JPH0341455Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0341455Y2
JPH0341455Y2 JP1985002339U JP233985U JPH0341455Y2 JP H0341455 Y2 JPH0341455 Y2 JP H0341455Y2 JP 1985002339 U JP1985002339 U JP 1985002339U JP 233985 U JP233985 U JP 233985U JP H0341455 Y2 JPH0341455 Y2 JP H0341455Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transformer
primary
transformers
windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985002339U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61119328U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985002339U priority Critical patent/JPH0341455Y2/ja
Publication of JPS61119328U publication Critical patent/JPS61119328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0341455Y2 publication Critical patent/JPH0341455Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] 本考案は、並列運転される複数台の三相変圧器
よりなる改良した三相変圧器装置に関するもので
ある。
[考案の技術的背景とその問題点] 変電施設において、電力需要の増加に合わせて
変圧器台数を増やしていく場合、又は、輸送上の
制約により必要な容量をもつ1個の変圧器として
輸送できない場合、又は、変電施設の信頼性向上
をはかる場合等においては、複数台の同一電圧定
格の変圧器を設置してこれを並列運転することが
行われる。
このような三相変圧器バンクを2台の三相変圧
器で構成する場合、第1の変圧器は星形結線の一
次巻線と星形結線の二次巻線及び三角結線の安定
巻線を有し、また第2の変圧器も同様に星形結線
の一次巻線と星形結線の二次巻線及び三角結線の
安定巻線を有し、その両変圧器で一次巻線同志及
び二次巻線同志は各々同一電圧定格であり、それ
ぞれ対応する線路端子が並列接続され、その一次
側および二次側はそれぞれ送電線に接続されるも
のである。
さて、変圧器鉄心には、磁気飽和現象及びヒス
テリシス現象があるため誘起電圧を正弦波にする
ためには、その励磁電流はひずみ波電流となる。
ひずみ波電流は各高調波成分に分解でき、非3倍
調波励磁電流分と3倍調波電流分とに分けて考え
る。非3倍調波励磁電流分は3相で位相が120度
づつずれているので、その3相分のベクトル和は
零となり、その流れ方は基本波電流と同様であ
る。しかし、3倍調波励磁電流分は各相共その大
きさと位相が等しくなるので、ベクトル和は零に
ならず、一般には三角結線内を還流する。
このような変圧器装置において変圧器にもし安
定巻線がなければ次の様な問題が生し、実用化に
は問題がある。すなわち、一次巻線の中性点が非
接地方式の場合、前述の3倍調波励磁電流分が流
れ得ないから、鉄心にはひずみ磁束が発生し、誘
起する電圧もひずみ波となる。ひずみ磁束が鉄心
中に流れると鉄損が増大すると共に一次巻線及び
二次巻線の各中性点に大きな電圧が発生するなど
の好ましくない現象が生じる。
この用に安定巻線には重要な役割があるが、安
定巻線を設けることにより変圧器はその分だけ大
形化し、損失の増加や価格が高くなる欠点があ
る。
[考案の目的] 本考案の目的は、価格と発生損失を低減した複
数台の三相変圧器を並列運転して使用する三相変
圧器装置を提供するものである。
[考案の概要] 本考案による三相変圧器装置は、一次巻線、二
次巻線共星形結線で複数台並列運転される三相変
圧器相互間接続を工夫することによつて一部の変
圧器のみに安定巻線を設け、その他の変圧器では
安定巻線を省略したことを特徴とするものであ
る。
[考案の実施例] 以下本考案を図面に示す実施例について説明す
る。本考案による三相変圧器装置は、図面に示す
ように同一電圧定格を持つ第1の変圧器1と第2
の変圧器11とを並設し、この両変圧器1,11
を並列運転するよう構成されている。第1の変圧
器1は、星形結線の一次巻線2、星形結線の二次
巻線3および三角結線の安定結線Aを備えてい
る。また第2の変圧器11は、星形結線の一次巻
線12と星形結線の二次巻線13とを備えてい
る。
両変圧器1,11の一次巻線2,12のそれぞ
れ対応する線路端子U,V,Wをそれぞれ接続線
8,9,10で並列に接続してこれを送電線5に
接続し、その中性点O1,O11を接続線7で接
続している。また二次巻線3,13のそれぞれ対
応する線路端子u,v,wをそれぞれ接続線1
8,19,20で並列に接続してこれを送電線6
に接続している。
このように構成された本考案の三相変圧器装置
において、変圧器11の3倍調波励磁電流分i11y
は、図面の矢印に示すように一次巻線12→中性
点接続線7→一次巻線2→線路端子接続線8,
9,10→一次巻線12に戻る閉回路を還流す
る。このように変圧器11には安定巻線がなくて
も3倍調波励磁電流分i11yが一次巻線12に流れ
得るので、その励磁作用によつて磁束波形と誘起
電圧波形にはひずみは発生しない。
次に変圧器1については、安定巻線4があるの
で、変圧器1の3倍調波励磁電流分i1dは安定巻
線4内を還流する。一次巻線2の巻回数をN2、
右安定巻線4の巻回数をN4とすると、変圧器1
1の3倍調波励磁電流分i11yが一次巻線2に流れ
て起磁力N2×i11yを発生させるが、それを変圧
器作用によつて打消すように安定巻線4に3倍調
波励磁電流分i11y×N2/N4が流れる。よつて安定巻 線4にはi1dとi11dの両方が還流することになる。
尚、一次巻線2,12には3倍調波励磁電流分
が負荷電流に重畳して流れるが、3倍調波励磁電
流分は負荷電流に比べて非常に小さいので、それ
らの巻線を大きくする必要はなくて損失増加も無
視できる。また安定巻線4に変圧器1の3倍調波
励磁電流分i1dの他に変圧器11の3倍調波励磁
電流分i11dも流れるが、通常安定巻線の容量は主
巻線の約1/3程度もあるため、前述同様の理由に
より特に巻線を大きくする必要はない。このよう
に変圧器11の3倍調波励磁電流分は還流するの
で、変圧器11の安定巻線を省略することができ
る。
なお図面の実施例では、一次巻線の各々の中性
点を接続しているが、二次巻線の各々の中性点を
接続した場合でも、安定巻線のない変圧器の3倍
調波励磁電流は、各々の二次巻線、二次線路端子
接続線、二次中性点接続線により形成される閉回
路を還流するので同様な効果が得られる。あるい
は一次巻線の中性点同士と二次巻線の中性点同士
の両方共接続しても同様な効果が得られることは
明白である。
また図面は変圧器2台を並列運転した場合の実
施例であるが、並列運転する変圧器が2台以上で
あつても、安定巻線を持つ変圧器が1台以上あれ
ば、一次巻線の中性点同士あるいは二次巻線の中
性点同士、あるいは一次巻線の中性点同士と二次
巻線の中性点同士を接続することにより、他の変
圧器の安定巻線を省略できることも明白である。
[考案の効果] 以上のように本考案によれば、並列運転される
2台の変圧器の1台の安定巻線を省略することが
でき、安定巻線を省略した変圧器の損失は少くな
り、また価格も安くなる。よつて変圧器バンクの
損失を減らし、価格も低減できる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案による三相変圧器装置の一実施例を
示す結線構成図である。 1,11……三相変圧器、2,12……一次巻
線、3,13……二次巻線、4……安定巻線、
5,6……送電線、7……中性点接続線、8,
9,10……線路端子接続線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一次巻線、二次巻線とも星形結線の複数台の三
    相変圧器を並設し、その一次巻線、二次巻線の相
    対応する各結線回路端子同志を接続するととも
    に、その一次巻線、二次巻線のいずれか一方又は
    両方の中性点同志を接続し、さらに複数台の三相
    変圧器のうちの一台のみに三角結線の安全巻線を
    設けたことを特徴とする三相変圧器装置。
JP1985002339U 1985-01-14 1985-01-14 Expired JPH0341455Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985002339U JPH0341455Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985002339U JPH0341455Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61119328U JPS61119328U (ja) 1986-07-28
JPH0341455Y2 true JPH0341455Y2 (ja) 1991-08-30

Family

ID=30475922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985002339U Expired JPH0341455Y2 (ja) 1985-01-14 1985-01-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0341455Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552664Y2 (ja) * 1974-10-17 1980-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61119328U (ja) 1986-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6101113A (en) Transformers for multipulse AC/DC converters
US7277302B2 (en) 12-pulse converter including a filter choke incorporated in the rectifier
US6335872B1 (en) Nine-phase transformer
US5781428A (en) Transformer for 12-pulse series connection of converters
US6466466B1 (en) Stable artificial neutral point in a three phase network of single phase rectifiers
JP2008178180A (ja) 整流回路
US9214272B2 (en) Three-phase-two-phase stationary transformer with forced linked flux
US6982884B1 (en) Autotransformers to parallel AC to DC converters
JPH0341455Y2 (ja)
US4500829A (en) Advance and retard phase-shift transformer
JPH0543734U (ja) 直列式電圧変動対策装置
CN216773015U (zh) 三相干式变压器组
JP2581687B2 (ja) 整流器用変圧器
JPH10201097A (ja) 単相3線式低圧配電システム
JPH06295832A (ja) 三相変圧器
JPH0212007B2 (ja)
JPS6140621A (ja) 負荷時調整器
JP2005079571A (ja) 分割型零相変流器
JPS61170013A (ja) 分割三相三巻線変圧器
Zeliankevich Use of power transformer with improved performance for rural electric networks with asymmetric load
JPS61163613A (ja) 分割三相三巻線変圧器
JPH0528059B2 (ja)
JP2773096B2 (ja) 配電装置
JP3039434U (ja) 単相3線式低圧配電回路における分電変圧器
GB1194151A (en) Improvements in or relating to Voltage Stabilising Arrangements.