JPH0334663Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334663Y2
JPH0334663Y2 JP1985046305U JP4630585U JPH0334663Y2 JP H0334663 Y2 JPH0334663 Y2 JP H0334663Y2 JP 1985046305 U JP1985046305 U JP 1985046305U JP 4630585 U JP4630585 U JP 4630585U JP H0334663 Y2 JPH0334663 Y2 JP H0334663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rigid body
load cell
weighing pan
body part
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985046305U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61161629U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985046305U priority Critical patent/JPH0334663Y2/ja
Publication of JPS61161629U publication Critical patent/JPS61161629U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0334663Y2 publication Critical patent/JPH0334663Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はビーム型ロードセルを用いた計量器、
特に過荷重や衝撃荷重から上記ロードセルを保護
するようにした計量器に関する。
(従来技術) 第5図に示すように、一般に計量器に用いられ
るロードセル1は、両端の剛体部2,3に上下平
行にビーム部4,5を架設して中空四角形状とす
ると共に、両ビーム部4,5に2箇所づつ肉厚を
薄くした低剛性部4a,4a,5a,5aを設け
てなる起歪体を用い、上記各低剛性部4a,4
a,5a,5aにブリツジ回路を構成するストレ
インゲージ等の歪検出素子6…6を夫々貼着した
構成で、上記剛体部2,3のうちの一方の剛体部
(以下、固定剛体部という)2が計量器の本体7
に片持ち状に固定され且つ他方の剛体部(以下、
可動剛体部という)3に計量皿8が取付けられ
る。そして、該計量皿8上に被計量物が載置され
た時に、その重量に応じてロードセル1の可動剛
体部3が下方に変位することに伴つて上記各低剛
性部4a,4a,5a,5aに引張又は圧縮歪が
発生することにより、この歪を上記歪検出素子6
…6によつて検出して上記被計量物の重量を測定
するようにしたものである。
然して、この種のロードセル1を用いた計量器
においては、特に秤量が小さい場合(例えば1Kg
以下)に、ロードセル1のビーム部3,4におけ
る各低剛性部4a,4a,5a,5bの肉厚が極
めて薄くされるので、計量皿8に衝撃荷重が負荷
された時に、それが極く僅かなものであつても該
低剛性部4a,4a,5a,5aが塑性変形する
という問題がある。この問題に対しては、第5図
に示すようにロードセル1における可動剛体部3
の下方に所定寸法lの間隙を設けてストツパ9を
設け、衝撃荷重の作用時にも該剛体部3が上記寸
法l以上に変位することを阻止することによつて
各低剛性部4a,4a,5a,5aの無理な変形
を防止することが行われているが、秤量の小さい
計量器の場合には上記間隙の寸法lも小さくなり
(例えば秤量が1Kgの計量器の場合には0.5mm程
度)、そのため、この間隙を一定に設定するため
の調節が困難で、著しく手間が掛ることになる。
また、第6図に示すように、ロードセル11の可
動剛体部13と計量皿18との間にダンパ機構を
介設して衝撃を吸収することにより、ロードセル
を衝撃荷重から保護するようにした計量器が存在
する。つまり、この計量器は、ロードセル11の
可動剛体部13に側方に突出する突出部13a,
13aを上下平行に設けると共に、計量皿18の
下面に上下方向の軸杆18aを固設して、該軸杆
18aを上記突出部13a,13aに設けた孔に
ガイド部材19,19を介して上下摺動自在に貫
挿し、且つ該軸杆18aに固着したバネ受け部材
20と下方の突出部13aとの間に該軸杆18a
ないし計量皿18を上方に付勢するバネ21を介
設したものである。この計量器によれば、計量皿
18に衝撃荷重が作用した時に、その衝撃が上記
バネ21の収縮によつて吸収されてロードセル1
1の可動剛体部13に直接作用することが防止さ
れる。しかし、この計量器においては、計量皿1
8上に偏心荷重が作用した時に上記軸杆18aに
生じる曲げモーメントによつて該軸杆18aとガ
イド部材19,19との間の摩擦抵抗が増大し、
バネ21の収縮による衝撃吸収作用が良好に行わ
れなくなるという難点があつた。
更に、特開昭59−150315号、実開昭58−79232
号、実開昭58−167430号公報等によれば、計量器
における上記のような問題に対処するために、ロ
ードセルの可動剛体部と計量皿との間に一対の平
行板バネを介存させたものが提案されている。つ
まり、この計量器は、第7図に示すようにロード
セル31の可動剛体部33に当て板33aを固着
し且つ計量皿38の下面に枠38aを固着すると
共に、該当て板33aと枠38aとの間に上下平
行に一対の板バネ39,39を架設し、計量皿3
8に作用する衝撃荷重を上記板バネ39,39の
撓みによつて吸収するようにしたものである。し
かし、この計量器においては、計量皿38に偏心
荷重が作用した時に板バネ39,39が捻れると
いう問題があり、特に小秤量の計量器の場合には
板バネ39,39の弾性力を小さくしなければな
らないため一層捻れ易くなつて、偏心荷重によつ
て計量皿38が傾くという不具合が生じる。ま
た、これに伴つて計量精度が低下するのである。
更に、板バネ39,39は荷重が負荷された時に
生じる振動が減衰しにくいため、ロードセル31
の出力が安定するのに時間が掛かるという難点が
ある。
(考案の目的) 本考案はビーム型のロードセルを用いた計量器
における上記のような実情に対処するもので、ロ
ードセルの低剛性部が衝撃荷重から効果的に保護
され、しかも計量皿の傾きや計量精度の低下或い
は出力の安定に長時間を要するといつた不具合を
伴わない計量器を実現することを目的とする。
(考案の構成) 即ち、本考案は、両端の剛体部と両剛体部間に
上下平行に架設されたビーム部とを有し且つ該ビ
ーム部に設けられた低剛性部に歪検出素子が固着
されてなるロードセルを用い、該ロードセルの一
方の剛体部を固定すると共に、他方の剛体部に計
量皿に載置された被計量物の荷重が負荷されるよ
うにした計量器において、上記ロードセルの可動
剛体部(荷重が負荷される方の剛体部)と計量皿
の下面とに夫々上下方向に延びる第1、第2リン
クを平行に固着すると共に、該第1、第2リンク
の上部間及び下部間に平行な第3、第4リンクを
夫々ピン結合して4節回転連鎖でなるロバーバル
機構を構成し、且つこれら第1〜第4リンク、当
該剛体部及び計量皿のうちの2つの要素の間に、
該剛体部に対して計量皿を相対的に上方に付勢す
るコイルバネを介設し、さらに第1〜第4リンク
のうちの2つのリンクに、上記コイルバネによる
計量皿の上方への相対変位時に互いに当接して該
変位を所定量で規制する当接部を設けたことを特
徴とする。
このような構成によれば、上記ロバーバル機構
を構成する第1〜第4リンクは隣接するもの同士
の相対回転のみ可能であるから、該ロバーバル機
構はロードセルの可動剛体部に対して計量皿を平
行移動のみ可能な状態で支持する。従つて、計量
皿に偏心荷重が負荷されても該計量皿が常に水平
姿勢に保持される。そして、該計量皿に負荷され
た荷重は上記バネを介してロードセルの可動剛体
部に伝達されることにより、衝撃荷重の作用時に
はその衝撃が上記バネによつて吸収されることに
なり、これによりロードセル、特に該ロードセル
の低剛性部が衝撃荷重から保護されることにな
る。
(実施例) 以下、本考案に係る計量器の実施例について説
明する。
第1図に示すように、この計量器50は下部ケ
ース51と上部ケース52とでなる本体53を有
し、該本体53(下部ケース51)の下面四隅に
水平調節可能な脚54…54が備えられている。
また、本体53の上方には計量皿55が備えられ
ていると共に、該本体53の内部においては、上
記下部ケース51の側部に立設された支持壁51
aにロードセル60が片持ち状に支持されてい
る。このロードセル60を構成する起歪体61
は、上記支持壁51aにバネ71,71を用いて
固着された一端の固定剛体部62と、その反対側
における自由端側の可動剛体部63と、両剛体部
62,63間に上下平行に架設された上部ビーム
部64及び下部ビーム部65とを有し、且つ上記
両ビーム部64,65における両剛体部62,6
3寄りの位置には半円状の切欠きによつて肉厚が
薄くされた低剛性部64a,64a,65a,6
5aが設けられている。そして、これらの低剛性
部64a,64a,65a,65aの表面には
夫々歪検出素子としてストレインゲージ66…6
6が貼着され、これらのストレインゲージ66…
66を含むブリツジ回路が構成されている。
然して、このロードセル60の可動剛体部63
と上記計量皿55との間にはロバーバル機構80
が介設されている。つまり、第1図及び第2図に
示すようにロードセル60の可動剛体部63の側
端面にはネジ72,72を用いて横断面形状が
状の第1リンク81が上下方向に固着されている
と共に、計量皿55の下面中央部にはネジ73,
73を用いて正面形状が状の第2リンク82が
下向きに固着され、且つこれらのリンク81,8
2の上部間が縦断面形状が状の第3リンク83
により、また下部間が左右一対の第4リンク8
4,84により夫々連結されている。その場合
に、これらのリンク81〜84の各連結点A〜D
は、隣接するリンクを互いに回転可能に連結する
ピン結合とされていると共に、夫々平行四辺形の
各頂点に位置するように配置され、このようにし
てロードセル60の可動剛体部63と計量皿55
との間に4節回転連鎖でなるロバーバル機構80
が構成されている。そして、このロバーバル機構
80における第1リンク81の下端部には側方に
延びる突出部81aが設けられていると共に、該
突出部81aの上方に位置するように第3リンク
83には延長部83aが設けられ、この突出部8
1aと延長部83aとの間にコイルバネでなる引
張りバネ85が装着されている。このバネ85
は、第1リンク81に対して第3リンク83を連
結点Aを中心としてa方向に回動させるように、
換言すればロードセル60の可動剛体部63に対
して計量皿55を上方に相対変位させるように付
勢する。そして、第1図に示すように、第3リン
ク83の第2リンク82側の端部83bが第2リ
ンク82の上部下面に当接することにより、該第
3リンク83のa方向の回動、即ち計量皿55の
上方への変位が所定位置で規制されるようになつ
ている。また、上記第2リンク82の下方には下
部ケース51の底面に所定寸法l′の間隙を設けて
当て板86が敷設され、第2リンク82の下方へ
の移動を上記寸法l′に規制するようになつてい
る。
ここで、この実施例においては計量皿55が上
記第2リンク82に固着された額盤55aとその
上方に敷設されたカバー55bとで構成されてい
る。
尚、第1図に示すように、バネ85により計量
皿55が上方へ付勢されている状態で、第3リン
ク83の第2リンク82側の端部83bが第2リ
ンク82の上部下面に当接することにより、上記
計量皿55の上方への付勢が所定量で規制される
ようになつている。その場合に、第3図に示すよ
うに、第3リンク83における第2リンク82側
の端部83bに第2リンク82の上部下面に対向
するゴム等でなる緩衝部材90を介装しておく
と、下方に変位した計量皿55が上方に戻る時
に、上記第3リンク83の端部83bの第2リン
ク82の上部下面に対する衝突を緩和することが
でき、ここれによりロードセル60を衝撃荷重の
反作用から保護することができる。
上記の構成によれば、計量皿55上に被計量物
が載置されると、該計量皿55とロードセル60
における可動剛体部63との間に設けられたロバ
ーバル機構80においては、第4図に示すように
第1リンク81と第3リンク83との間に装着さ
れたバネ85が伸張して、計量皿55に固着され
た第2リンク82がロードセル60の可動剛体部
63に固着された第1リンク81に対して相対的
に下方に変位する。また、これと同時に、ロード
セル60においては、上記可動剛体部63が固定
剛体部62に対して被計量物の重量に対応する寸
法だけ下方に変位ち、これに伴つて上下のビーム
部64,65における各低剛性部64a,64
a,65a,65aの表面に引張又は圧縮歪が生
じる。そして、この歪がストレインゲージ66…
66によつて検出されることにより、ブリツジ回
路を介して上記被計量物の重量として出力される
ことになる。
然して、上記ロバーバル機構80を構成する第
1〜第4リンク81〜84は、互いに隣接するも
の同士が相対回転のみ可能とされる4節回転連鎖
を構成しており、しかも各リンク81〜84は剛
体であるから、このロバーバル機構80を介して
ロードセル60の可動剛体部63に連結されてい
る計量皿55は当該剛体部63に対して平行移動
のみ可能とされた状態にある。従つて該計量皿5
5は常に水平姿勢に保持され、偏心荷重の作用時
にも傾くことがない。
また、計量皿55に作用する荷重は、上記のよ
うにバネ85を伸張させた上でロードセル60の
可動剛体部63に伝達されるから、衝撃荷重の作
用時にその衝撃が上記バネ85に吸収されること
になる。これにより、衝撃荷重がロードセル60
に直接作用することが防止され、該ロードセル6
0のビーム部64,65における低剛性部64
a,64a,65a,65aに過大な応力が作用
することによる塑性変形が防止されることにな
る。このようにして、ロードセル60が衝撃荷重
から保護される。
尚、計量皿55上に過荷重が負荷された時は、
ロバーバル機構80における第2リンク82の下
方への変位が、該リンク82の下端と下部ケース
51の底面における当て板86とが当接する位置
で規制されることによりロードセル60の可動剛
体部63の下方への変位も一定量で規制されるこ
とになり、これにより該ロードセル60が過荷重
からも保護されることになる。
ここで、以上の実施例においては、ロバーバル
機構80における第1リンク81と第3リンク8
3との間に引張りバネ85を介設したが、例えば
第4リンク84を第1図の図面上、左方に延長し
て、その延長部と第2リンク82の上部との間に
引張りバネを介設し、或いは可動剛体部63の上
面と計量皿55の下面との間に直接圧縮バネを介
設する等の構成でもよく、要するに可動剛体部6
3に対して計量皿55を相対的に上方に付勢する
ようにバネを装着すればよい。その場合に、コイ
ルバネを使用することにより、計量皿55への荷
重負荷時に生じる振動を速かに減衰させることが
できる。
(考案の効果) 以上のように本考案によれば、ビーム型ロード
セルを用いた計量器において、計量皿に作用する
衝撃がバネの弾性力によつて吸収されることによ
り上記ロードセルが衝撃荷重から保護されること
になる。これにより、主として衝撃荷重に弱い小
秤量の計量器として耐久性や信頼性等に優れた計
量器が得られると共に、特に本考案によれば、計
量皿の傾きやこれに伴う計量精度の低下等を伴う
ことがなく、また荷重負荷時の振動が速かに収束
されてロードセルの安定に長時間を要しない等、
種々の点で優れた計量器が実現されることにな
る。更に、ロードセルの可動剛体部の変位幅の限
界をバネ定数によつて決定することができるの
で、従来のようなストツパによる厳しい限界調整
が不要となり、組立工程が簡素化される利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本考案の実施例を示すもので、第
1図は計量器の全体縦断側面図、第2図は第1図
−線に沿つて切断した要部縦断正面図、第3
図は緩衝部材を介装した場合の計量器の要部縦断
側面図、第4図は計量時の状態を示す計量器の要
部縦断側面図である。第5〜7図は夫々従来例を
示す計量器の概略図である。 50……計量器、55……計量皿、60……ロ
ードセル、62,63……剛体部、64,65…
…ビーム部、64a,65a……低剛性部、66
……歪検出素子(ストレインゲージ)、80……
ロバーバル機構、81〜84……第1〜第4リン
ク、85……コイルバネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端の剛体部と両剛体部間に上下平行に架設さ
    れたビーム部とを有し且つ該ビーム部に設けられ
    た低剛性部に歪検出素子が固着されてなるロード
    セルを用い、該ロードセルの一方の剛体部を固定
    すると共に、他方の剛体部に計量皿に載置された
    被計量物の荷重が負荷されるように構成した計量
    器であつて、上記ロードセルにおける荷重が負荷
    される方の剛体部と計量皿とに上下方向に延びる
    第1、第2リンクを平行に固着すると共に、該第
    1、第2リンクの上部間及び下部間に平行な第
    3、第4リンクを夫々ピン結合して4節回転連鎖
    でなるロバーバル機構を構成し、且つこれら第1
    〜第4リンク、当該剛体部及び計量皿のうちの2
    つの要素の間に該剛体部に対して計量皿を相対的
    に上方に付勢するコイルバネを介設し、さらに第
    1〜第4リンクのうちの2つのリンクに、上記コ
    イルバネによる計量皿の上方への相対変位時に互
    いに当接して該変位を所定量で規制する当接部を
    設けたことを特徴とする計量器。
JP1985046305U 1985-03-28 1985-03-28 Expired JPH0334663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985046305U JPH0334663Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985046305U JPH0334663Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61161629U JPS61161629U (ja) 1986-10-07
JPH0334663Y2 true JPH0334663Y2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=30560574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985046305U Expired JPH0334663Y2 (ja) 1985-03-28 1985-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334663Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016056245A1 (ja) * 2014-10-09 2017-07-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 重量計測装置およびそれを備えた調理器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879232U (ja) * 1981-11-25 1983-05-28 松下電器産業株式会社 計量器
JPS58167430U (ja) * 1982-04-30 1983-11-08 株式会社寺岡精工 ロ−ドセルの緩衝構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016056245A1 (ja) * 2014-10-09 2017-07-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 重量計測装置およびそれを備えた調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61161629U (ja) 1986-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4411327A (en) Apparatus for applying a load to a strain gage transducer beam
US4308929A (en) Integral parallelogram charge receiver and capacitive transducer
US4485881A (en) Shift adjustment for a load cell
JP2521358B2 (ja) バランス用荷重検出要素
CA1206170A (en) Weighing scale transducer
US4037675A (en) Leaf spring weighing scale
JPS61270622A (ja) 質量及び力計測装置
US5183126A (en) Weighing system and force transmission
JP2005148069A (ja) 多点式秤
US4607531A (en) Torsional-axial extensometer with additional restraint to limit unnecessary movements
EP0706035B1 (en) Top pan balance
JPH0334663Y2 (ja)
JP3128000B2 (ja) 剪断ビームロードセル
JPH0752592Y2 (ja) 電子天秤
US4674582A (en) Platform-type scale
JPH09288019A (ja) ロードセルおよび計量器
JPH0120365B2 (ja)
US4544043A (en) Electronic scale with counterbalance
JPH0222653Y2 (ja)
US4091885A (en) Weight sensing apparatus
CA1337607C (en) Weighing system and force transmission
US3387680A (en) Overload protecting device for measuring instruments, particularly weighing machines
JPH032413B2 (ja)
JPH0243126B2 (ja)
JP3134732B2 (ja) 上皿はかり