JPH06295832A - 三相変圧器 - Google Patents
三相変圧器Info
- Publication number
- JPH06295832A JPH06295832A JP5082325A JP8232593A JPH06295832A JP H06295832 A JPH06295832 A JP H06295832A JP 5082325 A JP5082325 A JP 5082325A JP 8232593 A JP8232593 A JP 8232593A JP H06295832 A JPH06295832 A JP H06295832A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transformer
- connection
- winding
- primary
- windings
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Regulation Of General Use Transformers (AREA)
- Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 2組の一次巻線に、共に星形結線を採用して
も変圧器鉄心にひずみ磁束が発生し鉄損が増大するなど
の問題点が生じさせない。 【構成】 一次巻線3,13が共に星形結線、二次巻線
4,14が星形結線および三角結線からなる2組の巻線
を有する。この2組の巻線の一次巻線3,13の星形結
線の中性点間を接続する。
も変圧器鉄心にひずみ磁束が発生し鉄損が増大するなど
の問題点が生じさせない。 【構成】 一次巻線3,13が共に星形結線、二次巻線
4,14が星形結線および三角結線からなる2組の巻線
を有する。この2組の巻線の一次巻線3,13の星形結
線の中性点間を接続する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば12パルス整流
を行うために2台の変圧器を組み合わせて使用する整流
器用変圧器などの三相変圧器に関する。
を行うために2台の変圧器を組み合わせて使用する整流
器用変圧器などの三相変圧器に関する。
【0002】
【従来の技術】サイリスタ等の整流器に二次側が接続さ
れる整流器用変圧器は、整流方式により変圧器の構造が
異なっているが、二次側である直流側に2組の30度位
相の異なる巻線を配した12パルス整流用変圧器は最も
よく適用されるものとなっている。
れる整流器用変圧器は、整流方式により変圧器の構造が
異なっているが、二次側である直流側に2組の30度位
相の異なる巻線を配した12パルス整流用変圧器は最も
よく適用されるものとなっている。
【0003】この場合、一次巻線に対して星形結線およ
び三角結線の2組の二次巻線を配し、3巻線変圧器とし
て1台の中身で構成する場合もあるが、それぞれ一次巻
線および二次巻線を有する2巻線変圧器を2台1つのタ
ンクに収納する場合が多い。
び三角結線の2組の二次巻線を配し、3巻線変圧器とし
て1台の中身で構成する場合もあるが、それぞれ一次巻
線および二次巻線を有する2巻線変圧器を2台1つのタ
ンクに収納する場合が多い。
【0004】一次巻線としては星形結線、三角結線どち
らも採用できるが、一次電圧は変電系統に接続される場
合が多いため、特別高圧以上である場合が多く、星形結
線を採用した方が内部配線が簡単になり、変圧器の構造
を簡単にしコンパクトにすることができる。
らも採用できるが、一次電圧は変電系統に接続される場
合が多いため、特別高圧以上である場合が多く、星形結
線を採用した方が内部配線が簡単になり、変圧器の構造
を簡単にしコンパクトにすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】2巻線変圧器を2台1
つのタンクに収納して構成した整流器用変圧器の場合、
一次巻線に星形結線を採用すると、2台の内1台の変圧
器は一次側、二次側ともに星形結線になる。この場合一
次側、二次側ともに星形結線である変圧器には次のよう
な問題が生じていた。すなわち、変圧器励磁電流に含ま
れる3倍調波電流分は三角結線のように還流することが
できる巻線がないため流れ得ず、そのため変圧器鉄心に
はひずみ磁束が発生し、鉄損が増大するとともに一次及
び二次巻線の各中性点に大きな電圧が生じるなどの好ま
しくない現象が生じる。
つのタンクに収納して構成した整流器用変圧器の場合、
一次巻線に星形結線を採用すると、2台の内1台の変圧
器は一次側、二次側ともに星形結線になる。この場合一
次側、二次側ともに星形結線である変圧器には次のよう
な問題が生じていた。すなわち、変圧器励磁電流に含ま
れる3倍調波電流分は三角結線のように還流することが
できる巻線がないため流れ得ず、そのため変圧器鉄心に
はひずみ磁束が発生し、鉄損が増大するとともに一次及
び二次巻線の各中性点に大きな電圧が生じるなどの好ま
しくない現象が生じる。
【0006】この問題を回避するためには、一次巻線と
して三角結線を採用すればよいが、そのために変圧器の
内部配線が複雑になり変圧器が大きくなってしまうこと
があるという問題点があった。
して三角結線を採用すればよいが、そのために変圧器の
内部配線が複雑になり変圧器が大きくなってしまうこと
があるという問題点があった。
【0007】本発明の目的は上記問題点に鑑みなされた
もので、2組の一次巻線、二次巻線を有する三相変圧器
において、一次巻線に共に星形結線を採用しても変圧器
鉄心にひずみ磁束が発生し鉄損が増大するなどの問題点
が生じない三相変圧器を提供することにある。
もので、2組の一次巻線、二次巻線を有する三相変圧器
において、一次巻線に共に星形結線を採用しても変圧器
鉄心にひずみ磁束が発生し鉄損が増大するなどの問題点
が生じない三相変圧器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の三相変圧器は、
一次巻線が共に星形結線、二次巻線が星形結線および三
角結線の2組の巻線を有し、その2組の一次巻線の星形
結線の中性点間を接続したことを特徴とする。
一次巻線が共に星形結線、二次巻線が星形結線および三
角結線の2組の巻線を有し、その2組の一次巻線の星形
結線の中性点間を接続したことを特徴とする。
【0009】
【作用】二次巻線が星形結線である方の巻線の励磁電流
に含まれる3倍調波電流分は他方の二次巻線が三角結線
である巻線との間で中性点接続を通って還流するので、
変圧器鉄心にひずみ磁束が発生することはない。
に含まれる3倍調波電流分は他方の二次巻線が三角結線
である巻線との間で中性点接続を通って還流するので、
変圧器鉄心にひずみ磁束が発生することはない。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について整流器用変
圧器を例にとり図1を参照しながら説明する。図1にお
いて、変圧器タンク1の中に2台の変圧器中身2、12
が収納されている。変圧器中身2は一次巻線3、二次巻
線4が共に星形結線されており、変圧器中身12は一次
巻線13が星形結線、二次巻線14が三角結線となって
いる。変圧器中身2の一次巻線3の線路端と変圧器中身
12の一次巻線13の線路端は各々各相毎に一次接続線
6、7、8により接続され、引出端子U,V,Wに接続
されている。また変圧器中身2の一次巻線3の中性点と
変圧器中身12の一次巻線13の中性点とは中性点接続
線5で接続されている。
圧器を例にとり図1を参照しながら説明する。図1にお
いて、変圧器タンク1の中に2台の変圧器中身2、12
が収納されている。変圧器中身2は一次巻線3、二次巻
線4が共に星形結線されており、変圧器中身12は一次
巻線13が星形結線、二次巻線14が三角結線となって
いる。変圧器中身2の一次巻線3の線路端と変圧器中身
12の一次巻線13の線路端は各々各相毎に一次接続線
6、7、8により接続され、引出端子U,V,Wに接続
されている。また変圧器中身2の一次巻線3の中性点と
変圧器中身12の一次巻線13の中性点とは中性点接続
線5で接続されている。
【0011】このように構成された本実施例の整流器用
変圧器において、変圧器中身2の3倍調波励磁電流分i
2 は図1の矢印に示すように一次巻線3→中性点接続線
5→一次巻線13→接続線6、7、8→一次巻線3に戻
る閉回路を還流する。このように変圧器中身2は三角結
線の巻線がなくても3倍調波励磁電流分i2 が一次巻線
3に流れ得るので、その励磁作用によって磁束波形と誘
起電圧波形にひずみは発生しない。
変圧器において、変圧器中身2の3倍調波励磁電流分i
2 は図1の矢印に示すように一次巻線3→中性点接続線
5→一次巻線13→接続線6、7、8→一次巻線3に戻
る閉回路を還流する。このように変圧器中身2は三角結
線の巻線がなくても3倍調波励磁電流分i2 が一次巻線
3に流れ得るので、その励磁作用によって磁束波形と誘
起電圧波形にひずみは発生しない。
【0012】また変圧器中身12については、二次巻線
14が三角結線であるので、変圧器中身12の3倍調波
励磁電流分i12は二次巻線14内を還流する。一方、変
圧器中身2の3倍調波励磁電流分i2 が一次巻線13を
流れるので、その起磁力を打ち消すようにi2 に一次巻
線13と二次巻線14の巻回数比を乗じた電流i2'が二
次巻線14に流れる。つまり一次巻線3と一次巻線13
には3倍調波励磁電流分i2 が、二次巻線14には3倍
調波励磁電流分i12とi2'が負荷電流に重畳して流れる
ことになるが、3倍調波励磁電流分は負荷電流に対して
非常に小さいので、それらの巻線を大きくする必要はな
い。
14が三角結線であるので、変圧器中身12の3倍調波
励磁電流分i12は二次巻線14内を還流する。一方、変
圧器中身2の3倍調波励磁電流分i2 が一次巻線13を
流れるので、その起磁力を打ち消すようにi2 に一次巻
線13と二次巻線14の巻回数比を乗じた電流i2'が二
次巻線14に流れる。つまり一次巻線3と一次巻線13
には3倍調波励磁電流分i2 が、二次巻線14には3倍
調波励磁電流分i12とi2'が負荷電流に重畳して流れる
ことになるが、3倍調波励磁電流分は負荷電流に対して
非常に小さいので、それらの巻線を大きくする必要はな
い。
【0013】このようにして変圧器中身2の3倍調波励
磁電流分は還流するので、変圧器鉄心にひずみ磁束が発
生し鉄損が増大すると共に一次及び二次巻線の各中性点
に大きな電圧が生じるなどの好ましくない現象が生じる
ことはない。
磁電流分は還流するので、変圧器鉄心にひずみ磁束が発
生し鉄損が増大すると共に一次及び二次巻線の各中性点
に大きな電圧が生じるなどの好ましくない現象が生じる
ことはない。
【0014】なお図1の実施例では、変圧器中身2台を
1つのタンクに収納したが、別々の変圧器で構成して組
み合わせて同様の効果を得ることができる。また図2に
示すように、サイクロコンバータ用三相変圧器として1
つの変圧器中身に2個の一次巻線15,16と、そのそ
れぞれに複数個の二次巻線17,18を設けた場合で
も、そのうち1組の巻線15,17の結線を全て星形結
線としても同様の効果を得ることができる。
1つのタンクに収納したが、別々の変圧器で構成して組
み合わせて同様の効果を得ることができる。また図2に
示すように、サイクロコンバータ用三相変圧器として1
つの変圧器中身に2個の一次巻線15,16と、そのそ
れぞれに複数個の二次巻線17,18を設けた場合で
も、そのうち1組の巻線15,17の結線を全て星形結
線としても同様の効果を得ることができる。
【0015】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の三相変圧器は、2組の巻線を有し、そのうち1組の巻
線の一次巻線、二次巻線を全て星形結線としても変圧器
鉄心にひずみ磁束が発生し鉄損が増大することがないの
で、変圧器をコンパクトにできるという優れた効果を奏
する。
の三相変圧器は、2組の巻線を有し、そのうち1組の巻
線の一次巻線、二次巻線を全て星形結線としても変圧器
鉄心にひずみ磁束が発生し鉄損が増大することがないの
で、変圧器をコンパクトにできるという優れた効果を奏
する。
【図1】本発明の一実施例による三相変圧器を示す結線
図
図
【図2】本発明の他の実施例による三相変圧器を示す結
線図
線図
1は変圧器タンク、2,12は変圧器中身、3,13,
15,16は一次巻線、4,14,17,18は二次巻
線、5は中性点接続線、6,7,8は一次接続線を示
す。
15,16は一次巻線、4,14,17,18は二次巻
線、5は中性点接続線、6,7,8は一次接続線を示
す。
Claims (1)
- 【請求項1】 一次巻線が共に星形結線、二次巻線が星
形結線および三角結線からなる2組の巻線を有し、その
2組の巻線の一次巻線の中性点間を接続したことを特徴
とする三相変圧器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5082325A JPH06295832A (ja) | 1993-04-09 | 1993-04-09 | 三相変圧器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5082325A JPH06295832A (ja) | 1993-04-09 | 1993-04-09 | 三相変圧器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06295832A true JPH06295832A (ja) | 1994-10-21 |
Family
ID=13771411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5082325A Pending JPH06295832A (ja) | 1993-04-09 | 1993-04-09 | 三相変圧器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06295832A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990073377A (ko) * | 1999-07-07 | 1999-10-05 | 김진원 | 3상단권변압기 |
CN110571021A (zh) * | 2019-08-02 | 2019-12-13 | 湖南大学 | 双桥绕组镜像排布的单机24脉波干式牵引整流变压器 |
-
1993
- 1993-04-09 JP JP5082325A patent/JPH06295832A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990073377A (ko) * | 1999-07-07 | 1999-10-05 | 김진원 | 3상단권변압기 |
CN110571021A (zh) * | 2019-08-02 | 2019-12-13 | 湖南大学 | 双桥绕组镜像排布的单机24脉波干式牵引整流变压器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5148357A (en) | Auto-connected hexagon transformer for a 12-pulse converter | |
US6466466B1 (en) | Stable artificial neutral point in a three phase network of single phase rectifiers | |
KR910003297B1 (ko) | 정류기용 변압기 | |
US5576942A (en) | Method and apparatus for reducing the harmonic currents in alternating-current distribution networks | |
US5206539A (en) | Transformer with cancellation of harmonic currents by phase shited secondary windings | |
KR100364513B1 (ko) | 전력라인에서의 고조파 저감장치 | |
JP3192168B2 (ja) | 最適化18パルス形ac/dcまたはdc/acコンバータ装置 | |
JP3598126B2 (ja) | 三相負荷時電圧位相調整変圧器 | |
JPH06295832A (ja) | 三相変圧器 | |
JP2001015365A (ja) | 変流器 | |
KR101931218B1 (ko) | 3상 전력 단권 변압기를 이용한 고조파 능동형 필터 기능을 갖는 3상 전력 복권 변압기 | |
JPH0341455Y2 (ja) | ||
JP2562853B2 (ja) | 整流装置 | |
JPH07236284A (ja) | 三相電力変換装置 | |
CN216773015U (zh) | 三相干式变压器组 | |
JPS60112121A (ja) | 位相調整器 | |
JP3416989B2 (ja) | 変圧器励磁突流抑制方法とその装置 | |
JPS6184008A (ja) | 3相変圧器 | |
JPH08335521A (ja) | 直列変圧器及びこれを用いた位相調整器 | |
JPS6140621A (ja) | 負荷時調整器 | |
JPS6326527B2 (ja) | ||
JPS6343557A (ja) | 交流発電機 | |
JPS6246316A (ja) | 電圧位相調整変圧器 | |
JPH0263281B2 (ja) | ||
JPS6184716A (ja) | 電圧位相調整変圧器 |