JPH03353Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03353Y2
JPH03353Y2 JP15434785U JP15434785U JPH03353Y2 JP H03353 Y2 JPH03353 Y2 JP H03353Y2 JP 15434785 U JP15434785 U JP 15434785U JP 15434785 U JP15434785 U JP 15434785U JP H03353 Y2 JPH03353 Y2 JP H03353Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
mold
slide
movable
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15434785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6263116U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15434785U priority Critical patent/JPH03353Y2/ja
Publication of JPS6263116U publication Critical patent/JPS6263116U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03353Y2 publication Critical patent/JPH03353Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は成形機用スライド金型におけるスライ
ド装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来スライド金型においてはスライド部を摺動
させるために斜傾ガイドピン、若しくはその他の
方法で摺動させている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記従来の金型はスライド部への潤滑油の供給
に困難な面があり、成形稼動中に摩耗や焼付きが
多く発発生している。また上記摩耗、焼付きを防
止するため摺動部の熱処理を行なつた場合金型の
スライド部及び嵌合部等の変形、寸法異状が発生
し、その加工は極めて困難である。そしてまた強
制的に給油した場合、金型より油の滴下及び成形
品への汚染が発生する。このような事故が発生す
ると連続稼動中の機械を停止させて金型を修復さ
せる手数と時間が必要となり、作業能率を減退さ
せる等に問題があつた。
本考案は上記した問題点を解消させ、金型スラ
イド部の摺動を円滑にして摩耗及び焼付きを防止
し、またスライド部への無給油による成形品への
汚染防止対策と金型加工の容易化を目的としたも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成させるため本考案は次のよう
な構成としている。
即ち本考案は固定側取付板1、ランナーストリ
ツパープレート2、固定側型板3よりなる固定側
型体aと、スライドプレート4a,4bを摺動自
在に装備した可動側型板4、受板5、スペーサー
ブロツク6、可動側取付板7よりなる可動側型体
bとから構成され、前記スライドプレート4a,
4bのスライド機構を設けて成る金型において、
前記スライドプレート4a,4bの摺接面にそれ
ぞれ凹溝11を形成すると共に該凹溝11にフツ
ソ樹脂、ナイロン樹脂等の摩擦抵抗の少ない樹脂
板12を嵌着し、かつ該樹脂板12の外側面を摺
接面より若干突出させて前記可動側型板4の摺接
面に接触させたことを特徴とする成形機用スライ
ド金型におけるスライド装置である。
〔作用〕
固定側型体aの固定側取付板1は射出成形機の
固定側ダイブレートに固定され、可動側型体bの
可動側取付板7は可動側ダイブレートに固定され
該可動側ダイブレートの移動により第1図に示す
金型が閉じた状態から第2図に示す状態に型開き
が行なわれる。この際固定側型体bの固定側型板
4に摺動自在に装備されたスライドプレート4
a,4bは固定側型体aの固定側型板3より突出
している斜傾ガイドピン10a,10bにより左
右に可動して型開きを行なう。(第6図参照)そ
して成形機の可動側ダイブレートの移動により第
1図の閉じた状態に復帰するのである。
〔実施例〕
図において符号aは固定側型体、bは可動側型
体を示す。固定側型体aは成形機の固定側ダイブ
レートに固定する固定側取付板1、ランナースト
リツパープレート2及び固定側型板3とからな
り、可動側型体bは前記固定側型板3に接離する
可動側型板4、受板5、スペーサーブロツク6及
び成形機の可動側ダイブレートに固定される可動
側取付板7とから構成されている。そして前記可
動側型体bの可動側型板4はその中央部に設けた
あり溝状の凹溝8に左右のスライドプレート4
a,4bを摺動自在に嵌挿し、両スライドプレー
ト4a,4bにそれぞれ穿設した斜傾孔9a,9
bを、固定側型体aの固定側型板3より突出させ
た斜傾ガイドピン10a,10bに嵌合させ、第
5図に示すように金型が閉じた際は両スライドプ
レート4a,4bは互いに接合し、型開きした際
は第6図に示すように両スライドプレート4a,
4bは左右に摺動して開くようになつている。
本考案においては前記スライドプレート4a,
4bの可動側型体4との摺接面にそれぞれ凹溝1
1を形成し、該凹溝11にフツソ樹脂、ナイロン
樹脂等の摩擦抵抗の少ない樹脂板12を嵌着して
その外側面をスライドプレート4a,4bの摺接
面より若干突出させると共に該樹脂板12に穿つ
た複数の透孔13にスライドプレート4a,4b
に埋込んだ固定ピン14の先端を係止させること
により樹脂板12を確実に固定させる。15は固
定側型体aのサポートストツプピン、16はスプ
ールブツシユ、17は可動側型体bのコアピン、
18,19はエゼクタープレート、20はリター
ンピン、21はガイドピン、22は固定側型体a
の固定側型板3の両端中央部に突出させた内側面
が傾斜状の嵌合突部で金型が閉じた際スライドプ
レート4a,4bの両外端の傾斜側面が嵌合する
ようになつている。なお第9図は他の実施例を示
したもので、可動側型体bの可動側型板4に凸形
の凹溝8を設け、該凹溝8と同形に形成したスラ
イドプレート4a,4bを摺動自在に嵌挿し、該
スライドプレート4a,4bの摺接面に設けた凹
溝11に樹脂板12を嵌着したものである。
〔考案の効果〕
本考案は以上説明したように、可動側型体bの
可動側型板4に摺動自在に嵌挿したスライドプレ
ート4a,4bの摺接面に摩擦抵抗の少ない樹脂
板12を嵌着してあるので両スライドプレート4
a,4bの摺動は極めて円滑に行なわれ、オイル
等の潤滑剤を全く必要とせず、しかも従来のよう
に摩耗及びカジリ、焼付きの虞れも全くない。そ
れに従来のように摺動部の熱処理を行なう必要が
ないので金型加工が容易になる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示したもので、第1図
は金型の閉じた状態の正面図、第2図は同上の型
開き状態を示す正面図、第3図は第2図A−A線
における矢視図、第4図は第2図B−B線におけ
る矢視図、第5図は第1図C−C線断面図、第6
図は第2図D−D線断面図、第7図はスライドプ
レートの斜視図、第8図は同上一部の拡大断面
図、第9図は別の実施例を示すスライド部の断面
図である。 1……固定側取付板、2……ランナーストリツ
パープレート、3……固定側型板、a……固定側
型体、4a,4b……スライドプレート、4……
可動側型板、5……受板、6……スペーサーブロ
ツク、7……可動側取付板、b……可動側型体、
11……凹溝、12……樹脂板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定側取付板1、ランナーストリツパープレー
    ト2、固定側型板3よりなる固定側型体aと、ス
    ライドプレート4a,4bを摺動自在に装備した
    可動側型板4、受板5、スペーサーブロツク6、
    可動側取付板7よりなる可動側型体bとから構成
    され、前記スライドプレート4a,4bのスライ
    ド機構を設けて成る金型において、前記スライド
    プレート4a,4bの摺接面にそれぞれ凹溝11
    を形成すると共に該凹溝11にフツソ樹脂、ナイ
    ロン樹脂等の摩擦抵抗の少ない樹脂板12を嵌着
    し、かつ該樹脂板12の外側面を摺接面より若干
    突出させて前記可動側型板4の摺接面に接触させ
    たことを特徴とする成形用スライド金型における
    スライド装置。
JP15434785U 1985-10-11 1985-10-11 Expired JPH03353Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15434785U JPH03353Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15434785U JPH03353Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263116U JPS6263116U (ja) 1987-04-20
JPH03353Y2 true JPH03353Y2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=31074053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15434785U Expired JPH03353Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03353Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6263116U (ja) 1987-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5281127A (en) Articulated core blade assembly for use in an injection molding machine
US5773048A (en) Retainer for injection molding machine components
US5137442A (en) Universal internal core lifter apparatus
JPH0213170B2 (ja)
WO2006022242A1 (ja) 転がり案内装置
US4009979A (en) Molding die apparatus
JPH03353Y2 (ja)
JPH09296821A (ja) 直線案内装置のスライダの製造方法
US5385705A (en) Reusable core apparatus for a casting mold, and methods of utilizing same
JPH10217302A (ja) 射出成形機
US5911509A (en) Slider for linear guide unit
JPH09291937A (ja) 直線案内装置のスライダ
JP2887659B2 (ja) キーシリンダーの内筒等の鋳造ダイカスト金型
JP4005195B2 (ja) 射出成形金型におけるスライド機構
JPH10235651A (ja) 金型の位置決め構造
JP2671356B2 (ja) 成形装置
JPH032364Y2 (ja)
KR20000007336U (ko) 사출성형용 금형
JPH0671703A (ja) 樹脂成形用金型装置
CN211842786U (zh) 一种模具导向装置
JPH068287A (ja) 金型装置
CN216831828U (zh) 滑动结构
EP1577035A1 (en) Method of producing rack guide base body in rack and pinion-type steering device and rack guide
JPH0710810Y2 (ja) プレス機における下型移動機構
JP3954133B2 (ja) 転がり案内装置の移動ブロックの製造方法