JPH03294638A - エンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH03294638A
JPH03294638A JP9852890A JP9852890A JPH03294638A JP H03294638 A JPH03294638 A JP H03294638A JP 9852890 A JP9852890 A JP 9852890A JP 9852890 A JP9852890 A JP 9852890A JP H03294638 A JPH03294638 A JP H03294638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe pressure
suction pipe
amount
setting
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9852890A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nanba
篤史 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP9852890A priority Critical patent/JPH03294638A/ja
Publication of JPH03294638A publication Critical patent/JPH03294638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、吸入管圧力とエンジン回転数とに基づいて設
定した筒内吸入空気量と、エンジン回転数とから基本燃
料噴射量を求めるエンジンの燃料噴射制御装置に関する
[従来の技術と発明が解決しようとする課題]従来から
、燃料噴射量を設定する手段のひとつに、例えば、特開
昭63−29039号公報、あるいは、特開昭63−1
83247号公報に開示されているような、ス[−]ツ
1ヘル開度αとエンジン回転数Nをパラメータとして基
本燃料噴射ff1TPを設定する、いわゆる、α〜N制
御がある。
このα−N制御は、吸入管圧カヒンザなどを用いて基本
燃料噴射量を設定づるスピードデンシティ方式などに比
し、レスポンスがよく、しかも、構造を簡略化づること
ができるため、種々のエンジンに採用されている。
このα−N制御においては、ス[]ットル間度の検出精
度が燃料噴射量を決定する重要な因子になっているが、
スロットルバルブの製造誤差、組付は誤差、および、ス
ロットル開度検出手段の零点調整、または、アイドル位
置調整を厳しくすると、製造、組立てが煩雑化しコスト
アップを招く。
また、上記スロットルバルブ、上記スロットル開度検出
手段の経時劣化によってもスロットル開度の検出精度が
著しく悪化してしまうため、逐次調整しなければならず
、保守点検が煩雑化する。
この対策として、例えば、特開昭61−265340号
公報では、スロットル開度αとエンジン回転数Nをパラ
メータとするα−Nマツプに格納されている吸気管圧力
データを、吸気管圧ノコセンサで検出した吸気管圧力で
順次更新することで、スロットル開度の検出誤差、およ
び、経時劣化に拘りなく筒内吸入空気量に対応する燃料
噴射量を設定できるようにしている。
しかし、定常運転時においても、吸気管内の圧力は吸気
干渉などの影響で微妙に変動しており、吸気管圧力から
気筒内に供給された吸入空気量を正確に推定覆ることは
困難であり、制御ハンチングを起こし易い。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、いわゆる
α−N制御において、吸気管内の圧力変動の影響を受け
ることなく、気筒に供給される吸入空気量を正確に推定
づることができて、空燃比制御精度を大幅に向上するこ
とのできるエンジンの燃料噴射制御装置を提供づること
を目的としている。
[課題を解決づるための手段] 上記目的を達成するため、本発明によるエンジンの燃料
噴射制御装置は、第1図に示すように、スロットルバル
ブ開度と補正吸入管圧力設定手段M6で設定した補正吸
入管圧力とに基づいてスロットルバルブ通過空気量を設
定するスロットルバルブ通過空気量設定手段M1と、上
記補正吸入管圧ノコとエンジン回転数とに基づいて筒内
吸入空気δ1を設定づる筒内吸入空気量設定手段M2と
、上記スロットルバルブ通過空気量と上記筒内吸入空気
量との差に基づいて吸入管圧力を推定する推定吸入管圧
力設定手段M3と、吸入管圧力検出手段で検出した設定
り=イクルごとの吸入管圧力を平均化して平均吸入管圧
ノJを設定する吸入管圧力平均化処理手段M4と、上記
推定吸入管圧力と上記平均吸入管圧力との偏差に基づい
て吸入管圧力補正値を設定覆るとともに、スロットル開
度とエンジン回転数とをパラメータとする圧力補正値マ
ツプM HPKPに上記吸入管圧ノコ補正値を格納覆る
圧力補正値設定手段M5と、上記推定吸入管圧力を上記
吸入管圧力補正値で補正して補正吸入管圧かを設定覆る
補正吸入管圧力設定手段M6と、上記筒内吸入空気量と
エンジン回転数とに基づいて基本燃料噴射量を設定する
基本燃料噴射量設定手段M7とを具備するものである。
[作 用] 上記構成において、まず、スロットルバルブ通過空気量
設定手段M1で、スロットルバルブ開度と補正吸入管圧
力設定手段M6で設定した補正吸入管圧ノコとに基づい
てスロットルバルブ通過空気量を設定する。
また、筒内吸入空気量設定手段M2で、上記補正吸入管
圧力とエンジン回転数とに基づいて筒内吸入空気量を設
定する。
そして、推定吸入管圧力設定手段M3で、上記スロット
ルバルブ通過空気量と上記筒内吸入空気量との差に基づ
いて吸入管圧力を推定する。
一方、吸入管圧力平均化処理手段M4で、吸入管圧力検
出手段で検出した設定サイクルごとの吸入管圧力を平均
化して平均吸入管圧力を設定する。
また、圧ノコ補正値設定手段M5で、上記推定吸入管圧
ノjと上記平均吸入管圧力との偏差に基づいて吸入管圧
力補正値を設定するとともに、スロットル開度とエンジ
ン回転数とをパラメータとする圧力補正値マツプM H
PKPに上記吸入管圧ノコ補正値を格納する。
さらに、補正吸入管圧力設定手段M6で、上記Mf定吸
入管圧力を上記吸入管圧力補正値で補正して補正吸入管
圧力を設定する。
そして、基本撚れ噴射量設定手段M7で、上記筒内吸入
空気量とエンジン回転数とに基づいて基本燃料噴射量を
設定する。
[発明の実施例] 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第2図以下は本発明の一実施例を示し、第2図はエンジ
ン制御系の全体概略図、第3図は圧力補正値の設定手順
を示すフローチャート、第4図は燃料噴射量の設定手順
を示すフローチャート、第5図は吸気状態を承り概念図
である。
(構 成) 第2図の符号1はエンジン本体で、このエンジン本体1
の吸気ボート1aに連通する吸気管2の中途にスロワ1
ヘルバルブ3が介装され、この吸気管2のスロットルバ
ルブ3と上記吸気ボート1aに介装した吸気バルブ4と
の間がチャンバポリコムVを構成している。
また、上記吸気管2の上流にエアクリーナ5が取付けら
れ、このエアクリーナ5の拡張室に吸気温セン4ノー6
が装着されている。また、上記スロットルバルブ3に開
度ワ1〜ル間度検出手段の一例であるス[1ツ1〜ル聞
度センザ7が連設され、ざらに、上記チャンバボリュー
ムVに吸入管圧力検出手段の一例である圧カゼンザ8が
連通されている。また、上記吸気管2の下流に上記吸気
ポーl−1a側へノズルを指向するインジェクタ9が取
イ」けられている。
さらに、上記エンジン本体1の排気ボート1bに連通す
る排気管10に02センサ11が臨まされている。なお
、符号12は触媒]ンバータである。
一方、上記エンジン本体1の冷却水通路に冷却水温セン
サ13が臨まされ、また、クランクシャフト1Gに軸着
されたクランクロータ14にエンジン回転数検出手段の
一例であるクランク角センサ15が対設されている。
(制御装置の回路構成) 一方、符号21はマイクロコンピュータからなる制御装
置(ECU)で、このECU21のCPU(中央演算処
理装置)22、ROM23、RAM24、および、I1
0インタフェイス25がパスライン26を介して互いに
接続されている。
また、上記I10インタフェイス25の入力ボート側に
上記各センサ6.7,11.13.15が接続され、さ
らに、上記I10インタフェイス25の出力ポート側に
駆動回路27を介してインジェクタ9が接続されている
上記FCU21における燃料噴射制御を実行する機能に
は、スロットルバルブ開度と補正吸入管圧力設定手段で
設定した補正吸入管圧力とに基づいてスロットルバルブ
通過空気化を設定するスロットルバルブ通過空気量設定
手段と、上記補正吸入管圧ノjとエンジン回転数とに基
づいて筒内吸入空気量を設定する筒内吸入空気量設定手
段と、上記スロットルバルブ通過空気量と上記筒内吸入
空気量との差に基づいて吸入管圧力を推定する推定吸入
管圧力設定手段と、吸入管圧力検出手段で検出した設定
ナイクルごとの吸入管圧力を平均化して平均吸入管圧力
を設定する吸入管圧ノコ平均化処理手段と、上記推定吸
入管圧力と上記平均吸入管圧力との偏差に基づいて吸入
管圧ノコ補正値を設定するとともに、スロットル開度と
エンジン回転数とをパラメータとする圧ノj補正値マツ
プに上記吸入管圧力補正値を格納する圧力補正値設定手
段と、上記推定吸入管圧力を上記吸入管圧力補正値で補
正して補正吸入管圧力を設定する補正吸入管圧力設定手
段と、上記筒内吸入空気量とエンジン回転数とに基づい
て基本燃料噴射量を設定する基本燃料噴射量設定手段と
が含まれている。
(作 用) 次に、上記ECU21による制御手順を第3図、第4図
のフD−チレートに従って説明する。
(推定吸入管圧力の設定手順) 第3図に示すように、まず、ステップ(以下「S」と略
称)101で、スロットル開度センサ7の出力信号、ク
ランク角センサ15の出力信号、圧力センサ=8の出力
信号に基づいて、スロットル開度α、エンジン回転数N
、吸入管圧力PBをそれぞれ算出する。
そして、5102で、上記スロットル開度αと前回のル
ーチンで算出したスロットル開度α(t−i)との差Δ
α(但し、Δα−1α−α(t−1)  l )と、予
め設定した1f容変動値αOとを比較し、上記開度差Δ
αが許容変動値α0以下の場合(Δα〈α0 ) 、3
103へ進み、また、開度差Δαが許容変動値αOを越
えている場合(乙α≧α0)、ルーチンを外れる。
5103へ進むと、上記エンジン回転数Nと前回のルー
チンで算出したエンジン回転数N (t−1)との差Δ
N(但し、ΔN= l N−N(t−1) l )と、
予め設定した¥[容変動値NOとを比較し、回転差Δ1 Nが許容変動値No以下の場合(ΔN<No )、定常
運転と判断して5104へ進み、また、回転差ΔNが許
容変動値NOを越えている場合(、dN≧NO)、過渡
状態と判断してルーチンを外れる。
ぞして、5104へ進むと、設定サイクル数nにおいて
ザンブリングした吸気管圧力PBの平均値PHを求め(
PH−Σ PB /n ) 、3105F、前回のルー
チンで算出した推定吸入管圧力P (t)と上記平均吸
入管圧力PHとに基づき吸入管圧力補正値Kl)を以下
の式から求める。
Kp = (PH−P(t) ) /P(t)   ・
・・(1)そして、5106で、上記スロットル開度α
と上記エンジン回転数Nとをパラメータとして構成する
圧力補正値マツプMPKpの該当領域に上記吸入管圧力
補正値Kpを格納する。
次いで、8107で、上記推定吸入管圧力P (t)と
上記吸入管圧力補正値Kpとに基づき、補正吸入管圧ノ
JPNを次式から設定する。
PN=P(t)   (1+Kp)     ・・・(
2)ぞして、8108で゛、上記補正吸入管圧力PNと
上2 記スロットル開瓜αどをパラメータとして、スロットル
バルブ通過空気量マツプM p QHATからスロット
ルバルブ通過空気量Q HATを設定する。また、51
09では、上記補正吸入管圧力PNとエンジン回転数N
とをパラメータとして、筒内吸入空気量マツプM p 
QHAPから筒内吸入空気M Q MAPを設定する。
上記スロットルバルブ通過空気量マツプMPQH訂、上
記筒内吸入空気量マツプM P QHAPは、補正吸入
管圧力PNとスロットル開度α、補正吸入管圧力PNど
エンジン回転数Nをそれぞれパラメータとする三次元マ
ツプであり、上記パラメータにより特定される領域には
、予め実験などから求めたスロットルバルブ通過空気量
データ、筒内吸入空気量データがそれぞれ格納されてい
る。
そして、5110で、スロットルバルブ通過空気量Q 
)IATと上記筒内吸入空気i Q MAPと、前回の
ルチンで算出した推定吸入管圧ノIP(t)、および、
吸気温セン1す6の出力信号に基づいて設定した吸気温
1−に基づいて、次回のルーチンで使用する推定吸入管
圧力P(t+1)を次式から求める。
P(t+1) =K (QHAT −(IAP ) −
1−P(t)  ・・・(3)但し、係数には、吸気温
Tの関数である(K−f(T))。
ぞして、5111で、上記推定吸入管圧力P(t+1)
にて、RAM24の所定アドレスに格納されてい(t+
1) ) 、ルーチンを外れる。
ところで、第5図は吸気系モデルを示すもので、ヂャン
バボリュームV内の空気iMは、現在の空気IM(t)
に、流入する空気量(スロットルバルブ通過空気ff1
) QH^■と気筒内へ供給される空気量(筒内吸入空
気1t)QHAPとの差を加えた値、すなわち、 M=M(t) +(QHAT −QHAP )   ・
・・(4)で表わすことができる。
また、ヂャンバボリュームV内の状態方程式は、P・V
=M −R−T         ・・・(5)P:チ
ャンバ内圧力 R:ガス定数 T:吸気温度 であり、上記(4) 、 (5)式からチャンバ内圧力
Pは、 ■ で求めることができる。
時間的要素を考えた場合、8°T(M(t))は現在の
チャンバ内圧力P (t)であるため、上記(6)式左
辺のPを次式のチャンバ内圧力IP(t+1)と考えれ
ば、上記(6)式は、   −T P(t+1)−(QHAT−QHAP)+P(t)■ ・・・(7) と変形することができる。
また、ガス定数RとチャンバボリュームVを一−T 定と考えれば、   は吸気温度Tについての関数とな
り、したがって、上記ヂX・ンバ内圧力P(t41)は
、ス[1ットルバルブ通過空気量Q HATと筒内吸入
空気量Q MAPと吸気台1□1度丁が設定されれば求
めることができる。
5 したがって、推定されるチャンバボリュームV上記(3
)式によって導ぎ出すことかできる。
また、上記スロットルバルブ通過空気量Q HATは、
エンジン回転数Nと無関係に、スロットル開口面積(ス
ロットルバルブ開度)と吸入管圧力との間で一定の関数
関係を有している。一方、上記筒内吸入空気量Q NA
Pは、吸入管圧力とエンジン回転数との間に一定の関数
関係を右している。したがって、これらをパラメータと
して上記スロットルバルブ通過空気9QHATと筒内吸
入空気tQM八Pをマツプ化することができる。
上記スロットルバルブ通過空気i Q HATと上記筒
内吸入空気量Q )IAPを設定する際のパラメータと
なる吸入管圧力は、上記5107で設定されるが、51
05において、実測された吸入管圧力PBの平均値P)
Iと推定された吸入管圧力P (t)との偏差Kpを求
め、上記5107で、L記推定吸入管圧力P(t)を上
記偏差Kpで補正しているため、スロットルバルブ7の
製造、組付り誤差、あるいは、経時劣6 化に対応した実質的な吸入管圧ノコ(補正吸入管圧力P
N )を設定することができる。
また、実測による吸入管圧力PBを平均化処理している
ため、吸気干渉などによる圧力変動の影響が少ない。
(燃料噴射制御手順) 第1図に示すように、まず、5201で、スロットル開
度αとエンジン回転数Nを算出し、5202で、上記ス
ロットル開度αとエンジン回転数Nとをパラメータとし
て、圧力補正値マツプMPKpに基づぎ現在の圧力補正
値K pNEWを設定する。
そして、5203で、上記圧力補正値Kpと、前述した
制御プログラムの8111で格納した推定吸入管圧力P
 (t)とに基づき、補正吸入管圧力PNを前記(2)
式から求める。
そして、5205で、上記筒内吸入空気量Q MAPと
Jンジン回転数Nとに基づき基本燃F31.I@射量T
pを次式から設定する。
Tp  =  K  −QHAP  /N      
        ・・・ (8)K:定数 その後、8206で、上記基本燃料噴射量Tpを冷却水
温、加減速補正などに基づく各種増領分補正係数CO[
[、および、02セン勺11の出力信号に基づいて設定
した空燃比フィードバック補正係数KFBなどで補正し
て燃料噴射ff1Tiを設定しくT= T I) XC
0EFX K FB) 、所定タイミングで、上記燃料
噴射ff1Tiに対応する駆動パルスをインジェクタ9
へ出力し、ルーチンを外れる。
[発明の効果] 以上、説明したように本発明によれば、スロットルバル
ブ通過空気量、および、筒内吸入空気量を設定する際の
パラメータどなる吸入管圧力を、推定吸入管圧力を実測
による吸入管圧力と推定による吸入管圧力との偏差に基
づいて設定した圧力補正値で補正した値で設定したため
、α−N制御において、気筒に供給される吸入空気量を
スロットルバルブなどの制御誤差、組付(プ誤差、経時
劣化の影響を受けることなく正確に推定することができ
、空燃比制御制爪を大幅に向上させることができる。
また、吸入管圧力検出手段で検出した吸入管圧力を設定
サイクルごとに平均化処理しているので、吸気干渉など
による圧ノj変動の影響を受りることなく、正確に計測
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図以下は本発明
の一実施例を示し、第2図はエンジン制御系の全体概略
図、第3図は圧力補正値の設定手順を示1フ[コーチヤ
ード、第4図は燃料噴射量の設定手順を示寸フローヂャ
−1へ、第5図は吸気状態を示す概念図である。 Kp・・・吸入管圧力補正値、Ml・・・スロットルバ
ルブ通過空気量設定手段、M2・・・筒内吸入空気量設
定手段、M3・・・推定吸入管圧力設定手段、M4・・
・吸入管圧力平均化処理手段、M5・・・圧力補正値設
定手段、M6・・・補正吸入管圧力設定手段、Ml・・
・基本燃料噴射量設定手段、M HPKP・・・圧力補
正値マツプ、N・・・エンジン回転数、PB・・・吸入
管圧力、量、QHA’r・・・スロワ1ヘルバル1通過
空気量、Tp・・・基本燃斜噴DA吊、α・・・スロッ
トルバルブ開度。 PM・・・平均吸入管圧力、PN・・・補正吸入管圧力
、P (t)・・・推定吸入管圧力、Q MAP・・・
筒内吸入空気1つ 0 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  スロットルバルブ開度と補正吸入管圧力設定手段で設
    定した補正吸入管圧力とに基づいてスロットルバルブ通
    過空気量を設定するスロットルバルブ通過空気量設定手
    段と、 上記補正吸入管圧力とエンジン回転数とに基づいて筒内
    吸入空気量を設定する筒内吸入空気量設定手段と、 上記スロットルバルブ通過空気量と上記筒内吸入空気量
    との差に基づいて吸入管圧力を推定する推定吸入管圧力
    設定手段と、 吸入管圧力検出手段で検出した設定サイクルごとの吸入
    管圧力を平均化して平均吸入管圧力を設定する吸入管圧
    力平均化処理手段と、 上記推定吸入管圧力と上記平均吸入管圧力との偏差に基
    づいて吸入管圧力補正値を設定するとともに、スロット
    ル開度とエンジン回転数とをパラメータとする圧力補正
    値マップに上記吸入管圧力補正値を格納する圧力補正値
    設定手段と、 上記推定吸入管圧力を上記吸入管圧力補正値で補正して
    補正吸入管圧力を設定する補正吸入管圧力設定手段と、 上記筒内吸入空気量とエンジン回転数とに基づいて基本
    燃料噴射量を設定する基本燃料噴射量設定手段とを具備
    することを特徴とするエンジンの燃料噴射制御装置。
JP9852890A 1990-04-12 1990-04-12 エンジンの燃料噴射制御装置 Pending JPH03294638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9852890A JPH03294638A (ja) 1990-04-12 1990-04-12 エンジンの燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9852890A JPH03294638A (ja) 1990-04-12 1990-04-12 エンジンの燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03294638A true JPH03294638A (ja) 1991-12-25

Family

ID=14222177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9852890A Pending JPH03294638A (ja) 1990-04-12 1990-04-12 エンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03294638A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240104A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Hitachi Ltd 内燃機関の流入空気量検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240104A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Hitachi Ltd 内燃機関の流入空気量検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1593829A1 (en) Calculation of air charge amount in internal combustion engine
JP2509180B2 (ja) 内燃機関の運転特性値をコントロ−ルするための装置及び方法
US6196197B1 (en) Engine control apparatus and method having cylinder-charged air quantity correction by intake/exhaust valve operation
JPH02104930A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3394783B2 (ja) 燃料噴射式内燃機関
US6983734B2 (en) Intake flow rate detecting apparatus of internal combustion engine and method of same
JPH0819880B2 (ja) 排気ガス再循環制御装置
JPH03294638A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPH01224424A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH03294635A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPS6161012A (ja) ヒ−トワイヤセンサの出力制御装置
JPS6344938B2 (ja)
JPH0968094A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2683986B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH0552152A (ja) 内燃機関制御装置
JPS63289237A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS63140854A (ja) 排気ガス再循環率検出装置
JPH04228855A (ja) 燃焼圧力センサの出力感度補正方法
JPH07229442A (ja) エンジンの吸入空気流量検出装置
JPH11173218A (ja) エンジンのegr率推定装置
JPS62265450A (ja) エンジン制御装置
JPH034738B2 (ja)
JPH08128348A (ja) エンジンの制御装置
JPH0615845B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007303376A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置