JPH0341644B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0341644B2
JPH0341644B2 JP12131486A JP12131486A JPH0341644B2 JP H0341644 B2 JPH0341644 B2 JP H0341644B2 JP 12131486 A JP12131486 A JP 12131486A JP 12131486 A JP12131486 A JP 12131486A JP H0341644 B2 JPH0341644 B2 JP H0341644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
gas turbine
combined cycle
cycle plant
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12131486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62279209A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12131486A priority Critical patent/JPS62279209A/ja
Publication of JPS62279209A publication Critical patent/JPS62279209A/ja
Publication of JPH0341644B2 publication Critical patent/JPH0341644B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガスタービンコンバインドサイクル
プラントを含む蒸気系の総括制御方法に関する。
〔従来の技術〕
第2図は、従来のガスタービンコンバインドサ
イクルプラントの機器構成を示すフローシートで
ある。ガスタービンコンバインドサイクルプラン
トは、ガスタービン6と蒸気タービン2と発電機
3とを一軸に結合した発電システムであつて、ガ
スタービン6はその燃焼器5に供給する燃料ガス
圧縮機1と空気圧縮機4とを備え、ガスタービン
6の排ガスによつて蒸気を発生する排熱回収ボイ
ラ7を備え、この蒸気が蒸気タービン2を駆動
し、ガスタービン6と蒸気タービン2の合計出力
の発電を行う。
このようなガスタービンコンバインドサイクル
プラントでは、ガスタービン6と、その高温の排
ガスを排熱回収ボイラ7に送つて蒸気を発生さ
せ、この蒸気により駆動される蒸気タービン2を
組み合わせることによつて、燃料ガスエネルギー
を効率よく電力に変換する高効率の発電プラント
である。
しかしながら、このようなガスタービンコンバ
インドサイクルプラントは、起動時には燃料ガス
圧縮機1やボイラ7が稼動していないので、ボイ
ラ、タービン配管の暖機を必要とし、立上げまで
に長時間を要すると共に、自ら起動することがで
きず、トルクコンバータ9を介して大型の起動用
電動モータ10を備え、これを用いて正常運転に
至るまで始動運転をしなければならなかつた。ま
た1時停止する場合においても排熱ボイラ7の蒸
気圧が急低下し、再起動にも長時間を要した。
そのため特開昭55−114828には、ガスタービン
で駆動される圧縮機4の高圧高温化した空気を蒸
気タービン2へ導入してウオーミングアツプを行
い、早期起動を可能にする技術が提案されてい
る。
しかしこのようなウオーミングアツプ法では以
下のような問題がある。
(1) ガスタービン圧縮機を実際の定格運転状態ま
で連続運転しないと空気の温度が昇らない。即
ち空気をウオーミングアツプに必要な約400℃
の温度にするには空気圧力を13Kg/cm2Gまで昇
圧しなければならず、長時間を要する。
(2) 空気と蒸気系の異種の気体を接続することは
例えば圧力の高い蒸気系からガスタービンへ蒸
気が逆流するおそれがあるのでリーク対策が必
要であり、設備費がかさむ。
(3) もし万一蒸気がガスタービンへ逆流した時、
ガスタービンの失火や爆発を生じ操業上危険な
状態になる。
またガスタービンコンバインドサイクルプラン
トの起動用に、排熱ボイラからの蒸気系以外の補
助蒸気系から蒸気タービンに蒸気を供給して駆動
し、起動後に補助蒸気系から排熱ボイラの蒸気系
へ切換えるガスタービンコンバインドサイクルプ
ラントの起動方法も提案されている(特開昭58−
160502)。
この方法は蒸気による暖気ができるので、前記
の問題は解消されるが、ガスタービンコンバイン
ドサイクルプラントの他の蒸気系とを合わせた総
合的な蒸気利用効率の向上に寄与するものではな
かつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はこのような従来技術をさらに改善して
ガスタービンコンバインドサイクルプラントの暖
機、起動に他の蒸気系の蒸気を利用すると共に、
ガスタービンコンバインドサイクルプラントと他
の蒸気系との総合的な利用効率の向上を図るもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するため、ガスタービ
ンコンバインドサイクルプラントの主蒸気管と、
前記プラント以外の他の蒸気系を接続し、他の蒸
気系からの蒸気によりガスタービンコンバインド
サイクルプラントの暖機、起動を行うと共に、ガ
スタービンコンバインドサイクルプラントの蒸気
系と他の蒸気系とを合わせた全体の蒸気需給を調
整することを特徴とするガスタービンコンバイン
ドサイクルプラントを含む蒸気系の総括制御方法
を技術手段とする。
〔作用〕
以下図面を参照して本発明の構成を作用と共に
詳細に説明する。
第1図は本発明に係る全体機器構成を示すフロ
ーシートで、ガスタービンコンバインドサイクル
プラントの主蒸気管11に他の蒸気系17を連絡
制御弁19と蒸気連絡管13を介して他の蒸気系
17と連結して総括制御装置20を設けている。
第1図では、他の蒸気系17として、例えば廃
熱ボイラ16、発電蒸気タービン14、高炉送風
タービン15の系統を用い、これをガスタービン
コンバインドサイクルプラントの蒸気タービン入
口配管11に結合した。
総括制御装置20は、ガスタービンコンバイン
ドサイクルプラントの起動時にはガスタービンコ
ンバインドサイクルプラントの蒸気系の温度、圧
力を検出し、ウオーミングアツプ、起動操作のス
ケジユールに従つて連絡制御系19の開度のシー
ケンス制御を行う。また定常運転時には、ガスタ
ービンコンバインドサイクルプラントの蒸気系の
他の蒸気系17の蒸気需要を比較し、連絡制御弁
19を操作して両系統の総括制御を行う。
本発明は以上のような構成としたので、起動用
電動モータ10を廃止し、設備費が安価となると
共に、蒸気タービン2を用いてプラントの起動を
することができ、またガスタービンコンバインド
サイクルプラントのウオーミングアツプを別の系
統の蒸気を用いて行うことができるので、プラン
トの起動時間を著しく短縮することができると共
に、総括的蒸気系の総合効率化を図ることができ
る。
〔実施例〕
次に本発明の実施例の起動操作および総括制御
について説明する。
まず従来の起動手順を第1図及び第2図によつ
て説明すると次のようである。
蒸気タービン2の蒸気入口制御弁12、出口弁
12aを閉の状態にしておき、電動の起動用モー
タ10を回し、トルクコンバータ9を介して同一
軸につながつている燃料ガス圧縮機1、蒸気ター
ビン2、発電機3、空気圧縮機4、ガスタービン
を駆動し、約3000rpmまで昇速する。昇速と同時
に燃料ガス圧縮機1および空気圧縮機4を約15
Kg/cm2まで昇圧し、その燃料および空気を燃焼器
5に送り、ここで燃料を燃焼させてガスタービン
6に供給し、運転に入つていく。
一方、ガスタービン6から出た排ガスの温度は
500〜550℃であり、この排ガスから排熱回収ボイ
ラ7で熱回収して蒸気を発生させる。しかし、起
動時は所定の圧力、温度の蒸気(約70Kg/cm2
524℃)にならないため、最初は配管ブロー弁1
8aを開としておき、しばらく起動時は所定の圧
力温度蒸気の放出を行つた後、ボイラ7が順調に
稼動したら蒸気タービン2の蒸気入口制御弁1
2、出口弁12aを開き、放出弁17を閉にして
蒸気を蒸気タービン2に送つて増速回転させ、発
電機3の出力を増大させる。
ガスタービン6のガス燃料の燃焼が安定し規定
の回転数、例えば3000rpmが得られるようになつ
たら起動用モータ10を停止する。この間の所要
時間は約120分であつた。
本発明方法ではガスタービンを起動する場合、
蒸気タービン2の入口制御弁12は全閉とし、総
括制御装置20の起動シーケンスに従つて連絡制
御弁19を徐々に開放し、ブロー弁18,18a
を開放して配管13からブロー弁18aまでの間
の配管および空の状態のボイラ7内をウオーミン
グアツプする。次にブロー弁18aを閉め、ボイ
ラ7内に給水し、しばらくはボイラドレンブロー
弁18からドレン水として排出する。
配管11からボイラ7間のウオーミングが終了
すると、ブロー弁18を閉じ、タービン入口制御
弁12を徐々に開放して、連絡蒸気管13の他の
プロセス蒸気を蒸気タービン2に導入し、タービ
ン2内をウオーミングアツプし、さらにタービン
を回転させて所定の回転数まで上昇させる。
以上のシーケンスは総括制御装置20に各所の
データを入力し、その処理によつて判断し操作さ
れるのでタービン2、配管11、ボイラ7を急速
にウオーミングアツプすることが可能であり、プ
ラントの起動は起動モータ方式よりもすばやい立
上げが可能となる。
ガスタービン系が立上り、順調に運転開始され
れば総括制御装置20は連絡制御弁19を総括制
御プログラムによつて制御する。例えば高炉休風
などにより、燃料ガス不足で、ガスタービン6を
停止した時は、配管11からボイラ7間を再起動
時まで、所定の蒸気圧と温度に保持しておき、次
の即起動ができるように保持する。
他の蒸気系の蒸気が不足する時は、配管13か
ら弁19を介してボイラ7からの蒸気を補給す
る。この場合、当然発電機3の出力は低下する
が、エネルギー需給のトータルバランスにおいて
支障のない範囲で蒸気量が適切に配分され、総合
効率が向上する。
〔発明の効果〕
本発明は次の優れた効果を奏する。
(1) 起動用電動モータ、トルクコンバータの省
略、建屋の縮小、基礎工事の省略ができ、設備
費用を削減することができる。
(2) ガスタービンコンバインドサイクルプラント
の蒸気発生系の早期ウオーミングアツプが可能
となり、プラントの立上げ時間を大幅に短縮す
ることができる。
(3) 連絡蒸気管を利用することにより抽気や混気
が自在となりガスタービンコンバインドサイク
ルプラントの蒸気を他の蒸気プラントに送つた
り、他のプラントから供給してもらい出力を増
加させたりすることができ、総合的な合理化が
可能となり、諸種の事態に対応できる裕度が大
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のガスタービンコンバインドサ
イクルプラントの全体機器構成図、第2図は従来
のガスタービンコンバインドサイクルプラントの
機器構成図である。 1……ガス圧縮機、2……蒸気タービン、3…
…発電機、4……空気圧縮機、5……燃焼器、6
……ガスタービン、7……排熱回収ボイラ、9…
…トルクコンバータ、10……起動用モータ、1
1……主蒸気管、12……入口制御弁、13……
連絡蒸気管、14……発電蒸気タービン、15…
…送風蒸気タービン、16……廃熱ボイラ、17
……他の蒸気系、18……ボイラドレンブロー
弁、18a……配管ブロー弁、19……連絡制御
弁、20……総括制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガスタービンコンバインドサイクルプラント
    の主蒸気管と、前記プラント以外の他の蒸気系を
    接続し、該他の蒸気系からの蒸気によりガスター
    ビンコンバインドサイクルプラントの暖機、起動
    を行うと共に、蒸気系全体の蒸気需給を調整する
    ことを特徴とするガスタービンコンバインドサイ
    クルプラントを含む蒸気系の総括制御方法。
JP12131486A 1986-05-28 1986-05-28 ガスタ−ビンコンバインドサイクルプラントを含む蒸気系の総括制御方法 Granted JPS62279209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12131486A JPS62279209A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 ガスタ−ビンコンバインドサイクルプラントを含む蒸気系の総括制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12131486A JPS62279209A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 ガスタ−ビンコンバインドサイクルプラントを含む蒸気系の総括制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62279209A JPS62279209A (ja) 1987-12-04
JPH0341644B2 true JPH0341644B2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=14808171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12131486A Granted JPS62279209A (ja) 1986-05-28 1986-05-28 ガスタ−ビンコンバインドサイクルプラントを含む蒸気系の総括制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279209A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06264763A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Hitachi Ltd コンバインドプラントシステム
JP4841497B2 (ja) * 2007-05-08 2011-12-21 株式会社日立製作所 一軸コンバインドサイクル発電設備による熱併給発電設備及びその運転方法
JP6830049B2 (ja) 2017-08-31 2021-02-17 三菱パワー株式会社 制御装置とそれを備えたガスタービンコンバインドサイクル発電システム、プログラム、およびガスタービンコンバインドサイクル発電システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62279209A (ja) 1987-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593578B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
US6782703B2 (en) Apparatus for starting a combined cycle power plant
US20220223887A1 (en) Pressurized air supply system, fuel cell system comprising the pressurized air supply system, and starting method of the pressurized air supply system
CN207278308U (zh) 联合循环汽轮机冷态启动预暖系统
US7954330B2 (en) Method for operating a power plant and power plant
EP1285151B1 (en) Method and apparatus for power augmentation for gas turbine power cycles
JPH0949436A (ja) コンビネーションプラントの始動方法
US11879365B2 (en) Steam turbine plant and operation method, combined cycle plant and operation method
US20100275608A1 (en) Systems and Methods for Rapid Turbine Deceleration
JPH0968006A (ja) ガスタービン設備
JPH0763010A (ja) 一軸型コンバインドサイクル発電設備の起動方法
JPH0341644B2 (ja)
JPH07332109A (ja) 圧縮空気貯蔵形発電プラント
JP4202583B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントの脱硝制御方法および装置
JP2602951B2 (ja) コンバインドサイクルプラントの起動方法
CN220395781U (zh) 燃气-蒸汽联合循环供热中双轴机组冷态的启动预暖机构
JP2667699B2 (ja) 一軸型コンバインドプラント及びその起動方法
JP2869070B2 (ja) 電気及び熱生成のためのガスタービンユニットとその作動方法
JP2019173697A (ja) コンバインドサイクル発電プラント及びその運転方法
RU2182247C2 (ru) Способ пуска и газоснабжения энергетической газотурбинной установки и устройство для его осуществления
JPH0734810A (ja) 一軸型コンバインドサイクル発電設備の起動方法
JP2004190558A (ja) 熱電併給プラント
JPH0693880A (ja) ガスタービン設備及びその運転方法
JPS6359005B2 (ja)
JPH08189308A (ja) 一軸型コンバインドサイクル発電プラント