JPH0339302B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339302B2
JPH0339302B2 JP5460182A JP5460182A JPH0339302B2 JP H0339302 B2 JPH0339302 B2 JP H0339302B2 JP 5460182 A JP5460182 A JP 5460182A JP 5460182 A JP5460182 A JP 5460182A JP H0339302 B2 JPH0339302 B2 JP H0339302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
negative
pattern
pattern forming
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5460182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58171031A (ja
Inventor
Kazuo Toda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5460182A priority Critical patent/JPS58171031A/ja
Publication of JPS58171031A publication Critical patent/JPS58171031A/ja
Publication of JPH0339302B2 publication Critical patent/JPH0339302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/023Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(a) 発明の技術分野 本発明は紫外線に対して架橋反応を生じるネガ
型のパターン形成用材料に関するものである。 (b) 技術の背景 近来IC、LSI等の半導体装置においては該装置
を高密度に集積化して形成することが望まれ、そ
のため該装置を形成する半導体素子等の回路素子
のパターンを微細に形成することが望まれてい
る。 このような微細なパターンを形成する方法とし
ては一般に回路素子を形成すべきSi基板上に、例
えば二酸化シリコン(SiO2)膜を形成後、その
上にパターン形成材料としての例えばネガ型のホ
トレジスト膜を塗布後、該ホトレジスト膜上に回
路素子のパターンを形成したホトマスクを載置し
て、該ホトマスク上より紫外線等を照射せしめて
該ホトレジスト膜を部分的に露光して、レジスト
材を形成する高分子材料に架橋反応を生じせし
め、未露光部のレジスト膜を溶剤等に溶解せしめ
て、レジスト膜を所定のパターンに形成する。 そしてこのパターニングされたホトレジスト膜
をマスクとして、下部のSiO2膜を選択的にエツ
チングして所定パターンのSiO2膜を形成すると
いう方法を取つている。 (c) 従来技術と問題点 このような、ネガ型のパターン形成材料として
は、従来ポリイソプレンとビスアジド型架橋剤よ
りなる材料が主として用いられて来た。(例えば
東京応化製OMR) しかし、このような従来の材料では、現像時に
膨潤が生じて、3μm以下のパターンを形成する
のはきわめて困難であつた。又、近年レジストパ
ターンの解像性と位置合せ精度を向上せしめるた
めに、レチクルを1/5〜1/10に縮小して、1チツ
プ又は数チツプごとに投影露光するステツプアン
ドリピート方式がとられるようになつて来てい
る。しかしこの方式は、レンズの収差計算を容易
にするために、単一波長のGlineを使用している
ので、ポジレジストには有利であるが、ネガレジ
ストには一般に感度の点で不利となつている。ち
なみに、ポジレジストの吸収ピークは420nm付
近、ネガレジストは360nm付近が一般的である。
光源の波長を360nm付近まで下げることは可能
であるが、レンズの設計がさらに困難となり、実
用的でなくなる恐れがある。 (d) 本発明の目的 本発明は以上の点に鑑み、膨潤がきわめて小さ
く、かつステツパーに使用可能なGlineに吸収強
度を持つネガレジスト材料を提供するにある。 (e) 発明の構成と説明 かかる目的を達するために、本発明のパターン
形成材料は、ナフトキノンジアジド基を分子内に
2ケ以上持つ化合物と、側鎖に酸クロライドを有
するポリマーとからなることを特徴とするもので
ある。これにより膨潤の少ない高分子材料の導入
が容易となつて低膨潤性でGlineにも充分な感光
性を持つネガレジストが得られる。一般にネガレ
ジストの膨潤を防ぐためには分子量を低下させれ
ばよいことが知られているので、つまり分子量の
低い高分子材料を用いることにより低膨潤性を実
現できる。しかし、従来のポリイソプレン系高分
子材料では、ある分子量以下では液状となり低分
子量化することは困難である。 又、感光機構は以下に示すようになる。すなわ
ち、ナフトキノンジアジドは紫外光の照射により
カルボン酸を生成することはよく知られている。
そこで分子内にナフトキノンジアジドを2ケ以上
有する化合物を用いこれを紫外光照射後に架橋剤
として利用する。すなわち下図(次頁)のように
まず紫外光を照射してナフトキノンジアジドをイ
ンデンカルボン酸に変える。図のようにカルボン
酸が2ケ以上分子内に存在すれば、これは架橋剤
として利用できる。そこでポリマー側にカルボン 酸ときわめて効率よく反応するカルボン酸塩化物
を用意しておけば加熱することによりすみやかに
架橋反応が生じることになる。 ここで、高分子材料に酸塩化物を導入すること
はかなりの種類の高分子材料に可能なことである
ので、解像性、耐ドライエツチ性等レジスト材料
に要求される性能を持つ高分子材料の選択が可能
となる。 又上記のような感光機構については高分子材料
側にエポキシ基を持つものを用いた例があるが、
これでは熱による架橋反応の効率が悪く熱処理時
間が長くなり実用的でない。 発明の実施例 実施例 1 次式
【式】で表わされるメタクリル酸 クロリドと、次式
【式】で表わされるスチ レンとをそれぞれ5:95の重量比でラジカル重合
開始剤を用いて、重合反応させ、次式 で表わされる高分子材料を合成する。このとき重
量平均分子量は約2×104である。 次に、次式 で表わされる。ナフトキノンジアジドを分子内に
2ケ有する化合物を、上記高分子材料の5重量%
の割合で添加し、メチルセロソルブアセテートに
溶解してレジスト材料とする。 これをSiウエハーにスピンコートし、100℃で
プリベークしてからGCA社製DSWステツパーで
所定のパターンを露光する。このときの1回のス
テツプ露光に要する時間は0.3秒であつた。通常
のネガレジスト(OMR)を用いた場合は0.2秒で
ある。 次いで、150℃15分間ベーキングし、その後ア
セトンにて現像する。このことにより薄厚1.2μm
で0.8μmline and spaceのパターンを膨潤を生じ
ることなく解像することが出来た。 また、このようにして形成した第1の試料と、
前述の従来のネガレジストOMRを基板上にパタ
ーニングした第2試料とを、四塩化炭素(CCl4
ガスにより、対向電極型プラズマエツチング装置
を用いてエツチングした。このとき周波数
13.56MHzの電源を用い1.0KWを印加した。又ガ
ス圧力は0.2torrであつた。すると本発明のパタ
ーン形成材料を用いた塗膜の厚さの減量は従来の
OMRの塗膜の厚さの減量に対して約7/10程度の
減量を示し、ドライエツチングに対する耐抗性が
従来のものより30%程増加していることが判明し
た。 (g) 発明の効果 以上述べたようなパターン形成材料を用いれば
パターン形成材料が膨潤するような現像も生じな
く、パターンの解像度も向上し、又、高解像性と
位置合わせ精度の向上が期待できるステツプアン
ドリピート方式の露光装置にも従来のネガレジス
トに比して一ケタ近く上まわるスループツトで使
用できる等の利点を生じる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 側鎖に酸ハロゲン化物を有するポリマーとナ
    フトキノンジアジドを分子中に2個以上有する化
    合物とからなることを特徴とするパターン形成材
    料。
JP5460182A 1982-03-31 1982-03-31 パタ−ン形成材料 Granted JPS58171031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5460182A JPS58171031A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 パタ−ン形成材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5460182A JPS58171031A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 パタ−ン形成材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171031A JPS58171031A (ja) 1983-10-07
JPH0339302B2 true JPH0339302B2 (ja) 1991-06-13

Family

ID=12975244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5460182A Granted JPS58171031A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 パタ−ン形成材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171031A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732836A (en) * 1986-05-02 1988-03-22 Hoechst Celanese Corporation Novel mixed ester O-quinone photosensitizers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58171031A (ja) 1983-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2919004B2 (ja) パターン形成方法
JP3727335B2 (ja) フォトレジスト用底部反射防止塗料における金属イオンの低減
JP3067871B2 (ja) 光構造化方法
JP4467857B2 (ja) 電子線露光による193nm感光性フォトレジスト材料の改変
US5624789A (en) Metal ion reduction in top anti-reflective coatings for photoresisis
KR100884910B1 (ko) 기판의 에칭방법 및 에칭 보호층 형성용 조성물
US5384220A (en) Production of photolithographic structures
KR20010015280A (ko) 포토레지스트패턴의 형성방법
JPH07261393A (ja) ネガ型レジスト組成物
US4276369A (en) Photo--imaging a polymethyl isopropenyl ketone (PMIPK) composition
JPS58115435A (ja) パタ−ン状フオトレジストの形成方法
JP2567984B2 (ja) ポジ型レジスト組成物
TW200303573A (en) Self-aligned pattern formation using dual wavelengths
JPS5949536A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JP3789138B2 (ja) 有機極性溶媒を含有するフォトレジスト組成物中の混入金属イオンをイオン交換により低減する方法
EP0904568B1 (en) Metal ion reduction of aminoaromatic chromophores and their use in the synthesis of low metal bottom anti-reflective coatings for photoresists
US4701342A (en) Negative resist with oxygen plasma resistance
JPH05257284A (ja) 放射線感光材料およびそれを用いるパターン形成方法
US5830990A (en) Low metals perfluorooctanoic acid and top anti-reflective coatings for photoresists
Crivello et al. Deep-UV chemically amplified dissolution-inhibited photoresists
JPH0339302B2 (ja)
JPS617835A (ja) レジスト材料
JPH01142721A (ja) ポジ型感光性パターン形成材料およびパターン形成方法
JPH05326389A (ja) レジストパターンの形成方法
JP3592332B2 (ja) ポジ型感光性組成物