JPH033353A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH033353A
JPH033353A JP13603189A JP13603189A JPH033353A JP H033353 A JPH033353 A JP H033353A JP 13603189 A JP13603189 A JP 13603189A JP 13603189 A JP13603189 A JP 13603189A JP H033353 A JPH033353 A JP H033353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
lead
leads
semiconductor chip
heat dissipation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13603189A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sasahara
笹原 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Semiconductor Package and Test Solutions Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd
Priority to JP13603189A priority Critical patent/JPH033353A/ja
Publication of JPH033353A publication Critical patent/JPH033353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の構造に関するもので特に放熱を
必要とする半導体装置に適用して有効な技術に関するも
のである。
〔従来の技術〕
半導体チップを湿気などの外気の影響から保護するため
、あるいはプリント基板等に実装するために、上記チッ
プをパッケージに収納することが行なわれている。現在
では、特にコストが高いセラミック製のパッケージより
大量生産が可能で安価なプラスチック製のパッケージに
半導体チップを収納することが一般的に行なわれている
なお、プラスチックパッケージの半導体装置については
、平凡社出版、VLSIテクノロジー人門、1タ86年
9月1日、P、172に記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、最近では半導体チップの集積度が増大するに
つれ、あるいは高出力回路を設けることにより、半導体
チップ自身からの発熱量が増大し【きている。しかし、
現状のプラスチックパッケージ形状及びリード形状では
プラスチックの熱伝導度が小さい為に熱の発散が十分に
できず、半導体チップやパッケージに大きな熱ストレス
が加わるだけでなく回路動作をも阻害するという問題が
あった。
本発明の目的は、安価で放熱性の高い半導体装置を提供
するものである。
本発明の他の目的は、高出力用の半導体装置に対応でき
る技術を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、インナーリードもしくはタブリードから分岐
させ、かつタブに対してほぼ垂直に放熱用片を設け、一
体的にレジンで封止するものである。
〔作用〕
上記した手段によれば、熱を半導体チップ上方へ分散さ
せることができると共に、熱伝導率の小さいレジンパッ
ケージでありても良好な放熱特性が得られるものである
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例である半導体装置の断面図
、第2図は、第1図の半導体装置を得るためのリードフ
レームの部分図である。以下、両図面を用いて説明して
いく。図で示すように、半導体装置1は、半導体チップ
2を搭載するタブ3と、外部装置(例えば、実装基板や
測定装置等)と電気的に接続するための外部接続用リー
ド4と、この外部接続用リード4のインナーリード4a
の先端部と半導体チップ2の電極(図示せず)とを電気
的に接続するボンディングワイヤ5を有している。6A
はインナーリード4aの側面から分岐した放熱用片であ
り、本実施例では四隅のインナーリードからのみ放熱用
片を分岐させているが、所望の、あるいは全インナーリ
ードから放熱用片6人を分岐させ℃も良い。また、本実
施例におい【はさらにタブリード7かう放熱用片6Bを
分岐させて放熱面積を増加させている。次に、この半導
体装置の製造方法について説明する。まず、スタンピン
グあるいはエツチング等により作成したリードフレーム
8(第2図)を用意する。次に、各タブ3上に銀ペース
ト等の接着剤(図示せず)を塗布して半導体チップ2を
取り付けたのち、半導体チップ2上の電極(図示せず)
とこの電極に対応する外部接続用リード4のインナーリ
ード4aの先端部とをボンディングワイヤ9で電気的に
接続する。次K、インナーリード4a及びタブリード7
の放熱用片6人及び6Bを上方に約90皮屑曲させたの
ち、放熱用片6A、6Bを含め所定の領域(点線で示す
)をレジンにて一体的に封止する。
そして、外部接続用リード4をフレーム枠9及びタイバ
ー10から分離したのち、上記外部接続用リード4を下
向きに所望の形状に折り曲げ、個々の半導体装置を得る
第3図は本発明の他の実施例である半導体装置であり、
図示するようにインナーリード11及びタブリード(図
示せず)から分岐した放熱用片12A、12BK対応し
てレジンパッケージ13の表面に突起14を形成してい
る。
次に本実施例の作用・効果について説明する。
(1)  インナーリードあるいはタブリードから放熱
用片を分岐させ、それらの放熱用片を上方に向けて屈曲
させてパッケージ表面に近づけることにより、より速く
熱をパッケージ表面に伝達して放熱作用を効果的に行な
えるものである。
(2)インナーリードあるいはタブリードから放熱用片
を分岐させ、それらの放熱用片を上方に向けて屈曲させ
ると共に、それらの放熱用片をパッケージを構成するレ
ジンで完全に封止するため、放熱用片を介して水分がリ
ークすることはなく耐湿性を劣化させることなく放熱性
を高めることができ、高信頼性の半導体装置が得られる
ものである。
(3)インナーリードあるいはタブリードから放熱用片
を分岐させ、これらの放熱用片を上方に向けて屈曲させ
ると共に、放熱用片に対応してパッケージの表面に突起
を設けることにより、パッケージの表面積が増大するの
で、放熱用片によりパッケージ上方に伝達された熱を相
乗的に発散しやすくする効果が得られる。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、その要
旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうま
でもない。
たとえば、本実施例ではDIP (デエアル・インライ
ン・パッケージ)型の半導体装置に適用した場合につい
て説明したが、QFP(フォード・フラット・パッケー
ジ)型やその他面実装型の半導体装置にも適用すること
ができる。また、放熱用片の側面ではなく内側から分岐
させても良い。
さらに、放熱用片を折り曲げた方向のパッケージ表面に
放熱用の金属あるいはセラミック板を取り付けると、よ
り高い放熱特性が得られる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものKよっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりであ
る。
すなわち、半導体チップが動作することにより発生した
熱を速かにパッケージ表面に伝達できるので、放熱が極
めて効率的に行なえ、チップ及びパッケージへの熱スト
レスを低減できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である半導体装置の断面図
、 第2図は、第1図の半導体装置を得るためのリードフレ
ームの平面図、 第3図は、本発明の他の実施例である半導体装置の断面
図である。 1・・・半導体装置、2・・・半導体チップ(チップ)
、3・・・タブ、4・・・外部接続用リード、5・・・
ボンディングワイヤ、6.12・・・放熱用板、7・・
・タブリード、8・・・リードフレーム、9・・・フレ
ーム枠、10・・・タイバー 11・・・インナーリー
ド、13・・・パッケージ。 第  1 図 第2図 1−¥!ゴ鴫E Iコ)ご遷ζレマ!(2−革1艷A手
モP・ンフ・ 第3図 6−(然m庁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体チップと、上記半導体チップを載置したタブ
    と、このタブの周辺近傍に先端部が配置されている複数
    の接続用リードのインナーリードと、上記タブを支持す
    るためのタブリードを有するものであって、上記接続用
    リードもしくはタブリードから分岐し、タブに対してほ
    ぼ直角に屈曲した放熱用片と、上記放熱用片を含めて一
    体的に封止するパッケージからなることを特徴とする半
    導体装置。 2、放熱用片に対応してパッケージ表面に突起が形成さ
    れていることを特徴とする請求項2記載の半導体装置。
JP13603189A 1989-05-31 1989-05-31 半導体装置 Pending JPH033353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13603189A JPH033353A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13603189A JPH033353A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH033353A true JPH033353A (ja) 1991-01-09

Family

ID=15165564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13603189A Pending JPH033353A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033353A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5129865A (en) * 1991-04-09 1992-07-14 Belt Technologies, Inc. Spherical tooth pulley

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5129865A (en) * 1991-04-09 1992-07-14 Belt Technologies, Inc. Spherical tooth pulley

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598031A (en) Electrically and thermally enhanced package using a separate silicon substrate
KR930002804B1 (ko) 수지밀봉형 반도체장치
KR101505551B1 (ko) 온도 감지소자가 장착된 반도체 파워 모듈 패키지 및 그제조방법
US5053852A (en) Molded hybrid IC package and lead frame therefore
JP2591499B2 (ja) 半導体装置
US5442232A (en) Thin semiconductor package having many pins and likely to dissipate heat
US7566967B2 (en) Semiconductor package structure for vertical mount and method
US5093713A (en) Semiconductor device package
JP2002043494A (ja) 集積回路用の平坦化されたプラスチック・パッケージ・モジュール
US6541856B2 (en) Thermally enhanced high density semiconductor package
JPH02310954A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置
JP3209977B2 (ja) 半導体モジュ−ル
JPH033353A (ja) 半導体装置
JPS6329413B2 (ja)
KR100379083B1 (ko) 리드온칩에어리어어레이범프드반도체패키지
JP2690248B2 (ja) 表面実装型半導体装置
KR0163214B1 (ko) 세라믹 기판을 이용한 집적회로 패키지 및 그의 제조방법
KR200169976Y1 (ko) 반도체 패키지
JP2737332B2 (ja) 集積回路装置
JPH03255655A (ja) 半導体装置
KR100388291B1 (ko) 반도체패키지 구조
JP2003060132A (ja) 基板構造、半導体装置及びその製造方法
JPH09331002A (ja) 半導体パッケージ
JPH0714951A (ja) 縦型表面実装樹脂封止型半導体装置
JP2795245B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置