JPH0329159Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329159Y2
JPH0329159Y2 JP1983101489U JP10148983U JPH0329159Y2 JP H0329159 Y2 JPH0329159 Y2 JP H0329159Y2 JP 1983101489 U JP1983101489 U JP 1983101489U JP 10148983 U JP10148983 U JP 10148983U JP H0329159 Y2 JPH0329159 Y2 JP H0329159Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wires
wire
printing
printed
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983101489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS609635U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10148983U priority Critical patent/JPS609635U/ja
Publication of JPS609635U publication Critical patent/JPS609635U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329159Y2 publication Critical patent/JPH0329159Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 印字ヘツドがプラテンに対しスペース方向に相
対移動する、いわゆるシリアル式のドツトプリン
タにおいては、印字ワイヤ先端で、印字用紙上の
インクリボンにインパクトを加えることで印字が
行なわれる。本考案は、このようなワイヤドツト
式のプリンタに使用される印字ヘツドに関する。
〔技術の背景〕
第1図はシリアルプリンタの概要を示す平面
図、第2図は印字ヘツドの正面斜視図である。プ
ラテン1には、印字媒体として連続した印字用紙
2が巻かれており、プラテン1と平行に配置され
た送りネジ3およびガイド軸4に、印字ヘツド5
が搭載されたキヤリヤ6が支持されている。送り
ネジ3が、ベルト7を介してモータMで回転駆動
されることにより、印字ヘツド5は矢印a1で示す
スペース方向に定速で移送される。
印字ヘツド5の先端には、複数のワイヤW1
W2…W9がスペース方向と直角方向に等間隔に配
列されており、一定の周期で各時刻t1,t2…にお
いて、ワイヤW1,W2…を、ヘツドに内蔵した電
磁石で選択的に駆動して突出させることにより、
用紙2上にドツトD…の組合せで、例えば“A”
のような文字が形成される。なお、印字用紙2が
感圧紙であればワイヤW1,W2…が駆動されてワ
イヤ先端が用紙2に当たつたときの圧力でドツト
D…が記録されるが、普通紙の場合は、第1図の
ようにインクリボン8を介してインパクトが加え
られる。
第3図は印字ヘツド5の内部構造を示す断面図
で、釈放型印字ヘツドを例示している。9は鉄心
で、励磁コイル10が巻回されている。鉄心9と
連結しているヨーク部11には、永久磁石12を
介して磁性体ブロツク13、アーマチユア14の
順に重ねて取付けてある。アーマチユア14の先
端には、ワイヤWが取付けてあり、通常は永久磁
石12による磁束でアーマチユア14が鉄心9に
吸着されている。ところがいま励磁コイル10
に、永久磁石12による磁束を打ち消す方向の磁
束を発生するように通電すると、アーマチユア1
4が鉄心9から開放される。アーマチユア14…
は板バネでできているため、鉄心9から釈放され
たときの弾力で、ワイヤWは矢印a2方向に移動
し、第2図に示す印字ヘツド先端から進出して、
印字用紙2をインパクトを加える。なおワイヤ
W1,W2…の基端は、放射状に配設されたアーマ
チユア14…の内端に取付けられているが、これ
が印字ヘツド先端では、第2図のように1列また
は千鳥状2列になるように、ワイヤガイド15で
ガイドされている。また印字ヘツド先端では、ワ
イヤW1,W2…の先端を支持するためのガイド部
材16が、フレーム17に取付けられている。
ところでワイヤW1,W2…は高速で往復運動を
繰り返して、インクリボン8の上から、プラテン
1上の印字媒体2にインパクトを加えるため、長
期間使用している間に、ワイヤ先端が摩耗して短
かくなる。するとワイヤ先端がガイド部材16の
面から引つ込んでしまい、ついにはワイヤがプラ
テン1に届かなくなつて、所定のインパクトを得
ることが不可能になる。
このようにワイヤ先端が短かくなると、従来は
印字ヘツドを取外し、ガイド部材16およびフレ
ーム17の先端を再研摩して、印字ヘツド先端
を、最も短いワイヤの先端に揃えてから再実装し
ていた。
ところが通常の文字を印字する場合は、総ての
ワイヤW1,W2…が比較的均一の頻度で使用され
るが、第4図のイ,ロに示すような罫線を印字す
る場合や、ハのようなアンダーラインを印字する
場合、ニのような棒グラフを印字する場合は、特
定のワイヤが頻繁に使用される。そのため、この
ようにスペース方向に連続する線を印字する場合
は、可能な限り総てのワイヤが均等にスペース方
向連続線の印字に使用されるようにして、総ての
ワイヤの使用頻度を揃えることで、総てのワイヤ
の寿命が揃うようにしている。しかしながらそれ
にも限界があり、やはり使用頻度の高いワイヤか
ら先に摩耗する。そのため使用頻度の高い特定の
ワイヤのみが先に短かくなるので、前記のように
印字ヘツド先端を研摩する場合に、他のワイヤも
先に摩耗したワイヤと同じ長さまで研摩して短か
くしなければならず、他のワイヤの寿命まで短か
くすることになる。そのため、印字ヘツド全体と
しての寿命も著しく短かくなり、頻繁に印字ヘツ
ドを変換しなければならない。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、従来の印字ヘツドにおけるこ
のような問題を解消し、総てのワイヤの寿命を一
定にすることにある。
〔考案の構成〕
この目的を達成するために講じた本考案による
技術的手段は、電磁石で駆動される複数のワイヤ
W1〜Wnをスペース方向と直角方向に配列し、
これられのワイヤW1〜Wnで、インクリボンを
介して印字媒体にインパクトを加えることによ
り、1ドツト目〜nドツト目の印字を行ない、 かつ各種スペース方向の連続線が、それぞれの
連続線のドツト位置に対応した複数の異なつたワ
イヤで印字されるワイヤ式の印字ヘツドにおい
て、 これら複数種類のスペース方向連続線が、予め
定めた1本または複数本のワイヤ(以下「特定の
ワイヤ」と呼ぶ)で印字されるように制御する手
段を設けることで、複数種類のスペース方向の連
続線の印字に予め定めた特定のワイヤを共用する
ことにより、特定のワイヤのみ使用頻度が高くな
るように構成する。そして、この使用度を高くし
たワイヤのみを他のワイヤより耐摩耗性の高い材
質とする。
〔考案の作用〕
スペース方向の連続線としては、第4図に示す
ように罫線やアンダーライン、棒グラフなど種々
あり、通常はこのような各種のスペース方向の連
続線が、それぞれの連続線のドツト位置に対応し
た複数の異なつたワイヤで印字される。例えば、
罫線は1番目のワイヤW1で、アンダーラインは
9番目のワイヤW9で、また棒グラフは3番目と
6番目のワイヤW3,W6でそれぞれ印字され
る。なお、これらのワイヤが、通常の文字の印字
にも共用されることはあり得る。
このように各種のスペース方向連続線が、それ
ぞれの連続線のドツト位置に対応した複数の異な
つたワイヤW1,W9,W3,W6で印字される
印字ヘツドにおいて、罫線やアンダーライン、棒
グラフなどの如き各種のスペース方向の連続線
が、予め定めた1または複数本の特定のワイヤ
(例えばW5)で印字されるように制御する手段
を設けることにより、複数種類のスペース方向連
続線の印字に特定のワイヤが共用される。その結
果、特定のワイヤW5のみ使用頻度がさらに高く
なる。
本考案は、このように特定のワイヤのみ使用頻
度をさらに高くした上で、この使用頻度を高くし
たワイヤのみを他のワイヤより耐摩耗性の高い材
質とするので、この特定のワイヤW5のみ、従来
の連続線印字ワイヤよりも使用頻度はさらに高く
なるが、耐摩耗性の高い材質とするため、長寿命
となる。これに対し、特定のワイヤW5以外のワ
イヤは、耐摩耗性の高い材質ではないが、連続線
の印字には共用されず使用頻度がさらに減少する
か、当初から文字印字のみに使用され、使用頻度
が極めて少ないワイヤのみなため、より長寿命と
なる。
その結果、使用頻度の多いワイヤも少ないワイ
ヤも長寿命となり、しかもそれぞれのワイヤの寿
命が同等となるため、印字ヘツド全体として長寿
命となる。
〔考案の実施例〕
次に本考案による印字ヘツドが実際上どのよう
に具体化されるかを実施例で説明する。第5図は
印字ヘツド先端の縦断面図で、ワイヤの配列が示
されている。図示例の印字ヘツドは、9本のワイ
ヤを揃えているが、これらのワイヤW1,W2
W9のうち、例えば5番目のワイヤW5を、罫線や
アンダーライン、グラフなどのような、スペース
方向連続線の印字に使用する。スペース方向連続
線の総てを、1本のワイヤW5のみで印字するの
は困難であるとしても、可能な限り、5番目のワ
イヤW5で印字するようにする。その結果他のワ
イヤW1,W2…W4、W6…W9は、スペース方向連
続線の印字に使用される頻度は極めて少なくな
り、摩耗も少なくなる。また使用頻度も均一にな
る。
さらに詳述すると、横方向の連続線で構成され
る印字は、横罫線に限らず、アンダーラインやグ
ラフなども有るが、本考案は、これらすべてを含
めて、特定のワイヤW5で、横罫線もアンダーラ
インも、またグラフも印字しようといるものであ
る。24本のワイヤW1〜W24を有する印字ヘツド
を仮定すると、例えば、通常文字の印字の際に使
用頻度が高いとされている5番目のワイヤW5
よつて、7番目、18番目のワイヤで印字していた
グラフも、10番目のワイヤで印字していた特殊記
号の印字も行う。またこの5番目のワイヤW5
よつて、12番目のワイヤで印字していた横罫線も
24番目のワイヤで印字していたアンダーラインも
印字する。その結果、5番目のワイヤW5の使用
頻度が増加し、他のワイヤの使用頻度との格差が
拡大される。このようにして、予め定めた特定の
ワイヤのみ使用頻度を高くすることができる。
このように予め特定のワイヤW5を各種の連続
線の印字に共用するには、次のようにして容易に
実現できる。従来の装置では、例えば横罫線を印
字する場合であれば、前記のように12番目のワイ
ヤW12で横罫線を印字するため、当該横罫線の位
置に12番目のワイヤW12が位置するように用紙を
送つている。これに対し、本考案では、当該横罫
線の位置に、予め定めた5番目のワイヤW5が位
置するように紙送りした後印字する。このように
紙送りを制御するだけで、印字結果は従来と同じ
とし、予め定めた特定のワイヤW2のみ使用頻度
を高めることができる。
そして5番目のワイヤW5は、高価ではあるが
耐摩耗性に優れた材料例えば超硬合金で構成す
る。そして他のワイヤW1,W2…W4、W6…W9
は、耐摩耗性が劣るが、安価な材料、例えばピア
ノ線や、タングステン、高速度鋼などで構成す
る。
このようにワイヤW5は、使用頻度は高くする
が、その代り耐摩耗性に優れた材料で構成するた
め、結局は通常の他のワイヤW1,W2…W4、W6
…W9と寿命がほぼ等しくなる。そのため、総て
のワイヤW1,W2…W9がほぼ均一に摩耗するの
で、前記のように印字ヘツド先端を再研摩する場
合、各ワイヤW1,W2…W9自体まで研摩して短
かくしないですみ、印字ヘツド全体としての寿命
が著しく向上する。また特定のワイヤのみ高価な
材料を使用すればよいので、印字ヘツド全体とし
てのコストアツプを来すことなしに長寿命化でき
る。
なお使用頻度を高くした特定のワイヤW5の耐
摩耗性を向上させるには、ワイヤ全体を高価な耐
摩耗性材料で構成しないで、ワイヤを表面処理す
ることで表面のみ耐摩耗性を向上させたり、先端
物のみ熱処理して酎摩耗性を得ることもできる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案によれば、スペース方向の
連続線の印字が可能な限り特定のワイヤで行なわ
れるように、積極的に特定のワイヤのみ特に使用
頻度を高くすると共に、この使用頻度の高いワイ
ヤのみを他のワイヤより耐摩耗性の高い材質で構
成することにより、コストアツプを招くことなし
に、全ワイヤの寿命を一定にし、印字ヘツド全体
の寿命を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリアルドツトプリンタの概要を示す
平面図、第2図はワイヤ式印字ヘツドの斜視図、
第3図は同印字ヘツドの縦断面図、第4図はスペ
ース方向連続線を有する印字例を示す図、第5図
は本考案による印字ヘツドを示す要部断面図であ
る。 図において、5は印字ヘツド、15はワイヤガ
イド、16はガイド部材、17はフレーム、W1
W2…W9はワイヤをそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電磁石で駆動される複数のワイヤW1〜Wnを
    スペース方向と直角方向に配列し、これられのワ
    イヤW1〜Wnで、インクリボンを介して印字媒
    体にインパクトを加えることにより、1ドツト目
    〜nドツト目の印字を行ない、 かつ各種スペース方向の連続線が、それぞれの
    連続線のドツト位置に対応した複数の異なつたワ
    イヤで印字されるワイヤ式の印字ヘツドにおい
    て、 これら複数種類のスペース方向連続線が、予め
    定めた1本または複数本のワイヤ(以下「特定の
    ワイヤ」と呼ぶ)で印字されるように制御する手
    段を設けることで、複数種類のスペース方向の連
    続線の印字に予め定めた特定のワイヤを共用する
    ことにより、特定のワイヤのみ使用頻度を高くす
    ると共に、 この使用頻度を高くしたワイヤのみを他のワイ
    ヤより耐摩耗性の高い材質とすることを特徴とす
    る印字ヘツド。
JP10148983U 1983-06-30 1983-06-30 印字ヘツド Granted JPS609635U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10148983U JPS609635U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 印字ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10148983U JPS609635U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 印字ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609635U JPS609635U (ja) 1985-01-23
JPH0329159Y2 true JPH0329159Y2 (ja) 1991-06-21

Family

ID=30239635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10148983U Granted JPS609635U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 印字ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609635U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110483A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Fujitsu Ltd Printing system for ruled line

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5271706U (ja) * 1975-11-21 1977-05-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110483A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Fujitsu Ltd Printing system for ruled line

Also Published As

Publication number Publication date
JPS609635U (ja) 1985-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386563A (en) Printing system having staggered hammer release
US3833105A (en) Printer head assembly
JP3277264B2 (ja) ドット印字ヘッド及びその印字制御方法
US3904011A (en) Printing head for matrix printer
JPH0329159Y2 (ja)
US3835975A (en) Printer head assembly
EP0110662B1 (en) Dot printer head
JP4484328B2 (ja) ワイヤドットプリンタヘッド及びワイヤドッドプリンタ
EP0128558B1 (en) Ink dot printer
US4879947A (en) Printhead which minimizes stray magnetic flux
GB1306703A (en) High speed matrix printer
JPS62146645A (ja) シリアル型ドツトプリンタ
JPS6324834B2 (ja)
JPH0524212A (ja) 印字ヘツド
JP6986990B2 (ja) プリントヘッドおよびプリンタ
JPS59230764A (ja) プリンタ−用印字ヘツド
JPS629033B2 (ja)
JP2561319B2 (ja) ワイヤドットラインプリンタの印字方法
JP3565721B2 (ja) 積層型ワイヤドット印字ヘッド
JPH02223453A (ja) プリンタ印字ヘッド
JPS5845900Y2 (ja) 印字ヘツド
JP2005297259A (ja) シリアルプリンタ
JPH026146A (ja) 印字ヘッド
JPS5942968A (ja) 印字ヘツド
JP2018001527A (ja) 記録装置