JPH03295166A - 鉛蓄電池用正極板 - Google Patents

鉛蓄電池用正極板

Info

Publication number
JPH03295166A
JPH03295166A JP2095821A JP9582190A JPH03295166A JP H03295166 A JPH03295166 A JP H03295166A JP 2095821 A JP2095821 A JP 2095821A JP 9582190 A JP9582190 A JP 9582190A JP H03295166 A JPH03295166 A JP H03295166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
positive electrode
active material
battery
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2095821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2995795B2 (ja
Inventor
Sadao Fukuda
貞夫 福田
Masato Ishiwatari
正人 石渡
Hideo Yoshinaga
秀雄 吉永
Yoichi Kikuchi
菊池 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2095821A priority Critical patent/JP2995795B2/ja
Publication of JPH03295166A publication Critical patent/JPH03295166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995795B2 publication Critical patent/JP2995795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、近年急速に伸びつつあるUPSなどに使用さ
れているシール形鉛蓄電池の極板に関するものである。
従来の技術 従来の鉛蓄電池用極板は、その格子体の中骨が、厚さ方
向に千鳥状になった構造、あるいは極板厚と同時になっ
た構造であった。通常の活物質ペーストを使用した正極
板においては、格子中骨は極板厚より、約0.05〜0
.15m薄い極板が使用されていた。
発明が解決しようとする課題 シール形鉛蓄電池は、電池内にフリーな電解液がほとん
どない構造のため、電池特性、特に長期保存後の残存容
量やその後の容量回復特性が低くなる時があった。特に
鉛丹を使用した正極板ではこの傾向が大きい欠点があっ
た。
鉛丹を含有した活物質ペーストを使用した場合、活物質
粒子同志の結合力が弱く、保存後の特性が悪(なるもの
と考えられる。
本発明はシール形鉛蓄電池の保存特性を改良することを
目的とする。
シール形鉛蓄電池を放置した時、自己放電を生じ電池容
量は減少する。この減少は負極板、正極板の局部反応に
よるもので、負極板の局部反応は不純物による水素ガス
発生反応である。正極板の反応は活物質の自己分解反応
と格子金属と活物質との局部反応であり、この局部反応
は格子金属と活物質との間への電解液である硫酸の供給
の程度による。即ち、格子金属と活物質との間がない構
造とすることが好ましい。このような状態は、格子骨を
活物質で被覆することで達成することができる。
特に鉛丹を使用した場合、活物質粒子同志の結合力が弱
いため格子と活物質の間に硫酸が侵入しやすくなってい
る。従って、格子中骨上に活物質の層を多く設置するこ
とにより、この課題は解決できる。
課題を解決するための手段 活物質ペーストに鉛丹を含有した正極板、負極板、セパ
レータを使用し、フリーな電解液がほとんどない状態に
構成したシール形鉛蓄電池において、上記課題は正極板
の厚さより0.20〜0.40−薄い中骨格子を使用す
ることにより達成することができる。
作用 中骨格子の上に0.20〜0.40−の活物質の層を設
置することにより、格子と活物質の間に電解液が優先的
に侵入することが防止できるとともに、格子から活物質
への電気の流れも十分であり化成上がりも良好になる。
さらに電池の充放電反応も特に問題はない。
実施例 第1図に示した構造の格子を使用し、3.2−の厚さの
正極板を作成した。なお、これらの極板において中骨格
子の厚さを、2.60.2.70゜2.80,2.90
,3.00,3.10,3.20゜とした極板を作成し
た。正極板の活物質には鉛丹を重量比で25%含有した
ペーストを使用した。
鉛丹を使用すると化成上がりがよくなるので、電槽化成
を行う場合に有効である。しかし、電槽化成において極
板の格子と活物質との距離により化成上がり大きく影響
されるため、格子中骨と活物質との距離が重要な因子に
なる。なお、負極板は通常の構造の格子を使用した。こ
の正極板2枚と負極板3枚をガラス繊維のマットから成
るセパレータと組合わせ、20時間率容量4AHの電池
を作成した。この電池に電解液である硫酸を注入し、2
0時間率容量4AHの約5倍の電気量で化成を行った。
化成終了後1部の電池を分解し、正極板中の硫酸鉛の量
を分析した。また別の電池は初期容量を測定した後40
℃の雰囲気中で3ケ月放置した。3ケ月後に残存容量を
測定した。その後1セル当たり2.48Vの定電圧で1
5時間充電した後の容量を測定し回復率を求めた。
第2図に残存硫酸鉛の測定結果の一例を表す。
この図から中骨格子の厚さが2.70−より薄い極板中
の硫酸鉛は急激に多くなることがわかる。
外観的には極板の表面が白く、この部分の化成上がりが
特に悪いことが認められた。
第3図に40℃、3ケ月後の残存容量と回復容量の測定
結果を示す。この図から残存容量9回復容量とも中骨格
子と極板の厚さの差が0.10−以下の電池で悪いこと
がわかる。
なお、この実施例では極板厚3.2閣の電池について示
したが、これ以外の極板厚でも同様な結果が得られアこ
発明の効果 上記の結果から明らかなように、鉛丹を含有した正極板
をシール形鉛蓄電池に使用した場合、正極板の厚さより
0.20=0.40m薄い中骨格子を使用することによ
り、保存後の残存容量、その後の回復容量の改善ができ
るとともに、電槽化成上がりやその他の電池特性も維持
改善できる。正極板の厚さと中骨格子の厚さの差が0.
20m未満では、鉛丹を含有させたことによる活物質強
度の低下により、中骨格子上の活物質に亀裂がはいりや
すくなり、容量に格子と活物質の間に電解液が侵入し保
存後の電池特性を劣化するものと考えられる。また0、
40■を越えるものは、電子伝導体である格子から活物
質表面までの距離が長くなるため、電槽化成上がりが悪
くなる。これらの数値は鉛丹を含有した正極板に特有の
値である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における格子形状を示す図、第
2図は化成終了後の正極板中に残存した硫酸鉛の量を示
す図、第3図は40℃、3ケ月放置後の残存容量と回復
容量の結果を示す図である。 0 柘狭う− 沖骨昏)i (川m) 第 図 石板4−中腎基手( <ff1m)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セパレータ、負極板、鉛丹を含有した活物質ペーストを
    使用した正極板を備え、フリーな電解液がほとんどない
    状態に構成したシール形鉛蓄電池において、正極板の厚
    さより0.20〜0.40mm薄い中骨格子を有した格
    子から成ることを特徴とする鉛蓄電池用正極板。
JP2095821A 1990-04-11 1990-04-11 鉛蓄電池用正極板 Expired - Lifetime JP2995795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2095821A JP2995795B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 鉛蓄電池用正極板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2095821A JP2995795B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 鉛蓄電池用正極板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03295166A true JPH03295166A (ja) 1991-12-26
JP2995795B2 JP2995795B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=14148078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2095821A Expired - Lifetime JP2995795B2 (ja) 1990-04-11 1990-04-11 鉛蓄電池用正極板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995795B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2995795B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107256961A (zh) 一种钛酸锂分级结构微球的制备方法及其应用
CN109037683A (zh) 一种锂离子电池负极板及其改性工艺
JP3265631B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
CN115548344A (zh) 无负极活性物质电池负极片及其制备方法和电池
JP2002313332A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
CN102340042B (zh) 一种太阳能光伏电池
JPH03295166A (ja) 鉛蓄電池用正極板
JPS5894770A (ja) 無漏液密閉形鉛蓄電池
JP2001155723A (ja) 密閉形鉛蓄電池及びその製造方法
JPS58197662A (ja) 鉛蓄電池用ペ−スト式正極
JP2002100347A (ja) 鉛蓄電池
JPH10214628A (ja) 鉛蓄電池及びその製造法
JPH10294113A (ja) 密閉型鉛蓄電池用正極板
JP3114419B2 (ja) 密閉形蓄電池
Phan et al. Contribution of n-TiO2 Combining with PAM/PPG/NFS Ternary Additive to Improving the Capacity of Gel Lead Acid Battery
JP2768197B2 (ja) 密閉形蓄電池
JP3648761B2 (ja) 密閉鉛電池の充電方法
JP2929894B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JP4239510B2 (ja) 鉛蓄電池およびその製造方法
JPH02162649A (ja) 鉛蓄電池
JP2002343359A (ja) シール型鉛蓄電池
JPH0426060A (ja) 鉛蓄電池用正極板
JPS63190260A (ja) 鉛蓄電池
JPS59157966A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0770318B2 (ja) 鉛蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11