JPH0331201Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331201Y2
JPH0331201Y2 JP1983115333U JP11533383U JPH0331201Y2 JP H0331201 Y2 JPH0331201 Y2 JP H0331201Y2 JP 1983115333 U JP1983115333 U JP 1983115333U JP 11533383 U JP11533383 U JP 11533383U JP H0331201 Y2 JPH0331201 Y2 JP H0331201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
hair
handle
main shaft
glove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983115333U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6024202U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11533383U priority Critical patent/JPS6024202U/ja
Publication of JPS6024202U publication Critical patent/JPS6024202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0331201Y2 publication Critical patent/JPH0331201Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hair Curling (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は毛髪をカールさせるヘアーアイロンに
係り、毛髪の中間を挾み、主軸体を中心に回転体
を一方向に回転させると共に主軸体を反対回転さ
せ、アイロンからはみ出した毛先を、主軸体と回
転体のそれぞれの挾持部の間にスムースに送り込
むことができるヘアーアイロンに関する。
アイロン技法には先巻技法と元巻き技法があ
り、先巻き技法は、毛先をアイロンで挾み、その
まま巻いていくのであるが、一巻き目はアイロン
に直接当たるので一番熱いが、二巻目からは一巻
き目の毛の上に巻かれるので、温度が低くカール
がかからないで毛先だけにかかる。
元巻き技法は、毛の根元から巻きはじめ、回転
しながら少しづつずらし、毛先へと巻いていくの
で平均したカールが仕上がるので、好ましい技法
である。
しかし、元巻き技法を行うにしても、第5図示
のように、挾持部であるロツド部とグローブ部で
毛髪を挾み矢印方向に回転させると、グローブ部
2′もロツド部1′も直接枢着されているため、同
一方向に回転し、アイロンの上端部からはみ出た
毛先は根元側の毛髪によつて、グローブ部2′の
端部22から逆方向に鋭角に折れ曲り、折れ曲つ
たまま根元側の毛髪とグローブ部2′の外面との
間に挾み込まれて、ずらしにくくなり、「ふかし」
の操作をしながら毛先をロツド部1とグローブ部
2の間に巻き込む際に、アイロンの長手方向に対
して、直角に巻かれず、斜め、又は横(長手方
向)に流れて巻かれたり、からんだりし、カール
が不揃いになり、美しい仕上りや、カールの長持
ちは望めない等、従来のアイロンの欠点があつ
た。
本考案はこれらに鑑み、主軸体Aの先端のロツ
ド部と回転体Cの先端のグローブ部で毛髪の根元
を挾み、主軸体Aを中心にフリーに回転するよう
に装着されたロツド受けBを介して回転体Cの柄
部を回転させることにより、主軸体Aの柄部が親
指のはらで摩擦し反対方向に回すので、自動的に
毛髪をロツド部とグローブ部の間に直角に送り込
んで、毛先が折れないようにカールをすること
と、根元から毛先までロツド部に直接加熱させて
セツトの持ちをよくすることを目的とする。
これを図面と共に説明すると、 第1図乃至第4図は本考案の一実施例で、一対
の柄部を交叉させて、支点を枢着させ、それぞれ
の柄部の先端に挾持部を設け、一方の挾持部を棒
状のロツド部とし、他方の挾持部を樋状のグロー
ブ部としたヘアーアイロンにおいて、主軸体Aは
内部に電熱線(図示省略)を内蔵した円筒体から
なり、前部略三分の一程度が毛髪を巻き付けるロ
ツド部1であり、中間部の適宜間(イ)間を若干細く
形成した細軸部5を設け、その後部に柄部3を設
けて直線状の主軸体Aを形成する。
主軸体Aの柄部3の表面には、ゴム製、或は皮
製、或は布製などの滑り止め6が施こされてい
る。この滑り止め6は紐体を巻き付けるか、或は
表面に凹凸を形成した筒状カバーを挿着したもの
であつてもよく、これら従来公知技術によつて装
着すればよい。
又、主軸体Aは、ロツド部1と細軸部5と柄部
3をそれぞれ別体に成形し、それぞれを螺合させ
て一体にしたものであつてもよく、又、肉厚であ
る筒材の中間部を研削して細軸部5を形成し前部
をロツド部1とし、後部を柄部3とした、つなぎ
目なしの一体であつても、いずれであつてもよ
い。
ロツド受けBは、前記主軸体Aの細軸部5に嵌
合しうる筒体で、長さは(イ)間と略同寸法とし、内
径は主軸体Aが回転しうる寸法とし、外径は細軸
部5に嵌合した際にロツド部1の表面及び柄部3
の表面とほぼ同一面となる寸法とする。
そのロツド受けBの外側面に、後述の回転体に
設けた一対の側板に設けた枢着部と係合しうる枢
着凹部7が形成されている。
このロツド受けBは、つぎ目なしの円筒体のも
のであつても、又、平板のものを円筒状に曲げて
成形したものであつてもよく、つぎ目なしの円筒
体の場合は、前記主軸体Aの細軸部5と柄部3が
別体で成形された場合に、細軸部5にロツド受け
Bを挿通した後に柄部3を螺合又は溶接等によつ
て固定接合する。又、平板のものを円筒状に曲げ
て成形したロツド受けの場合は、ロツド部1、細
軸部5、柄部3が一体で成形され、分離できない
主軸体Aの場合に装着させるのに適しているが、
適宜選択して、主軸体Aが独立して回転作動可能
に装着する。
回転体Cは、前記ロツド受けBを設けた一対の
枢着凹部7と係合しうる枢着凸部8を設けた一対
の側板9の上部前方に、樋状のグローブ部2を設
け、下部後方に、もう一方の柄部4が設けられて
いて、一対の側板9の間に貫通装着された主軸体
Aと共にロツド受けBを挿入し、支点となる枢着
凹部7と枢着凸部8を係合し、回動自由に装着さ
れたものである。
又、第8図示のようにグローブ部を、前記実施
例の樋状とは異り、回転自由な円筒体2bを被覆
した小型ローラである回転グローブ部2a(直径
5ミリ前後)を装着したものとしてもよい。この
場合、ロツド部1の基部周囲に歯車又はゴムのよ
うに摩擦抵抗の大きな連動部11を設け、小型ロ
ーラである回転グローブ部2aの基部に、前記ロ
ツド部1に設けた連動部11と回転連動し合う歯
車、又はゴムのように摩擦抵抗の大きな小連動部
21が設けてある実施例も考えられる。
以上のような構造である本考案の使用状態を説
明する。
第7図によつて樋状のグローブ部2で右巻きの
場合を説明すると、 適当量の毛髪Tを分け取り、その毛髪Tを垂直
に立て、グローブ部2を左側に、ロツド部1を右
側に位置させ、毛髪Tを直角又はやや左側に傾斜
させて挾む。
挾んだ状態のまま矢印Xのように右方向に回転
させる。その時、ロツド受けBを正逆フリーに回
転自由に装着させているロツド部1と一体になつ
ている細軸部5及び柄部3を中心軸として、グロ
ーブ部2は側板9に枢着しているロツド受けBと
共に右回転する。
この時の指の位置は、柄部3にすべり止め6が
装着されているため、柄部3を親指と人差し指の
中間に軽く挾み、もう一方の柄部4を人差し指、
中指、薬指、小指の指のはらに当てて握る。回転
体Cを直線状の主軸体Aを中心に右方向に回すと
柄部3は親指のはらと摩擦して反対の左回転させ
ると自動的に毛髪Tの毛先をロツド部1とグロー
ブ部2間に送り込む状態となる。したがつて、毛
髪の根元から毛先まで全部にロツド部1が直接加
熱する。
第9図示のように本考案の他の実施例のグロー
ブ部が小型ローラである回転グローブ部2aの場
合でも、前記同様の操作を行えばよい。
以上説明したように、本考案は、一方の柄部の
先端に挾持部であるロツド部を直線状に設けた主
軸体と、その主軸体を正逆回転自由に貫通装着さ
せた円筒状のロツド受けと、このロツド受けの外
側で回動自由に枢着させた一対の側板の前方上部
に挾持部であるグローブ部を設け、後方下部に、
もう一方の柄部を設けた回転体とからなるヘアー
アイロンであるから、毛髪を挾んだままアイロン
の外周に毛髪を巻きつけながら、毛先をロツド部
とグローブ部との間に、素早く送り込むことがで
きるので、操作時間が短縮されると共に、毛髪の
根元から毛先まで全部にロツド部が直接加熱する
ので、平均したカールが仕上がる。また、毛先の
折れ曲りや、横流れを防ぎ、美しい仕上りとな
り、時間の短縮で腕の疲れも少くなく、労動条件
も改善できるヘアーアイロンである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の側面図。第2図は
同ロツド受けの側面図。第3図は同主軸体の側面
図。第4図は同回転軸の長手方向の断面図。第5
図は従来のヘアーアイロンの作用説明図。第6図
は第5図と対比させるための本考案の作用説明
図。第7図は本考案の一実施例(グローブ部が樋
状)の作用工程説明図。第8図は本考案の他の実
施例の側面図。第9図は同実施例(グローブ部が
小型ローラ)の作用工程説明図。 Aは主軸体、1はロツド部、3は柄部、5は細
軸部、6はすべり止め、11は連動部、Bはロツ
ド受け、7は枢着凹部、Cは回転体、2はグロー
ブ部、2aは回転グローブ部、4は柄部、8は枢
着凸部、9は側板、21は連動部、Tは毛髪、2
bは被覆した円筒体、30は電源からのコード接
続装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の柄部を交叉させ枢着し、それぞれの柄部
    の先端に挟持部を設け、一方が直線状であるヘア
    ーアイロンにおいて、直線状である一方の柄部に
    挟持部であるロツド部を設け、中間に細軸部を形
    成し一体となつている主軸体Aと、この主軸体A
    の細軸部にフリーに回転できるように装着された
    ロツド受けBと、他方の柄部の先端に挟持部であ
    るグローブ部を形成し、中間に設けた両側板で上
    記ロツド受けBに枢着させた回転体Cとからなる
    ことを特徴とするヘアーアイロン。
JP11533383U 1983-07-25 1983-07-25 ヘア−アイロン Granted JPS6024202U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11533383U JPS6024202U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 ヘア−アイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11533383U JPS6024202U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 ヘア−アイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6024202U JPS6024202U (ja) 1985-02-19
JPH0331201Y2 true JPH0331201Y2 (ja) 1991-07-02

Family

ID=30266268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11533383U Granted JPS6024202U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 ヘア−アイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6024202U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100499806B1 (ko) * 2005-03-30 2005-07-07 김보성 머리카락 모근부 파마기
KR101073720B1 (ko) * 2009-02-27 2011-10-13 이경진 모근부 파마기

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155703U (ja) * 1980-11-21 1982-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6024202U (ja) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4591695A (en) Rotatable barrel curling iron
US4163143A (en) Hairdressing device
US20110259356A1 (en) Hair styling implement
JPS5867204A (ja) 整髪用電気アイロン
US4866248A (en) Hair curling iron for providing three-dimensional Z-shaped curls
AU534610B2 (en) Hair curler
JP2020103863A (ja) 一種のねじれ角式構造のヘアーアイロン
US3173428A (en) Hair waving device with heater mounted between bristles
US4567904A (en) Hair grasping structure
US4581519A (en) Flocked curling iron
JPH0331201Y2 (ja)
JP2004154555A (ja) 加熱される凹凸表面を有するカール用アイロン
US4192328A (en) Clamping arm mechanism for curling iron
US20050150511A1 (en) Hair Iron
GB2172201A (en) Hair-brush
JP2004160247A (ja) ヘアーアイロン
US20130276813A1 (en) Bidirectional curling iron with an asymmetric clamping member having a lateral comb edge and an opposite parallel straight edge
JPH0458324B2 (ja)
KR101661202B1 (ko) 모발의 엉킴이 방지되는 헤어아이론
CN215820068U (zh) 旋钮结构和烫发器
US20090126751A1 (en) Curling iron with an asymmetric clamping member having a lateral comb edge and an opposite parallel straight edge
JPS636962Y2 (ja)
JP3194836U (ja) ヘアーカーラー
WO2016052552A1 (ja) ヘアーカーラー
JPH0122561Y2 (ja)