JPH033646Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH033646Y2 JPH033646Y2 JP756186U JP756186U JPH033646Y2 JP H033646 Y2 JPH033646 Y2 JP H033646Y2 JP 756186 U JP756186 U JP 756186U JP 756186 U JP756186 U JP 756186U JP H033646 Y2 JPH033646 Y2 JP H033646Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receiving frame
- iron
- iron lid
- thermal spraying
- wear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 76
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 claims description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 6
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 5
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012966 insertion method Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案はガタツキを少なくし耐摩耗性を向上さ
せたマンホール鉄蓋および受枠に関するものであ
る。
せたマンホール鉄蓋および受枠に関するものであ
る。
マンホール上を通過する交通量の増大、車両の
高速化、重量化に伴い、マンホール鉄蓋のガタツ
キが増加し、騒音に対する住民の苦情が多くな
り、その対策が急がれている。
高速化、重量化に伴い、マンホール鉄蓋のガタツ
キが増加し、騒音に対する住民の苦情が多くな
り、その対策が急がれている。
第1図は布設マンホール鉄蓋と受枠の接触部の
概略図である。1はマンホール鉄蓋、2は受枠、
3は接触面である。鉄蓋と受枠は鋳造により作製
されるが、接触面は研磨が行われているので平面
性が良く、設置当初はガタツキはない。しかし、
通過車両により鉄蓋および受枠が常時衝撃荷重を
受けると、接触面に不均一摩耗が生じ平面性が損
われ、ガタツキが発生する。このガタツキは接触
面の摩耗、疲労と悪循環を繰返し、最悪条件下に
おいては鉄蓋の割れ、飛出し等を引きおこす。
概略図である。1はマンホール鉄蓋、2は受枠、
3は接触面である。鉄蓋と受枠は鋳造により作製
されるが、接触面は研磨が行われているので平面
性が良く、設置当初はガタツキはない。しかし、
通過車両により鉄蓋および受枠が常時衝撃荷重を
受けると、接触面に不均一摩耗が生じ平面性が損
われ、ガタツキが発生する。このガタツキは接触
面の摩耗、疲労と悪循環を繰返し、最悪条件下に
おいては鉄蓋の割れ、飛出し等を引きおこす。
マンホール鉄蓋の防振対策としてはパツキング
挿入法が最も一般に行われている。パツキング挿
入法は鉄蓋と受枠の接触面間に塩化ビニール製パ
ツキングを挿入し、鉄蓋の振動を防止する方法
で、防振特性、作業性および経済性に有利な方法
である。しかし、パツキングの寿命は長くなく長
年の使用によりパツキングが摩耗し、パツキング
はずれが発生してしまう。そこで接触面の摩耗厚
さが3mm以上となつた場合には取替を行うことと
している。この場合にはコンクリートでしつかり
と固定された受枠を取りはずすために、大がかり
な工事が必要であり、工事および取替え費用は、
その数量が多いため多大となる。
挿入法が最も一般に行われている。パツキング挿
入法は鉄蓋と受枠の接触面間に塩化ビニール製パ
ツキングを挿入し、鉄蓋の振動を防止する方法
で、防振特性、作業性および経済性に有利な方法
である。しかし、パツキングの寿命は長くなく長
年の使用によりパツキングが摩耗し、パツキング
はずれが発生してしまう。そこで接触面の摩耗厚
さが3mm以上となつた場合には取替を行うことと
している。この場合にはコンクリートでしつかり
と固定された受枠を取りはずすために、大がかり
な工事が必要であり、工事および取替え費用は、
その数量が多いため多大となる。
上述のようにマンホール鉄蓋のガタツキはマン
ホール上を車両が通過した際、鉄蓋および受枠が
衝撃荷重を受け、鉄蓋が振動し、そのため接触面
が摩耗するためであり、ガタツキ防止には接触面
の摩耗強度を高くすることが必要である。
ホール上を車両が通過した際、鉄蓋および受枠が
衝撃荷重を受け、鉄蓋が振動し、そのため接触面
が摩耗するためであり、ガタツキ防止には接触面
の摩耗強度を高くすることが必要である。
本考案はこのような点にかんがみ考案されたも
ので、蓋および受枠の接触面に、溶射技術を用い
て、耐摩耗性のコーテイングを施し、鉄蓋と受枠
との接触面の耐摩耗性を向上させたものである。
この耐摩耗性皮膜は複合金属からなり、鉄蓋と受
枠両方の接触面に該皮膜を形成する必要がある。
接触面の硬度差は片側の摩耗を引きおこすからで
ある。
ので、蓋および受枠の接触面に、溶射技術を用い
て、耐摩耗性のコーテイングを施し、鉄蓋と受枠
との接触面の耐摩耗性を向上させたものである。
この耐摩耗性皮膜は複合金属からなり、鉄蓋と受
枠両方の接触面に該皮膜を形成する必要がある。
接触面の硬度差は片側の摩耗を引きおこすからで
ある。
以下、本考案の実施例を図面によつて説明す
る。
る。
第2図はマンホール鉄蓋に溶射を行う場合の溶
射装置の構成を示したもので、aは鉄蓋を固定し
た場合、bは鉄蓋を回転させる場合である。第3
図は受枠に溶射を行う場合を示している。
射装置の構成を示したもので、aは鉄蓋を固定し
た場合、bは鉄蓋を回転させる場合である。第3
図は受枠に溶射を行う場合を示している。
第2図、第3図において、4は溶射ガン、5は
金属粉末コントローラ、6は電源、7は溶射ガン
回転治具、8は鉄蓋回転治具、9は受枠用溶射治
具、10は溶射によつて形成された皮膜である。
金属粉末コントローラ、6は電源、7は溶射ガン
回転治具、8は鉄蓋回転治具、9は受枠用溶射治
具、10は溶射によつて形成された皮膜である。
溶射により皮膜を形成するには、まず接触面3
にプラスト処理を施し、ついで溶射ガン4により
接触面3上にコーテイングを施す。プラスト処理
は表面を凸凹化することにより、いわゆるアンカ
ー効果(機械的ボンド)で皮膜の付着力を強化す
るために行う。溶射ガンはガス式火炎放射(O2
−アセチレン)を利用して粉末粉子を加熱、溶融
し嘖射を行うものである。第2図aおよび第3図
は回転治具7および9により溶射ガン4が一定速
度で回転し、接触面3に皮膜10を形成してゆ
く。第2図bは溶射ガン4は固定で、鉄蓋2が回
転治具8によ回転してゆく。
にプラスト処理を施し、ついで溶射ガン4により
接触面3上にコーテイングを施す。プラスト処理
は表面を凸凹化することにより、いわゆるアンカ
ー効果(機械的ボンド)で皮膜の付着力を強化す
るために行う。溶射ガンはガス式火炎放射(O2
−アセチレン)を利用して粉末粉子を加熱、溶融
し嘖射を行うものである。第2図aおよび第3図
は回転治具7および9により溶射ガン4が一定速
度で回転し、接触面3に皮膜10を形成してゆ
く。第2図bは溶射ガン4は固定で、鉄蓋2が回
転治具8によ回転してゆく。
作業手順としては、第4図に示すように鉄蓋お
よび受枠が新品の場合とすでに布設されている場
合とで異なる。
よび受枠が新品の場合とすでに布設されている場
合とで異なる。
鉄蓋および受枠が新品の場合には治具をセツト
した後、接触面をプラスト処理し溶射を行うが、
すでに布設してある鉄蓋および受枠に溶射する場
合には、プラスト処理する前に接触面のアンダー
カツトを行い、摩耗、腐触による接触面の凸凹を
一定面にしておく必要がある。接触面のプラスト
処理は酸化アルミ・グリツト剤を用いて使用圧力
5〜10Kg/cm2で約1分間行う。
した後、接触面をプラスト処理し溶射を行うが、
すでに布設してある鉄蓋および受枠に溶射する場
合には、プラスト処理する前に接触面のアンダー
カツトを行い、摩耗、腐触による接触面の凸凹を
一定面にしておく必要がある。接触面のプラスト
処理は酸化アルミ・グリツト剤を用いて使用圧力
5〜10Kg/cm2で約1分間行う。
第5図は溶射可能な各種粉末材料による皮膜を
溶射により形成した時の溶射面同士の摩耗強さを
測定した結果を示すものである。摩耗試験の押し
つけ強さは2500gfであり、溶射による皮膜厚さは
約1mmである。従来のコーテイングを施こさない
鉄蓋の母材(FC20)同士(曲線10)に比べ、
Mo,Ni,Al複合粉末(Mo5%,Al5%,Ni残)
溶射面、(曲線11)およびNi−Cr,Mo,Al複
合粉末(Ni−Cr8.5%、Mo5%、Al7%、Fe5%、
Si2%、B2%、TiO23%、Ni残)溶射面(曲線1
2)は約3倍、Ni−Cr、MoAlステレス型複合
粉末(Ni−Cr9%、Mo5.5%、Al7%、Fe5%、
Ni残)溶射面(曲線13)は約6倍も耐摩耗性
が向上していることがわかつた。この結果から、
鉄蓋および受枠の接触面への溶射材料はNi−Cr、
Mo、Alステンレス型複合粉末が最適であること
が明らかになつた。
溶射により形成した時の溶射面同士の摩耗強さを
測定した結果を示すものである。摩耗試験の押し
つけ強さは2500gfであり、溶射による皮膜厚さは
約1mmである。従来のコーテイングを施こさない
鉄蓋の母材(FC20)同士(曲線10)に比べ、
Mo,Ni,Al複合粉末(Mo5%,Al5%,Ni残)
溶射面、(曲線11)およびNi−Cr,Mo,Al複
合粉末(Ni−Cr8.5%、Mo5%、Al7%、Fe5%、
Si2%、B2%、TiO23%、Ni残)溶射面(曲線1
2)は約3倍、Ni−Cr、MoAlステレス型複合
粉末(Ni−Cr9%、Mo5.5%、Al7%、Fe5%、
Ni残)溶射面(曲線13)は約6倍も耐摩耗性
が向上していることがわかつた。この結果から、
鉄蓋および受枠の接触面への溶射材料はNi−Cr、
Mo、Alステンレス型複合粉末が最適であること
が明らかになつた。
この粉末の粒子径は45〜120μm、溶射時間30分
で厚さ1mmの皮膜が形成された。この皮膜の耐熱
温度は870℃で、溶射を終了した時の膜面の温度
は室温〜50℃程度で、溶射による度上昇は少なか
つた。
で厚さ1mmの皮膜が形成された。この皮膜の耐熱
温度は870℃で、溶射を終了した時の膜面の温度
は室温〜50℃程度で、溶射による度上昇は少なか
つた。
以上、説明したように、本考案はマンホール鉄
蓋、受枠等の接触面に金属複合粉末を溶射するこ
とにより、接触面に耐摩耗性の金属皮膜形成し、
耐摩耗性を大幅に向上せしめたもので、摩耗によ
る鉄蓋のガタツキ、破損を防止することができ
る。しかも、摩耗部分に対して何度でも溶射が可
能であるため、鉄蓋および受枠の取替えが少なく
なり経済的効果は大きい。
蓋、受枠等の接触面に金属複合粉末を溶射するこ
とにより、接触面に耐摩耗性の金属皮膜形成し、
耐摩耗性を大幅に向上せしめたもので、摩耗によ
る鉄蓋のガタツキ、破損を防止することができ
る。しかも、摩耗部分に対して何度でも溶射が可
能であるため、鉄蓋および受枠の取替えが少なく
なり経済的効果は大きい。
第1図は従来の技術による摩耗の鉄蓋・受枠断
面図、第2図はマンホール鉄蓋溶射方法(装置)
の実施例、a鉄蓋固定の場合、b鉄蓋回転の場
合、第3図は受枠溶射方法(装置)の実施例、第
4図は鉄蓋・受枠溶射の手順、a新品鉄蓋・受枠
の場合、b布設鉄蓋・受枠の場合、第5図は摩耗
繰返し数と摩耗重量の関係。 1……マンホール鉄蓋、2……受枠、3……接
触面(摩耗面)、4……溶射ガン、5……金属粉
末コントローラ、6……電源、7……溶射ガン回
転治具、8……鉄蓋回転治具、9……受枠用溶射
治具、10……鉄蓋母材面間摩耗データ、11〜
13…溶射面間の摩耗データ。
面図、第2図はマンホール鉄蓋溶射方法(装置)
の実施例、a鉄蓋固定の場合、b鉄蓋回転の場
合、第3図は受枠溶射方法(装置)の実施例、第
4図は鉄蓋・受枠溶射の手順、a新品鉄蓋・受枠
の場合、b布設鉄蓋・受枠の場合、第5図は摩耗
繰返し数と摩耗重量の関係。 1……マンホール鉄蓋、2……受枠、3……接
触面(摩耗面)、4……溶射ガン、5……金属粉
末コントローラ、6……電源、7……溶射ガン回
転治具、8……鉄蓋回転治具、9……受枠用溶射
治具、10……鉄蓋母材面間摩耗データ、11〜
13…溶射面間の摩耗データ。
Claims (1)
- 鋳造により形成されたマンホール鉄蓋および受
枠からなり、相互の接触面に溶射により形成され
た複合金属耐摩耗性皮膜を有することを特微とす
るマンホール鉄蓋および受枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP756186U JPH033646Y2 (ja) | 1986-01-22 | 1986-01-22 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP756186U JPH033646Y2 (ja) | 1986-01-22 | 1986-01-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62120546U JPS62120546U (ja) | 1987-07-31 |
JPH033646Y2 true JPH033646Y2 (ja) | 1991-01-30 |
Family
ID=30791128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP756186U Expired JPH033646Y2 (ja) | 1986-01-22 | 1986-01-22 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH033646Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH076206B2 (ja) * | 1988-03-10 | 1995-01-30 | 新日本製鐵株式会社 | 覆い蓋 |
JP5452071B2 (ja) * | 2009-04-09 | 2014-03-26 | 株式会社興和工業所 | 溶融亜鉛めっき製品の接合面の修正方法 |
-
1986
- 1986-01-22 JP JP756186U patent/JPH033646Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62120546U (ja) | 1987-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5445514A (en) | Refractory material coated metal surfaces adapted for continuous molding of concrete blocks | |
RU2678539C2 (ru) | Способ изготовления тормозного диска и тормозной диск для транспортного средства | |
CN105299103B (zh) | 用于生产制动盘的方法及制动盘 | |
US20160348744A1 (en) | Method for producing a brake disc and brake disc | |
CN103174777B (zh) | 制动体 | |
CN106756712B (zh) | 一种金属耐磨防腐涂层及其电弧喷涂工艺 | |
JP2010534807A (ja) | 二重に被覆された鋳鉄製ブレーキロータおよび製造方法 | |
CN110394290A (zh) | 一种基于四氟材料的防腐喷涂工艺 | |
US7163754B2 (en) | Sprocket wheel having a metallurgically bonded coating and method for producing same | |
CN105814333A (zh) | 用于生产制动盘的方法及制动盘 | |
JP2004025401A (ja) | ディスク状ダイヤモンド砥石 | |
JPH033646Y2 (ja) | ||
US20100015461A1 (en) | Method and Apparatus for Anticorrosive Coating | |
EP0040054A1 (en) | Brake disc corrosion protection | |
JP2772971B2 (ja) | 表面処理鋼板の溶接接合方法 | |
US1982710A (en) | Reenforcement of high speed abrasive wheels | |
Spiridonova et al. | The use of composite coatings during metallurgical equipment parts repair | |
CN206706562U (zh) | 合金涂层的球型钢支座球冠、球型钢支座 | |
JPH02304227A (ja) | 車輌用ブレーキ要素及びその製造方法 | |
US5863617A (en) | Portable metal bonded anti-slip coating application process | |
CN100385033C (zh) | 机器部件的热喷涂 | |
JP3345482B2 (ja) | 粉体皮膜形成方法及び皮膜形成媒体 | |
JPS6142676Y2 (ja) | ||
JP3013826U (ja) | 基材の保護被覆構造 | |
CN1093946A (zh) | 一种耐磨损的搅拌叶轮 |