JPH0334708A - 温度補償発振器用の補償電圧発生回路 - Google Patents

温度補償発振器用の補償電圧発生回路

Info

Publication number
JPH0334708A
JPH0334708A JP16855489A JP16855489A JPH0334708A JP H0334708 A JPH0334708 A JP H0334708A JP 16855489 A JP16855489 A JP 16855489A JP 16855489 A JP16855489 A JP 16855489A JP H0334708 A JPH0334708 A JP H0334708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compensation
compensation voltage
resistor
fixed resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16855489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2750904B2 (ja
Inventor
Yoshifusa Ueno
美房 上野
Takayuki Suzuki
孝之 鈴木
Hisashi Ozawa
小沢 寿志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP16855489A priority Critical patent/JP2750904B2/ja
Publication of JPH0334708A publication Critical patent/JPH0334708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2750904B2 publication Critical patent/JP2750904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は温度補償発振器用の補償電圧発生回路を利用分
野とし、特に水晶発振器の温度特性を二重に補償する場
合の一部領域の周囲温度に感応した補償電圧発生回路に
関する。
(発明の背景) 温度補償発振器は、特に水晶振動子に起因)7た温度特
性による周波数変化を補償するものとして広く鰐及して
いる。近年では、年々厳しくなる通信事情等により温度
に対して更に高安定な温度補償発振器が望まれている。
例えば、この。LうrK渇温度償発振盟と17て本出願
人による周波数温度特性を二重に補償したものがある(
参照:特願昭63186276号、同63−24803
2号、同63−335050号)(従来技術) 第4rg4はこの種の温度補償発振器の概略回路図であ
る。
l晶度補償発振器は、水晶振動子(例えばAT力、ソト
)1に起因した三次曲線の周波数温度特性:第5図の曲
i、?!(4mlをもつ発振回路2と、この温度特性を
補償する第1、第2、第3/!!度補償回路3.4.5
とから構成される。各温度補償回路3,4.5はそれぞ
れ第1、第2、第3の補償ボ汗発生回路6.7.8と電
圧可変容量素子9.10.11とからなる。
第1補償電圧発生回路6は従来既存の図示しないサーミ
スタと固定抵抗との抵抗回路網からなる。
そして、規格温度範囲ΔT例えば−30〜70℃の各温
度に応答した図示しない第1補償電圧v0を出力端aに
発生するともに、電圧可変容量素子9の容量値を変化さ
せて規格温度範囲内の温度特性を全般的に?lfl償し
た第1補償特性を得る「第5閃の曲R(ロ)及び第6図
の曲線(ハ) J ojHお、第6図は第5図の縦軸を
拡大したものである。
第2補償電圧発生回路7は、第7図(a)に示したよら
に第1と第2のトランジスタTRl、”r”r2全シリ
ーズに設けたスイッチング回路からなろ。そ17て、ト
ランジスタT r 1のベースバイアス用としての分割
抵抗をサーミスクRT、と固定11へ抗R1から、T 
r 2の同分割抵抗を固定抵抗R2とサーミスタRT、
から形成する。サーミスタRゴ、と同定抵抗R1はトラ
ンジスタTR,を温度T。
時にOFFからONに、又分割抵抗R2とサーミスタR
T 、はトランジスタT r 2をl晶度T2時にON
からOFFになるようにし、温度T、からT2までの間
を動作期間(ON状態)とする。そして、出力側に負荷
抵抗R3を通して設けた出力抵抗R4とR1との接続点
(出力端b)に、温度T1からT2までの一部領域ΔT
8間のみに通常電圧■。より低い補償電圧V、を得る1
第7図(b) 1゜第3補償電圧発生回路8は、第8図
(a)に示したように第3と第4のトランジスタTR3
,1’r4をパラレルに設けたスイッチング回路からな
る。そして、トランジスタT r 3のベースバイアス
用としての分割抵抗をサーミスタRT3と固定抵抗R6
から、T r 4の同分割抵抗を固定抵抗R7とサーミ
ス々RT4から形成する。サーミスタRT3と固定抵抗
R6はトランジスタTR2全澗度T4時にOFFからO
Nに、又固定抵抗R7とサーミスタRT、はトランジス
タT r 2を温度′r8時にONからOFFになるよ
うにし、温度T3からT4までの間を動作期間(OF 
F状F!りとする。そして、出力側に負荷抵抗R8を通
して設けた出力抵抗R8とR1゜との接続点(出力端C
)に、温度T、からT4までの一部領域ΔT5間のみに
通常電圧V。
より高い補償電圧voを得る「第8図(b)」。
このようなものでは、第2及び第3の補償電圧発生口#
t7.8の動作期間をそれぞれ第1補償特性の+lpp
mを越える一部領域ΔTl及びΔT2に設定することに
より、補償電圧V、及びV、がr4/′lF可変容教素
子10.11の容量値を変化させて規格温度範囲内の全
ての領域を±1 p p m 見向に補償する。なお、
図中のコンデンサ12.13は直流素子及び周波数調整
用である。
(従来技術の問題点) しか(7ながら、上記構成の温度補償発振器では、一部
領域Δ1゛8、ΔT、に感応する第2第3の補償?1t
iff発生同格7.8をスイッチング回路から形成する
。そして、サーミスタRT、〜RT、をトランジスタT
R,〜TR,のバイアス電圧設定用として利用する。l
、かし、このようなものでは、サーミスタRT、−RT
4の温度抵抗特性上、スイッチング同格の温度に対する
スイッチング特性を鋭敏とし、T1、T1、T8、T4
の切換え時に急激な周波数変化をもたらす。そして、こ
のような周波数変化は温度変化に伴う例えば雑音等を生
じ、結果的に品質低下を沼来する問題があった。
(発明の目的) 本発明は、規格温度範囲内中の許容偏差を越え乙、−・
部領坤に+7) A補償ボ、”(を・発4’−9もとさ
も((−1掘度補噴発1に謂(・))けろ温度特性の急
激な変化を・防IEシて品質をさ1めた補償電圧発生回
路を提供することを目的トtろ、。
匁解決手段) 木発明け、一部領域に・r)み補償電圧を発生する補償
ポF■−発47 fil+路を環数の) ・1・・二3
ス々からなるスイ・ソトングi司fs5 ’II 、i
:り構成1ろとともに、各ト・:) i2木々+’Q 
ヘ・−ブ、に緩南抵抗を設けて・:・−ス雷猾を・押粕
J−1、δ0 、’;i’、”5く・、 + :、、/
7′回路のスイ・l千ノゲ特性を諌止、!′せI−こと
を解決手段と1−ろ。以下、本発明の一実施例4ご説明
−1ろ (実施例) 第1図は本発明の一実施例を説明する補償電圧発生回路
図でrY、ろ。なお、前従来例図と同一部分には同一番
号を付与しCその説明(よ簡略する。
木X施例に、i、、 >:、第2補償電圧発生回路14
は、前述同様に第111−第2のトランジスタTrl、
Tr26!シリ−、? (−二設けたスイ・ンチンゲ回
路からなる1oそして、)うンジー℃りTrl及びT 
r 2のベースバイアス用の分割1代抗としてサーミス
タRT 。
と固定拮抗R11及び固定抵抗R2とサー仁スタR゛r
2をそれぞれ設けろ。そして、第1及び第2のトランジ
スタTr工、■’r2のベースにそれぞれ直列に緩衝抵
抗Rkmz ” +3全接続した構成とする第1図(a
)J、緩1!’j抵抗R,□、Roは例えば約100 
KΩとする。
また、第3?III償電圧発生回#115は、前述同様
に第3と第24トラノジスタT r 3、′r「4をパ
ラI、・ルに設けたスイッチング回路からなる。そj−
ノでトランジスタT r 3及びT r 、のベースバ
イアス用の分割抵抗としてサーミスタRT、と固定拮抗
R6、及び固定抵抗R1とサーミスタRT4をそれぞれ
設ける。そして、第3及び第4のトランジスタT r3
、T r 4のベースにそれぞれ直列に縛衝抵抗1(1
1、R11を接続した構成とする。緩P#祇抗R86、
RIMは例えば約120にΩとする。
第2図は上記構成による第2及び第3’fi償電正発生
回路14.15の出力端す、cに生ずる補償電圧■、「
同図(a)J 、V*sr同図(b)」の波形図である
。ごの図から明らかなように、出力波形はいずれもその
y、 a 、hがり凌び立ち下がりの傾度を緩やかにす
る。′1′なわち、温度に対ずろスイ、ソチング特性を
鈍化させろろとともに全体的(ζメLみを帯びた形状と
する。
(7たがって、この、t ’> rcもので1よ、第3
図に示したように、補償特性「同図曲線(ホ)1のT1
、T2、T、、T、時におけろ切換えをスムーズにする
。そして、急激な周波数変化を防止し、温度変化に伴う
例えば雑音等を減じて結果的に品質を向上する。
(発明の効果) 本発明は、規格温度範囲内の一部領域にのみ補償電圧を
発生する補償電圧発生回路を複数のトランジスタからな
るスイッチング回路により構成するとともに、各トラン
ジスタのベースにI11衝抵抗を設けてベース電流を抑
制し、前記スイッチング回路のスイッチング特性を鈍化
させたので、温度補償発振器における補償温度特性の急
激な変化を防Iヒシて品質を高めた補償電圧発生回路を
提供でき、現実上のその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する補償電圧発生回路
の図で、同図(a)は温度特性の+側に越えろ部分を補
償する場合の回路図、同図(a)は温度特性の一側に越
える部分を補償する場合の回路図である。第2図は第1
図の補償電圧発生回路の出力波形図で、同図(a)は第
1図(a)に同図(h)は第1図(b)に対応した出力
波形図である。第3図は第1閏の補償電圧発生回路を適
用した二重温度補償発振器の補償特性図である。 第4図は従来例を説明する温度補償発振器の概略回路図
、第5図、第6図は温度特性図、第7図(alは補償電
圧発生回路の閃、同図(b)は同出力波形図、第8閏は
補償電圧発生回路の図、同図(b)は同出力波形図であ
る。 第11!1 第2品 第3図 1 2 3 4 C 第4図 第5直 一切 20 0 0 0 dυ ℃ 第6ry:i lI&7図 (a) (b) 1 2 C 第8図 (0) (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周囲温度に感応する第1感温素子と固定抵抗との
    抵抗比によりバイアス電圧を設定されて温度T_1時に
    OFFからONとなる第1トランジスタと、第2感温素
    子と固定抵抗との抵抗比によりバイアス電圧を設定され
    て温度T_2時にONからOFFになる第2トランジス
    タとをシリーズに接続し、温度T_1からT_2の温度
    領域を動作期間として同温度領域に応答した補償電圧を
    発生する温度感応電圧発生回路において、前記第1及び
    第2トランジスタのベース電流を抑制してスイッチング
    特性を純化する緩衝抵抗を該トランジスタのベースに設
    けたことを特徴とする温度補償発振器用の補償電圧発生
    回路。
  2. (2)周囲温度に感応する第3感温素子と固定抵抗との
    抵抗比によりバイアス電圧を設定されて温度T_4時に
    OFFからONとなる第3トランジスタと、第4感温素
    子と固定抵抗との抵抗比によりバイアス電圧を設定され
    て温度T_3時にONからOFFになる第4トランジス
    タとをパラレルに接続し、温度T_3からT_4の温度
    領域を動作期間として同温度領域に応答した補償電圧を
    発生する温度感応電圧発生回路において、前記第3及び
    第4トランジスタのベース電流を抑制してスィッチング
    特性を鈍化する緩衝抵抗を該トランジスタのベースに設
    けたことを特徴とする温度補償発振器用の補償電圧発生
    回路。
JP16855489A 1989-06-30 1989-06-30 温度補償発振器用の補償電圧発生回路 Expired - Fee Related JP2750904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16855489A JP2750904B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 温度補償発振器用の補償電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16855489A JP2750904B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 温度補償発振器用の補償電圧発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0334708A true JPH0334708A (ja) 1991-02-14
JP2750904B2 JP2750904B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=15870180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16855489A Expired - Fee Related JP2750904B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 温度補償発振器用の補償電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2750904B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007141231A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung A temperature-compensated current generator, for instance for 1-10v interfaces
WO2020067341A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社村田製作所 温度補償回路及び温度補償水晶発振器
WO2020066672A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社村田製作所 温度補償回路及び温度補償水晶発振器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007141231A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung A temperature-compensated current generator, for instance for 1-10v interfaces
JP2009540409A (ja) * 2006-06-07 2009-11-19 オスラム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1v〜10vインタフェース用の温度補償電流発生器
US7800430B2 (en) 2006-06-07 2010-09-21 Osram Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Temperature-compensated current generator, for instance for 1-10V interfaces
WO2020067341A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社村田製作所 温度補償回路及び温度補償水晶発振器
WO2020066672A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社村田製作所 温度補償回路及び温度補償水晶発振器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2750904B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5473289A (en) Temperature compensated crystal oscillator
US5030926A (en) Voltage controlled balanced crystal oscillator circuit
US4497998A (en) Temperature stabilized stop-restart oscillator
KR870009541A (ko) 온도 응답 발신기
US3713045A (en) Oscillator with a piezo-mechanical vibrator
US5004988A (en) Quartz crystal oscillator with temperature-compensated frequency characteristics
US3503010A (en) Temperature compensating unit for crystal oscillators
US5999063A (en) Temperature-compensated crystal oscillator using square-law converter circuits for lower and higher temperature sides
JPH0334708A (ja) 温度補償発振器用の補償電圧発生回路
JPS5895408A (ja) 改良温度補償回路
US4051446A (en) Temperature compensating circuit for use with a crystal oscillator
JPH1051238A (ja) 電圧制御発振器
EP0917764A2 (en) Oscillator frequency-drift compensation
US3697890A (en) Wide deviation voltage controlled crystal oscillator with temperature compensation
US4297655A (en) Temperature compensated crystal oscillator
JPH06216643A (ja) 感温抵抗網及びこれを用いた温度補償水晶発振器
GB1183805A (en) Improvements relating to Oscillators.
SU508893A1 (ru) Устройство термокомпенсациирезонансной цепи
JPH02218231A (ja) 無線選択呼出受信機
JP2750886B2 (ja) 温度感応電圧発生回路及びこれを用いた温度補償素子
SU738100A2 (ru) Частотно-модулированный кварцевый генератор
Bagayev et al. DTXCO thermal converter realized by means of a metal film temperature sensor deposited on the crystal plate
JPH075695Y2 (ja) 温度補償型水晶発振器
JPH0347004B2 (ja)
SU907764A1 (ru) Термокомпенсированный кварцевый генератор

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees