JPH03289228A - 遠隔操作装置 - Google Patents

遠隔操作装置

Info

Publication number
JPH03289228A
JPH03289228A JP2088817A JP8881790A JPH03289228A JP H03289228 A JPH03289228 A JP H03289228A JP 2088817 A JP2088817 A JP 2088817A JP 8881790 A JP8881790 A JP 8881790A JP H03289228 A JPH03289228 A JP H03289228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
cylinder
angle
light emitting
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2088817A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Yamazaki
嘉文 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2088817A priority Critical patent/JPH03289228A/ja
Publication of JPH03289228A publication Critical patent/JPH03289228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は遠隔操作装置に関する。
[従来の技術] 従来、遠隔操作装置(以下装置と呼ぶ)の発信用発光ダ
イオード(以下ダイオードと呼ぶ)と、被遠隔操作装置
(以下本体と呼ぶ)の信号受信部との間で行なわれる通
信動作において装置の方向(ダイオードの光が届く方向
)と本体の信号受信部との間の角度や装置と本体の間の
距離がある程度あっても確実に通信を行々うために、広
角に光を出すダイオードとある程度直進性のある光を出
すダイオードを組み合せることにより通信方向に広角性
がありかつ遠距離通信可能な遠隔操作装置を実現してい
た。
[発明が解決しようとする課題] 以上述べてきた様に通信角度の広角性と通信距離を確保
するためには性質の違う2種類のダイオードを用いなげ
ればならたζ・ため、通信時の消費電力が極めて大きく
、使用する電池の寿命を縮める原因のひとつとなってい
た。また2個のダイオードを使うため外付は回路も含め
てコスト的に割高にたるという問題点があった。
本発明はこの様な問題を解決するものでその目的とする
ところはひとつのダイオードで通信角度と通信距離が確
保できる遠隔操作装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の遠隔操作装置は、発信用発光ダイオードに内面
を鏡面処理した筒をかぶせることを特徴とする。
[実施列コ 第1図は本発明の一実施例を示す図である。
(1)は本発明の内面を鏡面処理した筒である(2)は
発信用発光ダイオード、(5)は発光ダイオードの足(
回路と電気的に接続するリード線)、(4)は回路基板
である。第2図は本発明の別の実施列である。第1図で
はかぶせる筒は円f@形であるが第2図では円筒の途中
から円錐形となっていてより広角性のある発信部を実現
している。第3図では第1図及び第2図で示した実施例
の筒の形を示している。筒の形は光の反射する効率のよ
い形が望ましく円錐形だけでたく半球状の形も考えられ
る。また筒の内部は信号用光を反射させるために鏡面処
理する。これは発光された光が効率よく反射されるため
の処理であるため鏡面処理以外の方法も考えられる。
[発明の効果] 本発明によればひとつのダイオードで広角性と遠距離送
信を実現できるという効果を有しさらに経済的にも安価
な遠隔操作装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概要図。 第2図は本発明の他の実施例を示す概要図。 第3図(α)、Cb)は本発明の第1図、第2図で示す
各々の筒の構造を解説する図。 1・・・・・・・・・本発明の筒 2・−・・・・・・・発信用発光ダイオード5・・・・
・・・・・ダイオードのリード線4・・・・・・・・・
回路基板 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発信用発光ダイオードに内面を鏡面処理した筒をかぶせ
    たことを特徴とする遠隔操作装置。
JP2088817A 1990-04-03 1990-04-03 遠隔操作装置 Pending JPH03289228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2088817A JPH03289228A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 遠隔操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2088817A JPH03289228A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 遠隔操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03289228A true JPH03289228A (ja) 1991-12-19

Family

ID=13953470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2088817A Pending JPH03289228A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 遠隔操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03289228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010187957A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Fujishoji Co Ltd 遊技機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010187957A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Fujishoji Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4009394A (en) Remote control light transmitter employing a cylindrical lens
CA2297526A1 (en) Display device using a light guide for exterior automotive lighting
CA2233473A1 (en) Semiconductor laser light source and solid-state laser apparatus
EP2065864B1 (en) Contiguously Mountable Sensor Unit
WO2017067355A1 (zh) 激光发射装置、激光接收装置及对战设备
JPH03289228A (ja) 遠隔操作装置
US9389426B2 (en) Light consolidation assembly
JP2008028614A (ja) 面発光レーザー(vcsel)を用いた光空間通信
JP2017228753A (ja) 矩形光パターンを有する一次光学発光源
JPS6054652B2 (ja) 光路切換デバイス
JPS61191642U (ja)
JP7421716B2 (ja) 照明装置およびその制御方法
CN217737097U (zh) 照明和/或信号指示装置以及机动车辆
JPH023188Y2 (ja)
JPS6451795A (en) Wireless remote control transmitter
GB2474460A (en) Lighting system for selectively coupling a light source to light outputs
JPH01204481A (ja) Led線状光源
CN116827328A (zh) 一种光电开关及其开关方法和电子设备
JPS6450699A (en) Wireless remote control transmitter
JPS63198109A (ja) 光通信システム
JPS6271341A (ja) 赤外線式発信機
CN113898883A (zh) 一种激光照明装置
JP4027462B2 (ja) 照明器具
JPS6090743U (ja) 広角型光電スイッチ
JPS58111007A (ja) 光学繊維の送信モジユ−ル