部を有する第1の増幅器と、一端
が第1の増幅器の出力部に接続される第1の抵抗
と、第1の抵抗の他端に入力部が接続し且つ増幅
手段の出力となる出力部を有する第2の増幅器
と、第2の増幅器の入力部と出力部との間に接続
される第2の抵抗を備える構成であることを特徴
とする。
〔作用〕
このような構成を有する本発明の渦電流ゾンデ
の給電回路にあつては、上述の2つの機能を第1
の増幅器と第2の増幅器によつて実現させるの
で、第1の増幅器はもはや高電流を出力する必要
がなくなり、従来に比べて安定性が向上する。
〔実施例〕
本発明の種々の特徴を、限定的でない次の実施
例と図面によつて、更に説明する。
第2図は第1図に示した構成要素を含み、且つ
同等部分は同一符号を付している。
本発明は、本質的に各チヤンネルに使用される
増幅手段の構成に関連する。そして、夫々の増幅
手段は、両チヤンネルの給電路とも同一構造を有
しているので、以下の説明では、単に何れか一方
の給電路(例えば、第1の給電路)を述べるもの
とする。尚、第1の給電路に関わる要素には添字
1、第2の給電路に関わる要素には添字2を使用
する。
第1の給電路の増幅手段は、増幅率が−1の第
1の増幅器401を有すると共に、この増幅器4
1は入力端子181を介して入力を受けると共
に、信号A1を利用するアクセス端子481に接続
する出力接点を有している。
尚、実際には、第1の増幅器401は、反転入
力端子と非反転入力端子を有する差動増幅器を使
用することができ、図示するように、反転入力端
子に供給電圧を入力し、非反転入力端子がアース
に接続する。
又、抵抗421が第1の増幅器401の出力と第
2の増幅器441の入力に接続する。尚、第2の
増幅器441も差動増幅器であり、反転入力端子
に上記抵抗421が接続し、非反転入力端子がア
ースに接続する。又、抵抗461が増幅器441
入力と出力の間に接続している。更に、増幅器4
1の反転入力端子が、抵抗521を介して、平衡
電圧を印加することのできるアクセス端子E1
接続している。
かかる増幅手段によれば、増幅器401は測定
電圧を制御するためにあり、増幅器441の機能
はゾンデに電力供給を行うためにのみある。そし
て、このような2つの増幅器401,441によつ
て夫々の機能を別個にしたので、増幅器401
安定性は、従来技術の増幅器121(第1図参照)
が測定電圧の制御と電力増幅を共に行わなければ
ならない場合よりも、向上する。それゆえ、本発
明の給電回路の安定性が向上する。
尚、第2の給電回路102も図示するように同
様の構成となつている。
よつて、増幅器441と442の平衡が、釣り合
い状態において2つの絶対的な零測定を得ること
を可能にし、このことがこの計測システムが多重
周波数制御で使用される時には、飽和の危険を伴
わない必要な高増幅(高感度の絶対測定)とフイ
ルタの除去を可能にする。
又、上述した従来例にあつては、ゾンデの2つ
の供給出力(第1図中の201と202)は電位の
観点から対称的であつた。このことは、ゾンデの
コイル321と322に対し2つの電圧を伝送する
ための2つの同軸ケーブル301と302が必要と
なる。
これに対し本発明は、2チヤンネルの給電路の
2つの出力201と202(第2図参照)が同一電
位にある。したがつて、ゾンデに接続される伝送
ケーブルを、2つの同軸ケーブルの代わりに撚り
合わせた2本のコンダクタンスで実現することが
でき、その結果、これらのコンダクタンスが同一
電位となることから、コンダクタンス間にストレ
ー容量が無くなる。更に、このことから、十分大
きな断面積のケーブルを選択することができるこ
ととなるので、ケーブルの内部電気抵抗を従来よ
りも約10分の1に減少させることができ、低周波
数の損失を低減できる。尚、この実施例では、上
述した抵抗の減少により、ケーブルの長さをその
分長くすることとしている。
この実施例では、第2図に示すように、ケーブ
ルはカードリング56内に配置された2本の撚り
線54から成り、ガードリング56は一端がアー
スに接続されたシールド58によつて被覆されて
いる。そして、このケーブルに供給する容量電流
は、測定には関与しない増幅器57から供給さ
れ、アクセス端子481,482で採集された測定
信号はこの電流によつて影響を受けない。
そして、このような回路構成によれば、ケーブ
ルの内部抵抗による限界をあまり考慮しなくとも
ケーブルを十分な長さにすることができ、このこ
とは、ゾンデを測定器本体から遠く離れた位置ま
で移動して測定するときに極めて有益であり、典
型的な例としては、原子炉内に配置された蒸気発
生管の検査を行う場合等に効果的である。
又、被測定物が存在しないとき、ゾンデと回路
に影響を及ぼす不平衡に起因して、測定信号A1
とA2が厳密に零でない場合があるかも知れない
が、この場合には、各給電路101,102に欠点
を修正するのに適した平衡電圧を印加しなければ
ならない。この実施例では、平衡電圧E1とE2
端子501,502に印加することによつて調整す
ることができる。
第3図はこの平衡電圧E1,E2を発生すること
ができる回路を示す。尚、第3図の回路は夫々の
給電路101,102の端子E1,E2に対して適用さ
れる。したがつて、回路中の参照符号には何れの
給電路に関わる部分かを示すための添え字を省略
してある。
つまり、この回路は、アクセス端子48(即
ち、481あるいは482)にて収集された測定電
圧A(A1あるいはA2)を入力して、端子50(第
2図中の501あるいは502)に平衡電圧E(E1
あるいはE2)を供給する。
この回路は、入力の電圧Aとそれと同相の電圧
Vp及びこの電圧と直角位相の電圧V〓12を受信す
るアナライザ60を有し、このアナライザ60
は、電圧Aと同相の信号成分を有する信号xと、
電圧Aと直角位相の信号成分を有する信号yを出
力する。
比較器61,62は、夫々、一方の閾値電圧が
零、他方の閾値電圧が例えば0.1ボルトの僅かな
値である2つの閾値を備え、比較器61は信号x
をこれらの閾値と比較した結果の信号、比較器6
2は信号yをこれらの閾値と比較した結果の信号
を出力する。
比較器61,62の出力は、クロツク66に同
期して加減算カウンタ63,64が係数し、夫々
の係数データをA/D変換器67,68でアナロ
グ信号に変換する。
更に、乗算器69がA/D変換器67の出力
と、供給電圧Aと同相の電圧Vpとを乗算演算し、
乗算器70がA/D変換器68の出力と、供給電
圧Aと直角位相の電圧V〓12と乗算演算する。
そして、夫々の乗算演算結果の信号をアナログ
加算回路72で加算演算処理し、その出力Eを所
定の給電路の端子50(即ち、501あるいは5
2に供給する。
第3図のような回路は公知であるが、その作用
は次の通りである。即ち、もち板に、信号xとy
が2つの閾値によつて設定された範囲の外と成る
場合は、加減算カウンタの出力の値は変化する。
即ち、もし信号xとyが高い閾値を超える場合は
加減算カウンタの出力の値は増加し、もし信号x
とyが負値の場合は加減算カウンタの出力の値は
減少する。したがつて、加減算カウンタのデジタ
ル出力は不平衡信号値を反映し、そして、A/D
変換器67,68によつてアナログ信号に変換し
て乗算器69,70に入力することにより、補正
信号の2つの成分を復元することができる。
このように、第3図のような回路を適用して、
各給電路101,102の端子501,502に調整
用電圧を印加することにより回路の不平衡を調整
することができる。
〔発明の効果〕
従来は1つの増幅器に、ゾンデに高電流を供給
するための機能と、測定端子の電圧を制御する機
能とを兼ねさせていたので、回路が不安定であつ
たが、本発明は、2つの増幅器を備えて夫々の機
能を別個に持たせるようにしたので回路の安定性
を向上させることができる。
又、給電路からゾンデへ高電流を供給するため
の伝送路とて撚り線のケーブルを適用すること、
ケーブルのストレー容量を減少させ、更に内部抵
抗を減少することができることから、ケーブルを
長くすることができ、測定作業の向上を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の渦電流ゾンテの給電回路を示す
回路図、第2図は本発明による一実施例の給電回
路を示す回路図、第3図は不平衡を自動調整する
ための平衡回路を示す回路図である。 図中の符号、101,102;給電路、141
142;基準コイル、161,162;フイードバ
ツク用の抵抗、181,182;入力端子、321
322;コイル、401,402;第1の増幅器、
421,422;第1の抵抗、441,442;第2
の増幅器、461,462;第2の抵抗、481
482;絶対測定アクセス端子、501、502
平衡入力端子、54;撚り合わせコンダクタン
ス、56;ガードリング、57:.増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2つのコイル321,322を有する渦電流ゾ
    ンデの給電回路であつて、 ケーブルによりゾンデに並列に接続された2つ
    の給電路101,102を含み、 該給電路が、各々基準コイル141,142と入
    力および出力を有する増幅回路を含み、 前記基準コイルの一端が前記増幅回路の出力に
    且つ他端がフイードバツク抵抗161,162を介
    して前記増幅回路の入力に接続され、 該給電路の前記増幅回路は前記増幅回路の入力
    181,182を構成する入力および絶対測定アク
    セス端子481,482に接続される出力を有する
    第1の増幅器401,402と、 一端が前記第1の増幅器の出力に接続される第
    1の抵抗421,422と、該第1の抵抗421
    422の他端に接続された入力及び増幅回路の出
    力を構成する出力を有する第2の増幅器441
    442と、 該第2の増幅器441,442の入力と出力との
    間に接続される第2の抵抗461,462と、 からなることを特徴とする渦電流ゾンデの給電回
    路。 2 ゾンデを給電路へ接続する前記ケーブルは、
    増幅器57によつて給電路の入力に接続されたガ
    ードリング56内に配置された2本の撚り合せコ
    ンダクタ54からなることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の渦電流ゾンデの給電回路。 3 前記の各第2の増幅器441,442の入力は
    平衡入力端子501,502に接続されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の渦電流ゾ
    ンデの給電回路。
JP58019844A 1982-02-10 1983-02-10 渦電流ゾンデの給電回路 Granted JPS58184541A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8202171A FR2521296A1 (fr) 1982-02-10 1982-02-10 Circuit d'alimentation d'une sonde a courants de foucault
FR8202171 1982-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58184541A JPS58184541A (ja) 1983-10-28
JPH0342428B2 true JPH0342428B2 (ja) 1991-06-27

Family

ID=9270860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58019844A Granted JPS58184541A (ja) 1982-02-10 1983-02-10 渦電流ゾンデの給電回路

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4529936A (ja)
EP (1) EP0086158B1 (ja)
JP (1) JPS58184541A (ja)
KR (1) KR840003841A (ja)
AT (1) ATE17607T1 (ja)
CA (1) CA1206525A (ja)
DE (1) DE3361876D1 (ja)
DK (1) DK55283A (ja)
ES (1) ES8401256A1 (ja)
FR (1) FR2521296A1 (ja)
MX (1) MX152485A (ja)
NO (1) NO830418L (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855677A (en) * 1988-03-11 1989-08-08 Westinghouse Electric Corp. Multiple coil eddy current probe and method of flaw detection
FR2735924B1 (fr) * 1995-06-20 1997-09-12 Intercontrole Sa Oscillateur numerique et circuit d'alimentation d'une sonde a courants de foucault
CN108562641A (zh) * 2018-04-17 2018-09-21 西南大学 一种基于电涡流传感器的电缆芯材质检测装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3683671A (en) * 1970-09-14 1972-08-15 Univ Kansas State Measuring system including thermal conductivity detector means
US3683681A (en) * 1971-03-19 1972-08-15 Ruei E Taylor Inc Method and apparatus for softness testing
IL42203A (en) * 1973-05-04 1976-06-30 Univ Bar Ilan A bridge circuit for measuring low values of resistance
JPS5177378A (en) * 1974-12-27 1976-07-05 Nippon Kokan Kk Denjudoshikikenshutsusochi
FR2339170A1 (fr) * 1976-01-22 1977-08-19 Commissariat Energie Atomique Pont de mesure pour dispositif de controle par courants de foucault

Also Published As

Publication number Publication date
CA1206525A (fr) 1986-06-24
KR840003841A (ko) 1984-10-04
ES519689A0 (es) 1983-12-01
EP0086158B1 (fr) 1986-01-22
FR2521296B1 (ja) 1984-04-27
ES8401256A1 (es) 1983-12-01
MX152485A (es) 1985-08-08
ATE17607T1 (de) 1986-02-15
NO830418L (no) 1983-08-11
FR2521296A1 (fr) 1983-08-12
DK55283A (da) 1983-08-11
US4529936A (en) 1985-07-16
JPS58184541A (ja) 1983-10-28
EP0086158A1 (fr) 1983-08-17
DK55283D0 (da) 1983-02-09
DE3361876D1 (en) 1986-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0970386B1 (en) Impedance-to-voltage converter
JPH0325749B2 (ja)
EP1426771B1 (en) Impedance measuring circuit and capacitance measuring circuit
US20020033694A1 (en) Method to determine fundamental and harmonic oscillations of a measured electrical quantity
JP2020204524A (ja) 電流センサ及び測定装置
US5448173A (en) Triple-probe plasma measuring apparatus for correcting space potential errors
JPH0720172A (ja) 回路定数・材料特性測定装置
JPS5832157A (ja) 材料検査方法および装置
JPH0342428B2 (ja)
US6534976B2 (en) Device having active and reference coils for performing non-destructive inspection by eddy current
JP4193112B2 (ja) 2端子回路素子測定装置およびコンタクトチェック方法
US4488114A (en) Device for non-destructive testing by eddy currents comprising air-gap correction means
JP3283613B2 (ja) 荷重計のノイズ計測装置
JP2003156551A (ja) 容量計の校正方法、校正用標準容量ボックス、静電容量の測定方法、容量測定用ボックス及び容量計
CN220795349U (zh) 电流检测电路和电流检测设备
JP3821057B2 (ja) 2端子回路素子測定装置およびコンタクトチェック方法
US9300497B2 (en) Phase detector
SU940077A1 (ru) Устройство дл бесконтактного измерени электрических сигналов
JPH0353583B2 (ja)
JP2593669B2 (ja) 電気絶縁不良箇所探査方法
JP2889252B2 (ja) 電力ケーブルの誘電体損測定装置
SU1263994A1 (ru) Вихретоковый толщиномер диэлектрических покрытий на электропровод щей неферромагнитной основе
JPH05322937A (ja) 平衡電圧測定装置および平衡電圧測定方法
JPS61129582A (ja) 相互インダクタンスの測定方法
SU1245988A1 (ru) Вихретоковое устройство дл неразрушающего контрол