JPH033640Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033640Y2
JPH033640Y2 JP2475485U JP2475485U JPH033640Y2 JP H033640 Y2 JPH033640 Y2 JP H033640Y2 JP 2475485 U JP2475485 U JP 2475485U JP 2475485 U JP2475485 U JP 2475485U JP H033640 Y2 JPH033640 Y2 JP H033640Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
semicircular arc
main body
mortar
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2475485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61141350U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2475485U priority Critical patent/JPH033640Y2/ja
Publication of JPS61141350U publication Critical patent/JPS61141350U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033640Y2 publication Critical patent/JPH033640Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、マンホールの本体枠及び蓋の高さに
適応するように構成するための嵩上げ装置に関す
る。
「従来の技術」 従来、マンホールの本体枠を嵩上げするため
に、マンホールのコンクリート枠の上にモルタル
がマンホール内に進入しないようにベニヤ板にて
つくつた円筒形囲いを載せ円筒形囲いがモルタル
にて押されて変形しないように支持棒で押える
か、または練瓦を積重ねてモルタルがマンホール
内に流入しないように支持し、固まつたモルタル
上に本体枠を載せて嵩上げしているのが普通であ
る。しかしベニヤ板の囲いは一度使うと再使用不
可能であり支持棒で支えた程度ではモルタルの外
圧に抗し切れず変形し、作業性が悪い。また練瓦
等を積重ねたものは、既製の練瓦では厚さが一定
していて路面の高さに適応させることが難しい欠
点がある。
「考案が解決しようとする問題点」 本考案は、路面の高さに微細に適応した本体枠
及び蓋の高さを得られると共に流し込まれたモル
タルの圧力にて変形することなく、反復使用に耐
え、分解組立及び取扱作業容易なマンホールの嵩
上げ装置を提供しようとするものである。
「問題点を解決しようとするための手段」 本考案は、一端を互いに蝶着し他端を間隔調節
部材にて連結した金属、プラスチツク等よりなる
半円弧状枠と、半円弧状枠の開放端部間にはめ込
まれる補環片と、本体枠に半円弧状枠を係止する
掛止片とよりなり、打設されるモルタルの圧力に
て変形せず、正確な形状に保形され型のはめ込み
取外しが容易で反復使用を可能ならしめたもので
ある。
「作用」 本考案、コンクリート枠にホールインアンカー
にて支持された本体枠とコンクリートの各内側に
位置して半円弧状枠を掛止片にて吊り下げ間隔調
節部材を広げて半円弧状枠を一端蝶着部を軸とし
て他端を拡開固定し各半円弧状枠の他端対向面部
に補環片をはめ込んで本体枠を嵩上げしてこの嵩
上げした部分の半円弧状枠及び本体枠の外周面に
モルタルを注入し凝固固定させモルタルが凝固し
た後間隔調節部材を緩めて縮小させ取外すもので
ある。
「実施例」 第1図及び第2図において、1はコンクリート
枠、2はコンクリート枠1の上端面にあけた穴3
に下端を埋込んだホールインアンカーボルトであ
つて、120゜間隔で3本植立してある。4は本体枠
であり、その底板5に前記ホールインアンカーボ
ルト2の先端部を挿通し、ナツト6にて締付け、
本体枠4を舗装面に沿つて保持する。7及び8
は、一端を蝶番金具10にて互いに円形になるよ
うに蝶着した金属板、プラスチツク板等からなる
半円弧状枠であつて円弧状枠7及び8の各他端部
に間隔調節部材の例としてターンバツクル11の
両端止金具12及び13を固定し、止金具12に
ターンバツクル11にねじ付けたねじ14を軸止
し、止金具13にターンバツクル11にねじ付け
たをねじ15を軸止する。16及び17は半円弧
状枠7及び8の各先端部内側に設けた形に形成
した補環片18を載置する形の受片である。補
環片18の立上り板18aの外周面は、その水平
板18bを受片16及び17に橋架した際、半円
弧状枠7及び8の外周面にて形成される円の半径
とほぼ等しい円の半径で面かれた円周上にあるよ
うに構成される。19,19′と20,20′は半
円弧状枠7と8の各内側面に回転自在に取付けた
形止具であつて、ホールインアンカーボルト2
で支持された本体枠4の底板5の内側上面に形
止具19,19′と20,20′をまわして引掛
け、半円弧状枠7と8が本体枠より分離しないよ
うにしてコンクリート枠1上の嵩上げ部分にモル
タル21を流し込み充てんする。22は半円弧状
枠7と8の上端部の一部を120゜毎に3ヶ所切欠し
て形成した切欠部である。
次に本考案の使い方を説明する。
マンホールの上段のコンクリート枠1の上に、
モルタルにて嵩上げされる高さの位置に本体枠4
の上端面4aが来るようにホールインアンカー2
にて本体枠4を支え固定する。次にターンバツク
ル11をまわして半円弧状枠7と8の他端部を蝶
番金具10を軸として互いに内側に寄せて本体枠
4の上方よりその内側に挿入する。そしてターン
バツクル11をまわして半円弧状枠7と8の他端
部を互いに広げ、形止具19,19′と20,
20′とをそれぞれ本体枠4の底板5の内側上面
に係止する。次に半円弧状枠7と8の先端部の受
片16と17に補環片18を橋架してはめ込み、
モルタル21をコンクリート枠3の上面と半円弧
状枠7,8の外周と本体枠4の外周に流し込み充
てんし凝固させる。モルタルが凝固養生した後、
補環片18の下縁をハンマー等で叩いて振動を与
えモルタル21より剥利して取り外す。次にター
ンバツクル11を前記と反対に半円弧状枠7と8
をそれぞれ互いに内側方へ寄せるように回動して
モルタル21より剥離し、上方に持ち上げて本体
枠4より取り出して嵩上げを終了する。
本考案は、新たに瀝青質物舗装道路、コンクリ
ート道路等を新たに工事する場合、従来の道路に
嵩上げ舗装工事を行う場合、その他床面舗装工事
等に広く使用することができる。
「効果」 本考案は前記した如く、一端部を蝶着した半円
弧状枠の他端部を互いにターンバツクルの如き間
隔調節部材にて拡開、縮小するように構成したか
ら道路の嵩上げ工事を行う場合、半円弧状枠を縮
小した形で本体枠の上方から内側に収容した止具
を本体枠に引掛けてターンバツクルを緊締して半
円弧状枠をマンホールのコンクリート枠と本体枠
との間の隙間を閉じることができると共に補環片
を半円弧状枠の他端内側にはめ込み半円弧状枠の
隙間を塞ぐことができるから、嵩上げ部に充てん
したモルタルがマンホール内に進入するのを防止
し凹凸面のない滑らかな嵩上げマンホール内周面
を提供することができる。しかも迅速に取扱操作
することができ、反復使用可能なる等の優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の平面図、第2図は嵩上作業を
説明する本考案の一部を切欠した断面図、第3図
は半円弧状枠の蝶番部の正面図、第4図は、補環
片の斜視図である。 1……コンクリート枠、4……本体枠、5……本
体枠の底板、7,8……半円弧状枠、10……蝶
番金具、11……間隔調節部材(ターンバツク
ル)、16,17……補環片の受片、18……補
環片、19,19′,20,20′……止具、21
……モルタル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 嵩上部分のマンホールを形成するために一端を
    互いに蝶着し他端を間隔調節部材にて拡開縮小調
    節できるようにした半円弧状枠と、これらの半円
    弧状枠の他端間に形成される隙間を充てんする補
    環片とよりなり、半円弧状枠をコンクリート枠と
    本体枠との間の隙間を塞ぎその外周にモルタルを
    充てんするように構成したマンホールの嵩上げ装
    置。
JP2475485U 1985-02-25 1985-02-25 Expired JPH033640Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2475485U JPH033640Y2 (ja) 1985-02-25 1985-02-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2475485U JPH033640Y2 (ja) 1985-02-25 1985-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61141350U JPS61141350U (ja) 1986-09-01
JPH033640Y2 true JPH033640Y2 (ja) 1991-01-30

Family

ID=30519204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2475485U Expired JPH033640Y2 (ja) 1985-02-25 1985-02-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033640Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4648564B2 (ja) * 2001-04-17 2011-03-09 前澤化成工業株式会社 マンホールの断熱方法およびその装置
KR100526756B1 (ko) * 2002-03-29 2005-11-08 안판상 맨홀의 높이조절링 고정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61141350U (ja) 1986-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2206589C (en) Manhole adjusting extension member
AU2015205943B2 (en) Dowel sleeves
US6457901B1 (en) Adjustable manhole apparatus
US3807681A (en) Forming system for concrete floor and roof decks
US8858114B2 (en) Adjustable support apparatus for a utility access cover
CA1082484A (en) Filler plug for coil insert in concrete product
US4481743A (en) System and method for constructing walls and foundations employing structural components
US20120297691A1 (en) Adjustable support apparatus for a utility access cover
US20020136605A1 (en) Height and angle adjustable utility access device and method
JPH033640Y2 (ja)
KR200282684Y1 (ko) 조립식 덮개판으로 보강되는 강관말뚝용 머리 보강장치
JPH0725389Y2 (ja) マンホール用型枠
JP2541963Y2 (ja) 転用型ベースモルタル型枠
JPS5925969Y2 (ja) 基礎金物
JPH0236846Y2 (ja)
JPH0732586Y2 (ja) ガードポスト
JPH0417709Y2 (ja)
JPH0539153Y2 (ja)
JP2818815B2 (ja) マンホールの蓋高さ調整装置
JPH0735870Y2 (ja) 法面コンクリート壁成型用型枠
JPH0248543Y2 (ja)
JPH0612054Y2 (ja) マンホール用コンクリートブロック
JPH0523708Y2 (ja)
AU2021273625A1 (en) Attachment for positioning cast-in concrete anchors
WO2023283696A1 (en) Attachment for positioning cast-in-place anchor bolts, supporting a setdown and associated methods