JPH033904A - エンジンカム軸のスラスト受け装置 - Google Patents

エンジンカム軸のスラスト受け装置

Info

Publication number
JPH033904A
JPH033904A JP13737789A JP13737789A JPH033904A JP H033904 A JPH033904 A JP H033904A JP 13737789 A JP13737789 A JP 13737789A JP 13737789 A JP13737789 A JP 13737789A JP H033904 A JPH033904 A JP H033904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust
camshaft
eccentric cam
engine
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13737789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2789220B2 (ja
Inventor
Kenichi Goto
謙一 後藤
Yoji Yamamoto
洋士 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1137377A priority Critical patent/JP2789220B2/ja
Publication of JPH033904A publication Critical patent/JPH033904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789220B2 publication Critical patent/JP2789220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、4サイクル内燃エンジンの動弁用カム軸に関
し、該カム軸のスラスト方向位置を確保し、かつ該カム
軸で燃料ポンプを駆動するようにしたものである。
(従来の技術) カム軸のスラストを受けるために、従来は■カム軸の両
端に段部を設け、この二つ段部を両側から支持するのが
一般であり(実公昭−5042241) 、これに対し
て、■−個所で両方向のスラストを受けるために、フラ
ンジ状の円板をカム軸と一体に設け、これをスラスト軸
受で支持するものも知られている(実公昭81.−91
24)。
更に、■カム軸のタイミングスプロケット又はタイミン
グギヤをスラスト部材として用い、スプロケット又はギ
ヤの側面をスラスト面としたものも知られている(実開
昭59−73507.実公昭8:l−50401)。
(発明が解決しようとする課題) 前記の■の従来技術は、カム軸両端の段部間の距離が長
いため公差が大きく、軸方向の遊動量も大きくなる難点
があり、■の技術は、比較的大径の円板を設けなければ
ならないので、重量及びスペースが増大する難点があり
、■の技術は、カム軸に前記円板の如き部材を設ける必
要はないが、カバーの一部に比較的大径のタイミングス
プロケット又はタイミングギヤに当接する部分を設けな
ければならないので、重量及び嵩の増加は避けられない
したがって、本発明の第1の課題は、燃料ポンプの駆動
用のカムを利用することにより、エンジンの重量及び大
きさを実質上増大することなくスラスト受け装置を設け
ることにあり、第2の課題は、良好な潤滑作用が行なわ
れるスラスト受け装置を得ることにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の前記第1の課題は、エンジンの吸・排気弁を開
閉するカム軸にスラスト部材を設け、そのスラスト面を
スラストホルダで支持するスラスト受け装置において、
該カム軸に偏心カム面とスラスト面をもつ偏心カムを一
体に設け、エンジンのカム軸ケース側にスラストホルダ
と燃料ポンプを固定し、偏心カムの偏心カム面を該燃料
ポンプの被動ロッドに接触させ、スラスト面をスラスト
ホルダで挾持させたことを特徴とする第1の手段によっ
て達成され、また前記第2の課題は、前記第1の手段に
加えて、カム軸をカム軸ケース内で上下方向に延設し、
偏心カム及びスラストホルダをカム軸の下部に配置した
第2の手段を用いることにより、又は更に横置きの複数
のシリンダを上下方向に列設し、最下位のシリンダの軸
線より下方にスライドホルダを設けた第3の手段を用い
ることによって達成される。
(作 用) 前記第1の手段によって、カム軸は、偏心カムを有して
スラストホルダにより支持されて軸方向移動が阻止され
、同時に該偏心カム1.こよって燃料ポンプが駆動され
る。また、前記第2又は第3の手段により、カム軸ケー
ス内の油滴が下方位置にある偏心カム及びスラストホル
ダに散布されて潤滑される。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
、第2図は、船外機用のエンジンを示し、3個の横置き
のシリンダ1が上下に列設され、クランク軸2が縦方向
に架設されている。
シリンダヘッド3も縦長に配置され、背面にカム軸ケー
ス4が形成される。カム軸ケース4の長手方向中心線に
沿って4個の軸受5,5・・・が設けられ、該軸受5は
、半円形の軸受基部5a。
5a・・・にキャップ6.7.8.9がボルト10.1
0・・・で固着されて構成されるもので、これによりカ
ム軸11を支承する。カム軸1■には前記軸受5゜5・
・・に支承されるジャーナル12.12・・・と2個1
組のカム13を3組備える。
前記キャップ6〜9には、また一対のロッカ軸14.1
4が架設され、これにロッカアーム15゜■5・・・が
揺動自在に嵌設されており、そのスリッパ15aがカム
13に接し、他端が吸気弁又は排気弁のステムに係合し
ている。
前記の構成は従来知られているものであるが、本実施例
においては、最下位のカム13と軸受5の間で最下位の
シリンダ1の中心線より下方に、第3図に明示するよう
にカム軸11と一体に円板状の偏心カム1Gが設けられ
ており、該カム18の偏心カム面leaによって側方に
取付けられた燃料ポンプ17の被動ロッド17aを進退
させて燃料をエンジンに供給する。また、該偏心カム1
6の両側面は、スラスト面18bとされており、前記キ
ャップ6と一体にスラストホルダ18が設けられ、該ス
ラストホルダ18に設けられた溝の両側面がスラスト受
面Hlaとされて偏心カムI6の両側のスラスト面18
bを両側から挾持し、クランク軸11の軸方向移動を阻
止する。
図中、20はロッカアーム15の位置決めスプリング、
21はケースカバー、22はオイルポンプである。オイ
ルポンプ22は、トロコイド型のポンプで、カム軸11
の下端に連結される駆動軸23、インナロータ24、ア
ウタロータ25、吸入口2B、吐出口27を備える常用
の形式のものでオイルパン28内のオイルを吸油管29
から吸入してエンジン各部へ圧送する。また、30.3
1はタイミングプーリ、32はタイミングベルト、33
はスタータモータ、34は出力軸である。
オイルポンプ22から軸受5,5・・・に圧送されたオ
イルは、該軸受を潤滑したのちケース4内に飛散して偏
心カム16に散布され、該カム16の偏心カム面18a
と燃料ポンプ17の被動ロッド17aとの接触部、及び
スラスト面18bとスラスト受面18aの接触部を潤滑
し、余剰のオイルは図外の流路からオイルパン28に戻
る。
(発明の効果) 以上により、請求項(1)の発明によれば、燃料ポンプ
を駆動する円板状の偏心カムを、吸・排気弁を開閉する
ためのカム軸に設け、かつ該偏心カムをスラスト部材と
して利用したから、構造簡単である上にコンパクトに構
成することができる。しかも偏心カムの両側面間の距離
すなわち厚さが小さいので、熱膨張量も小さく、公差を
小さくすることができ、カム軸の遊動量も小さくするこ
とができる効果を有する。
また、請求項(2) (3)の発明によれば、偏心カム
及びスラストホルダに対する潤滑オイルの供給が特別の
部材を用いることなく自動的に行われるので、低コスト
で軽量にエンジンを構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したエンジンのカム軸ケースの正
面図、第2図は該エンジンの縦断面図、第3図は要部の
横断面図である。 1・・・シリンダ、   4・・・カム軸ケース11・
・・カム軸、    1B・・・偏心カム、16a・・
・偏心カム面  IBb・・・スラスト面17・・・燃
料ポンプ  17a・・・被動ロッド18・・・スラス
トホルダ 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの吸・排気弁を開閉するカム軸にスラス
    ト部材を設け、そのスラスト面をスラストホルダで支持
    するスラスト受け装置において、該カム軸に偏心カム面
    とスラスト面をもつ偏心カムを一体に設け、エンジンの
    カム軸ケース側にスラストホルダと燃料ポンプを固定し
    、偏心カムの偏心カム面を該燃料ポンプの被動ロッドに
    接触させ、スラスト面をスラストホルダで挾持させたこ
    とを特徴とする、エンジンカム軸のスラスト受け装置。
  2. (2)カム軸をカム軸ケース内で上下方向に延設し、偏
    心カム及びスラストホルダをカム軸の下部に配置したこ
    とを特徴とする、請求項(1)記載のエンジンカム軸の
    スラスト受け装置。
  3. (3)横置きの複数のシリンダを上下方向に列設し、最
    下位のシリンダの軸線より下方にスラストホルダを設け
    たことを特徴とする、請求項(2)記載のエンジンカム
    軸のスラスト受け装置。
JP1137377A 1989-06-01 1989-06-01 エンジンカム軸のスラスト受け装置 Expired - Lifetime JP2789220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137377A JP2789220B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 エンジンカム軸のスラスト受け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137377A JP2789220B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 エンジンカム軸のスラスト受け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH033904A true JPH033904A (ja) 1991-01-10
JP2789220B2 JP2789220B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=15197264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137377A Expired - Lifetime JP2789220B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 エンジンカム軸のスラスト受け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2789220B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6796294B2 (en) 2003-01-17 2004-09-28 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine
US6868835B2 (en) 2003-01-17 2005-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine
JP2014129763A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Mitsubishi Motors Corp 車両の内燃機関

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5785482B2 (ja) 2011-11-25 2015-09-30 本田技研工業株式会社 内燃機関のカムシャフト支持構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666004U (ja) * 1979-10-26 1981-06-02
JPS58180307U (ja) * 1982-05-27 1983-12-02 スズキ株式会社 4サイクルエンジンのカムシヤフト装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666004U (ja) * 1979-10-26 1981-06-02
JPS58180307U (ja) * 1982-05-27 1983-12-02 スズキ株式会社 4サイクルエンジンのカムシヤフト装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6796294B2 (en) 2003-01-17 2004-09-28 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine
US6868835B2 (en) 2003-01-17 2005-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine
JP2014129763A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Mitsubishi Motors Corp 車両の内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JP2789220B2 (ja) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6244231B1 (en) Structure of overhead-valve internal combustion engine and manufacturing method for the same
CN1107788C (zh) 内燃机的阀移动装置的油通道系统
JPS62121808A (ja) 内燃機関
CA2303736C (en) Overhead ring cam engine with angled split housing
JP2517630Y2 (ja) 携帯型作業機用機関におけるクランク室
JP3815138B2 (ja) 4サイクル船外機
EP1409852A4 (en) VALVE CONTROL DEVICE
JPH033904A (ja) エンジンカム軸のスラスト受け装置
US6857408B2 (en) Internal combustion engine provided with decompressing mechanism
JP3231201B2 (ja) Ohc型エンジンの潤滑装置
US7121242B2 (en) Lubricating structure of OHC internal combustion engine
US8701623B2 (en) Multi-link, adjustable-stroke type engine
US6820581B2 (en) Valve lifter
AU2007306907B2 (en) 4-cycle engine
JPH04295166A (ja) 船外機
JPH0122884Y2 (ja)
JPH04339115A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JP2528261Y2 (ja) カムシャフトのスラスト軸受構造
JPH05306603A (ja) 4サイクルエンジン用動弁機構の潤滑装置
JP2516488Y2 (ja) Dohcエンジンのシリダヘッド
JP2013096389A (ja) モノブロックエンジン
JPH05156904A (ja) 4サイクルエンジンの動弁機構潤滑装置
JP3862462B2 (ja) カムフォロア脱落防止構造
JPS624651Y2 (ja)
JP4683391B2 (ja) ハイドロリックラッシュアジャスタの給油構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term