JPH033981A - 冷媒圧縮機 - Google Patents

冷媒圧縮機

Info

Publication number
JPH033981A
JPH033981A JP13958889A JP13958889A JPH033981A JP H033981 A JPH033981 A JP H033981A JP 13958889 A JP13958889 A JP 13958889A JP 13958889 A JP13958889 A JP 13958889A JP H033981 A JPH033981 A JP H033981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
refrigerant
polyether
tetrafluoroethane
refrigerant compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13958889A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Machida
忠男 町田
Sumio Okano
岡野 純雄
Tadashi Ishidoya
廉 石戸谷
Takashi Kaneko
隆 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13958889A priority Critical patent/JPH033981A/ja
Publication of JPH033981A publication Critical patent/JPH033981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば空気調和機や冷蔵庫などに組込まれ
る冷媒圧縮機に係り、さらに詳しくは冷媒としてテトラ
フロロエタンを用いた冷媒圧縮機に関する。
(従来の技術) 空気調和機や冷蔵庫などに組込まれる冷媒圧縮機として
は、密閉されたケース本体内にモータ機構と圧縮機構と
を設置し、上記モータ機構によって圧縮機構を駆動する
ことによって、(j%給管から導入された冷媒を圧縮し
、ケース本体内に一旦吐出させた後、ケース本体に設け
られた吐出管がら冷凍機側に供給する、密閉型冷奴圧縮
機が多用されている。
このような密閉型冷媒圧縮機の冷媒としては、従来、ジ
クロロジフロロメタン(以下、フロン12と称する)や
クロロジフロロメタンが主に用いられており、また圧縮
機溝に封入される冷凍機油としてはフロン12やクロロ
ジフロロメタンに対して溶解性を示すナフテン系やパラ
フィン系鉱油が用いられてきた。
ところで、最近、上記した冷媒などのフロンの放出がオ
ゾン層の破壊に繋がり、人体や生物系に深刻な影響を与
えることがはっきりしてきたため、オゾン破壊係数の高
いフロン12などは段階的に使用が削減され、将来的に
は使用しない方向に決定している。
このような状況下にあって、フロン12の代替冷媒とし
て、1,1.1.2−テトラフロロエタン(以下フロン
134aと称する)が開発されており、この冷媒に適し
た圧縮機用材料の開発が望まれている。たとえばフロン
134aは、従来の冷凍機油である鉱油をほとんど溶解
しないため、フロン134aに溶解性を示すジオール、
トリオールタイプのポリアルキレングリコールエーテル
のようなポリエーテル系油を冷凍機油として使用するこ
とが提案されている(USP 4,755,316など
参照)。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述したポリアルキレングリコールエー
テルのようなポリエーテル系油は吸湿性が高いために、
これを冷凍機油として用い、長期間使用した場合、圧縮
機内の金属部品に錆が発生したり、また絶縁材料につい
ては含まれている水分によって劣化が著しく促進される
などの問題があり、長期間安定して冷媒圧縮機を運転す
ることができず、長期使用に適しているとは言い難い。
本発明は、このような冷媒としてフロン134aを使用
する冷媒圧縮機において、現在考えられている冷凍機油
では、その構成部品に欠陥が生し、長期使用に耐えない
点に対処するためになされたもので、フロン134aを
用いた際に連続運転を行っても、支障が生じない耐久性
を有する冷媒圧縮機を提供することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) すなわち本発明は、冷凍機油が収容され密閉されたケー
ス本体と、前記ケース本体内に設置された圧縮機構およ
びモータ機構とを具備し、かつ冷媒としてテトラフロロ
エタンを用いた冷媒圧縮機において、前記冷凍機油とし
て、ポリエーテル系油と、ナフテン系油、パラフィン系
油およびアルキルベンゼン系合成油からなる群より選ば
れた少なくとも IFIとの混合物を用いたことを特徴
とするものである。
(作 用) ポリアルキレングリコールエーテルのようなポリエーテ
ル系油は、テトラフロロエタン(たとえばl、!、l、
2−テトラフロロエタンあるいは1,1,2゜2−テト
ラフロロエタン)に対して良好な溶解性を示す。そして
、本発明においては、ポリエーテル系油によって冷媒に
対する溶解性を確保し、循環性を保持するとともに、ポ
リエーテル系油にナフテン系油、パラフィン系油などの
いわゆる鉱油やアルキルベンゼン系合成油を混合して用
いることによって、これらの混合比に応じて吸水量を減
少させている。よって、冷媒圧縮機としての信頼性を確
保した上で、水分による構成部品の劣化を抑制すること
ができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照し。
で説明する。
第1図は、本発明の一実施例の冷媒としてフロン134
aを用いた密閉型冷媒圧縮機の概略構成を示す図である
。同図において、1は密閉されたケース本体である。こ
のケース本体1内の上部側には、ステータ2が圧入配置
されており、このステータ2の内周側にロータ3が回転
自在に支持されており、これらステータ2およびロータ
3によってモータ機構4が構成されている。また、この
モータ機構4の下部には、回転軸5によってモータ機構
4と連結されている圧縮機構5が設けられており、この
圧縮機構6はシリンダ7内に偏心されたローラ8が配置
されて構成されている。
また、ケース本体1下部には冷凍機油9が収容されてお
り、この冷凍機油9は回転軸5の回転に伴って吸い上げ
られ、圧縮機構6内およびモータ機構4内の各摺動部分
などに循環される。この実施例における冷凍機油9は、
ポリアルキレングリコールエーテルのようなエーテル系
油と、ナフテン系油、パラフィン系油などのいわゆる鉱
油やアルキルベンゼン系合成油との混合物である。なお
、本発明の冷凍機油に、添加剤としてイオウ系、リン系
、ハロゲン系の極圧添加剤、もしくは耐摩耗性向上削欠
酸化防止剤、耐熱性向上剤、腐食防止剤、消泡剤を併用
してもよい。
そして、アキュムレータ10を介して供給管11から導
入された冷媒、すなわちフロンl 34aは、上記モー
タ機構4によって圧縮機構6のローラ8を1tlJA運
動させることによって圧縮され、ケース本体1内に一旦
吐出されてケース本体1内に充満した後、ケース本体1
上部に設けられた吐出管12から冷凍機側に供給される
よう構成されている。
ここで、冷凍機油として、ポリアルキレングリコールエ
ーテルと一般的に鉱油と呼ばれている油との混合油にお
ける混合比と吸水量との関係を第2図に示す。なお、吸
水量の評価は、温度20℃、相対湿度55%の雰囲気中
に60時間放置し、その後に混合油10cc中の水分量
をAl1定することによって行った。第1図から明らか
なように、当然のことながらポリアルキレングリコール
エーテルの割合が増加することによって吸水量も増加し
ている。、そこで、この実施例では、ポリアルキレング
リコールエーテルのモノオールタイプとパラフィン系油
との1=1(容量比)混合油を、かつ冷媒としてフロン
134aを用い、上記構成の冷媒圧縮機において実機試
験を行った。
また、本発明との比較として、冷凍機油としてポリアル
キレングリコールエーテルのモノアールタイプのみを用
いて、同様に冷媒圧縮機における実機試験を行った。
実機試験における評価は、それぞれ1000時間の実可
動を行い、その後のモータコイルの電線被覆材および絶
縁紙の状態、また摺動部の状態、さらに冷凍機油自体の
劣化の度合を確認することによって行った。その結果を
第1表に示す。
第  1  表 第1表の結果からも明らかなように、実施例の冷媒圧縮
機においては、1000時間の稼働後においても同等異
常はなく、非常に良好であることが判明した。これは、
冷凍機油としてポリエチレングリコールエーテルとパラ
フィン系油との混合油を用いているため、冷凍機油中に
吸収される水分を極力抑制することができ、これによっ
て冷媒圧縮機内部の各構成部品の劣化を防止することが
可能となったためである。また、冷媒圧縮機としての性
能、たとえば冷凍能力自体も、冷媒に対する冷凍機油の
溶解性を確保しているので、充分に発揮できることが明
らかである。一方、比較例の冷媒圧縮機においては、冷
凍機油としてポリエチレングリコールエーテルのみを用
いているため、吸水量が大きくなって各部に支障が発生
しており、長期間の使用に耐えられないことがわかる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の冷媒圧縮機によれば、テト
ラフロロエタンに対して溶解性を示すポリエーテル系油
に、ナフテン系油、パラフィン系油およびアルキルベン
ゼン系合成油の少なくともIllを混合した混合油を冷
凍機油として用いているため、冷媒としてテトラフロロ
エタンを用いて連続運転を行っても、圧縮機構等に障害
が生じない程度に耐久性の向上を図ることが可能となる
よって、冷媒としてテトラフロロエタンを用いた耐久性
に優れた冷媒圧縮機を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の冷媒圧縮機の概略構成を示
す断面図、第2図はポリアルキレングリコールエーテル
と鉱油との混合油における混合比と吸水量の関係を示す
特性図である。 1・・・・・・ケース本体、4・・・・・・モータ機構
、5・・・・・・回転軸、6・・・・・・圧縮機構、9
・・・・・・冷凍機油。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷凍機油が収容され密閉されたケース本体と、前
    記ケース本体内に設置された圧縮機構およびモータ機構
    とを具備し、かつ冷媒としてテトラフロロエタンを用い
    た冷媒圧縮機において、前記冷凍機油として、ポリエー
    テル系油と、ナフテン系油、パラフィン系油およびアル
    キルベンゼン系合成油からなる群より選ばれた少なくと
    も1種との混合物を用いたことを特徴とする冷媒圧縮機
JP13958889A 1989-05-31 1989-05-31 冷媒圧縮機 Pending JPH033981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13958889A JPH033981A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 冷媒圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13958889A JPH033981A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 冷媒圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH033981A true JPH033981A (ja) 1991-01-10

Family

ID=15248764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13958889A Pending JPH033981A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 冷媒圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033981A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948752A (en) * 1988-08-10 1990-08-14 Itt Corporation Method of making sagfets on buffer layers
EP0523839A2 (en) * 1991-06-07 1993-01-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerant compressor using refrigerant HFC134a or HFC152a
US5355695A (en) * 1992-11-30 1994-10-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Refrigeration device using hydrofluorocarbon refrigerant
US5517824A (en) * 1993-09-30 1996-05-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Refrigerating cycle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4948752A (en) * 1988-08-10 1990-08-14 Itt Corporation Method of making sagfets on buffer layers
EP0523839A2 (en) * 1991-06-07 1993-01-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerant compressor using refrigerant HFC134a or HFC152a
EP0523839A3 (ja) * 1991-06-07 1994-08-03 Toshiba Kk
US5355695A (en) * 1992-11-30 1994-10-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Refrigeration device using hydrofluorocarbon refrigerant
US5517824A (en) * 1993-09-30 1996-05-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Refrigerating cycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2967574B2 (ja) 冷凍装置
EP1366139B1 (en) Refrigerator lubricant compositions
JPH0517792A (ja) 冷凍機油組成物とそれを内蔵した冷媒圧縮機及び冷凍装置
CN102408936A (zh) 冷冻空调用压缩机以及冷冻空调装置
JPH10159734A (ja) 冷凍装置
JPH033981A (ja) 冷媒圧縮機
JP2003336916A (ja) 冷凍サイクル及びヒートポンプ式給湯機
JP3437177B2 (ja) 冷蔵庫
JP3012889B2 (ja) 冷媒圧縮機
JP2962676B2 (ja) 冷凍装置
JPH08231972A (ja) 冷凍装置
JP3501058B2 (ja) 空気調和機
JP2962675B2 (ja) 冷凍装置
JPH0885798A (ja) 冷凍機油組成物
JPH0797587A (ja) Hfc用冷凍機油組成物
JP3410994B2 (ja) 冷凍装置
JP2962677B2 (ja) 冷凍装置
JPH08239677A (ja) 圧縮機
JPH09221693A (ja) Hfc系冷媒用冷凍機油
JPH08240351A (ja) 冷凍装置
JP3388666B2 (ja) 冷蔵庫
JPH04136096A (ja) 冷凍機油組成物
JPH109139A (ja) 密閉形コンプレッサおよびこのコンプレッサを用いた冷凍サイクル
JPH0525468A (ja) 冷媒組成物
JPH08226717A (ja) 冷媒圧縮機