JPH0332656A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPH0332656A
JPH0332656A JP1169313A JP16931389A JPH0332656A JP H0332656 A JPH0332656 A JP H0332656A JP 1169313 A JP1169313 A JP 1169313A JP 16931389 A JP16931389 A JP 16931389A JP H0332656 A JPH0332656 A JP H0332656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
frequency
echo signal
ultrasonic
variable gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1169313A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakamura
恭大 中村
Ikuo Sakai
郁夫 坂井
Masami Kawabuchi
川淵 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1169313A priority Critical patent/JPH0332656A/ja
Publication of JPH0332656A publication Critical patent/JPH0332656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、生体内の断層像情報を提供するために用いる
超音波診断装置に関するものである。
従来の技術 超音波診断装置は超音波パルスを用いて生体内の断層像
情報を非侵襲的に得て、その形態等を観察することがで
きる外、超音波が受けるドツプラ効果を利用して血流速
度を測定することもできる。
ところで、超音波は生体内において激しく減衰を受け、
深部からのエコー信号程、強度が低下してしまう。そこ
で、従来の超音波診断装置においては、超音波パルスを
送信した後、時間の経過に伴って受信感度を増加させ、
減衰の影響を補償している。この操作は、装置を操作す
る検者が断層像やエコーレベルを観察し、各深度に応じ
て受信感度を設定するものであるが、被検者の音響的な
性質に固体差があるため、座検者毎に再調整する必要が
ある。従来、このような非常に繁雑で熟練を要する操作
から検者を解放するため、得られた画像やエコーレベル
から受信感度の設定値を計算し、自動的に感度調整する
超音波診断装置が提案されている。この超音波診断装置
としては、特開昭63−240842号公報などに記載
されている構成が知られている。以下、上記従来の超音
波診断装置について第6図に示す機能ブロック図を参照
しながら説明する。
第6図において、101は超音波を送受信する超音波探
触子、102はパルス信号を発生して超音波探触子10
1を駆動する駆動回路、103は超音波探触子101で
受信したエコー信号を増幅する利得制御可能な可変利得
増幅器、104は増幅したエコー信号を検波する検波器
、105は検波信号をAD変換するADコンバータ、1
06はAD変換された検波信号を記憶するメモリ、10
7はメモリ106に記憶させる検波信号から利得可変増
幅器103の利得を計算する利得演算器、108はメモ
リ106に記憶されている検波信号を画像表示のために
信号処理する表示回路、109は表示回路108の出力
により断層像を表示する表示装置である。
次に上記従来例の動作について説明する。
駆動回路102はパルス信号を発生し、超音波探触子1
01を駆動する。駆動された超音波探触子101は生体
である被検体内の所定の方向に超音波パルスを発射し、
生体内の反射体からのエコー信号を受信し、可変利得増
幅器103へ入力する。
可変利得増幅器103は利得演算器107で制御され、
エコー信号を増幅して出力する。増幅されたエコー信号
は検波器104で包絡線検波され、ADコンバータ10
5でAD変換され、メモリ106に記憶される。上記利
得演算器107はメモI7106に記憶される値から所
定区間のエコー信号レベルの平均値を深度方向で複数点
求め、あらかじめ設定された基準値と平均値との差を各
深度ごとに求める。そして、基準値と平均値の差が小さ
くなるように可変利得増幅器103を制御する。すなわ
ち、エコー信号が大きい場合には可変利得増幅器103
の利得を下げ、小さい場合には上げる。減衰を受ける被
検体中からのエコー信号は、伝搬距離が長い程、エコー
レベルが低下するため、反射点が深くなる程、可変利得
増幅器103の利得が上υ、結果的に受信されたエコー
信号のレベルは浅部から深部に渡っである程度一定の範
囲となシ、調整不要となる。減衰は単調な曲線を有する
ため、被検体内の臓器の境界線などで強いエコー信号が
発生すると、反射レベルが不連続になり、これを検出し
、補正することによって連続した利得制御信号を演算す
る。そして、メモリ106に記憶されている信号を表示
回路108で順次処理して表示装置109に断層像とし
て表示する。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記従来の超音波診断装置のようにメモリ10
6に記憶される値から所定区画のエコー信号レベルの平
均値を深度方向で複数点求め、あらかじめ設定されてい
る基準値と平均値の差が小さくなるように可変利得増幅
器103を制御する方式では、超音波伝搬路中に音響的
な不連続な点が多数ある場合、不連続点を正確に検出し
て補正するのは困・誰であり、実用化の弊害となってい
た。
本発明は、以上のような従来技術の課題を解決するもの
であり、エコー信号の周波数に基づき可可変利得増幅器
の適切な利得設定を行うようにすることにより、超音波
伝搬路中に音響的に不連続な点が多数あっても、不連続
点の検出、補正を行うことなく、被検体の浅部から深部
に渡っである一定の[のエコーレベルを得ることができ
、したかって、検者を繁雑な操作から解放することがで
きると共に、画像表示する場合には、全体に均一な輝度
で高画質の超音波断層像を得ることができるようにした
超音波診断装置を提供することを目的とするものである
課題を解決するための手段 上記目的を達成するための本発明の技術的解決手段は、
超音波パルスを被検体内に送信し、被検体からのエコー
信号を実信する超音波探触子と、この超音波探触子で受
信されたエコー信号を増幅する利得制御可能な可変利得
増幅器と、上記超音波探触子で受信されたエコー信号の
周波数を検出する周波数検出手段と、この周波数検出手
段により検出されたエコー信号の周波数によう上記可変
利得増幅器の利得を制御する利得制御手段を備えたもの
である。
または、超音波パルス被検体内に送信し、被検体からの
エコー信号を受信する超音波探触子と、超音波パルスの
受信信号を断層像として映像化するため、上記超音波探
触子の走査制御を行う走査制御手段と、上記超音波探触
子で受信されたエコー信号を増幅する利得制御可能な可
変利得増幅器と、上記超音波探触子で受信されたエコー
信号の周波数を検出する周波数検出手段と、この周波数
検出手段から出力されたエコー信号の周波数情報を記憶
する記憶手段と、この記憶手段の情報を読み出し、被検
体の深度方向の各深度ごとに利得制御信号を演算して上
記可変利得増幅器の利得を制御する利得制御手段を備え
たものである。
または、超音波パルスを被検体内に送信し、被検体から
のエコー信号を受信する超音波探触子と、超音波パルス
の受信信号を断層像として映像化するため、上記超音波
探触子の走査制御を行う走査制御手段と、上記超音波探
触子で受信されたエコー信号を増幅する利得制御可能な
可変利得増幅器と、上記超音波探触子で受信されたエコ
ー信号の周波数を検出する周波数検出手段と、この周波
数検出手段から出力されたエコー信号の周波数情報を記
憶する記憶手段と、この記憶手段の情報を読み出し、被
検体の深度方向の各深度ごとに利得制御信号を演算する
利得制御手段と、この利得制御手段からの利得制御信号
により走査面内の複数本の走査線の同一深度にかける利
得制御信号の平均値を演算し、上記可変利得増幅器の利
得を制御する平均演算器を備えたものである。
そして、上記周波数検出手段として、エコー信号の周波
数に対応した電圧を出力する周波数−電圧変換器(F−
Vコンバータ)、その他、FM検波器等を用いることが
できる。
作    用 上記技術的手段による作用は次のようになる。
周波数検出手段が検出したエコー信号の周波数情報によ
う、利得制御手段が低いエコー信号周波数情報によシ、
利得制御手段力;低いエコー信号周波数程、可変利得増
幅器の利得を高めるよう制御する。または、周波数検出
手段が検出したエコー信号の周波数情報を記憶手段に記
憶し、利得制御手段が記憶手段の情報から被検体の深度
方向の各深度ごとに利得制御信号を演算し、低いエコー
信号信波数程、可変利得増幅器の利得を高めるように制
御する。筐たは、周波数検出手段が検出したエコー信号
の周波数情報を記憶手段に記憶し、利得制御手段が記憶
手段の情報から被検体の深度方向の各深度ごとに利得制
御信号を演算し、更に平均演算器が走査面内の複数本の
走査線の同一深度における利得制御信号の平均値を演算
し、低いエコー信号周波数程、可変利得増幅器の利得を
高めるように制御する。このように、エコー信号の周波
数により可変利得増幅器の適切な利得設定を行っている
ので、エコー信号レベルの強弱に影響されることがない
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
筐ず、本発明の第1の実施例について説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における超音波診断装置
を示す機能ブロック図である。同図において、1は超音
波を送受信する超音波探触子、2はパルス信号を発生し
て超音波探触子1を駆動する駆動回路、3は受信したエ
コー信号を増幅する利得制御可能な可変利得増幅器、4
は増幅したエコー信号を検波する検波器、5は検波信号
をAD変換するADコンバータ、6ばAD変換された検
波信号を記憶するメモリ、7はエコー信号の周波数を検
出する周波数検出器、8は周波数検出器107が検出し
たエコー信号周波数に応じて増幅器3の利得を演算し、
可変利得演算器3を制御する利得演算器、9はメモリ6
の記憶内容を読み出して断層画像として表示するテレビ
などの表示装置、10はシステム全体を制御するシステ
ム制御部である。
以上の構成において、以下、その動作について説明する
駆動回路2はシステム制御部10のトリガによってパル
ス信号を発生し、超音波探触子1を駆動する。駆動され
た超音波探触子1は被検体内の所定の方向に超音波パル
スを発射し、被検体内の反射体からのエコー信号を受信
し、利得増幅器3へ入力する。一方、超音波探触子1か
らのエコー信号は周波数検出器7で周波数が求められ、
利得演算器8に入力される。この利得演算器8はエコー
信号周波数に応じた制御信号を発生して可変利得増幅器
3を制御する。ところで、生体からのエコー信号は、高
い周波数程、減衰の影響を受けやすいため、生体の浅部
からよりも深部からのエコー信号のほうが中心周波数が
低くなる。第4図は生体などの減衰を有する伝搬媒体に
おける超音波パルスの伝搬距離と周波数スペクトル分布
の関係を示している。同図において、曲線Aは伝搬距離
が短い場合を示し、曲線B、Cはそれよりも順次伝搬距
離が長い場合を示している。同図からも伝搬距離が長い
程、高周波数域の減衰が大きくなるため、エコー信号の
周波数は遠距離からのもの程、低周波数域に変移するこ
とがわかる。そこで、利得演算器8はエコー信号の周波
数が低くなるほど可変利得増幅器3の利得が高くなるよ
うに制御する。可変利得増幅器3はこのように利得演算
器8で制御され、エコー信号を増幅して出力する。増幅
されたエコー信号は検波器4で包絡線検波され、ADコ
ンバータ5でAD変換され、メモリ6に記憶される。メ
モリ6に記憶されている画像データは順次読み出されて
表示装置9に断層像として表示される。
このように本実施例によれば、エコー信号の周波数から
減衰量を推定し、これに基づき可変利得増幅器3の適切
な利得設定を行っているので、エコー信号の振幅に影響
されることがなく、利得制御における不連続点の特別な
補正を行う必要がない。したがって、検者を繁雑な操作
から解放し、高画質の超音波断層像を得ることができる
次に本発明の第2の実施例について説明する。
第2図は本発明の第2の実施例における超音波診断装置
を示す機能ブロック図である。
同図において、21は超音波を送受信する超音波探触子
、22はパルス信号を発生して超音波探触子21を駆動
する駆動回路、23は受信したエコー信号を増幅する利
得制御可能な可変利得増幅器、24は増幅したエコー信
号を検波する検波器、25は検波信号をAD変換する第
1のADコンバータ、26はAD変換された検波信号を
記憶する第1のメモリ、27はエコー信号の周波数を検
出する周波数検出器、28は周波数検出器27からの周
波数情報をAD変換する第2のADコンバータ、29は
AD変換された周波数情報を記憶する第2のメモリ、3
0は周波数検出器27が検出したエコー信号周波数に応
じて可変利得増幅器23の利得を演算し、可変利得増幅
器23を制御する利得演算器、31は超音波探触子21
を制御し、超音波の送受信方向を走査させる走査制御回
路、32は第1のメモリ26の記憶内容を読み出して断
層画像として表示する表示装置、33はシステム全体を
制御するシステム制御部である。
以上の構成にかいて、以下、その動作について説明する
駆動回路22は7ステム制御部33のトリガによってパ
ルス信号を発生し、超音波探触子21を駆動する。駆動
された超音波探触子21は被検体内の所定の方向に超音
波パルスを発射し、被検体内の反射体からのエコー信号
を受信し、可変利得増幅器23へ入力する。この送受信
動作は走査制御回路31によって直線や扇形走査など、
超音波断層像を得るためにあらかじめ設定された位置、
方向に走査しながら行われる。一方、超音波探触子21
からのエコー信号は周波数検出器27で周波数が求めら
れ、第2のADコンバータ28でAD変換され、第2の
メモリ29に記憶され、利得制御に用いられる。利得演
算器30はメモリ29に記憶されている周波数に応じて
利得制御信号を発生して可変利得増幅器23を制御する
。この可変利得増幅器23の利得制御動作について第5
図を参照して説明すると、超音波探触子21で受信され
たエコー信号は第5図(a)に示すようになう、周波数
検出器27で検出されたエコー信号の周波数は第5図(
blに示すようになる。利得演算器30は上記周波数か
ら第5図(clに示すように、例えば5l−88の深度
ごとの区間の平均値を求め、低い周波教程、可変利得増
幅器23の利得を高めるように変換し、更に第5図(d
iに示す曲線で近似する。可変利得増幅器23は上記利
得演算器30の制御によりエコー信号を増幅して出力す
る。増幅されたエコー信号は検波器24で包絡線検波さ
れ、第1のADコンバータ25でAD変換され、第1の
メモリ26に記憶される。第1のメモリ26に記憶され
ているエコー信号情報は、表示装置32に順次読み出さ
れて断層像として映像化される0本実施例においても、
第4図で説明したと同様にエコー信号の周波数から減衰
量を推定し、これに基づき可変利得増幅器23の適切な
利得設定を行って補正するようにしたものであり、特別
な補正を行う必要がなく、検者を繁雑な操作から解放し
、高画質の超音波断層を得ることができ、筐た、本実施
例においては、更に、ある有限区間の平均値で制御して
いるので、制御信号が安定し、診断画像の僅な動きによ
シ制御が過剰に働いて輝度が頻繁に変化し、観察しずら
くなるのを防止することができる。
次に本発明の第3の実施例について説明する。
第3図は本発明の第3の実施例における超音波診断装置
を示す機能ブロック図である。
同図に釦いて、41は超音波を送受信する超音波探触子
、42はパルス信号を発生して超音波探触子41を駆動
する駆動回路、43は受信したエコー信号を増幅する利
得制御可能な可変利得増幅器、44は増幅したエコー信
号を検波する検波器、45は検波信号をAD変換する第
1のADコンバータ、46はAD変換された検波信号を
記憶する第1のメモリ、47はエコー信号の周波数を検
出する周波数検出器、48は周波数検出器47からの周
波数情報をAD変換する第2のADコンバータ、49は
AD変換された周波数情報を記憶する第2のメモリ、5
0は周波数検出器47が検出したエコー信号周波数に応
じて可変利得増幅器43の利得を演算する利得演算器、
51は後述する超音波探触子41の走査によう走査線ご
とに得られる利得演算器50からの制御信号により走査
面内の複数本の走査線の同一深度に3ける利得制御信号
の平均値を演算し、増幅器43の利得を制御する平均演
算器であり、加算器51aとメモIJ 5 lbと係数
器51cとから構成されている。52は超音波探触子4
1を制御し、超音波の送受信方向を走査させる走査制御
回路、53は第1のメモリ46の記憶内容を読み出して
断層画像として表示する表示装置、54はンステム全体
を制御するシステム制御部である。
以上の構成にお・いて、以下、その動作について説明す
る。
駆動回路42は7ステム制御部54のトリガによってパ
ルス信号を発生し、超音波探触子41を駆動する。駆動
された超音波探触子41は被検体内の所定の方向に超音
波パルスを発射し、被検体内の反射体からのエコー信号
を受信し、可変利得増幅器43へ入力する。この送受信
動作は走査制御回路52によって直線や扇形走査など、
超音波断層像を得るためにあらかじめ設定された位置、
方向に走査しながら行われる。一方、超音波探触子41
からのエコー信号は周波数検出器47で周波数が求めら
れ、第2のADコンバータ48でAD変換され、第2の
メモリ49に記憶され、利得制御に用いられる。利得演
算器50はメモリ49に記憶されている周波数に応じて
利得制御信号を発生する。利得演算器50の動作は第5
図で説明したと同様であるが、本実施例では、平均演算
器51が走査線ごとに得られる利得演算器50からの制
御信号により走査面内の複数本の走査線の同一深度にお
ける利得制御信号の平均値を演算し、可変利得増幅器4
3の利得を制御する。すなわち、平均演算器51では、
送受信毎にメモI) 5 l bに記憶された前回の制
御信号と、利得制御回路50からの制御信号を加算器5
1aで加算し、再度メモIJ 5 l bに記憶する。
−回の走査が終了すると、メモI75 l bには全走
査線の制御信号の累積値が記憶され、係数器51cで適
当な係数を乗することにより平均値となる。可変利得増
幅器43は上記平均演算器51の制御により、エコー信
号を増幅して出力する。増幅されたエコー信号は検波器
44で包絡線検波され、第1のADコンバータ45でA
D変換され、第1のメモリ46に記憶される。第1のメ
モリ46に記憶されているエコー信号情報は、表示装置
53に順次読み出されて断層像として映像化される。
本実施例においても、第4図で説明したと同様にエコー
信号の周波数から減衰量を推定し、これに基づき可変利
得増幅器43の適切な利得設定を行って補正するように
したものであり、特別な補正を行う必要がなく、検者を
繁雑な操作から解放し、高画質の超音波診断層を得るこ
とができ、また、本実施例に訃いては、更に、走査面全
体の利得を異なる走査線の同一深度のエコー信号からそ
の平均値を求めて制御することにより、制御が更に安定
し、断層画像上の同一深度に訃ける利得を同一とするこ
とができる。これは、超音波断層像に釦いて伝搬方向と
直交する方向の減衰量は差は小さく、すべて、若しくは
隣接する複数本の走査線に釦いて、同一深度に対する利
得が同一である方が不自然にならないためである。
なお、上記各実施例における周波数検出器47としては
、FM検波器、周波数に対応した電圧を出力する周波数
−電圧変換器CF−Vコンバータなどが代表的であるが
、これらに限定されるものではない。筐た、本発明は、
上記各実施例のよう) な断層像の表示の外にも、Aモード、Mモード表示に実
施し、筐たはドツプラ動量を利用した血流速度の測定に
実施することもできる。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、周波数検出手段が検
出したエコー信号の周波数情報により、利得制御手段が
低いエコー信号周波数程、可変利得増幅器の利得を高め
るよう制御し、または、周波数検出手段が検出したエコ
ー信号の周波数情報を記憶手段に記憶し、利得制御手段
の情報から被検体の深度方向の各深度ごとに利得制御信
号を演算し、低いエコー信号周波数程、可変利得増幅器
の利得を高めるように制御し、lたは、周波数検出手段
が検出したエコー信号の周波数情報を記憶手段に記憶し
、利得制御手段が記憶手段の情報から被検体の深度方向
の各深度ごとに利得制御信号を演算し、更に平均演算器
が走査面内の複数本の走査線の同一深度に訃ける利得制
御信号の平均値を演算し、低いエコー信号周波数程、可
変利得増幅器の利得を高めるように制御し、エコー信号
の周波数により可変利得増幅器の適切な利得設定を行っ
ているので、エコー信号レベルの強弱に影響されること
がない。したがって、利得制御における不連続点の補正
をおこなう必要がなく、検者を繁雑な操作から解放し1
画像表示する場合には、高画質の超音波断層像を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ本発明の第1、第2
、第3の実施例に3ける超音波診断装置を示す機能ブロ
ック図、第4図は超音波パルスの伝搬距離と周波数スペ
クトル分布の関係を示す図、第5図(alないしくdl
はそれぞれ上記第2の実施例において、超音波探触子で
受信したエコー信号、周波数検出器で検出したエコー信
号の周波数、利得演算器で求めた区内平均値釦よびこの
平均値の近似曲線を示し、第6図は従来の超音波診断装
置を示す機能ブロック図である。 1.21.41・・・超音波探触子、2,22.42・
・・駆動回路、3,23.43・・・可変利得増幅器、
4.24.44・・・検波器、5,25,45・・・A
Dコンバータ、6,26.46・・・メモリ、7,27
゜47・・・周波数検出器、28.48・・・ADコン
バータ、29.49・・・メモリ、8,30.50・・
・利得演算器、31,52・・・走査制御回路、9,3
2゜53・・・表示装置、51・・・平均演算器、10
,33゜54・・・システム制御部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)超音波パルスを被検体内に送信し、被検体からの
    エコー信号を受信する超音波探触子と、この超音波探触
    子で受信されたエコー信号を増幅する利得制御可能な可
    変利得増幅器と、上記超音波探触子で受信されたエコー
    信号の周波数を検出する周波数検出手段と、この周波数
    検出手段により検出されたエコー信号の周波数により上
    記可変利得増幅器の利得を制御する利得制御手段を備え
    たことを特徴とする超音波診断装置。
  2. (2)超音波パルスを被検体内に送信し、被検体からの
    エコー信号を受信する超音波探触子と、超音波パルスの
    受信信号を断層像として映像化するため、上記超音波探
    触子の走査制御を行う走査制御手段と、上記超音波探触
    子で受信されたエコー信号を増幅する利得制御可能な可
    変利得増幅器と、上記超音波探触子で受信されたエコー
    信号の周波数を検出する周波数検出手段と、この周波数
    検出手段から出力されたエコー信号の周波数情報を記憶
    する記憶手段と、この記憶手段の情報を読み出し、被検
    体の深度方向の各深度ごとに利得制御信号を演算して上
    記可変利得増幅器の利得を制御する利得制御手段を備え
    たことを特徴とする超音波診断装置。
  3. (3)超音波パルスを被検体内に送信し、被検体からの
    エコー信号を受信する超音波探触子と、超音波パルスの
    受信信号を断層像として映像化するため、上記超音波探
    触子の走査制御を行う走査制御手段と、上記超音波探触
    子で受信されたエコー信号を増幅する利得制御可能な可
    変利得増幅器と、上記超音波探触子で受信されたエコー
    信号の周波数を検出する周波数検出手段と、この周波数
    検出手段から出力されたエコー信号の周波数情報を記憶
    する記憶手段と、この記憶手段の情報を読み出し、被検
    体の深度方向の各深度ごとに利得制御信号を演算する利
    得制御手段と、この利得制御手段からの利得制御信号に
    より走査面内の複数本の走査線の同一深度における利得
    制御信号の平均値を演算し、上記可変利得増幅器の利得
    を制御する平均演算器を備えたことを特徴とする超音波
    診断装置。
  4. (4)利得制御手段が周波数検出手段により検出された
    エコー信号の低い周波数程、可変利得増幅器の利得を増
    加させることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか
    に記載の超音波診断装置。
  5. (5)周波数検出手段がエコー信号の周波数に対応した
    電圧を出力する周波数−電圧変換器であることを特徴と
    する請求項1ないし4のいずれかに記載の超音波診断装
    置。
JP1169313A 1989-06-29 1989-06-29 超音波診断装置 Pending JPH0332656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169313A JPH0332656A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169313A JPH0332656A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332656A true JPH0332656A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15884221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1169313A Pending JPH0332656A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332656A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217934A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波撮像装置及び超音波撮像方法
WO2014013839A1 (ja) * 2012-07-18 2014-01-23 株式会社東芝 超音波診断装置及び画像処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006217934A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波撮像装置及び超音波撮像方法
JP4585326B2 (ja) * 2005-02-08 2010-11-24 富士フイルム株式会社 超音波撮像装置及び超音波撮像方法
WO2014013839A1 (ja) * 2012-07-18 2014-01-23 株式会社東芝 超音波診断装置及び画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3696763B2 (ja) 超音波撮影装置
US8475382B2 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and method for tracing movement of tissue
EP0484619A1 (en) Apparatus for tissue measurements
US20120289831A9 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and method for tracing movement of tissue
US8394024B2 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and method for tracing movement of tissue
JP3410821B2 (ja) 超音波診断装置
US12000968B2 (en) 2D ultrasound imaging with pulsed wave Doppler or color flow imaging
CA1159945A (en) Signal processing equipment for ultrasonic visualisation
US6599248B1 (en) Method and apparatus for ultrasound diagnostic imaging
US4679565A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus using non-linear parameters of an organ
KR100352054B1 (ko) 초음파 영상화 방법 및 장치
JP2012100850A (ja) 超音波診断装置および超音波診断方法
JP2010022565A (ja) 超音波診断装置
JP4334032B2 (ja) 超音波診断装置
JP3041117B2 (ja) 超音波診断装置
JP4117383B2 (ja) 超音波撮影装置
JP5844175B2 (ja) 超音波診断装置および超音波画像生成方法
JP4614739B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0332656A (ja) 超音波診断装置
JP3308587B2 (ja) 超音波診断装置
JP2007236681A (ja) 医用画像診断装置及び医用画像診断装置の制御プログラム
JP2825091B2 (ja) 超音波診断装置における超音波吸収係数の周波数依存特性測定方法
JP3388954B2 (ja) 超音波診断装置
JP2760550B2 (ja) 超音波診断装置
WO2020157931A1 (ja) 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法および超音波観測装置の作動プログラム