JPH033663Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033663Y2
JPH033663Y2 JP18584487U JP18584487U JPH033663Y2 JP H033663 Y2 JPH033663 Y2 JP H033663Y2 JP 18584487 U JP18584487 U JP 18584487U JP 18584487 U JP18584487 U JP 18584487U JP H033663 Y2 JPH033663 Y2 JP H033663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
plate part
horizontal plate
pit
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18584487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0190886U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18584487U priority Critical patent/JPH033663Y2/ja
Publication of JPH0190886U publication Critical patent/JPH0190886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033663Y2 publication Critical patent/JPH033663Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は排水溝、排油溝等の溝蓋の密閉装置に
関するものである。
〔従来の技術とその問題点〕
排水溝、排油溝等の溝蓋は公知文献を示すまで
もなく多種多用なものが既に一般に使用されてい
るが、多くは蓋体の周縁部と枠体との隙間から微
細な砂や塵埃が、該枠体と蓋体周縁部から蓋体の
下面に亘つて侵入し、目づまり現象を生じさせ蓋
体の開放を困難にしたり、あるいは枠体と蓋体と
の隙間から汚水等による悪臭が室内外へ漏れ出る
等の問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は前記のような目づまり現象や悪臭の漏
れを可及的に減少すべく、ピツト上部周縁部に取
付けられる枠体と、該枠体と下面周縁部が重合し
てピツト上面を密閉状に覆う蓋体とからなるもの
において、前記枠体を上端部がピツト上面の床面
と面一に設置される第1垂直面板部の下方に少な
くとも2段の第1水平面板部及び第2水平面板部
を有する如く横断面階段状に形成し、前記第1垂
直面板部に近接せる第1水平面板部上に溝を設
け、該溝に蓋体の周縁部の下面と弾力的に接触す
るクツシヨン材を嵌着し、第2水平面板部上には
蓋体の底面部を支持する弾性支持部材を装着せし
めたものである。
〔作用〕
枠体1の第1水平面板部5に装着したクツシヨ
ン材12によつて、蓋体2の周縁部の下面11と
第1水平面板部5との間は第1垂直面板部に近接
した位置で弾力的に密着しているから、枠体と蓋
体2の周縁部間には隙間はほとんどなく密閉状態
に保持されている。また、第2水平面板部7には
弾性支持部材9が装着されて蓋体2底面部8と密
着して該蓋体を保持している。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例を示す図面について説明
すると、1はピツト3の上部周縁部に取付けられ
ている枠体、2は下面の周縁部が前記枠体と重合
してピツト上面をを密閉状に覆う蓋体であつて、
本考案の枠体1は、上端部がピツト上面の床面と
面一に設置される第1垂直面板部4と、その略中
央位置から水平方向に突設されている第1水平面
板部5と、該第1水平面板部5端部から下方へ第
2垂直面板部6が設けられ、該第2垂直面板部6
の略中央位置から水平方向に段付きの第2水平面
板部7が突設され、横断面において階段状に形成
されている。そして、前記第1水平面板部5の第
1垂直面板部4近接位置に溝10を設け、該溝1
0に蓋体2の周縁部の下面11と弾力的に接触す
るクツシヨン材12が嵌着され、また第2水平面
板部7上には蓋体2の底面部8が当接する弾性支
持部材9が装着されている。
〔考案の効果〕
このように、本考案における溝蓋は蓋体2の周
縁部の下面11が枠体1の第1水平面板部5に装
着されているクツシヨン材12と弾力的に密着し
ており、更に蓋体2の底面部8も第2水平面板部
7に装着の弾性支持部材9と密着して保持されて
いるから、枠体と蓋体との間において枠体1の第
1垂直面板部4と蓋体2との間には実質的には無
視できる程度の僅かな隙間しか存在せず、更に蓋
体2は底面部8が弾性支持部材9と密着している
から、ピツト内の排水、排油から発生する悪臭を
遮断して、蓋体と枠体の隙間を通つて室内外へ流
出することを阻止し得ると共に塵埃が枠体と蓋体
との隙間につまり、蓋体の開閉を困難にしていた
弊害も解消することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の施工状態を示した断面斜視
図、第2図は枠体の斜視図である。 1……枠体、2……蓋体、3……ピツト、4…
…第1垂直面板部、5……第1水平面板部、6…
…第2垂直面板部、7……第2水平面板部、8…
…蓋体の底面部、9……弾性支持部材、10……
溝、11……蓋体の周縁部下面、12……クツシ
ヨン材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピツトの上部周側縁部に取付けられる枠体と、
    周縁部の下面部が前記枠体と重合してピツト上面
    を密閉状に覆う蓋体とからなるものにおいて、前
    記枠体を、上端部がピツト上面の床面と面一に設
    置される第1垂直面板部の下方に少なくとも2段
    の第1水平面板部及び第2水平面板部を有する如
    く横断面階段状に形成し、前記第1垂直面板部に
    近接せる第1水平面板部上に溝を設け、該溝に蓋
    体の周縁部の下面と弾力的に接触するクツシヨン
    材を嵌着し、第2水平面板部上には蓋体の底面部
    を支持する弾性支持部材を装着せしめてなるを特
    徴とする溝蓋の密閉装置。
JP18584487U 1987-12-05 1987-12-05 Expired JPH033663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18584487U JPH033663Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18584487U JPH033663Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0190886U JPH0190886U (ja) 1989-06-14
JPH033663Y2 true JPH033663Y2 (ja) 1991-01-30

Family

ID=31477106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18584487U Expired JPH033663Y2 (ja) 1987-12-05 1987-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033663Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2552110Y2 (ja) * 1989-11-01 1997-10-27 カネソウ株式会社 溝蓋受枠の緩衡装置
KR101152881B1 (ko) * 2009-08-13 2012-06-14 (주)마이즈텍 그레이팅 프레임

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0190886U (ja) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4101236A (en) Sealing manhole cover for use on existing unsealed sanitary sewer manhole cover frames
JPH033663Y2 (ja)
MXPA03003986A (es) Ensamble de cubierta para un accesorio dentro del piso.
JPS6219786Y2 (ja)
JPH0352854Y2 (ja)
JPH0322989Y2 (ja)
JPS6141823Y2 (ja)
JPS5844791Y2 (ja) サッシ枠の水密構造
JPS5841354Y2 (ja) 透光板押えカバ−の取付構造
JPS6437098U (ja)
CN2144145Y (zh) 杠杆式自动启闭落水器
CN107761914A (zh) 具有防臭功能的地漏
JPH0354538Y2 (ja)
CN2555301Y (zh) 防返水地漏
JPS6014861Y2 (ja) 排水装置
CN2175796Y (zh) 一种自动下水器
JPS612535U (ja) 水抜き器
JPS5942955Y2 (ja) 浴槽
JPH0743315Y2 (ja) スライド式天窓装置の防水構造
JPS628285Y2 (ja)
JPS6131084Y2 (ja)
JPS6358180U (ja)
JPS6359910U (ja)
JPH03105632U (ja)
JPH0319392U (ja)