JPH03293539A - 毛髪性状測定器 - Google Patents

毛髪性状測定器

Info

Publication number
JPH03293539A
JPH03293539A JP2095497A JP9549790A JPH03293539A JP H03293539 A JPH03293539 A JP H03293539A JP 2095497 A JP2095497 A JP 2095497A JP 9549790 A JP9549790 A JP 9549790A JP H03293539 A JPH03293539 A JP H03293539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
section
rotation
knob
catching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2095497A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kono
純一 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2095497A priority Critical patent/JPH03293539A/ja
Priority to DE69110943T priority patent/DE69110943T2/de
Priority to EP91103958A priority patent/EP0451536B1/en
Priority to US07/675,955 priority patent/US5170669A/en
Publication of JPH03293539A publication Critical patent/JPH03293539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/26Investigating twisting or coiling properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/4833Physical analysis of biological material of solid biological material, e.g. tissue samples, cell cultures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/0058Kind of property studied
    • G01N2203/0089Biorheological properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/026Specifications of the specimen
    • G01N2203/0262Shape of the specimen
    • G01N2203/0278Thin specimens

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は毛髪性状測定器、詳しくは人の毛髪の性状、特
にその硬度を、毛髪を頭部から切り取ることなく簡便且
つ高精度で測定できる毛髪性状測定器に関する。
〔従来の技術〕
整髪等に際して適切な毛髪化粧料を選択する上で、また
毛髪をパーマネント加工または染毛する際に適切な薬液
を選択し且つ適切な処理をする上等で、毛髪の性状、特
にその硬度を知って置くことは極めて重要な要素である
が、通常、毛髪の硬度は、手触り等により測定者自身の
経験に基づいて測定(把握)されていた。
また、毛髪の硬度を極力高精度で知ろうとする場合には
、毛髪を頭部から切り取り、研究所等において特別な機
器を用いて測定していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、手触り等で毛髪の硬度を測定した場合には、具
体的な測定値を得ることが不可能である上に測定者の違
い及びその他種々の要素の違い等により測定の結果(感
触等)も異なってくるから、斯る測定法による測定値の
定量化は完全に不可能である。
また、毛髪の硬度を、研究所等において特別な機器を用
いて測定すれば、相当精度の高い測定値を得ることは可
能であるが、斯る方法による場合、多大な時間及び費用
等を要することになり、店頭で或いは家庭において簡便
且つ正確に毛髪の硬度を測定することは不可能である。
そのため、従来、理美容室等において、毛髪の化粧に際
しての適切な処理は必ずしも充分に行われておらず、ま
た毛髪化粧料の利用者に対しての専門家による適切な助
言等を行い難かった。
従って、本発明の目的は、人の毛髪の性状、特にその硬
度を、頭部から切り取ることなく簡便且つ高精度で測定
でき、しかも簡易な構造で且つ安価な毛髪性状測定器を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は、上記目的を、毛髪捕捉部と該毛髪捕捉部を回
転させる回転摘み部とを、復元弾力を有する回転伝達体
で連結すると共に、該回転伝達体を遊嵌状態で囲撓する
把持部を備えてなり、毛髪を捕捉した状態の上記毛髪捕
捉部を、上記回転伝達体を介して上記回転摘み部により
回転させ、その際の上記回転摘み部の回転量と上記毛髪
捕捉部の回転量との相関関係に基づいて毛髪の性状(硬
度)を測定し得るようになしたことを特徴とする毛髪性
状測定器を提供することことにより達成したものである
〔作用〕
本発明の毛髪性状測定器によれば、一方の手(左手)で
把持部を把持し、人の毛髪中に毛髪捕捉部を差し込んだ
後、他方の手(右手)で回転摘み部を所定の角度回転さ
せると、回転摘み部の回転が回転伝達体を介して毛髪捕
捉部に伝達され、毛髪捕捉部も回転するため、毛髪捕捉
部に捕捉された状態の毛髪(実施例の毛髪性状測定器に
よる場合、フォーク体の隙間に挟込まれた状態の毛髪)
は、毛髪捕捉部に巻き付けられる方向の力を受け、その
結果、毛髪は毛髪捕捉部の回転に対して抵抗し、その際
、毛髪の抵抗が大きい(毛髪が硬い、即ち毛髪の硬度が
大きい)はど、(毛髪捕捉部の回転量)/(回転摘み部
の回転量)は小さくなり、また毛髪の抵抗が小さい(毛
髪が柔らかい、即ち毛髪の硬度が小さい)はど、(毛髪
捕捉部の回転量)/(回転摘み部の回転量)は大きくな
る。
〔実施例〕
以下、本発明の毛髪性状測定器を、図面に示す一実施例
について詳述する。
第1図は、本発明の毛髪性状測定器の一実施例を示す斜
視図、第2図は、その縦断面である。
実施例の毛髪性状測定器は、毛髪捕捉部lと該毛髪捕捉
部1を回転させる回転摘み部2とを回転伝達体(コイル
スプリング)3で連結すると共に、該コイルスプリング
3を遊嵌状態で囲撓する把持部4を備えている。
上記毛髪捕捉部1は、隙間を設は且つ先端部を開放して
固定された一対の細長平111.11を有するフォーク
体からなり、その基部の中心部には回転軸12が一体的
に設けられ、該回転軸12は上記コイルスプリング3の
一端に連結固定されている。また、上記回転摘み部2の
中心部にも回転軸22が一体的に設けられ、該回転軸2
2は上記コイルスプリング3の他端に連結固定されてい
る。
また、上記把持部4は、毛髪性状測定器の使用時に手で
把持する部分で、上記コイルスプリング3が該コイルス
プリング3によって連結された上記毛髪捕捉部l及び上
記回転摘み部2と共に回転するのを妨げないように該コ
イルスプリング3を遊嵌状態で囲撓している。
また、上記毛髪捕捉部1及び上記回転摘み部2それぞれ
には、図示の如く、それぞれの回転軸12.22にそれ
ぞれの中心を一致させて円板状の回転量表示部13.2
3が一体的に設けである。
また上記把持部4の先端部(毛髪捕捉部1側)及び後端
部(回転摘み部2側)の表面には指針部14.24が設
けてあり、更に、上記回転表示部13.23には、該回
転表示部13.23と、毛髪性状測定器の使用開始時に
おける上記把持部4との位置関係を基準として、上記回
転摘み部2の回転による上記毛髪捕捉部1の変動量(回
転量)及び上記回転摘み部20回転量(回転角度)を示
す目盛(標ff1)15.25をそれぞれ付してあり、
該目盛15.25及び上記指針部14.24から毛髪捕
捉部1及び回転摘み部2の回転量(回転角度)を読み取
り得るようになしである。
更に、毛髪性状測定器の取り扱いを容品にするために、
実施例では、ストッパー(図示せず)を設けてあり、使
用に際して、回転摘み部2を反時計方向に回転させると
、指針部14.24がそれぞれ上記回転表示部13.2
3の目盛15.25の基点(0点)を指す位置で該回転
摘み部2の回転が上記ストッパーにより停止されるよう
になしである。
この他、図中、5.5は回転摘み部2の回転が回転伝達
体3を介して円滑に毛髪捕捉部1に伝達されるように回
転軸12.22に固定したガタ防止部材である。
次に、本発明の毛髪性状測定器の一使用方法について説
明する。
先ず、回転摘み部2をストッパーで停止される迄反時計
方向に回転させた後、一方の手(左手)で把持部4を把
持し、人の毛髪中に毛髪捕捉部(フォーク体)1を差し
込む。斯る状態下においては、フォーク体lの平板11
.11間に所定量の毛髪が挟み込まれ、指針部14.2
4は、それぞれ回転表示部13.23における目盛15
.25の0点(回転量O)を指すようにする。
次いで、回転摘み部2を他方の手(右手)で時計方向に
回転させる。この場合の回転摘み部2の回転量(回転角
度)は、通常、予め目盛25上に規定して置き該目12
5上の規定位置が指針24の位置に一致する迄回転させ
る。
而して、上記回転摘み部2を所定の角度回転させると、
該回転摘み部2の回転がコイルスプリング3を介して上
記毛髪捕捉部lに伝達され、上記毛髪捕捉部1も回転す
るため、フォーク体1の隙間に挟込まれた状態の毛髪は
、フォーク体1に巻き付けられる方向の力をうける。
その結果、毛髪はフォーク体1の回転に対して抵抗し、
その際、毛髪の抵抗が大きい(毛髪が硬い、即ち毛髪の
硬度が大きい)はど、毛髪捕捉部1の回転量は小さくな
り、また毛髪の抵抗が小さい(毛髪が柔らかい、即ち毛
髪の硬度が小さい)はど、毛髪捕捉部lの回転量(回転
摘み部の回転量)は大きくなる。
然る後、回転摘み部2を所定量回転させた際のフォーク
体1の回転量(回転角度)を回転量表示部13の目盛1
5から読み取る。
上述のようにして、フォーク体(毛髪捕捉部)1の回転
量を読み取ることにより、この読み取り値と回転摘み部
2の回転量との関係から毛髪の硬度を測定できる。
即ち、予め、本発明の毛髪性状測定器により、上述の如
くして、多数の毛髪の硬度の測定を行い、それらの測定
値に基づいて回転摘み部の回転量と毛髪捕捉部の回転量
との相関関係、及び該関係と毛髪の硬度との関係等を示
す一覧表を作成しておけば、毛髪の硬度の測定毎に、上
述の如くして毛髪捕捉部の回転量を読み取り、この読み
取り値とその際の回転摘み部の回転量との関係について
、上記−覧表を参照すれば、直ちに毛髪の硬度が判る。
尚、本発明の毛髪性状測定器は、上記実施例に制限され
るものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可
能であり、例えば、毛髪捕捉部の形態等を適宜変更可能
であり、また、回転伝達体もコイルスプリングに限らず
、復元弾力を有し且つ回転摘み部の回転を毛髪捕捉部に
伝達して該毛髪捕捉部を回転させることができるもので
あれば良い。
また、実施例では、回転量表示部に目盛を付したが、目
盛に変えて、例えば[硬い、やや硬い、ふつう、やや軟
らかい、軟らかいjという5段階評価を示す標識等を円
グラフ状に付しても良く、そのようにすることにより、
毛髪の硬度が上記評価の何れに属するものであるかを直
ちに判別できる。また、毛髪捕捉部の形態も実施例のも
のに制限されないが、実施例のフォーク体のように、回
転摘み部を回転させた場合に毛髪捕捉部により毛髪を確
実に捕捉できる構造のものが好ましい。
更に、回転摘み部の回転量表示部を、把持部と一体化さ
せて該回転表示部を回転摘み部からフリーにし、且つ回
転摘み部側の指針部を回転摘み部自体に設けても良(、
更にまた、少なくとも使用開始時においては、上記毛髪
捕捉部及び上記回転摘み部と、上記把持部との相互の位
置関係が、自動的に一定の状態に復帰するように、例え
ば、毛髪捕捉部の回転表示部の一部に重りを付けること
もできる。
〔発明の効果〕
本発明の毛髪性状測定器は、人の毛髪の性状、特にその
硬度を、頭部から切り取ることなく簡便且つ高精度で測
定でき、しかも簡易な構造で且つ安価なものであり、化
粧品売場等の店頭で、理美容室或いは家庭等において利
用価値の高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の毛髪性状測定器の一実施例を示す斜
視図、第2図は、その縦断面である。 1;毛髪捕捉部(フォーク体) 2;回転摘み部 3:回転伝達体(コイルスプリング) 4;把持部 12.22i回転軸 13.23;回転量表示部 14、.24.指針部 15.25;目盛 第1図 5 第2図 手続補正書

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)毛髪捕捉部と該毛髪捕捉部を回転させる回転摘み
    部とを、復元弾力を有する回転伝達体で連結すると共に
    、該回転伝達体を遊嵌状態で囲撓する把持部を備えてな
    り、毛髪を捕捉した状態の上記毛髪捕捉部を、上記回転
    伝達体を介して上記回転摘み部により回転させ、その際
    の上記回転摘み部の回転量と上記毛髪捕捉部の回転量と
    の相関関係に基づいて毛髪の性状(硬度)を測定し得る
    ようになしたことを特徴とする毛髪性状測定器。
  2. (2)上記毛髪捕捉部及び上記回転摘み部それぞれに、
    回転量表示部が一体的に設けてある、請求項(1)記載
    の毛髪性状測定器。
  3. (3)上記回転量表示部が、上記把持部との位置関係の
    変動量に対応する目盛又は標識を備えている、請求項(
    2)記載の毛髪性状測定器。
JP2095497A 1990-04-11 1990-04-11 毛髪性状測定器 Pending JPH03293539A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2095497A JPH03293539A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 毛髪性状測定器
DE69110943T DE69110943T2 (de) 1990-04-11 1991-03-14 Gerät zur Messung von Haarbeschaffenheit.
EP91103958A EP0451536B1 (en) 1990-04-11 1991-03-14 Hair nature measuring instrument
US07/675,955 US5170669A (en) 1990-04-11 1991-03-27 Hair nature measuring instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2095497A JPH03293539A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 毛髪性状測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03293539A true JPH03293539A (ja) 1991-12-25

Family

ID=14139239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2095497A Pending JPH03293539A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 毛髪性状測定器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5170669A (ja)
EP (1) EP0451536B1 (ja)
JP (1) JPH03293539A (ja)
DE (1) DE69110943T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508605A (ja) * 2013-02-01 2016-03-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131208B2 (en) * 2004-04-16 2006-11-07 Bernard Cohen Technology, Llc Method, device and cartridge for measuring fluctuations in the cross-sectional area of hair in a pre-determined scalp area
KR200455522Y1 (ko) 2011-05-24 2011-09-08 송경석 모발 연화 테스트기
KR102394660B1 (ko) * 2015-10-30 2022-05-06 (주)아모레퍼시픽 모발 탄력 측정 방법
KR101972770B1 (ko) * 2017-07-09 2019-04-26 이규섭 모발 연화체크기
KR102278457B1 (ko) * 2019-10-02 2021-07-15 연세대학교 원주산학협력단 탈모의 질병 활성도 검사를 위한 모발 검사장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US496191A (en) * 1893-04-25 Phonograph
DE96334C (ja) *
US2248683A (en) * 1939-12-27 1941-07-08 Leonard D Kroff Hair stretching indicator
US2765655A (en) * 1954-08-17 1956-10-09 Scott Lester Torsion spring testing devices
US3015336A (en) * 1959-05-22 1962-01-02 Jesse W Caples Vacuum hair cutting gauge
US3712124A (en) * 1971-10-01 1973-01-23 G Lutz Compact analyzer for hair-like fibers
FR2254992A5 (en) * 1973-12-18 1975-07-11 Schlumberger Compteurs Solder testing machine for microcircuits - applies force to component using pincers operated from a tt toooorquemeter
US4022057A (en) * 1976-07-12 1977-05-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Expanding tool for nondestructive inspection of flexible wire rope
SU789696A1 (ru) * 1979-01-08 1980-12-23 Предприятие П/Я А-3470 Стенд дл испытани торсионов
SU1179141A1 (ru) * 1984-03-13 1985-09-15 Институт проблем надежности и долговечности машин АН БССР Устройство дл динамических испытаний
US4628742A (en) * 1985-05-20 1986-12-16 Redken Laboratories Tensile strength tester for hair
JPS6228639A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Maruman Golf Kk ゴルフクラブシャフトの撓みとねじれの合成硬さ測定装置
DE3732513C2 (de) * 1987-09-26 1996-07-18 Schlafhorst & Co W Verfahren und Vorrichtung zum Messen und Prüfen von Stapelfasergarn
SU1504565A1 (ru) * 1987-12-28 1989-08-30 Предприятие П/Я А-1923 Способ испытани образца материалов на усталость при вращении с изгибом и устройство дл его осуществлени
NZ227650A (en) * 1988-02-10 1990-06-26 Amcor Ltd Method of testing corrugated paperboard by twisting

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016508605A (ja) * 2013-02-01 2016-03-22 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0451536A3 (en) 1992-04-01
EP0451536B1 (en) 1995-07-05
DE69110943D1 (de) 1995-08-10
EP0451536A2 (en) 1991-10-16
US5170669A (en) 1992-12-15
DE69110943T2 (de) 1995-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4719925A (en) Cervical-dilation meter
US3744140A (en) Circumference measuring device
JPH0772688B2 (ja) 円柱体の外径の測定方法及び測定装置
US20010037581A1 (en) Measurement device of the type of a compass, particularly for use in medical technology
US20040107592A1 (en) Ergonomics instrument kit
JPH03293539A (ja) 毛髪性状測定器
CA1267530A (en) Cervical-dilation meter
US4333241A (en) Pasta measurer
US4418477A (en) Measuring tape
IE52818B1 (en) Measuring device
US4214369A (en) Pasta measurer
EP1439370B1 (en) Electronic measuring tape
US3696662A (en) Sausage maturity measuring device
US20160374593A1 (en) Skinfold caliper
US1734183A (en) Registering mechanism
US20050061072A1 (en) Dynamometer and related assessment method
US4696220A (en) Violin student sizing device
KR102000222B1 (ko) 개구량 측정자
US4229166A (en) Paralleling tool or gauge for general dentistry
JP3242086U (ja) 角度測定器
JP4474005B2 (ja) 糸径計測器
US3159923A (en) Hand measuring means for fitting mechanical hands to patients
JPH0242257Y2 (ja)
GB2221535A (en) Multi-functional clinical instrument
RU1803051C (ru) Устройство дл измерени нат жени нити при наложении хирургического шва