JPH0332688Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332688Y2
JPH0332688Y2 JP1129187U JP1129187U JPH0332688Y2 JP H0332688 Y2 JPH0332688 Y2 JP H0332688Y2 JP 1129187 U JP1129187 U JP 1129187U JP 1129187 U JP1129187 U JP 1129187U JP H0332688 Y2 JPH0332688 Y2 JP H0332688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
snow
hot water
roofs
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1129187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63117964U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1129187U priority Critical patent/JPH0332688Y2/ja
Publication of JPS63117964U publication Critical patent/JPS63117964U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332688Y2 publication Critical patent/JPH0332688Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、屋根の除雪装置に関するもので、
特に横断面の形状がほヾ半円周状の形状をそなえ
て長手方向に延長する屋根、たとえば商店街のア
ーケードなどに積つた雪を除雪する装置の構造に
関するものである。
(従来技術) かゝる技術に関する従来装置のうち、最もシン
プルなものとしては、たとえば屋根の頂上に融雪
のための水を流す1本の主管を長手方向に沿つて
取り付け、之に多数の流出口を穿設し、あるいは
多数のスプレーノズルを設置してこゝから上記の
水を屋根の上面の雪に向つて散布することによ
り、雪を流し落してこれを屋根の両脇に形成せし
めた樋に収容せしめる方法が行われる。
また、上記の方法では、上記の水が屋根上の雪
に対して正面からぶつかる力が弱いため、この欠
点を補うために、屋根の頂上に設ける1本の主管
を2本に分けて、それぞれを屋根の両脇に屋根に
沿つて懸架し、屋根の両面に積つた雪をそれぞれ
のスプレー水によつて融解除去する方法が従来か
ら行われる。
しかし、かゝる従来装置によつて屋根上の雪を
取り除くためには、屋根の表面に対する雪の附着
力に打ち勝つて之を流し落すためには夥しい量の
温水を必要とし、温水生成のための熱エネルギー
の供給量が厖大なものとなるばかりでなく、なお
スプレー水の当りが弱い所には雪が残り、これを
除去するためには結局人力などによる掻きおとし
の手段に頼るほかないということになつて、きわ
めて能率の悪い除雪作業が行われている現状であ
る。
(考案の目的) この考案は、上記のような従来装置の問題点を
解決せんとなされたもので、屋根の除雪に際し、
温水などによる融解手段に加えて屋根そのものの
傾斜を急傾斜の移動することによつて屋根上の雪
を落下せしめる手段を組み合わせることにより、
簡単な装置によつて能率の高い除雪作業を瞬時に
行うことのできる屋根の除雪装置を提供すること
を目的としてなされたものである。
(考案の構成) この考案は、上記の目的を達成するための手段
として、横断面の形状がほヾ半円周状の形状をそ
なえて長手方向に延長する屋根の除雪装置におい
て、該屋根を横断面において対称の弧状を呈する
二部分により構成し、その下端をそれぞれヒンジ
により係止してヒンジを中心とする旋回によつて
対向する左右一対の屋根が開閉自在に枢支される
構成とし、それぞれの屋根には上記旋回動力を付
与する手段が付設され、上記屋根がたがいに接近
して接触する側の端縁にそれぞれ垂直板を長手方
向に沿つて付設され、いずれか一方の垂直板の上
端縁に温水管が設けられ、温水管は屋根が閉じて
いるとき屋根の両側に向つて温水をスプレーする
ための多数のスプレーノズルをそなえることを特
徴とする。
(実施例) つぎに、この考案にかゝる屋根の除雪装置の一
実施例を図面に基いて具体的に説明する。
第1図および第2図において、1は樋で、長手
方向に延長せしめた屋根の両脇にそれぞれ屋根に
沿つて設けられている。屋根は全体の横断面の形
状をほヾ半円周状に形成され、之を対称の弧状を
呈する二部分に分割して屋根2および屋根3と
し、それぞれの下端をヒンジ4によつて樋1と一
体化された架構1a上に係止し、屋根2,3がた
がいに接近して閉鎖した状態において全体の屋根
の横断面が半円周状を呈するごとく配置される。
5は、屋根2および3に対して旋回動力を付与
するための手段としてシリンダで、架構1aと屋
根との間に設けられ、その伸縮によつて屋根2,
3をヒンジ4のまわりに旋回移動せしめる。9は
垂直板で、屋根2の内側端縁に長手方向に沿つて
付設される。10は之と対向する垂直板で、屋根
3の内側端縁に長手方向に沿つて付設される。
垂直板9,10は、屋根2,3が閉鎖方向に移
動接近してたがいに接触するとき、垂直板同士も
たがいに密着するように取付けられている。この
状態で積雪があつたあと、屋根2,3がたがいに
開放されるとき、垂直板9,10は層状に積つた
雪を左右に二分する役目をし、開放に際して分か
れ目から雪や雫が下方に落下するなどのことがな
いようにするためのものである。
6は温水管で、一方の垂直板9の上端縁に付設
される。温水管6は長手方向に沿つて多数のスプ
レーノズル7,7…をそなえ、屋根2,3が閉鎖
しているときに屋根の両側に向つて温水をスプレ
ーする。8は小屋根で、温水管6の上方に温水管
6に沿つて設けられ、温水管6を積雪から保護す
るとともに、垂直板9,10の分かれ目附近を積
雪から保護する。11は加熱管で、樋1内に設け
られ、樋1内の雪を融解して水の状態として持ち
去り易くする。
温水管6の構造の一例を第3図に示す。図にお
いて、65は加熱管で、内管61とともに外管6
2内に装入される。加熱管65の内部には、温水
または加熱された不凍液が送給され、それによつ
て内管61内のスプレー用の水を加熱する。外管
62の外部は保温材64によつて包被され、その
外表面はジヤケツト63によつて包被される。ス
プレーノズル7は内管61から外管62、保温材
64およびジヤケツト63を貫通して内管61内
の加熱された温水を外部に向つてスプレーする。
つぎに、このように構成される本案装置によつ
て屋根上の積雪を除去する作用について説明す
る。第1図は屋根2,3を閉鎖の方向に移動して
屋根を閉じた状態を示す。この状態で屋根の上に
積つた積雪を除雪するには、温水管6(第3図で
は内管61)内の温水を加圧してスプレーノズル
7から屋根上に温水を散布する。この場合、屋根
の比較的上方部分の積雪にはスプレーノズルから
の温水散布が短距離から充分に行われ、また屋根
の傾斜が下方部分にくらべて比較的に緩やかなこ
ともあつて、温水の流下速度を遅く、温水の保有
熱量が充分に積雪に伝達され、そのため雪が屋根
の表面に付着する付着力が弱められるのに対し、
その下流側に位置する下方部分の屋根の積雪は、
温水による屋根表面からの剥離効果は、屋根の上
方部分の場合ほどには期待できず、積雪の付着力
は上方部分にくらべてやゝ残存しがちである。
こゝでシリンダ5を稼動して屋根2,3をたがい
に一斎に隔離の方向に開放する。その状態が第2
図に示される。この時点で、屋根2,3上の積雪
は、上方部分では屋根が垂直に近い傾斜状態とな
つているためと、上記雪の付着力が弱められてい
るために、自然に滑り落ちて樋1内に落下する。
また、下方部分の屋根上の積雪は、残存する付着
力によつて屋根上にとヾまろうとするところを屋
根の傾斜が垂直を通り越して反対に突き出た断崖
の状態となつているので、之も滑り落ちて樋1内
に落下し、全体の屋根上の雪は、ひとしく一斎に
除去されることになる。樋1内に落下した雪は、
加熱管11によつて融解され、完全に水の状態と
なつて持ち去られる。
(考案の効果) この考案にかゝる屋根の除雪装置は以上のよう
に構成されるので、除雪作用を温水などによる融
解手段に加えて屋根そのものの傾斜を急傾斜の状
態に一斎に移動することができ、それらの手段の
組合せにより、比較的簡単な装置によつて能率の
高い除雪作業を瞬時に行うことができるというす
ぐれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の一実施例の斜視図、第2図
はその実施例における作用の状態を示す正面図、
第3図はその要部の拡大断面図である。 1……樋、2,3……屋根、4……ヒンジ、5
……シリンダ、6……温水管、7……スプレーノ
ズル、8……小屋根、9,10……垂直板、1
1,65……加熱管、61……内管、62……外
管、63……ジヤケツト、64……保温材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横断面の形状がほヾ半円周状の形状をそなえて
    長手方向に延長する屋根の除雪装置において、該
    屋根を横断面において対称の弧状を呈する二部分
    により構成し、その下端をそれぞれヒンジにより
    係止してヒンジを中心とする旋回によつて対向す
    る左右一対の屋根が開閉自在に枢支される構成と
    し、それぞれの屋根には上記旋回動力を付与する
    手段が付設され、上記屋根がたがいに接近して接
    触する側の端縁にそれぞれ垂直板を長手方向に沿
    つて付設され、いずれか一方の垂直板の上端縁に
    温水管が設けられ、温水管は屋根が閉じていると
    き屋根の両側に向つて温水をスプレーするための
    多数のスプレーノズルをそなえることを特徴とす
    る屋根の除雪装置。
JP1129187U 1987-01-27 1987-01-27 Expired JPH0332688Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129187U JPH0332688Y2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129187U JPH0332688Y2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117964U JPS63117964U (ja) 1988-07-30
JPH0332688Y2 true JPH0332688Y2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=30798371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1129187U Expired JPH0332688Y2 (ja) 1987-01-27 1987-01-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332688Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008075321A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Kamimura Tekko Kk 跳ね上げ式可動屋根装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63117964U (ja) 1988-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332688Y2 (ja)
JPH0332687Y2 (ja)
JP2002038891A (ja) トンネル覆工コンクリートの連続補修装置
JP3242186B2 (ja) 軌道分岐部の異物除去装置
CN212883175U (zh) 一种钢筋防锈装置
JPH0332686Y2 (ja)
CN111389638A (zh) 一种钢筋防锈装置及其使用方法
JPH0312117Y2 (ja)
JPS6120189Y2 (ja)
CN219710795U (zh) 一种屋面天沟上檐口融雪化冰装置
JP2850695B2 (ja) 道路の除雪構造
CN220927684U (zh) 一种机场大型跑道除雪车
JPH03117888A (ja) 密閉形冷却塔
JPH03233011A (ja) 歩道凍結雪の底面剥離融雪法
CA1313093C (en) Method for removing snow from dome surface of large spatial building with film dome
JP7150085B2 (ja) 除雪装置
JP2539345Y2 (ja) 巻きだれ防止装置
JPH0356859Y2 (ja)
JP3099472U (ja) 自己温度制御型電気ヒーターを,錆び止め表面処理をした金属パイプに挿入し,ゴムキャップで防水処理をして,屋根表面材に設置された雪止め金具に固定した,屋根融雪装置。
JP2000027138A (ja) 除雪車
JP2000204724A (ja) 屋根用除雪システム
JPH03183806A (ja) 軌道切替部付近の融雪装置
JPH0464601A (ja) モノレール軌道
JPH0311318Y2 (ja)
JPS62242043A (ja) 消雪方法およびその装置