JPH0330935A - 衝撃力伝達に抵抗する構造物手段 - Google Patents

衝撃力伝達に抵抗する構造物手段

Info

Publication number
JPH0330935A
JPH0330935A JP2122846A JP12284690A JPH0330935A JP H0330935 A JPH0330935 A JP H0330935A JP 2122846 A JP2122846 A JP 2122846A JP 12284690 A JP12284690 A JP 12284690A JP H0330935 A JPH0330935 A JP H0330935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
layer
article
stretch
braided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2122846A
Other languages
English (en)
Inventor
Zvi Horovitz
ズビ・ホロヴィッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0330935A publication Critical patent/JPH0330935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/04Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/049Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall multi-chamber units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/20Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas
    • A43B13/206Pneumatic soles filled with a compressible fluid, e.g. air, gas provided with tubes or pipes or tubular shaped cushioning members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/377Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having holes or openings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S297/00Chairs and seats
    • Y10S297/03Pneumatic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24661Forming, or cooperating to form cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24744Longitudinal or transverse tubular cavity or cell

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 L粟上■釈朋分界 本発明は衝撃吸収器具に関し、特に衝撃力の伝達に抵抗
し物品の使用者によって衝撃力を受ける物品の一体部分
を形成する構造物に関する。
本発明の用途として靴底に上部を取付けた靴のインサー
トの製造に関して説明するが1本発明は広く緩衝及び衝
撃吸収特性を必要とする物品の製造に通用できる。
従米曳及抜 米国特許第4805319号、第4656670号はセ
ル状インサートのカプセル化を開示し、各種の織ったセ
ル状小室、又は一連の織った直線ストランドで形成し、
夫々形成構造物内で各種の空洞又はキャビティを形成し
、この後にポリマー内で発泡させて靴内で使用する底敷
、インソールとする。
米国特許第4297796号は衝撃吸収競技用靴を開示
し1足緩衝靴底内部材を一方の面と少なくともリムの一
部に有し、開放メツシュウニブを接着する。ウェブはI
II−Wの編組した伸長抵抗ストランドを含み、靴の長
手軸線に対して斜方向に延長させる。このストランドは
底部材に対して力伝達部材となり1足の生ずる部分的変
形を部材の他の部分に配分する。
米国特許第4756096号はスキー靴等の靴で人の足
を支持する成形インソールを開示する。インソールは一
体の薄い半剛性の屈曲可能の成形ブランクであり、靴の
全平面の完全な細部として成形する。このインソールは
スキー靴の支持面に対して四点接触を行い、踵、爪先、
少なくとも蹟骨頭の2部分を支持し足の自然の釣合と所
要の動的位置決めと足と靴の間のスキー間の即時のエネ
ルギ伝達とを行う。
、lIの7パ ベロー 上述の特許は夫々の部門での改良であるが、衝撃力の伝
達に抵抗し、衝撃力を受ける靴のインサート等の製造に
好適であり、製造が比較的簡単な緩衝及びfJi撃吸酸
吸収構造物する要求が大きい。
本発明の目的は上述の特性を有する新しい緩衝及び衝撃
吸収構造物を提供する。
本発明の他の目的はインソール製造用の構造物を提供し
、靴の底から人の足への所定の緩衝と衝撃吸収とを行い
1足の疲労を減少し、競技に際しての走行に必要なエネ
ルギを実際に減少させる。
本発明の別の目的は緩衝及び衝撃吸収構造物を提供し、
衝撃力を受ける物品の一体部品として通用容易な構造物
とする。
本発明の他の目的は上述の構造物を簡単な構造で安価に
大量生産可能とする。
寸   nγ るための 本発明による構造物手段は衝撃力の伝達に抵抗し物品の
使用者によって衝撃力を受ける物品の製造に有効であり
1選択した形状に形成できる。本発明の構造物は二重ブ
ラシ天層の開放メンシュ構造であり、互いに隣接した第
1第2層則ち上下層は編組した伸長抵抗可撓性ストラン
ド材料を有し第1第2層の間の中間スペースを形成する
。第1第2Nの間に複数の細長の隔壁を配置して中間ス
ペースを複数のm長のほぼ平衡なチャンネルに分割する
。隔壁は夫々複数の伸長抵抗ストランド材料から成り第
1第2層にほぼ直角の面内に延長させる。il第2層と
隔壁の形成するチャンネルはほぼ直線形とする。弾性圧
縮可能の単セル気密管状部材を少なくとも大部分のチャ
ンネル内に配置し、隔壁と第1第2層の一部によって形
成する室壁の限度まで流体圧力で膨張させ、緩衝と衝撃
吸収とを行う。
本発明の実施例によって3編組した伸長抵抗ストランド
材料の第1第2層を流体不透過材料の金属被覆層9例え
ばポリマー材料の層に金属を被覆した層で覆う。外面金
属被ti層は構造物からのガスの拡散に抵抗する。本発
明の別の実施例にょって、複数の構造物手段を並列させ
る。この実施例では各構造物の流体圧力を構造物を使用
する物品の形式に応じて変化させ得る。
実施± 本発明を例示とした実施例並びに図面について説明する
。各図において同じ符号は同様の部品又は部分を示す。
第1.2図は本発明による衝撃力伝達抵抗手段の実施例
を示す。図示の構造物10は二重ブラシ天。
開放メツシュ構造であり、上部ブラシ天理12と下部ブ
ラシ天理14とを有し、各層は鳩舎した挿置しない可撓
性ストランド材料16から成る。伸長しないストランド
材料20製の隔壁18が第1第2層12゜14を連結し
て面に直角に延長する。隣接隔壁18a。
18bと中間の上層12の部分12a下屓14の部分1
4aはほぼ直線で囲まれた構造であり、はぼ直角又は長
方形の細長のチャンネル22を形成する。
上層12下層14隔壁18を形成する適切な材料は熱可
塑性の伸長しない材料1例えばポリエステル。
ナイロン、ポリプロピレン、ポリエチレン等がある。更
に、織り1編み等の通常の手法設備を使用して本発明の
構造物を密に編み込んだ一体構造として形成することが
できる。
チャンネル22内に可撓性の伸長可能の気密の管状部材
24を挿入又は配置する。管状部材は例えば気密の熱可
塑性エラストマーとする。好適な例で管壁の厚さを管状
部材を形成する材料に対して選択して、第3図に示す通
り管状部材がチャンネル22の限度−杯に拡張可能とし
、衝撃力に対して覆衝、衝撃吸収を良好にする。
構造物の用途に応じて管状部材は凡てのチャンネルに挿
入しないでもよいが、少なくともチャンネルの大部分に
は管状部材を挿入するのが好適である。
構造物IOの加圧管状部材24に充填するガス状流体は
好適な例で長期間1例えば数年は管状部材の壁から著し
く拡散しないガスとする。
最も好適なガスとして六弗化エタン(フレオンF−11
6)、六弗化硫黄がある。
上述の両ガスよりは好適でないが使用可能のガスは次の
通りである。パーフルオロプロパン、パーフルオロブタ
ン、パーフルオロペンタン、パーフルオロヘキサン、パ
ーフルオロへブタン、パーフルオロサイクロブタン、オ
クタフルオロサイクロブタン、ヘキサフルオロプロピレ
ン、テトラフルオロメタン(フレオンF−14等χ、モ
ノクロロペンタフルオロエタン(フレオンF−115等
)及び他のフレオンガス、例えばフレオン114.フレ
オン113゜7レオン13B−1,フレオン13がある
。上述のガスは好適であるが他のガス、空気、酸素、窒
素、このガスの混合物等も使用できる。
第3図に示す構造物50は第1図の基本構造であり、管
状部材24を封鎖加圧した状態を示す。管状部材の両端
は封鎖26によって単一セル気密部材24を形成する。
更に、前述した通り管状部材24の弾性を管壁28の厚
さに対して選択し、管状部材がガス圧によって充分に膨
張した時にほぼチャンネル壁の形状に適合して良好な緩
衝、衝撃吸収効果を発揮する。この実施例は金属被ri
、層30を示し、ガス不透過性であり、構造物50の外
面を覆う。好適な金属被rRI′iiはアルミニウム被
覆マイラーを使用する。金属被覆層は内層をポリマー材
料32とし外面に金属被5t34を施す。金属被rJ、
屑30は所要の既知の図示しない接着剤によって上下層
12.14に接合し1両端36を封鎖する。
第4図は本発明の原理を使用した他の実施例を示す。構
造物38は第目引2と第2層14と管状部材24とを前
の実施例と同様に含む。この実施例では隔壁18.40
−48は高さを減少し、I!造物38の外形をテーバ伏
とする。この外形は本発明の構造物を自動車の座席クツ
ションに使用する場合に好適である。この用途では構造
物に図示しない所要のカバーをかける。隔壁高さを変化
させて他の形状とすることもできる。
同様な用途は第3図でも利用できる。構造物50は各種
の寸法としてマント又はマツトレスとして使用できる。
点線で示すカバー52も使用できる。
カバーは通常の布1合成樹脂等とする。
第5.6図は本発明の構造物を靴の一体部分として通用
した例を示す。第゛5,6図に示す通りこの構造物は第
1図に関して説明した形式である。しかし、多層構造物
60を使用し、3層54,56.58を垂直に重ねる。
第5図では、多層構造物60を上部靴部62内に置き靴
底革64に固着する。この構造物はインサートとなる。
第6図では構造物60は靴底革64内又は囲まれる。
管状部材を2−120ps i (0、1−8a tm
)の圧力に膨張させた時に多種の用途がある。勿論1本
発明の靴底tm造を組合せた靴の使用に際して膨張させ
る最適圧力がある。例えば、靴底fl造をトラックの競
技者に使用する時は通常の市街地用の靴よりは高い地の
圧力とする。低レベルの耐久歩行の場合は靴底構造の管
状部材の圧力は約18−40ps+(1,3−2,8a
 Lm)とする。高レベルの競技者の場合には膨張圧力
は30−120ps i (2−8a tm)  とす
る。通常の市街地の靴は膨張圧力1212−30psi
(1−2atを使用する。
第5.6図において1本発明によって多層構造物60を
使用し、各層に対して各種の圧力を採用できる。例えば
底構造物54は8080−120psi(6−8atの
範囲とし中構造物56は4O−80ps i (3−6
a t+m)とし、土構造物は2O−40psi(1−
2aLo+)の低圧を使用する。かくして9本発明の構
造物を使用した靴は高レベル低レベルの競技者の遭遇す
る各種の衝撃力に対して優れた抵抗を示す。本発明を多
層構造として説明したが、使用目的に応じて単層、二層
構造も使用できる。
本発明の構造物を車両、航空機等のクツションに使用す
る場合は、管状部材を加圧するガスはハロンガス等の非
燃焼性のガスとする。
本発明の構造物は多量生産に好適であり、二重ブラシ天
は通常の編組技法で市場幅で形成可能である。管状部材
を挿入して所要寸法に切断し同時に熱シールし、管状部
材を加圧する。
本発明は各種の変型が可能であり、実施例並びに図面は
例示であって発明を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す部分斜視図、第2図は第1
図の2−2線に沿う断面図、第3図は第1図と同様であ
るが管状部材を膨張させ封鎖端と金屈被5を層を示す断
面図、第4図は本発明の他の実施例によるテーパ状構造
物の断面図、第5図は本発明の多層構造を靴のインサー
トに使用し無負荷状態を示す靴の一部の断面図、第6図
は本発明の多層構造を靴底部内に使用した靴の一部の断
面図である。 10.38,50,60.、、構造物 120.上層 
140.下層180.隔壁 221.チャンネル 24
1.管状部材301.金属被覆層 第3 図 図面の浄書(内容に変更なし〉 第1図 第2 第5 第6 手 続 補 正 平成 2年 7月7日 平成 2年特許願第122846号 2、発明の名称 衝撃力伝達に抵抗する構造物手段 3゜ 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 氏 名  ズビeホロヴイッツ 新大手町ビル 206区 5、補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、物品の使用者によって衝撃力を受ける物品に使用さ
    れる衝撃力伝達に抵抗する構造物手段であって、 編組した伸長抵抗可撓性ストランド材料の第1の層と、 第1の層に近接させ第1第2層の間に中間スペースを形
    成する編組した伸長抵抗可撓性ストランド材料の第2の
    層と、 第1第2の層間に配置し中間スペースを複数の細長のほ
    ぼ平行のチャンネルに分割する複数の延長した隔壁とを
    含み、 隔壁は第1第2層にほぼ直角の面内で第1第2層を連結
    する複数の伸長抵抗ストランド材料を含み、 チャンネルはほぼ直線形状とし、 チャンネルの少なくとも大部分内に配置され流体圧力の
    下で室の限度内に膨張して衝撃力に対する緩衝と衝撃吸
    収とを行う弾性圧縮可能単セル気密管状部材とを含むこ
    とを特徴とする衝撃力伝達に抵抗する構造物手段。 2、前記編組した可撓性伸長抵抗ストランド材料の第1
    第2の層は織った布を含む請求項1記載の構造物手段。 3、前記編組した可撓性伸長抵抗ストランド材料の第1
    第2の層は編んだ布を含む請求項1記載の構造物手段。 4、前記構造物手段は靴のインソールの少なくとも一部
    を形成する請求項1記載の構造物手段。 5、前記構造物手段は靴のインサートの少なくとも一部
    を形成する請求項1記載の構造物手段。 6、物品の使用者によって衝撃力を受ける物品に使用さ
    れ衝撃力の伝達に対して可変抵抗を生ずる複数の構造物
    手段の組立体を形成した物品であって、 編組した伸長抵抗可撓性ストランド材料の第1の層と、 第1の層に近接させ第1第2層の間に中間スペースを形
    成する編組した伸長抵抗可撓性ストランド材料の第2の
    層と、 第1第2の層間に配置し中間スペースを複数の細長のほ
    ぼ平行のチャンネルに分割する複数の延長した隔壁とを
    含み、 隔壁は第1第2層にほぼ直角の面内で第1第2層を連結
    する複数の伸長抵抗ストランド材料を含み、 チャンネルはほぼ直線形状とし、 チャンネルの少なくとも大部分内に配置され流体圧力の
    下で室の限度内に膨張して衝撃力に対する緩衝と衝撃吸
    収とを行う弾性圧縮可能単セル気密管状部材とを含むこ
    とを特徴とする衝撃力伝達に抵抗する構造物手段の組立
    体物品。 7、前記各構造物手段の流体圧力は衝撃力に近い構造物
    手段から衝撃力に遠い構造物手段に減少する請求項6記
    載の物品。 8、前記複数の構造物手段を互いに重合せる請求項6記
    載の物品。 9、前記複数の構造物手段は底部、中央、上部構造物手
    段として3個を垂直関係に配置する請求項6記載の物品
    。 10、物品の使用者によって衝撃力を受ける物品に使用
    される衝撃力伝達に抵抗する構造物手段であって、 編組した伸長抵抗可撓性ストランド材料の第1の層と、 第1の層に近接させ第1第2層の間に中間スペースを形
    成する編組した伸長抵抗可撓性ストランド材料の第2の
    層と、 第1第2の層間に配置し中間スペースを複数の細長のほ
    ぼ平行のチャンネルに分割する複数の延長した隔壁とを
    含み、 隔壁は第1第2層にほぼ直角の面内で第1第2層を連結
    する複数の伸長抵抗ストランド材料を含み、 チャンネルはほぼ直線形状とし、 チャンネルの少なくとも大部分内に配置され流体圧力の
    下で室の限度内に膨張して衝撃力に対する緩衝と衝撃吸
    収とを行う弾性圧縮可能単セル気密管状部材と、 編組した伸長抵抗ストランド材料の第1第2の層を覆い
    可撓性連続シート材料製とし底面は第1第2の編組層の
    外面に接着させ上面は金属被覆を有する外層とを含み、 該外層はほぼ流体の拡散通過を完全に防ぐことを特徴と
    する衝撃力伝達に抵抗する構造物手段。
JP2122846A 1989-05-11 1990-05-11 衝撃力伝達に抵抗する構造物手段 Pending JPH0330935A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US350304 1989-05-11
US07/350,304 US4914836A (en) 1989-05-11 1989-05-11 Cushioning and impact absorptive structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0330935A true JPH0330935A (ja) 1991-02-08

Family

ID=23376129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2122846A Pending JPH0330935A (ja) 1989-05-11 1990-05-11 衝撃力伝達に抵抗する構造物手段

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4914836A (ja)
EP (1) EP0410087A3 (ja)
JP (1) JPH0330935A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05253006A (ja) * 1991-09-27 1993-10-05 Converse Inc 側方・中間安定性を改良した靴底

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6708424B1 (en) 1988-07-15 2004-03-23 Anatomic Research, Inc. Shoe with naturally contoured sole
US6675498B1 (en) 1988-07-15 2004-01-13 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures
US6668470B2 (en) 1988-09-02 2003-12-30 Anatomic Research, Inc. Shoe sole with rounded inner and outer side surfaces
US5118555A (en) * 1989-05-11 1992-06-02 Zvi Horovitz Composite article
US6163982A (en) 1989-08-30 2000-12-26 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures
US6662470B2 (en) 1989-08-30 2003-12-16 Anatomic Research, Inc. Shoes sole structures
US6789331B1 (en) 1989-10-03 2004-09-14 Anatomic Research, Inc. Shoes sole structures
DE69033683T2 (de) 1989-10-03 2001-11-29 Anatomic Res Inc Korrigierende schuhsohlenstrukturen unter verwendung eines über die theoretisch ideale stabilitätsebene hinausgehenden profils
ES2155820T3 (es) 1990-01-10 2001-06-01 Anatomic Res Inc Suela para calzado.
EP0452576A1 (en) * 1990-04-18 1991-10-23 Chi-Ming Chen Shoe insole laminate
DE4114551C2 (de) * 1990-11-07 2000-07-27 Adidas Ag Schuhboden, insbesondere für Sportschuhe
EP0558541B1 (de) * 1990-11-07 1994-12-28 Adidas Ag Schuhboden, insbesondere für sportschuhe
US5067255A (en) * 1990-12-04 1991-11-26 Hutcheson Robert E Cushioning impact structure for footwear
US5353523A (en) * 1991-08-02 1994-10-11 Nike, Inc. Shoe with an improved midsole
US7546699B2 (en) 1992-08-10 2009-06-16 Anatomic Research, Inc. Shoe sole structures
DE69332510D1 (de) * 1992-08-10 2003-01-02 Anatomic Res Inc Schuhsohlenkonstruktion mit aufeinanderliegenden Kompartimenten
US5410755A (en) * 1992-09-10 1995-05-02 Obujen; Douglas M. Protective device with tubular construction for backside of wearer
US5297293A (en) * 1992-09-10 1994-03-29 Obujen Douglas M Protective device
US5385036A (en) * 1993-05-24 1995-01-31 Guilford Mills, Inc. Warp knitted textile spacer fabric, method of producing same, and products produced therefrom
US5595004A (en) * 1994-03-30 1997-01-21 Nike, Inc. Shoe sole including a peripherally-disposed cushioning bladder
US6230501B1 (en) 1994-04-14 2001-05-15 Promxd Technology, Inc. Ergonomic systems and methods providing intelligent adaptive surfaces and temperature control
US5461800A (en) * 1994-07-25 1995-10-31 Adidas Ag Midsole for shoe
US7540099B2 (en) * 1994-08-17 2009-06-02 Akeva L.L.C. Heel support for athletic shoe
TW286269B (ja) 1994-11-28 1996-09-21 Marion Frank Rudy
US6305100B1 (en) 1995-06-07 2001-10-23 Eugene Komarnycky Shoe ventilation
US7634529B2 (en) 1996-11-29 2009-12-15 Ellis Iii Frampton E Personal and server computers having microchips with multiple processing units and internal firewalls
US5993585A (en) * 1998-01-09 1999-11-30 Nike, Inc. Resilient bladder for use in footwear and method of making the bladder
US20020121031A1 (en) * 1998-01-30 2002-09-05 Steven Smith 2a improvements
US6156406A (en) * 1998-03-19 2000-12-05 Malden Mills Industries, Inc. Three-dimensional high-low bulk spacer fabric
US5996378A (en) * 1998-05-20 1999-12-07 Guilford Mills, Inc. Knitted textile fabric with integrated fluid-containing or -conveying tubular segments
JP4666724B2 (ja) * 2000-07-10 2011-04-06 株式会社デルタツーリング 折り畳み式シート
AU783829B2 (en) 2000-09-28 2005-12-08 Formway Furniture Limited A reclinable chair
AUPR054400A0 (en) 2000-09-29 2000-10-26 Formway Furniture Limited A castor
DE10138426C1 (de) * 2001-08-06 2002-12-12 Matthias Hahn Einlegesohle für einen Schuh mit einem Schaft und Schuh mit einem Schaft und einer Einlegesohle
AU2003202225B2 (en) * 2002-01-04 2008-03-06 New Balance Athletic Shoe, Inc. Shoe sole and cushion for a shoe sole
US6983555B2 (en) 2003-03-24 2006-01-10 Reebok International Ltd. Stable footwear that accommodates shear forces
BR0301136A (pt) * 2003-04-25 2003-12-23 Calcados Azaleia S A Calçado esportivo com sistema amortecedor de impacto
US20050022424A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-03 Held Jerry Martin Shoes - a new design
US7730635B2 (en) * 2004-09-27 2010-06-08 Nike, Inc. Impact-attenuation members and products containing such members
US7314125B2 (en) 2004-09-27 2008-01-01 Nike, Inc. Impact attenuating and spring elements and products containing such elements
CA2630817C (en) 2004-11-22 2016-10-18 Frampton E. Ellis Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
US8256147B2 (en) 2004-11-22 2012-09-04 Frampton E. Eliis Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
US8291618B2 (en) 2004-11-22 2012-10-23 Frampton E. Ellis Devices with internal flexibility sipes, including siped chambers for footwear
US20060277791A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Wolverine World Wide, Inc. Footwear sole
US7565754B1 (en) 2006-04-07 2009-07-28 Reebok International Ltd. Article of footwear having a cushioning sole
US7757410B2 (en) 2006-06-05 2010-07-20 Nike, Inc. Impact-attenuation members with lateral and shear force stability and products containing such members
WO2007146958A2 (en) * 2006-06-12 2007-12-21 Hardy Alan H Cushioning system for footwear
US7877898B2 (en) 2006-07-21 2011-02-01 Nike, Inc. Impact-attenuation systems for articles of footwear and other foot-receiving devices
US7784116B2 (en) * 2006-07-27 2010-08-31 Reebok International Ltd. Padded garment
US20080115389A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Joey Hsieh Shoe Sole with Shock Absorbing Capability
US20080271339A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Fischer James R Extruded Cushioning Insole
US7926204B2 (en) * 2007-10-11 2011-04-19 Nike, Inc. Article of footwear with tubular sole assembly and method of manufacture
WO2009097038A1 (en) * 2007-11-20 2009-08-06 Panoply Industries Llp Method and device for dispersing and dampening impact forces
US8125796B2 (en) 2007-11-21 2012-02-28 Frampton E. Ellis Devices with faraday cages and internal flexibility sipes
US7484539B1 (en) * 2007-12-03 2009-02-03 Ching Sui Industry Co., Ltd. Shaping method and structure of woven fabric with a groove
US9125453B2 (en) 2010-05-28 2015-09-08 K-Swiss Inc. Shoe outsole having tubes
WO2013032533A1 (en) * 2011-03-28 2013-03-07 Harrell Jeremy L Multipurpose cooling and trauma attenuating devices and associated methods
US20130130868A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-23 Kuang-Hua HOU Hardness-adjustable platform for supporting conveyor belt of treadmill
FI123484B (fi) * 2011-12-22 2013-05-31 Veneveistaemoe Syrjaesuo Oy Vaimennin paineaallon vaimentamiseksi sekä potkurikäyttöinen alus
US10034517B2 (en) 2011-12-29 2018-07-31 Reebok International Limited Sole and article of footwear having a pod assembly
US9609913B2 (en) 2011-12-29 2017-04-04 Reebok International Limited Sole and article of footwear having a pod assemby
US10016017B2 (en) * 2011-12-29 2018-07-10 Reebok International Limited Sole and article of footwear having a pod assembly
USD738577S1 (en) 2013-01-14 2015-09-08 Jeremy L. Harrell Inflatable pad pattern
USD731122S1 (en) 2013-01-14 2015-06-02 Jeremy L. Harrell Inflatable pad
USD743633S1 (en) 2013-01-14 2015-11-17 Jeremy L. Harrell Inflatable pad pattern
USD738576S1 (en) 2013-01-14 2015-09-08 Jeremy L. Harrell Inflatable pad pattern
US9339080B2 (en) * 2013-03-15 2016-05-17 Nike, Inc. Method of manufacturing a fluid-filled chamber with a tensile element
US9468301B2 (en) * 2013-04-30 2016-10-18 Tropitone Furniture Co., Inc. Seating with adjustable cushions
USD801649S1 (en) * 2013-05-21 2017-11-07 Therafit Footwear, Llc Insertable adaptors and adjustable cushioning shoe heel
US9456657B2 (en) * 2013-07-31 2016-10-04 Nike, Inc. Article of footwear with support assembly having tubular members
US9782647B2 (en) * 2014-12-10 2017-10-10 Michael F. Hill Combination bat warmer/seat cushion
KR102055165B1 (ko) * 2015-09-24 2019-12-12 나이키 이노베이트 씨.브이. 가요성 케이스를 동반하는 입자형 발포체
GB2589839B (en) * 2019-11-12 2021-12-08 Shock Wbv Ltd Shock mitigation seat

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32412A (en) * 1861-05-28 Improvement in corn-planters
US1673636A (en) * 1928-01-24 1928-06-12 Perry George Hough Cushion for seats and the like
GB385060A (en) * 1931-10-23 1932-12-22 John Murray Improvements in tread soles for boots and shoes
US2356456A (en) * 1942-04-02 1944-08-22 Lister And Company Ltd Shock-absorbing or cushioning material made from fibrous substances
US2409087A (en) * 1943-10-21 1946-10-08 Jan V Weinberger Woven cloth
US2627077A (en) * 1947-07-12 1953-02-03 Albert E Forsyth Cushioning device
US2672183A (en) * 1949-02-24 1954-03-16 Albert E Forsyth Seat cushion
US3009232A (en) * 1958-04-23 1961-11-21 Us Rubber Co Corrugated fabric and method of making same
US3234972A (en) * 1959-12-24 1966-02-15 Raymond Dev Ind Inc Multi-ply fabric
US4108492A (en) * 1974-10-18 1978-08-22 Kirby Billy E Back support
US4183156A (en) * 1977-01-14 1980-01-15 Robert C. Bogert Insole construction for articles of footwear
JPS5394655A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Risutaa Ando Co Ltd Impact absorbing and buffring mat
SE409168B (sv) * 1977-11-30 1979-08-06 Eiser Ab Inleggssula for skodon
USRE32412E (en) 1978-09-13 1987-05-12 Motion Analysis, Inc. Elastomeric shoesole
DE2855268A1 (de) * 1978-12-21 1980-07-10 Metzeler Kautschuk Aufblasbares element fuer eine schuhsohle
US4356642A (en) * 1980-08-27 1982-11-02 Shephard Herman Support device
DE3111186A1 (de) * 1981-03-21 1982-09-30 Phoenix Ag, 2100 Hamburg Unfallverhuetungsstiefel
DE3315403A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 Eberhard Dipl.-Kaufm. 3354 Dassel Krüger Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines schuhes
US4813161A (en) * 1984-04-30 1989-03-21 Milliken Research Corporation Footwear
US4852274A (en) * 1987-11-16 1989-08-01 Wilson James T Therapeutic shoe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05253006A (ja) * 1991-09-27 1993-10-05 Converse Inc 側方・中間安定性を改良した靴底

Also Published As

Publication number Publication date
US4914836A (en) 1990-04-10
EP0410087A3 (en) 1992-03-18
EP0410087A2 (en) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0330935A (ja) 衝撃力伝達に抵抗する構造物手段
US7132032B2 (en) Bladder with multi-stage regionalized cushioning
ES2208707T3 (es) Almohadillado multiceldilla y metodo para su fabricacion.
US6402879B1 (en) Method of making bladder with inverted edge seam
US4183156A (en) Insole construction for articles of footwear
EP0963165B1 (en) Complex-contoured tensile bladder
US5784807A (en) Fluid filled support system for footwear
US5979078A (en) Cushioning device for a footwear sole and method for making the same
CA1337956C (en) Shock absorbing system for footwear application
US5902660A (en) Double buffered air cushion assembly
US4342157A (en) Shock absorbing partially liquid-filled cushion for shoes
WO1996016564A9 (en) Cushioning device for a footwear sole and method for making the same
US20010008678A1 (en) Skeletal suspension system
KR830002612B1 (ko) 신발류의 팽창 인서어트 구조물
WO1998057802A1 (en) Buffer double air cushion
WO1992004944A1 (en) Device for shock-absorbing when making movements
CN117643405A (zh) 一种鞋底缓震结构、鞋底
JPH08308606A (ja) ショックを吸収する履物
TH31616A (th) ส่วนรับน้ำหนักกันสะเทือนที่ได้ปรับปรุงแล้ว
TH30990B (th) ส่วนรับน้ำหนักกันสะเทือนที่ได้ปรับปรุงแล้ว