JPH03297447A - 磁気共鳴映像装置 - Google Patents

磁気共鳴映像装置

Info

Publication number
JPH03297447A
JPH03297447A JP2100372A JP10037290A JPH03297447A JP H03297447 A JPH03297447 A JP H03297447A JP 2100372 A JP2100372 A JP 2100372A JP 10037290 A JP10037290 A JP 10037290A JP H03297447 A JPH03297447 A JP H03297447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
decoupling
circuit
adjustment
triple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2100372A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Mori
清巳 守
Kazuya Okamoto
和也 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2100372A priority Critical patent/JPH03297447A/ja
Publication of JPH03297447A publication Critical patent/JPH03297447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は磁気共鳴映像装置のプローブ系に係わり、特
にマルチサーフェイスコイルのデカップリング方法に関
する。
(従来の技術) 磁気共鳴映像装置において、RF電力やNMR信号を送
受信するプローブは、用途に応じいろいろなかたちのも
のが考案されている。その中でもマルチサーフェイスコ
イルはコイル部の形状や整合回路等の工夫により広範囲
な使用が可能である。しかし、マルチサーフェイスコイ
ルの場合サーフェイスコイル部が複数化するため、隣接
するコイル間でカップリングが生じる。そのため、高周
波磁場分布が乱れてしまいS/Nの劣化等を起こしてし
まう。
サーフェイスコイル部が3つの場合(以後トリプルコイ
ルと呼ぶ)も同様であり、カップリングによりRF電力
(送信)やNMR信号(受信)に支障をきたし、被検体
の励起や画像化に影響を与えてしまう。
そこで、第4図は従来方式のトリプルコイルのデカップ
リング方法を示したものである。はじめ3つのコイルは
お互い同等量カップリングするよう配置されている。こ
のコイル同志が定常的に互いにカップリングしないよう
にするために第4a図のような回路構成を用いる。第4
b図は、第4a図のデカップリング回路10a−cの等
価回路ヲ示ス。素子21〜z5(91,11〜14)に
コンデンサ素子を用いる。
サーフェイスコイルに結合したときの例を第5a図に示
す。端子a、b、および端子c、dはそれぞれデカップ
リングしたいコイルの「十」端子とr−J端子に接続し
、可変コンデンサ91(92,93)を調整してデカッ
プリングを行う。
この回路はデカップリングしたいコイル間に1つ必要で
あり、サーフェイスコイルの数をn個とすると、n (
n  1 ) / 2個必要となる。よってトリプルコ
イルの場合3個必要になる。
またこの時、トリプルコイルは平行して使用インピーダ
ンス下において整合をとる必要がある。第5b図は第5
a図の端子rla+Jとrla−J、rlb+J とr
lb−J、rlc+」とrlc−J以降で省略されてい
る整合回路を示す。調整箇所は1つのサーフェイスコイ
ル当り、同調調整用コンデンサ101 (102,10
3)・整合調整用コンデンサ201 (202,203
)・デカップリング調整用コンデンサ91(92,93
)の3ケ所である。
部品点数は1つのデカップリング回路当りコンデンサが
5個、うち調整(可変)コンデンサが1個であり、3回
路のため合計15個となる。また、同調・整合回路はそ
れぞれに最低でも1個ずつ必要であるため合計2個でと
なり、コイル3個分で合計6個になる。よって、デカッ
プリング回路と同調・整合回路と合わせるとコンデンサ
だけても21個必要となるため、調整箇所、部品点数が
多く複雑な回路構成となってしまう。また、調整手順も
困難になり、これに貸す時間も増大してしまフO (発明が解決しようとする課題) この発明により上記した、デカップリング回路の複雑化
による調整箇所・部品点数の多さ、困難な調整およびそ
れに費される時間等を削減し、簡略化する点にある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、サーフェイスコ
イルまたはそれと同等のコイル3組から構成されている
ことを特徴とするものである。
(作  用) デカップリング回路を従来方式に比べ、調整箇所や部品
点数が減るように構成する。それによって、調整方法と
それに資す時間も簡略化できる。
(実施例) 第1図は、本発明に関わる一実施例をあられすトリプル
コイル部の構成を示す図である。トリプルコイル1 a
 −cは、3つのサーフェイスコイルのことを言い、被
検体5の画像すべき所望の領域を取り囲むように配置さ
れるものである。
第2a図は第1図におけるトルプルコイルの同調・整合
・デカップリング回路を含めた回路構成図である。トリ
プルコイル1a〜1cには、同調および整合回路2a〜
2c、トリプルコイルが定常的に互いにカップリングし
ないようにするためのデカップリング回路が10a〜1
0c接続される。この場合、10a〜10cは可変コン
デンサである。サーフェイスコイル1aの端子はrla
十」、rla−J、サーフェイスコイル1bの端子はr
lb+J、rlb−J、サーフェイスコイル1cの端子
はrlc+J、rlc−Jである。
それらは接続点アでrla+Jとrlc−J、接続点イ
でrla−Jとrlb+J  接続点つでrlb−Jと
rlc+Jが接続されている。さらにはデカップリング
回路として接続点ア〜つのそれぞれから接続点工にむか
い、同じ値の可変コンデンサ10 a −cで接続され
る。
動作について第2b図を用いて説明する。最初、サーフ
ェイスコイル1 a −cは隣合うコイルとは同等量(
結合量Mで)カップリングしている。いま例えばサーフ
ェイスコイル1aに時計回りの電流2.Oaか流れたと
する。すると別のサーフェイスコイルlb、cにはその
電流20aによって発生する磁界21aを打消すように
磁界21b、cが発生し誘導電流20b、cが流れる。
この電流20aと誘導電流20b、cの電流値は同等量
のカップリングのため同じ値である。ところがデカップ
リング回路である可変コンデンサ10 a −cにより
サーフェイスコイル1aの電流20aは可変コンデンサ
10aを通り中心に向って流れ、可変コンデンサ10c
を通るループで流れる。誘導電流20bはサーフェイス
コイル1bから可変コンデンサ10bを通り中心に向っ
て流れ、可変コンデンサ10aを通るループで流れる。
また、誘導電流20cはサーフェイスコイル1cから可
変コンデンサ10cを通り中心に向って流れ、可変コン
デンサ10bを通るループで流れる。
この時の可変コンデンサ10 a −cでの電流の流れ
る方向に着目すると(第2c図参照)、可変コンデンサ
10aでは電流20aと誘導電流20b1可変コンデン
サ10bでは誘導電流20bと誘導電流20c5可変コ
ンデンサ10cでは誘導電流20cと電流20aがそれ
ぞれ打消し合い電流が流れなくなり、デカップリングが
取れた状態となる。また、可変コンデンサ10a−cは
隣接しているため3個連動して可変するようにすること
により、デカップリングのため従来3箇所の調整箇所で
あったものが1箇所になる。
他の実施例について以下に説明する。
第3図は、本発明に関わる他の一実施例を表すトリプル
コイルの同調・整合・デカップリング回路を含めた回路
構成図である。
トリプルコイル1 a −cは第3図に示すように、3
つのサーフェイスコイルのことを言い、被検体5の画像
すべき所望の領域を取り囲むように配置されるものであ
る。
トリプルコイル1a〜1cには、同調および整合回路2
a〜2c1 トリプルコイルが定常的に互いにカップリ
ングしないようにするためのデカップリング回路10a
〜10cが接続される。サーフェイスコイル1aの端子
はrla+J、「1a  J、サーフェイスコイル1b
の端子はrlb+」、rlb−J  サーフェイスコイ
ル1cの端子はrlc+J、rlc−Jである。それら
は接続点アでrla+Jとrlc−J、接続点イでrl
a−Jとrlb+J、接続点つでrlb−Jとrlc+
Jが接続されている。前記「実施例」とことなるところ
は、デカップリング回路として接続点ア〜つにおいて接
続点アから接続点イヘ、接続点イから接続点ウヘ、接続
点つから接続点アにむかいそれぞれ同じ値の可変コンデ
ンサ108〜Cで接続される点である。これは前記「実
施例」で説明しているデカップリング回路、接続点ア〜
つから接続点工において構成されるY型の回路をY−へ
変換し、置き換えたものに相当する。この時も可変コン
デンサ10 a −cは隣接しているため3個連動して
可変するようにすることにより、デカップリングのため
従来3箇所の調整箇所であったものが1箇所にでき同じ
効果が得られる。
[発明の効果コ デカップリングの調整箇所が1箇所になり、同調・整合
回路と合わせて4箇所で済むようになる。
よって調整箇所や部品点数か減るように構成されたため
、調整方法とそれに費す時間も簡略化できるわけである
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に関わる一実施例を表すトリプルコイ
ル部の構成図、第2a図は第1図におけるトリプルコイ
ルの同調・整合・デカップリング回路を含めた回路構成
図、第2b図はデカップリングの過程を説明する動作説
明図、第2C図は本発明の実施例の詳細を説明する動作
説明図、第3図は、本発明に関わる他の一実施例をあら
れすトリプルコイルの同調・整合・デカップリング回路
を含めた回路構成図、 第4a図は従来方式のデカップリング方法を示した回路
構成図、第4b図は、第4a図のデカップリング回路部
の等価回路、第5a図はサーフェイスコイルに結合した
とき回路構成図、第5b図は第5a図で省略されている
同調および整合回路示すものである。 第1.2 a−c −、3a s b図において、1a
〜IC・・・トリプルコイル(サーフエイスコイル)、
28〜2C・・同調および整合回路、5・・・被検体、
102〜10c・・・トリプルコイルが定常的に互いに
カップリングしないようにするためのデカップリング回
路、(可変コンデンサ)、20a・−・電流、20b、
c・・・誘導電流、21a・・・電流20gによって発
生する磁界、21b、c・・・磁界21aを打消すよう
に発生する磁界、 第4as bs Sas b図において、18〜1い・
トリプルコイル(サーフェイスコイル)、28〜2C・
・・同調および整合回路、5・・・被検体、10a〜1
0c・・・トリプルコイルが定常的に互いにカップリン
グしないようにするだめのデカップリング回路、11〜
14・・・デカップリング回路を構成するコンデンサ、
91 (92,93・・・デカップリング調整用コンデ
ンサ、101(102,103)・・・同調調整用コン
デンサ、201 (202,203)・・・整合調整用
コンデンサ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トリプルコイルは、サーフェイスコイルまたはそ
    れと同等のコイル3組から構成されていることを特徴と
    する磁気共鳴映像装置。
  2. (2)前記トリプルコイルは、互いの干渉を除くためコ
    ンデンサ素子又はインダクタンス素子による、デカップ
    リング回路によって結合されていることを特徴とする請
    求項1記載の磁気共鳴映像装置。
  3. (3)前記トリプルコイルは、互いのカップリングが同
    等量になるよう配置されていることを特徴とする請求項
    1記載の磁気共鳴映像装置。
JP2100372A 1990-04-18 1990-04-18 磁気共鳴映像装置 Pending JPH03297447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2100372A JPH03297447A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気共鳴映像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2100372A JPH03297447A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気共鳴映像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03297447A true JPH03297447A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14272209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2100372A Pending JPH03297447A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気共鳴映像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03297447A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000166894A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd Rfコイル及びmri装置
JP2003180659A (ja) * 2001-11-21 2003-07-02 Koninkl Philips Electronics Nv 磁気共鳴撮像装置用のrfコイル系
WO2005052621A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-09 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Magnetic resonance coil element with embedded electronics module

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000166894A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd Rfコイル及びmri装置
JP2003180659A (ja) * 2001-11-21 2003-07-02 Koninkl Philips Electronics Nv 磁気共鳴撮像装置用のrfコイル系
WO2005052621A1 (en) * 2003-11-25 2005-06-09 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Magnetic resonance coil element with embedded electronics module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0823058B1 (en) Method and apparatus for eliminating mutual inductance effects in resonant coil assemblies
US7199684B2 (en) Filter circuit with a filter stage and balun on a single substrate
EP1710596B1 (en) NMR probe circuit with nodal impedance bridge
JP2001198106A (ja) 開放型磁気共鳴イメージング・システム用の無線周波数コイル
WO2020053141A1 (en) Improvements in and relating to power divider / combiner circuits
US6300849B1 (en) Distributed element filter
Rath Design and performance of a double-tuned bird-cage coil
KR20060105684A (ko) 노이즈 억제 회로
WO2022007242A1 (zh) 一种多频线圈
US4554518A (en) Wide band impedance transformer with transformation ratio close to three for radio frequencies
Pascone et al. Explicit treatment of mutual inductance in eight-column birdcage resonators
JPH03297447A (ja) 磁気共鳴映像装置
US5446427A (en) Balanced low-pass filter
US5731750A (en) Spherical cavity mode transcendental control methods and systems
US5235277A (en) Surface coil for magnetic resonance examinations
US5296814A (en) Tunable signal coupler for a magnetic resonance imaging system
EP0570125B1 (en) Unbalanced-balanced converter as a mixer input circuit
JPH08229019A (ja) 中和回路及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置
Stensgaard Planar quadrature coil design using shielded-loop resonators
CN114636957A (zh) 线圈单元去耦装置及磁共振系统
JPH1189812A (ja) 磁気共鳴映像装置用多重同調型高周波コイル
JP7352217B2 (ja) バンドパスフィルタおよびそれを備える高周波フロントエンド回路
JP2000341071A (ja) 分布定数フィルタ
US20230036529A1 (en) Balun
US20240178866A1 (en) Filter apparatus and radio-frequency front end circuit including the same