JPH0332456A - 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法 - Google Patents
連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法Info
- Publication number
- JPH0332456A JPH0332456A JP16542389A JP16542389A JPH0332456A JP H0332456 A JPH0332456 A JP H0332456A JP 16542389 A JP16542389 A JP 16542389A JP 16542389 A JP16542389 A JP 16542389A JP H0332456 A JPH0332456 A JP H0332456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten steel
- mold
- level
- continuous casting
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 78
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 78
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 230000005465 channeling Effects 0.000 title abstract 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 16
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 23
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000013528 metallic particle Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、連&’tvIi1!型内における溶鋼の偏流
検知方法に関する。
検知方法に関する。
〈従来の技術〉
一般に、連続鋳造における溶鋼中の非金属介在物は、溶
鋼の注入流によって鋳片内部まで持ち込まれ、その大部
分は湯面上に浮上するが、残る一部は鋳片内にそのまま
HIMされる。このWjにされる非金属介在物の量は防
込み時の鋳片内溶鋼流によっ°ζ大きく変化することが
知られており、浸漬ノズルから吐出される溶鋼流が広い
範囲にわたって大きく、かつ、深くなればなる程、増加
する傾向にある。
鋼の注入流によって鋳片内部まで持ち込まれ、その大部
分は湯面上に浮上するが、残る一部は鋳片内にそのまま
HIMされる。このWjにされる非金属介在物の量は防
込み時の鋳片内溶鋼流によっ°ζ大きく変化することが
知られており、浸漬ノズルから吐出される溶鋼流が広い
範囲にわたって大きく、かつ、深くなればなる程、増加
する傾向にある。
したがって、連続鋳造において、浸漬ノズルから吐出さ
れる溶ll流が鋳片内に深く達しないように、浸漬ノズ
ルは側方に吐出孔を有する形状とされ、しかも、鋳型内
溶鋼表面に浮遊する表面被覆用フラックスを巻き込まぬ
ように、吐出孔は若干下向きとされて使用されている。
れる溶ll流が鋳片内に深く達しないように、浸漬ノズ
ルは側方に吐出孔を有する形状とされ、しかも、鋳型内
溶鋼表面に浮遊する表面被覆用フラックスを巻き込まぬ
ように、吐出孔は若干下向きとされて使用されている。
第4図はその説明図であり、スラブ連梼機において鋳型
lの中央に浸漬ノズル2が配にされ、その吐出孔3a、
3bは鋳型lの両短辺1a側に向けられ、吐出孔3a、
3bから吐出される溶鋼流は、鋳型!内を矢示4.5の
ように流動する。すなわち、吐出孔3からの溶鋼流は、
鋳型l内に貯留される溶鋼6の中を流れる間にその速度
を減少し、鋳型lの各短辺1a側壁面への衝突によって
反転流となり、この反転流は一方は場面側に向かう上昇
流4A、5A;他方は下方へ向かう下降流4B、5Bと
なり、この間に大きく減速される結果、上昇流4A、5
Aは湯面上のフラックス7を湯中に巻き込むことなく、
また下降流4B、5Bは鋳片中に深く到達しないように
して、鋳片品質を高める鋳造が行われる。
lの中央に浸漬ノズル2が配にされ、その吐出孔3a、
3bは鋳型lの両短辺1a側に向けられ、吐出孔3a、
3bから吐出される溶鋼流は、鋳型!内を矢示4.5の
ように流動する。すなわち、吐出孔3からの溶鋼流は、
鋳型l内に貯留される溶鋼6の中を流れる間にその速度
を減少し、鋳型lの各短辺1a側壁面への衝突によって
反転流となり、この反転流は一方は場面側に向かう上昇
流4A、5A;他方は下方へ向かう下降流4B、5Bと
なり、この間に大きく減速される結果、上昇流4A、5
Aは湯面上のフラックス7を湯中に巻き込むことなく、
また下降流4B、5Bは鋳片中に深く到達しないように
して、鋳片品質を高める鋳造が行われる。
しかし、第4図の関係は両吐出孔3a、3bからの溶鋼
流が均等である場合に生じるものであり、浸漬ノズル2
に取付けられるスライディングノズル(図示せず)の絞
り開度や鋳込み速度などにより浸清ノズル2を下降する
溶鋼流動にゆらぎを生じた場合、あるいは、浸漬ノズル
2の内壁にアルξす等非金属介在物の付着を生じた場合
には、左右の吐出孔3a、3bの均等関係はくずれて、
いずれか一方からの溶鋼流動が強くなり、いわゆる偏流
が生じることになる。
流が均等である場合に生じるものであり、浸漬ノズル2
に取付けられるスライディングノズル(図示せず)の絞
り開度や鋳込み速度などにより浸清ノズル2を下降する
溶鋼流動にゆらぎを生じた場合、あるいは、浸漬ノズル
2の内壁にアルξす等非金属介在物の付着を生じた場合
には、左右の吐出孔3a、3bの均等関係はくずれて、
いずれか一方からの溶鋼流動が強くなり、いわゆる偏流
が生じることになる。
このような偏流が生じると、鋳型内溶鋼流動うち、強い
流動を/IEした側は、上昇流あるいは下降流が強くな
る結果、フラックス巻き込みあるいは鋳片内部深くまで
下降流が達することによる内部欠陥を生じ、品質悪化の
原因となる。
流動を/IEした側は、上昇流あるいは下降流が強くな
る結果、フラックス巻き込みあるいは鋳片内部深くまで
下降流が達することによる内部欠陥を生じ、品質悪化の
原因となる。
従来、上記した溶鋼の偏流を検出する手段としては、例
えば特開昭62−93054号公報に開示されているよ
うに、左右の鋳型短辺の壁面に複数の熱電対を上下方向
に所定の間隔で埋設し、その温度TiffflJから左
右の場面レベル差を把握することによって、浸漬ノズル
の左右の吐出孔から流出する溶鋼流動差の指標とする方
法や、特開昭62−197255号公報に開示されてい
るように、浸漬ノズルとその両側の鋳型各類辺間にそれ
ぞれ渦流式レベル計1を各2個配設してレベル偏差を求
め、それによって溶鋼の偏流を検知する方法などが種々
提案されている。
えば特開昭62−93054号公報に開示されているよ
うに、左右の鋳型短辺の壁面に複数の熱電対を上下方向
に所定の間隔で埋設し、その温度TiffflJから左
右の場面レベル差を把握することによって、浸漬ノズル
の左右の吐出孔から流出する溶鋼流動差の指標とする方
法や、特開昭62−197255号公報に開示されてい
るように、浸漬ノズルとその両側の鋳型各類辺間にそれ
ぞれ渦流式レベル計1を各2個配設してレベル偏差を求
め、それによって溶鋼の偏流を検知する方法などが種々
提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかしながら、前者の特開昭62−93054号の熱電
対を用いる場合は、偏流による溶鋼流動の差に基づく溶
鋼レベル差の発生機構が、前記したように、吐出孔3a
、3bからの溶鋼流が各短辺1aに衝突して生じる上昇
流4A、5Aによる溶鋼場面の部分的な隆起であって、
短辺側の一方のレベル全面が一様に変化するのではない
から、レベル差として容易に検知することは困難である
。
対を用いる場合は、偏流による溶鋼流動の差に基づく溶
鋼レベル差の発生機構が、前記したように、吐出孔3a
、3bからの溶鋼流が各短辺1aに衝突して生じる上昇
流4A、5Aによる溶鋼場面の部分的な隆起であって、
短辺側の一方のレベル全面が一様に変化するのではない
から、レベル差として容易に検知することは困難である
。
すなわち、例えば浸漬ノズル2の右側の吐出孔3bから
の溶鋼流が強いと、第5図に示すように、上昇流5Aに
よって溶鋼浴面に隆起部8が生じて、浸漬ノズル2の左
側の溶鋼浴面に比してレベル差Δhが発生ずる。しかし
、この隆起部8は鋳型1の短辺1a壁面に沿って生じる
ものではなく、上究流5Aが18WA浴面に到達した位
置に生じるもので、通常、図示したように壁面から離れ
た部分に生じることになる。
の溶鋼流が強いと、第5図に示すように、上昇流5Aに
よって溶鋼浴面に隆起部8が生じて、浸漬ノズル2の左
側の溶鋼浴面に比してレベル差Δhが発生ずる。しかし
、この隆起部8は鋳型1の短辺1a壁面に沿って生じる
ものではなく、上究流5Aが18WA浴面に到達した位
置に生じるもので、通常、図示したように壁面から離れ
た部分に生じることになる。
それ故、壁面に埋設した熱電対9bを用いてレベルの差
異を検出しようとすれば、上昇流5Aによる隆起部8が
壁面まで達する大きな場合に限られるから、その段階に
至るまでは検出することができず、また検出し得てもそ
の稍度が悪いという問題がある。
異を検出しようとすれば、上昇流5Aによる隆起部8が
壁面まで達する大きな場合に限られるから、その段階に
至るまでは検出することができず、また検出し得てもそ
の稍度が悪いという問題がある。
また、後者の特開昭62−197255号の渦流式レベ
ル酎を用いる場合は、レベル針を常に湯面の隆起ffi
最大の箇所に取付けることが前提条件となるのであるが
、実際上は下記の理由により技術的に困難である。
ル酎を用いる場合は、レベル針を常に湯面の隆起ffi
最大の箇所に取付けることが前提条件となるのであるが
、実際上は下記の理由により技術的に困難である。
すなわら、連続鋳造においては高い頻度で鋳込み幅の変
更を余儀無くされるのであるが、レベル計の設置位置を
固定式にすると、隆起部の位置と必ずしも一致しないか
ら正確に隆起部の高さを検出することができないことに
なる。そこで、レベル計を鋳型の幅変化に対応し得る位
置移動式にすると、レベル計をその都度設置し直すこと
になるから取付けtiT度に問題が生じて、微小なレベ
ル差を検出する梢度が低下する恐れがある。
更を余儀無くされるのであるが、レベル計の設置位置を
固定式にすると、隆起部の位置と必ずしも一致しないか
ら正確に隆起部の高さを検出することができないことに
なる。そこで、レベル計を鋳型の幅変化に対応し得る位
置移動式にすると、レベル計をその都度設置し直すこと
になるから取付けtiT度に問題が生じて、微小なレベ
ル差を検出する梢度が低下する恐れがある。
また、渦流式レベル計を2対!式として測定信号を処理
する場合、その絶対測定値が一致していることなどが前
提となって、測定上、各レベル計の絶対梢度の向上が必
須となる。しかし、実際に使用するレベル針の測定稍度
は若干ずつ異なるのが一般的であり、かつ、それらの設
置箇所は極めて高温という悪環境であるから部側定精度
に大きな影響を及ぼす状況にある。
する場合、その絶対測定値が一致していることなどが前
提となって、測定上、各レベル計の絶対梢度の向上が必
須となる。しかし、実際に使用するレベル針の測定稍度
は若干ずつ異なるのが一般的であり、かつ、それらの設
置箇所は極めて高温という悪環境であるから部側定精度
に大きな影響を及ぼす状況にある。
それ故、4台のレベル計を同一水準でかつ高い桔度に維
持することは困難であるから、このようなレベル計を用
いると、その測定猜度によって偏流の検知精度が支配さ
れることになり、正確な検知を実現することは困難であ
る。
持することは困難であるから、このようなレベル計を用
いると、その測定猜度によって偏流の検知精度が支配さ
れることになり、正確な検知を実現することは困難であ
る。
なお、渦流式レベル計の設置台数を増やすことによって
、鋳型の幅変化による最大隆起部の位置変動に対処させ
ることも考えられるが、渦流式の場合は接近させて取付
けると、互いにノイズを生じて干渉し合うという問題が
あり、やはり適当な対応策ではない。
、鋳型の幅変化による最大隆起部の位置変動に対処させ
ることも考えられるが、渦流式の場合は接近させて取付
けると、互いにノイズを生じて干渉し合うという問題が
あり、やはり適当な対応策ではない。
本発明は、上記のような従来技術が有する!11!題を
解決すべくしてなされたものであって、連続鋳造鋳型内
において高情度で溶鋼の偏流を検知し得る方法を提()
(することを目的とする。
解決すべくしてなされたものであって、連続鋳造鋳型内
において高情度で溶鋼の偏流を検知し得る方法を提()
(することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉
本発明は、鋳型短辺側に向いた溶鋼の吐出孔を有する浸
漬ノズルを鋳型中央に配して鋳造を行う連続鋳造に際し
、前記浸漬ノズルとその両側の鋳型各短辺との間にそれ
ぞれレベル計を少なくとも1個ずつ配設し、該レベル計
で検出される各レベル4]1定値を高速フーリエ変換し
てパワースペクトルを求め、両者の周波数成分を比較す
ることにより、鋳型内における溶鋼偏流の発生の有無を
判定することを特徴とする連続鋳造鋳型内における溶鋼
の偏流検知方法である。
漬ノズルを鋳型中央に配して鋳造を行う連続鋳造に際し
、前記浸漬ノズルとその両側の鋳型各短辺との間にそれ
ぞれレベル計を少なくとも1個ずつ配設し、該レベル計
で検出される各レベル4]1定値を高速フーリエ変換し
てパワースペクトルを求め、両者の周波数成分を比較す
ることにより、鋳型内における溶鋼偏流の発生の有無を
判定することを特徴とする連続鋳造鋳型内における溶鋼
の偏流検知方法である。
く作 川〉
本発明によれば、浸漬ノズルから吐出する溶鋼流が左右
両短辺壁面に衝突して生じる上昇法によってもたらされ
る溶鋼場面の隆起によるレベルの変化状況を検出し、そ
れぞれ高速フーリエ変換してパワースペクトルを求め、
それらの周波数成分を比較するようにしたので、鋳型内
における溶鋼偏流の発生の有無をin度高く検知するこ
とができる。
両短辺壁面に衝突して生じる上昇法によってもたらされ
る溶鋼場面の隆起によるレベルの変化状況を検出し、そ
れぞれ高速フーリエ変換してパワースペクトルを求め、
それらの周波数成分を比較するようにしたので、鋳型内
における溶鋼偏流の発生の有無をin度高く検知するこ
とができる。
〈実施例〉
以下に、本発明の実施例について、図面を参照して詳し
く説明する。
く説明する。
第1図は、本発明方法に係る溶鋼偏流検知装置の実施例
を示す構成図である。なお、図中、従来例と同一のもの
は同一符号を付している。
を示す構成図である。なお、図中、従来例と同一のもの
は同一符号を付している。
図に示すように、鋳型lの中央に浸消ノズル2をその吐
出孔3a、3bを鋳型短辺1a側に向けて配設し、例え
ば渦流式レベル計などのレベル計11a、llbを浸消
ノズル2とその両側の鋳型各短辺1aとの間に溶11湯
面から所定の高さに配設する。
出孔3a、3bを鋳型短辺1a側に向けて配設し、例え
ば渦流式レベル計などのレベル計11a、llbを浸消
ノズル2とその両側の鋳型各短辺1aとの間に溶11湯
面から所定の高さに配設する。
そして、各レベル計11a、llbでの測定信号は、そ
れぞれ例えばA/D変換器などの人力装Z12に人力さ
れ、さらにマイクロコンピュータなどの演算装置13で
高速フーリエ変換してパワースペクトルの演算処理がな
されて、その演算結果は例えばCRTなどの表示装置1
4に表示される。
れぞれ例えばA/D変換器などの人力装Z12に人力さ
れ、さらにマイクロコンピュータなどの演算装置13で
高速フーリエ変換してパワースペクトルの演算処理がな
されて、その演算結果は例えばCRTなどの表示装置1
4に表示される。
第2図(a)、 (b)は、本発明の溶鋼偏流検知装置
を用いて、偏流のない状態での溶鋼場面の左右のレベル
を測定したときのパワースペクトルの波形分布の一例を
示したものである。この図かられかるように、溶鋼場面
レベルに変動がないときは、左右のパワースペクトルの
波形分布はほぼ相似であり、大きな差がない。
を用いて、偏流のない状態での溶鋼場面の左右のレベル
を測定したときのパワースペクトルの波形分布の一例を
示したものである。この図かられかるように、溶鋼場面
レベルに変動がないときは、左右のパワースペクトルの
波形分布はほぼ相似であり、大きな差がない。
なお、図中、低周波数域で商いパワースペクトルがみら
れるが、これの主な要因は鋳造速度の変動によるもので
、−1mの外乱としてゆるやかなハンチング現象を生じ
ている。また、溶鋼の上昇流による場面隆起によるレベ
ル変動に対しては、高い周波数域におけるパワースペク
トルの変動として検知することができる。
れるが、これの主な要因は鋳造速度の変動によるもので
、−1mの外乱としてゆるやかなハンチング現象を生じ
ている。また、溶鋼の上昇流による場面隆起によるレベ
ル変動に対しては、高い周波数域におけるパワースペク
トルの変動として検知することができる。
第3図(a)、 (b)は、偏流が生した状態での溶鋼
場面の左右のレベルを測定したときのパワースペクトル
の波形分布の一例を示したもので、左右のパワースペク
トルの分布に著しい差異が生じている。
場面の左右のレベルを測定したときのパワースペクトル
の波形分布の一例を示したもので、左右のパワースペク
トルの分布に著しい差異が生じている。
ずなわら、左側のレベルは第3図(a)に示すように疋
lN時に比してあまり変化はなく、若干高い周波数域で
のパワ−スペクトルルが微増しているのに対し、右側の
レベルは第3図(blに示すように高い周波数域におけ
るパワースペクトルが激増していることがわかる。
lN時に比してあまり変化はなく、若干高い周波数域で
のパワ−スペクトルルが微増しているのに対し、右側の
レベルは第3図(blに示すように高い周波数域におけ
るパワースペクトルが激増していることがわかる。
第
3
図
(σ)
(b)
闇
波
数
Uz)
第4
図
第 5
閃
!
明 細 書
11発明の名称
連続鋳造鋳型内におけるt8鋼の偏流検知方法2、特許
請求の範囲 鋳型短辺側に向いた溶鋼の吐出孔を有する浸漬ノズルを
鋳型中央に配して鋳造を行う連続鋳造に際し、前記浸漬
ノズルとその両側の鋳型各短辺との間にそれぞれレベル
計を少なくとも1個ずつ配設し、該レベル計で検出され
る各レベル測定値を高速フーリエ変換してパワースペク
トルを求め、両者の周波数成分を比較することにより、
鋳型内における溶鋼偏流の発生の有無を判定することを
特徴とする連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法
。
請求の範囲 鋳型短辺側に向いた溶鋼の吐出孔を有する浸漬ノズルを
鋳型中央に配して鋳造を行う連続鋳造に際し、前記浸漬
ノズルとその両側の鋳型各短辺との間にそれぞれレベル
計を少なくとも1個ずつ配設し、該レベル計で検出され
る各レベル測定値を高速フーリエ変換してパワースペク
トルを求め、両者の周波数成分を比較することにより、
鋳型内における溶鋼偏流の発生の有無を判定することを
特徴とする連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法
。
3、発明の詳細な説明
〈産業上の利用分野〉
本発明は、連&’tvIi1!型内における溶鋼の偏流
検知方法に関する。
検知方法に関する。
〈従来の技術〉
一般に、連続鋳造における溶鋼中の非金属介在物は、溶
鋼の注入流によって鋳片内部まで持ち込まれ、その大部
分は湯面上に浮上するが、残る一部は鋳片内にそのまま
HIMされる。このWjにされる非金属介在物の量は防
込み時の鋳片内溶鋼流によっ°ζ大きく変化することが
知られており、浸漬ノズルから吐出される溶鋼流が広い
範囲にわたって大きく、かつ、深くなればなる程、増加
する傾向にある。
鋼の注入流によって鋳片内部まで持ち込まれ、その大部
分は湯面上に浮上するが、残る一部は鋳片内にそのまま
HIMされる。このWjにされる非金属介在物の量は防
込み時の鋳片内溶鋼流によっ°ζ大きく変化することが
知られており、浸漬ノズルから吐出される溶鋼流が広い
範囲にわたって大きく、かつ、深くなればなる程、増加
する傾向にある。
したがって、連続鋳造において、浸漬ノズルから吐出さ
れる溶ll流が鋳片内に深く達しないように、浸漬ノズ
ルは側方に吐出孔を有する形状とされ、しかも、鋳型内
溶鋼表面に浮遊する表面被覆用フラックスを巻き込まぬ
ように、吐出孔は若干下向きとされて使用されている。
れる溶ll流が鋳片内に深く達しないように、浸漬ノズ
ルは側方に吐出孔を有する形状とされ、しかも、鋳型内
溶鋼表面に浮遊する表面被覆用フラックスを巻き込まぬ
ように、吐出孔は若干下向きとされて使用されている。
第4図はその説明図であり、スラブ連梼機において鋳型
lの中央に浸漬ノズル2が配にされ、その吐出孔3a、
3bは鋳型lの両短辺1a側に向けられ、吐出孔3a、
3bから吐出される溶鋼流は、鋳型!内を矢示4.5の
ように流動する。すなわち、吐出孔3からの溶鋼流は、
鋳型l内に貯留される溶鋼6の中を流れる間にその速度
を減少し、鋳型lの各短辺1a側壁面への衝突によって
反転流となり、この反転流は一方は場面側に向かう上昇
流4A、5A;他方は下方へ向かう下降流4B、5Bと
なり、この間に大きく減速される結果、上昇流4A、5
Aは湯面上のフラックス7を湯中に巻き込むことなく、
また下降流4B、5Bは鋳片中に深く到達しないように
して、鋳片品質を高める鋳造が行われる。
lの中央に浸漬ノズル2が配にされ、その吐出孔3a、
3bは鋳型lの両短辺1a側に向けられ、吐出孔3a、
3bから吐出される溶鋼流は、鋳型!内を矢示4.5の
ように流動する。すなわち、吐出孔3からの溶鋼流は、
鋳型l内に貯留される溶鋼6の中を流れる間にその速度
を減少し、鋳型lの各短辺1a側壁面への衝突によって
反転流となり、この反転流は一方は場面側に向かう上昇
流4A、5A;他方は下方へ向かう下降流4B、5Bと
なり、この間に大きく減速される結果、上昇流4A、5
Aは湯面上のフラックス7を湯中に巻き込むことなく、
また下降流4B、5Bは鋳片中に深く到達しないように
して、鋳片品質を高める鋳造が行われる。
しかし、第4図の関係は両吐出孔3a、3bからの溶鋼
流が均等である場合に生じるものであり、浸漬ノズル2
に取付けられるスライディングノズル(図示せず)の絞
り開度や鋳込み速度などにより浸清ノズル2を下降する
溶鋼流動にゆらぎを生じた場合、あるいは、浸漬ノズル
2の内壁にアルξす等非金属介在物の付着を生じた場合
には、左右の吐出孔3a、3bの均等関係はくずれて、
いずれか一方からの溶鋼流動が強くなり、いわゆる偏流
が生じることになる。
流が均等である場合に生じるものであり、浸漬ノズル2
に取付けられるスライディングノズル(図示せず)の絞
り開度や鋳込み速度などにより浸清ノズル2を下降する
溶鋼流動にゆらぎを生じた場合、あるいは、浸漬ノズル
2の内壁にアルξす等非金属介在物の付着を生じた場合
には、左右の吐出孔3a、3bの均等関係はくずれて、
いずれか一方からの溶鋼流動が強くなり、いわゆる偏流
が生じることになる。
このような偏流が生じると、鋳型内溶鋼流動うち、強い
流動を/IEした側は、上昇流あるいは下降流が強くな
る結果、フラックス巻き込みあるいは鋳片内部深くまで
下降流が達することによる内部欠陥を生じ、品質悪化の
原因となる。
流動を/IEした側は、上昇流あるいは下降流が強くな
る結果、フラックス巻き込みあるいは鋳片内部深くまで
下降流が達することによる内部欠陥を生じ、品質悪化の
原因となる。
従来、上記した溶鋼の偏流を検出する手段としては、例
えば特開昭62−93054号公報に開示されているよ
うに、左右の鋳型短辺の壁面に複数の熱電対を上下方向
に所定の間隔で埋設し、その温度TiffflJから左
右の場面レベル差を把握することによって、浸漬ノズル
の左右の吐出孔から流出する溶鋼流動差の指標とする方
法や、特開昭62−197255号公報に開示されてい
るように、浸漬ノズルとその両側の鋳型各類辺間にそれ
ぞれ渦流式レベル計1を各2個配設してレベル偏差を求
め、それによって溶鋼の偏流を検知する方法などが種々
提案されている。
えば特開昭62−93054号公報に開示されているよ
うに、左右の鋳型短辺の壁面に複数の熱電対を上下方向
に所定の間隔で埋設し、その温度TiffflJから左
右の場面レベル差を把握することによって、浸漬ノズル
の左右の吐出孔から流出する溶鋼流動差の指標とする方
法や、特開昭62−197255号公報に開示されてい
るように、浸漬ノズルとその両側の鋳型各類辺間にそれ
ぞれ渦流式レベル計1を各2個配設してレベル偏差を求
め、それによって溶鋼の偏流を検知する方法などが種々
提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかしながら、前者の特開昭62−93054号の熱電
対を用いる場合は、偏流による溶鋼流動の差に基づく溶
鋼レベル差の発生機構が、前記したように、吐出孔3a
、3bからの溶鋼流が各短辺1aに衝突して生じる上昇
流4A、5Aによる溶鋼場面の部分的な隆起であって、
短辺側の一方のレベル全面が一様に変化するのではない
から、レベル差として容易に検知することは困難である
。
対を用いる場合は、偏流による溶鋼流動の差に基づく溶
鋼レベル差の発生機構が、前記したように、吐出孔3a
、3bからの溶鋼流が各短辺1aに衝突して生じる上昇
流4A、5Aによる溶鋼場面の部分的な隆起であって、
短辺側の一方のレベル全面が一様に変化するのではない
から、レベル差として容易に検知することは困難である
。
すなわち、例えば浸漬ノズル2の右側の吐出孔3bから
の溶鋼流が強いと、第5図に示すように、上昇流5Aに
よって溶鋼浴面に隆起部8が生じて、浸漬ノズル2の左
側の溶鋼浴面に比してレベル差Δhが発生ずる。しかし
、この隆起部8は鋳型1の短辺1a壁面に沿って生じる
ものではなく、上究流5Aが18WA浴面に到達した位
置に生じるもので、通常、図示したように壁面から離れ
た部分に生じることになる。
の溶鋼流が強いと、第5図に示すように、上昇流5Aに
よって溶鋼浴面に隆起部8が生じて、浸漬ノズル2の左
側の溶鋼浴面に比してレベル差Δhが発生ずる。しかし
、この隆起部8は鋳型1の短辺1a壁面に沿って生じる
ものではなく、上究流5Aが18WA浴面に到達した位
置に生じるもので、通常、図示したように壁面から離れ
た部分に生じることになる。
それ故、壁面に埋設した熱電対9bを用いてレベルの差
異を検出しようとすれば、上昇流5Aによる隆起部8が
壁面まで達する大きな場合に限られるから、その段階に
至るまでは検出することができず、また検出し得てもそ
の稍度が悪いという問題がある。
異を検出しようとすれば、上昇流5Aによる隆起部8が
壁面まで達する大きな場合に限られるから、その段階に
至るまでは検出することができず、また検出し得てもそ
の稍度が悪いという問題がある。
また、後者の特開昭62−197255号の渦流式レベ
ル酎を用いる場合は、レベル針を常に湯面の隆起ffi
最大の箇所に取付けることが前提条件となるのであるが
、実際上は下記の理由により技術的に困難である。
ル酎を用いる場合は、レベル針を常に湯面の隆起ffi
最大の箇所に取付けることが前提条件となるのであるが
、実際上は下記の理由により技術的に困難である。
すなわら、連続鋳造においては高い頻度で鋳込み幅の変
更を余儀無くされるのであるが、レベル計の設置位置を
固定式にすると、隆起部の位置と必ずしも一致しないか
ら正確に隆起部の高さを検出することができないことに
なる。そこで、レベル計を鋳型の幅変化に対応し得る位
置移動式にすると、レベル計をその都度設置し直すこと
になるから取付けtiT度に問題が生じて、微小なレベ
ル差を検出する梢度が低下する恐れがある。
更を余儀無くされるのであるが、レベル計の設置位置を
固定式にすると、隆起部の位置と必ずしも一致しないか
ら正確に隆起部の高さを検出することができないことに
なる。そこで、レベル計を鋳型の幅変化に対応し得る位
置移動式にすると、レベル計をその都度設置し直すこと
になるから取付けtiT度に問題が生じて、微小なレベ
ル差を検出する梢度が低下する恐れがある。
また、渦流式レベル計を2対!式として測定信号を処理
する場合、その絶対測定値が一致していることなどが前
提となって、測定上、各レベル計の絶対梢度の向上が必
須となる。しかし、実際に使用するレベル針の測定稍度
は若干ずつ異なるのが一般的であり、かつ、それらの設
置箇所は極めて高温という悪環境であるから部側定精度
に大きな影響を及ぼす状況にある。
する場合、その絶対測定値が一致していることなどが前
提となって、測定上、各レベル計の絶対梢度の向上が必
須となる。しかし、実際に使用するレベル針の測定稍度
は若干ずつ異なるのが一般的であり、かつ、それらの設
置箇所は極めて高温という悪環境であるから部側定精度
に大きな影響を及ぼす状況にある。
それ故、4台のレベル計を同一水準でかつ高い桔度に維
持することは困難であるから、このようなレベル計を用
いると、その測定猜度によって偏流の検知精度が支配さ
れることになり、正確な検知を実現することは困難であ
る。
持することは困難であるから、このようなレベル計を用
いると、その測定猜度によって偏流の検知精度が支配さ
れることになり、正確な検知を実現することは困難であ
る。
なお、渦流式レベル計の設置台数を増やすことによって
、鋳型の幅変化による最大隆起部の位置変動に対処させ
ることも考えられるが、渦流式の場合は接近させて取付
けると、互いにノイズを生じて干渉し合うという問題が
あり、やはり適当な対応策ではない。
、鋳型の幅変化による最大隆起部の位置変動に対処させ
ることも考えられるが、渦流式の場合は接近させて取付
けると、互いにノイズを生じて干渉し合うという問題が
あり、やはり適当な対応策ではない。
本発明は、上記のような従来技術が有する!11!題を
解決すべくしてなされたものであって、連続鋳造鋳型内
において高情度で溶鋼の偏流を検知し得る方法を提()
(することを目的とする。
解決すべくしてなされたものであって、連続鋳造鋳型内
において高情度で溶鋼の偏流を検知し得る方法を提()
(することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉
本発明は、鋳型短辺側に向いた溶鋼の吐出孔を有する浸
漬ノズルを鋳型中央に配して鋳造を行う連続鋳造に際し
、前記浸漬ノズルとその両側の鋳型各短辺との間にそれ
ぞれレベル計を少なくとも1個ずつ配設し、該レベル計
で検出される各レベル4]1定値を高速フーリエ変換し
てパワースペクトルを求め、両者の周波数成分を比較す
ることにより、鋳型内における溶鋼偏流の発生の有無を
判定することを特徴とする連続鋳造鋳型内における溶鋼
の偏流検知方法である。
漬ノズルを鋳型中央に配して鋳造を行う連続鋳造に際し
、前記浸漬ノズルとその両側の鋳型各短辺との間にそれ
ぞれレベル計を少なくとも1個ずつ配設し、該レベル計
で検出される各レベル4]1定値を高速フーリエ変換し
てパワースペクトルを求め、両者の周波数成分を比較す
ることにより、鋳型内における溶鋼偏流の発生の有無を
判定することを特徴とする連続鋳造鋳型内における溶鋼
の偏流検知方法である。
く作 川〉
本発明によれば、浸漬ノズルから吐出する溶鋼流が左右
両短辺壁面に衝突して生じる上昇法によってもたらされ
る溶鋼場面の隆起によるレベルの変化状況を検出し、そ
れぞれ高速フーリエ変換してパワースペクトルを求め、
それらの周波数成分を比較するようにしたので、鋳型内
における溶鋼偏流の発生の有無をin度高く検知するこ
とができる。
両短辺壁面に衝突して生じる上昇法によってもたらされ
る溶鋼場面の隆起によるレベルの変化状況を検出し、そ
れぞれ高速フーリエ変換してパワースペクトルを求め、
それらの周波数成分を比較するようにしたので、鋳型内
における溶鋼偏流の発生の有無をin度高く検知するこ
とができる。
〈実施例〉
以下に、本発明の実施例について、図面を参照して詳し
く説明する。
く説明する。
第1図は、本発明方法に係る溶鋼偏流検知装置の実施例
を示す構成図である。なお、図中、従来例と同一のもの
は同一符号を付している。
を示す構成図である。なお、図中、従来例と同一のもの
は同一符号を付している。
図に示すように、鋳型lの中央に浸消ノズル2をその吐
出孔3a、3bを鋳型短辺1a側に向けて配設し、例え
ば渦流式レベル計などのレベル計11a、llbを浸消
ノズル2とその両側の鋳型各短辺1aとの間に溶11湯
面から所定の高さに配設する。
出孔3a、3bを鋳型短辺1a側に向けて配設し、例え
ば渦流式レベル計などのレベル計11a、llbを浸消
ノズル2とその両側の鋳型各短辺1aとの間に溶11湯
面から所定の高さに配設する。
そして、各レベル計11a、llbでの測定信号は、そ
れぞれ例えばA/D変換器などの人力装Z12に人力さ
れ、さらにマイクロコンピュータなどの演算装置13で
高速フーリエ変換してパワースペクトルの演算処理がな
されて、その演算結果は例えばCRTなどの表示装置1
4に表示される。
れぞれ例えばA/D変換器などの人力装Z12に人力さ
れ、さらにマイクロコンピュータなどの演算装置13で
高速フーリエ変換してパワースペクトルの演算処理がな
されて、その演算結果は例えばCRTなどの表示装置1
4に表示される。
第2図(a)、 (b)は、本発明の溶鋼偏流検知装置
を用いて、偏流のない状態での溶鋼場面の左右のレベル
を測定したときのパワースペクトルの波形分布の一例を
示したものである。この図かられかるように、溶鋼場面
レベルに変動がないときは、左右のパワースペクトルの
波形分布はほぼ相似であり、大きな差がない。
を用いて、偏流のない状態での溶鋼場面の左右のレベル
を測定したときのパワースペクトルの波形分布の一例を
示したものである。この図かられかるように、溶鋼場面
レベルに変動がないときは、左右のパワースペクトルの
波形分布はほぼ相似であり、大きな差がない。
なお、図中、低周波数域で商いパワースペクトルがみら
れるが、これの主な要因は鋳造速度の変動によるもので
、−1mの外乱としてゆるやかなハンチング現象を生じ
ている。また、溶鋼の上昇流による場面隆起によるレベ
ル変動に対しては、高い周波数域におけるパワースペク
トルの変動として検知することができる。
れるが、これの主な要因は鋳造速度の変動によるもので
、−1mの外乱としてゆるやかなハンチング現象を生じ
ている。また、溶鋼の上昇流による場面隆起によるレベ
ル変動に対しては、高い周波数域におけるパワースペク
トルの変動として検知することができる。
第3図(a)、 (b)は、偏流が生した状態での溶鋼
場面の左右のレベルを測定したときのパワースペクトル
の波形分布の一例を示したもので、左右のパワースペク
トルの分布に著しい差異が生じている。
場面の左右のレベルを測定したときのパワースペクトル
の波形分布の一例を示したもので、左右のパワースペク
トルの分布に著しい差異が生じている。
ずなわら、左側のレベルは第3図(a)に示すように疋
lN時に比してあまり変化はなく、若干高い周波数域で
のパワ−スペクトルルが微増しているのに対し、右側の
レベルは第3図(blに示すように高い周波数域におけ
るパワースペクトルが激増していることがわかる。
lN時に比してあまり変化はなく、若干高い周波数域で
のパワ−スペクトルルが微増しているのに対し、右側の
レベルは第3図(blに示すように高い周波数域におけ
るパワースペクトルが激増していることがわかる。
第
3
図
(σ)
(b)
闇
波
数
Uz)
第4
図
第 5
閃
!
Claims (1)
- 鋳型短辺側に向いた溶鋼の吐出孔を有する浸漬ノズル
を鋳型中央に配して鋳造を行う連続鋳造に際し、前記浸
漬ノズルとその両側の鋳型各短辺との間にそれぞれレベ
ル計を少なくとも1個ずつ配設し、該レベル計で検出さ
れる各レベル測定値を高速フーリエ変換してパワースペ
クトルを求め、両者の周波数成分を比較することにより
、鋳型内における溶鋼偏流の発生の有無を判定すること
を特徴とする連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16542389A JPH0332456A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16542389A JPH0332456A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0332456A true JPH0332456A (ja) | 1991-02-13 |
Family
ID=15812143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16542389A Pending JPH0332456A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0332456A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004500987A (ja) * | 2000-04-18 | 2004-01-15 | コラス ユーケイ リミテッド | 金属の連続鋳造におけるローラの損傷および/または位置合わせ不良の検出 |
-
1989
- 1989-06-29 JP JP16542389A patent/JPH0332456A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004500987A (ja) * | 2000-04-18 | 2004-01-15 | コラス ユーケイ リミテッド | 金属の連続鋳造におけるローラの損傷および/または位置合わせ不良の検出 |
JP4892158B2 (ja) * | 2000-04-18 | 2012-03-07 | タタ スティール ユーケー リミテッド | 金属の連続鋳造におけるローラの損傷および/または位置合わせ不良の検出 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3838727A (en) | Normalized optical input level control in continuous casting process and apparatus | |
US4529029A (en) | Process for monitoring a continuous casting mold in operation | |
JP6862846B2 (ja) | 浸漬ノズル内の溶鋼流量測定方法及び装置、連続鋳造用タンディッシュ並びに複層鋳片の連続鋳造方法 | |
JPH0332456A (ja) | 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法 | |
US3923091A (en) | Method of supervising skin thickness in a solidifying body such as a continuously cast ingot | |
CA1198293A (en) | Method of detecting the level of a melt in a continuous-casting mold | |
JPH105957A (ja) | 連続鋳造鋳型内における溶鋼流動検知方法及び制御方法 | |
JP2013006206A (ja) | 連続鋳造用モールドパウダーの溶融層厚み測定方法 | |
KR100801116B1 (ko) | 연주기 자유표면 높이차 측정을 통한 침지노즐의 편류 측정방법 및 장치 | |
JPH03294053A (ja) | 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法 | |
JPH0332457A (ja) | 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流検知方法 | |
JP2005028381A (ja) | 鋳型内湯面レベル検出装置 | |
KR100949679B1 (ko) | 레이들에서의 슬래그 유출 검출방법 | |
JP3252770B2 (ja) | 連続鋳造における湯面変動検知方法及び制御方法 | |
RU2711852C1 (ru) | Способ определения уровня металла спокойной ванны конвертера | |
SU554474A1 (ru) | Способ автоматического контрол температуры металла в конверторе | |
Iguchi et al. | A new probe for directly measuring flow velocity in a continuous casting mold | |
JPH08224648A (ja) | 連続鋳造における表面欠陥の抑制方法 | |
KR19990015521A (ko) | 연속주조용 주형내 용강의 폭방향 높이 측정방법 | |
ES2213112T3 (es) | Deteccion de deterioro y/o defecto de alineamiento de rodillos; en una fundicion continua de metales. | |
KR100362650B1 (ko) | 연속주조기롤의변형진단방법 | |
JPH0446658A (ja) | 連続鋳造装置のブレークアウト予知装置 | |
JP2005205462A (ja) | 連続鋳造鋳片の縦割れ防止方法 | |
JPH07150328A (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度制御方法 | |
JPH0666822A (ja) | 連続鋳造における鋳型内溶鋼表面流速の測定方法 |