JPH0341184A - エチルビフェニル系熱媒体の製造法 - Google Patents

エチルビフェニル系熱媒体の製造法

Info

Publication number
JPH0341184A
JPH0341184A JP1175630A JP17563089A JPH0341184A JP H0341184 A JPH0341184 A JP H0341184A JP 1175630 A JP1175630 A JP 1175630A JP 17563089 A JP17563089 A JP 17563089A JP H0341184 A JPH0341184 A JP H0341184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biphenyl
fraction
ethyl
ethylating agent
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1175630A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Shiotsuki
塩月 勝行
Chuzo Nakagawa
中川 忠藏
Takamasa Minami
南 隆昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP1175630A priority Critical patent/JPH0341184A/ja
Publication of JPH0341184A publication Critical patent/JPH0341184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高温で長期間使用できる耐熱性の良好な有機
熱媒体、特にエチルビフェニル系熱媒体の製造方法に関
する。
〔従来の技術〕
エチルビフェニル系熱媒体は、高温における耐熱性に優
れており、化学装置において間接加熱や保温のための熱
媒体として多量に使われている。
これらの熱媒体の製造法としては、フリーデルクラフツ
型触媒を使用し、ビフェニルをエチレンによりアルキル
化する方法も考えられるが、この方法では熱安定性に劣
る9−メチルフルオレンの生成量が多いという問題があ
る。即ち、9−メチフルオレンは、2−エチルビフェニ
ルを経由して生成すると考えられるが、他のモノエチル
体である3−エチルビフェニルや4−エチルビフェニル
に比べて熱安定性が劣り、熱媒体の成分としては好まし
くない。
そこで、これらの熱媒体を製造する方法としては、フリ
ーデルクラフツ型触媒の存在下にビフェニルとポリエチ
ルベンゼン類との間でトランスアルキル化反応を行い、
9−メチフルオレンの生成量を可及的に減少せしめ、次
いで蒸留によりモノエチルビフェニル類を主成分とする
留出温度265〜290℃のモノエチルビフェニル留分
、ジエチルビフェニル類を主成分とする留出温度300
〜330℃のジエチルビフェニル留分及びトリエチルビ
フェニル類を主成分とする留出温度330〜360℃の
トリエチルビフェニル留分とに分離し、それぞれの温度
に対応した熱媒体として使用することが行われている(
特公昭47−15.945号及び特公昭47−44.1
47号の各公報)。
しかしながら、これら従来の方法においては、9−メチ
フルオレンの生成量が少なくて熱安定性に優れていると
いう利点はあるが、モノエチルビフェニル留分やジエチ
ルビフェニル留分の生成量が多く、高温用熱媒体として
特に有用なトリエチルビフェニル留分の生成量が相対的
に低いという問題があった。
このトリエチルビフェニル留分の生成比率を高めるため
には、ポリエチルベンゼン類を過剰に使用してビフェニ
ルに対するエチル基の当量比を高くしたり、あるいは、
モノエチルビフェニル留分やジエチルビフェニル留分を
トランスアルキル化反応の原料として使用することが考
えられるが、これらの方法では反応系内に存在するポリ
エチルベンゼン類の割合が多くなって生産性が低下した
り、トランスアルキル化反応を多段階で行う必要が生じ
る等の問題があっていずれも経済的でない。
〔発明が解決しようとする課題〕
そこで、本発明者らは、エチル化剤としてポリエチルベ
ンゼン類に加えて他のエチル化剤を供給し、ポリエチル
ベンゼン類によるトランスアルキル化反応とエチル化剤
によるアルキル化反応とを同時に進行させる方法につい
て鋭意研究を重ねた結果、反応系内にエチル化剤として
エチレンやハロゲン化エチルからなるエチル化剤をある
所定の範囲内で共存させることにより、9−メチルフル
オレンの生成量を増加させることなく、トリエチルビフ
ェニル留分の生成比率を向上させることができることを
見出し、本発明に到達した。
従って、本発明の目的は、9−メチルフルオレンの生成
が少ないビフェニルとポリエチルベンゼン類とのトラン
スアルキル化反応を改善し、高温用熱媒体として特に有
用なトリエチルビフェニル留分の生成比率を高めること
ができるエチルビフェニル系熱媒体の製造広を提供する
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
即ち、本発明は、ビフェニルとポリエチルベンゼン類と
をフリーデルクラフッ触媒の存在下にトランスアルキル
化反応を行わせるに際し、反応系にはビフェニル1当量
に対してポリエチルベンゼン類をエチル基換算で1.0
当量以上存在させ、90〜140°Cで反応させてビフ
ェニルをエチルビフェニル類に転化し、次いで得られた
反応生成物を蒸留により分離し、モノエチルビフェニル
留分、ジエチルビフェニル留分及びトリエチルビフェニ
ル留分からなる3種類のエチルビフェニル系熱媒体を製
造する方法において、反応系内にエチレン及び/又はハ
ロゲン化エチルからなるエチル化剤を共存させるエチル
ビフェニル系熱媒体の製造法である。
本発明方法で使用するエチル化剤は、その沸点がトラン
スアルキル化反応の反応温度より低いエチレンや塩化エ
チル、臭化エチル及び沃化エチルであり、これらはその
1種のみを単独で使用できるほか、2種以上を組み合わ
せて使用することもできる。
このエチル化剤の使用量は、反応系内においてビフェニ
ルIKモルに対しエチル化剤を7〜20モル、好ましく
は10〜17モルの割合で共存させるのがよく、7モル
より少ないとトリエチルビフェニル留分を増産する効果
が小さく、反対に20モルより多いと9−メチルフルオ
レンの生成率がエチル化剤を使用しない場合より高くな
り好ましくない。
反応系内にエチル化剤を共存させる方法については、特
に制限はないが、トランスアルキル化反心中モの反応系
内にエチル化剤を気体状態で導入するのがよく、例えば
、トランスアルキル化反応を加圧条件下で行う場合、そ
の際の圧力維持をエチレンの供給によって行う方法であ
ってもよく、また、トランスアルキル化反応を常圧条件
下で行う場合、その際に反応系内にエチレンの一定の流
量を維持する方法で行ってもよい。
本発明の方広は、反応系内にこのエチル化剤を共存させ
ること以外は、従来公知の方法と同様に行うことができ
る。
〔実施例〕
以下、実施例及び比較例に基づいて、本発明方法を具体
的に説明する。
なお、以下の実施例及び比較例において、トランスアル
キル化反応に使用するポリエチルベンゼン類としては、
ベンゼンとエチレンよりエチルベンゼンを製造する際に
副生ずるポリエチルベンゼンを使用した。このポリエチ
ルベンゼンの組成を第1表に示す。
第 ■ 表 実施例1 攪拌機付反応器にビフェニル100重量部とポリエチル
ベンゼン95重量部とを仕込み(ビフェニルとエチル基
の当量比は1.14)、攪拌しながら無水塩化アルミニ
ウム2重量部を添加し、2時間かけて132°Cまで昇
温させ、そこでエチレンの吹き込みを開始し、0.25
重量部/時間の速度で3時間供給した。このエチレンの
供給量はビフェニルIKモル当り13.7モル/hrに
相当する。
反応終了後、反応混合物を常温まで冷却し、触媒を分解
し、中和して得られた反応生成物をサンプリングし、ガ
スクロマトグラフ分析によりその成分組成を分析し、モ
ノエチルビフェニル留分成分、ジエチルビフェニル留分
成分及びトリエチルビフェニル留分成分の各生成量並び
に9−メチルフルオレンの生成率を求めた。
また、比較例として、エチレンの吹き込みをしなかった
以外は、上記実施例1と同様にしてトランスアルキル化
反応を行い、ガスクロマトグラフ分析によりそのモノエ
チルビフェニル留分成分、ジエチルビフェニル留分成分
及びトリエチルビフェニル留分成分の各生成量並びに9
−メチルフルオレンの生成率を求めた。
この比較例により得られたモノエチルビフェニル留分成
分、ジエチルビフェニル留分成分及びトリエチルビフェ
ニル留分成分の各生成量並びに9−メチルフルオレンの
生成率をそれぞれ100とし、上記実施例1により得ら
れたモノエチルビフェニル留分成分、ジエチルビフェニ
ル留分成分及びトリエチルビフェニル留分成分の各生成
量並びに9−メチルフルオレンの生成率の相対値を求め
た。
結果を第2表に示す。
第 表 実施例2 ビフェニルlKモル当りのエチレン供給速度を4.2モ
ル/hr、 7. 9モル/hr、11.2モル/hr
、19.8モル/hr及び30.5モル/hrと変化さ
せた以外は上記実施例と同様にトランスアルキル化反応
を行い、その時の9−メチルフルオレンの生成率を求め
、上記比較例の場合の9−メチルフルオレン生成率を1
00としたときの相対値を求めた。結果を第3表に示す
第 3 表 本発明方法によれば、反応系内にエチレン及び/又はハ
ロゲン化エチルからなるエチル化剤を共存させるだけで
、高温用熱媒体として特に有用なトリエチルビフェニル
留分を経済的に有利に製造することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビフェニルとポリエチルベンゼン類とをフリーデ
    ルクラフツ触媒の存在下にトランスアルキル化反応を行
    わせるに際し、反応系にはビフェニル1当量に対してポ
    リエチルベンゼン類をエチル基換算で1.0当量以上存
    在させ、90〜140℃で反応させてビフェニルをエチ
    ルビフェニル類に転化し、次いで得られた反応生成物を
    蒸留により分離し、モノエチルビフェニル留分、ジエチ
    ルビフェニル留分及びトリエチルビフェニル留分からな
    る3種類のエチルビフェニル系熱媒体を製造する方法に
    おいて、反応系内にエチレン及び/又はハロゲン化エチ
    ルからなるエチル化剤を共存させることを特徴とするエ
    チルビフェニル系熱媒体の製造法。
  2. (2)エチル化剤は、反応系内のビフェニル1kモルに
    対し気体状態で7〜20モル/時間の割合で供給する請
    求項1記載のエチルビフェニル系熱媒体の製造法。
JP1175630A 1989-07-10 1989-07-10 エチルビフェニル系熱媒体の製造法 Pending JPH0341184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175630A JPH0341184A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 エチルビフェニル系熱媒体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1175630A JPH0341184A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 エチルビフェニル系熱媒体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0341184A true JPH0341184A (ja) 1991-02-21

Family

ID=15999444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1175630A Pending JPH0341184A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 エチルビフェニル系熱媒体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0341184A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Battersby et al. The molecular weight determination of polypeptides
EP0030084B1 (en) Method for preparing phenylalkanes
US2271956A (en) Preparation of alkyl aluminum halides
CN100390116C (zh) α-烯烃的三聚方法
US3458586A (en) Linear alkyl aromatic compounds and their preparation
US2564488A (en) Alkylation of toluene by propylene catalyzed by acid activated montmorillonite clay
US4237329A (en) Process for the production of alkylbenzenes
Dmowski An improved synthesis of 1-phenylpentafluoropropenes
JPH04230226A (ja) 接触的アルケニルベンゼン環化
JPH0341184A (ja) エチルビフェニル系熱媒体の製造法
US2434094A (en) Hydrochlorination of olefins
US3506722A (en) Di(hydroxymethyl)methyl-cyclopentanes
US2422318A (en) Production of aromatic compounds
JPH02180888A (ja) ジメチル亜鉛の製造法
US3954859A (en) Preparation of phosphine chlorides
US3278633A (en) Process for the production of n-alpha-olefins by the am (alkyl metal) technique
JPH02134332A (ja) ジアリールメタンの製造法
US2404120A (en) Production of aromatic derivatives
JPS63239239A (ja) ジアリ−ルブタン類の製造方法
US2742507A (en) Separation of hydrocarbons
US3860667A (en) Method of preparing 1-methyl-3-phenyl-indane
US2572701A (en) Preparation of cumene
US3637894A (en) Synthesis of propylene from ethylene
US3393246A (en) Isomerization process
SU724492A2 (ru) Способ получени фреона-11 и фреона-12