JPH03288828A - スペーサーの形成方法 - Google Patents

スペーサーの形成方法

Info

Publication number
JPH03288828A
JPH03288828A JP9121490A JP9121490A JPH03288828A JP H03288828 A JPH03288828 A JP H03288828A JP 9121490 A JP9121490 A JP 9121490A JP 9121490 A JP9121490 A JP 9121490A JP H03288828 A JPH03288828 A JP H03288828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
spacers
electrode
substrate
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9121490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamahiko Nishiki
玲彦 西木
Naoji Hayashi
林 直司
Shigeki Ogura
小椋 茂樹
Masaharu Nobori
正治 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9121490A priority Critical patent/JPH03288828A/ja
Publication of JPH03288828A publication Critical patent/JPH03288828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、液晶ディスプレイのスペーサーの形成方法に
関するものである。
[従来の技術] 液晶ディスプレイのスペーサーは、上下2枚の基板間に
挟まれ、液晶層の厚さ(セル間隔)を適正に保つために
重要な作用を有する。上記セル間隔はコントラスト比と
強い関連があり、コントラスト比はセル間隔が特定の値
を取るときに最大となり、上記特定の値の前後では急激
に減少する。
TNモードの場合のセル間隔とコントラスト比の関係を
第2図に示す。
第3図は、液晶ディスプレイの構成を示す断面図である
。液晶ディスプレイは、一般に、ガラス基板21上にカ
ラーフィルター22、オーバーコート層23、電極24
及び、配向膜25が積層されているカラーフィルター基
板26と、ガラス基板27上に薄膜トランジスタ(TP
T)28、パッシベーション膜29及び、配向膜30が
積層されている能動素子アレイ基板31とが、スペーサ
ー32を介して液晶層33を挟持する構成となっている
上記スペーサー32は、従来、ガラスファイバー、セラ
ミックまたは樹脂を球状または円筒形に成型したギャッ
プ材を、上記カラーフィルター基板26または能動素子
アレイ基板31上にスブレ−散布したのち、上下2枚の
基板を張合わせることにより、形成されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来のスペーサーの形成方法ではギ
ャップ材をスプレー散布してスペーサーとするので、必
ずしも所望の位置にスペーサーを形成できないとの問題
がある。
上記したように液晶層を挟持する基板上にはカラーフィ
ルター、TPTなどが形成されているので、上記カラー
フィルター基板と能動素子アレイ基板との間隔には狭く
なっている部分がある。例えば、TPTは上記能動素子
アレイから突出する形状に形成されているため、TPT
が形成されている部分は特に狭くなっている。
上記基板間の間隔が狭くなっている部分に上記ギャップ
材が配置されてスペーサーが形成された場合、上記スペ
ーサーがガラスまたはセラミックなど硬質の材料からな
るときには上記TPTがスペーサーにより圧損し破壊さ
れたり特性の劣化をきたすことがあり、また、上記スペ
ーサーが樹脂など軟質の材料からなるときにはスペーサ
ーの方が変形して上記基板間の間隔を一定に保てなくな
ることがある。
特開昭63−274928号公報には、ギャップ材をス
プレー散布してスペーサーを形成する場合に、カラーフ
ィルター基板のTPT等の能動素子に対向する部分に凹
部を設けて硬質スペーサーによる能動素子の破壊を防止
する技術が提案されているが、上記したスペーサーが必
ずしも所望の位置に形成されないとの問題を本質的に解
決する技術とはいえない。
また、上記従来の形成方法では、ギャップ材の散布によ
り液晶ディスプレイの表示領域にスペーサーが形成され
ると、光洩れを生じコントラスト比が低下するとの問題
もある。
さらに、上記従来の形成方法では、上記ギャップ材の散
布に通常はフロンを使用するので、環境破壊の問題もあ
る。
そこで、本発明は上記した従来技術の課題を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、基板上
の所望の位置にスペーサーを形成することのできる新規
なスペーサーの形成方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明に係わるスペーサーの形成方法は、液晶ディスプ
レイの液晶層を挟持する基板間に備えられているスペー
サーの形成方法において、上記基板上に備えられている
電極上にスペーサーを形成する予定の領域を除き上記電
極を被覆する絶縁性被覆膜を形成する工程と、上記電極
上の上記絶縁性被覆膜が形成されていない露出部分にギ
ャップ材を電着させてスペーサーを形成する工程とを含
むことを特徴としている。
[作用コ 本発明のスペーサーの形成方法では、液晶層を挟持する
基板上に備えられている電極上に絶縁性被覆膜を形成し
、上記電極上の上記絶縁性被覆膜が形成されていない露
出部分にギャップ材を電着させてスペーサーを形成する
ので、上記基板上の所望の位置にスペーサーを形成する
ことができる。
さらに、上記スペーサーは電着により形成されるので、
大面積の基板にも膜厚が均一で精度の高いスペーサーが
形成される。
従って、スペーサーによるTFTなど能動素子の破壊、
特性劣化、あるいはスペーサー目体の変形によるセル間
隔の不均一化を防止することができ、光洩れによるコン
トラスト比の低下を防止することができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を添付図面を参照しながら説明す
る。
大附図1 第1図(a)乃至(C)は、本発明に係わるスペーサー
の形成方法の一実施例を示す製造工程図である。本実施
例では、カラーフィルター基板上にスペーサーを形成し
ている。
先ず1、第1図(a)に示すように、ガラス基板1上に
RSG及び、Bの各色のカラーフィルター2、オーバー
コート層3、電極4がこの順に備えられてなるカラーフ
ィルター基板5の上記電極4上に、所定のパターンを有
するレジスト6を形成した。上記レジスト6の形成は、
レジストを塗布、乾燥した後、露光、現像して水洗する
という従来公知の方法により行なうことができる。
本発明においては、上記レジストなどの絶縁性被覆膜の
パターンにより所望の位置にスペーサーを形成すること
ができる。一般に、カラーフィルター基板上にスペーサ
ーを形成する場合には、液晶ディスプレイの非表示領域
にスペーサーが形成されていることが望ましい。上記の
様にスペーサーが形成されていることにより、光洩れに
よるコントラスト比の低下を防止することができる。本
実施例において、上記レジスト6は、上記カラーフィル
ター基板5の、該基板に対向するTFTアレイ基板(図
示せず)上に備えられているゲート電極とドレイン電極
との交差部分に正対する位置に、直径30/、tmの穴
(電極露出部分)を有する様に、約1.5μmの厚さに
て形成した。
次に、上記カラーフィルター基板5を電着浴に浸漬し、
定電流源と上記カラーフィルター基板5上に備えられて
いる電極4との間に所定の電圧を印加した。上記操作に
より、第1図(b)に示すように、上記電極4上の上記
レジスト6に被覆されていない部分(露出部分)4a上
に、上記電着浴に由来するギャップ材が電着し、スペー
サー7が形成された。
本実施例では、上記操作を、上記カラーフィルター基板
5をアニオン系アクリルプレポリマー溶液に浸漬し、上
記電極4を陽極として所定の電圧を印加することにより
行なった。
上記ギャップ材の電着厚さは、電着浴の濃度、印加電圧
、及び、電着時間等により、任意に調整することができ
るが、通常2〜3μmの範囲とすることにより高い精度
が得られるので好ましい。
上記電着厚さを3μm以上にするためには、印加電圧を
必要以上に高くしなければならず、不利になることがあ
る。上記範囲を超える厚さのセル間隔が必要であるとき
には、カラーフィルター基板上に形成されたスペーサー
を能動素子基板上の素子と正対する様にして張合わせる
か、あるいは、カラーフィルター基板及び能動素子基板
の双方にスペーサーを形成し両糸板に形成されたスペー
サー同士が正対する様にして張合わせればよい。
次に、スペーサー7が形成されたカラーフィルター基板
5を溶剤で洗浄し、レジスト6を除去した。レジストが
除去された状態を第1図(C)に示す。上記溶剤は、レ
ジストは溶解するが、スペーサーは実質的に溶解しない
ものを使用することが望ましい。
本実施例では、上述の操作の後さらに、200℃で加熱
することによりスペーサー7を硬化させ、°最終的に厚
さ2.5μmのアクリル系樹脂からなる円柱状スペーサ
ーを形成した。上記スペーサーの精度は、210X29
7mm程度の面積において±0.1μmであり、TNモ
ードの液晶ディスプレイにおけるスペーサーとして十分
な精度が得られた。
上記操作によりスペーサーを形成したカラーフィルター
基板は9、さらに該基板上に配向膜を形成し配向処理を
行なった後、同様にして配向膜を形成し配向処理を行な
ったTFTアレイ基板と張合わせ、液晶セルを形成した
。上記液晶セルは、上記カラーフィルター基板上に形成
されたスペーサーと、上記TPT基板上に備えられてい
るゲート電極とドレイン電極との交差部分とか正対する
様にして張合わせた。この結果、上記スペーサーの厚さ
2.5μmに、上記ゲート電極とドレイン電極との交差
部分の厚さ2μmを加え、4.5μmのセル間隔を有す
る液晶セルが得られた。
大施剋l 第4図(a)乃至(d)は、本発明に係わるスペーサー
の形成方法の他の実施例を示す製造工程図である。本実
施例では、TFTアレイ基板上にスペーサーを形成して
いる。
先ず、第4図(a)に示すように、ガラス基板41上に
、ゲート電極42、ゲート絶縁膜43、ドレイン電極4
4及び、パッシベーション膜45が備えられているTF
Tアレイ基板46上の上記パッシベーション膜45上に
、所定のパターンを有するレジスト47を形成する。上
記TPTアレイ基板46においては、ゲート電極42上
にゲート絶縁膜43を介して直交するようにドレイン電
極44が備えられており、上記ゲート電極42とドレイ
ン電極44との交差部分がTPT素子を形成している。
本実施例において、上記レジスト47は、上記ゲート電
極42とドレイン電極44との交差部分に正対する位置
に、直径30μmの穴を有する様に、約1.5μmの厚
さにて形成した。
次に、第4図(b)に示すように、上記レジスト47を
マスクとしてパッシベーション膜45をドライエツチン
グし、上記レジスト47の穴に対応する部分のドレイン
電極44を露出させ、露出部分44aを形成した。
次に、電極露出部分44aが形成されたTFTアレイ基
板46を溶剤で洗浄し、レジスト47を除去した。レジ
スト47が除去された状態を第4図(C)に示す。本実
施例においては、パッシベーション膜45が絶縁性被覆
膜として作用する。
次に、上記TFTアレイ基板46をアニオン系アクリル
プレポリマー溶液に浸漬し、上記ゲート電極42及びド
レイン電極44を陽極として所定の電圧を印加し、第4
図(d)に示すように、上記ドレイン電極の露出部分4
4a上に、上記電着浴に由来するギャップ材を電着させ
、スペーサー48を形成した。上記操作において、ゲー
ト電極42をも陽極とすることにより、上記ゲート電極
42及びドレイン電極44間の絶縁破壊を避けることが
できる。
本実施例では、上述の操作の後さらに、200℃で加熱
することによりスペーサー48を硬化させ、厚さ2.5
μmのアクリル系樹脂からなる円柱状スペーサーを形成
した。
上記操作によりスペーサーを形成したTFTアレイ基板
は、さらに該基板上に配向膜を形成し配向処理を行なっ
た後、同様にして配向膜を形成し配向処理を行なったカ
ラーフィルター基板と張合わせ、液晶セルを形成した。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明のスペーサーの形成
方法によれば、基板上の所望の位置に膜厚が均一で精度
の高いスペーサーを形成することができるので、スペー
サーによるTPTなど能動素子の破壊、特性劣化、ある
いはスペーサー自体の変形によるセル間隔の不均一化を
防止して適正なセル間隔とすることができ、また、光洩
れによるコントラスト比の低下を防止することができる
さらに、本発明の方法によれば、ギャップ材をスプレー
散布することなしにスペーサーを形成することができる
ので、フロンによる環境破壊を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(C)は本発明のスペーサーの形成方
法による一実施例の製造工程を示す図であり、 第2図はセル間隔とコントラスト比との関係を示す図で
あり、 第3図は、液晶ディスプレイの構成を示す断面図であり
、 第4図(a)乃至(d)は本発明のスペーサーの形成方
法による他の実施例の製造工程を示す図である。 4 ・・・電極、 44・・・ドレイン電極、 45・・・パッシベーション膜、 4a、44a・・・電極露出部分、 6.47・・・レジスト、 7.48・・・スペーサー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 液晶ディスプレイの液晶層を挟持する基板間に備えられ
    ているスペーサーの形成方法において、上記基板上に備
    えられている電極上に、スペーサーを形成する予定の領
    域を除き上記電極を被覆する絶縁性被覆膜を形成する工
    程と、 上記電極上の上記絶縁性被覆膜が形成されていない露出
    部分にギャップ材を電着させてスペーサーを形成する工
    程とを含むことを特徴とするスペーサーの形成方法。
JP9121490A 1990-04-05 1990-04-05 スペーサーの形成方法 Pending JPH03288828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9121490A JPH03288828A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 スペーサーの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9121490A JPH03288828A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 スペーサーの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03288828A true JPH03288828A (ja) 1991-12-19

Family

ID=14020175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9121490A Pending JPH03288828A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 スペーサーの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03288828A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04361233A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Nec Corp アクティブマトリックス型液晶パネルおよびその製造方法
WO1997036205A1 (fr) * 1996-03-22 1997-10-02 Hitachi, Ltd. Dispositif d'affichage couleur a cristaux liquides et sa fabrication
US8248570B2 (en) * 2004-01-30 2012-08-21 Chimei Innolux Corporation Liquid crystal display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04361233A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Nec Corp アクティブマトリックス型液晶パネルおよびその製造方法
WO1997036205A1 (fr) * 1996-03-22 1997-10-02 Hitachi, Ltd. Dispositif d'affichage couleur a cristaux liquides et sa fabrication
US8248570B2 (en) * 2004-01-30 2012-08-21 Chimei Innolux Corporation Liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100386826B1 (ko) 액정디스플레이패널 및 그 제조방법
US20020030769A1 (en) Liquid crystal display device having improved seal pattern and method of fabricating the same
JPH10142610A (ja) 液晶装置及びその製造方法
JP2001033790A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法
JPH03288828A (ja) スペーサーの形成方法
KR960003481B1 (ko) 액정표시소자와 그 제조방법
CN114624914A (zh) 一种液晶显示面板
JPH03182718A (ja) 液晶セルの製造方法
JPH08327814A (ja) カラーフィルタの製造方法とカラー液晶表示素子
JPH03146927A (ja) Tftアクティブマトリックス型液晶表示パネルおよびその製造方法
JPH032833A (ja) 液晶表示装置の製造法
JP3109218B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS60119526A (ja) 液晶表示セルの製造方法
JPS6242122A (ja) カラ−液晶表示装置およびその製造方法
JPH0475025A (ja) Lcdパネル
KR100599618B1 (ko) 액정 표시 장치의 제조 방법
JPS6133166B2 (ja)
KR19990080466A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR930002928B1 (ko) 액정 표시소자의 배향막 제조방법
KR100471398B1 (ko) 액정 주입 장치 및 이를 이용한 액정 주입 방법
KR100453366B1 (ko) 액정패널의제조방법
JPH0283530A (ja) スペーサを定位置に配置した液晶セル
JPH02230127A (ja) 反射型液晶表示デバイスの製造方法
JPS58199322A (ja) 表示体の電極構造およびその製造方法
JPS6280629A (ja) 液晶表示素子の製造方法