JPH0328641B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328641B2
JPH0328641B2 JP59103317A JP10331784A JPH0328641B2 JP H0328641 B2 JPH0328641 B2 JP H0328641B2 JP 59103317 A JP59103317 A JP 59103317A JP 10331784 A JP10331784 A JP 10331784A JP H0328641 B2 JPH0328641 B2 JP H0328641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
exhaust gas
supply nozzle
secondary fuel
fuel supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59103317A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60245907A (ja
Inventor
Noboru Okigami
Yoshitoshi Sekiguchi
Yasuyuki Kaneko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP59103317A priority Critical patent/JPS60245907A/ja
Publication of JPS60245907A publication Critical patent/JPS60245907A/ja
Publication of JPH0328641B2 publication Critical patent/JPH0328641B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は三段燃焼装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図に従来の三段燃焼装置を示す。図におい
て、1は炉壁、2はこの炉壁1に設けられた一次
燃焼バーナ、3は一次燃焼バーナ2の上方に位置
して炉壁1に設けられた二次燃料供給ノズル、4
は二次燃料供給ノズル3よりさらに上方に位置し
て炉壁1に設けられた追加空気供給ノズル(O.F.
A)である。一次燃焼バーナ2は、軸心部に設け
られた油管5と、油管5の外周部に設けられたコ
アエア供給ノズル6と、コアエア供給ノズル6の
外周部に設けられた一次燃料供給ノズル7と、一
次燃料供給ノズル7の外周部に設けられた二次空
気供給ノズル8とを備えており、周囲から二次空
気を供給されて一次燃焼を行う構成とされてい
る。そして、一次燃焼バーナ2の一次燃料供給ノ
ズル7と前記二次燃料供給ノズル3には分配器9
を通して微粉炭とその気送空気が分配供給される
構成とされている。
このような構成で、先ず一次燃焼バーナ2によ
り一次燃焼を行う場合、通常、火炎の安定のため
に、微粉炭気送空気の噴出流速よりも高い速度で
二次空気が二次空気供給ノズル8から噴出され
る。そうすると、二次空気供給ノズル8の環状噴
出口の内側に負圧域が形成され、ここに高温燃焼
ガスが誘引されることになる。これにより、微粉
炭の早期着火が促され、火炎は安定する。そこ
で、一次燃焼域の後流側に二次燃料供給ノズル7
から二次微粉炭が追加供給され、還元雰囲気燃焼
(二次燃焼)が行われる。そして、この後流側に
追加空気供給ノズル4から完全燃焼用の空気が供
給され、完全燃焼(三段燃焼)が行われる。
ところで、従来、燃焼に必要な空気の供給は主
として二次空気の増減によつて調節される。この
ため、燃焼量が多い場合は、二次空気流速が著し
く増すことになるので、度合を増した負圧域に一
次微粉炭が大量に吸引され、一次微粉炭と二次微
粉炭の流量比が変化するという問題があつた。
第2図はこの現象を表わしたものである。すな
わち、従来装置によると、燃焼負荷が大きければ
大きい程、二次微粉炭の流量比が低下する傾向に
あるため、NOxを良好に抑制できない場合があ
るという問題があつた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題を解消する三段燃焼装
置を提供することを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の三段燃焼装
置は、周囲から二次空気を供給されて燃焼を行う
一次燃焼バーナによつて形成される一次燃焼域の
後流側に二次燃料供給ノズルから二次燃料を追加
供給して還元雰囲気燃焼させ、この後流側に追加
空気供給ノズルから完全燃焼用の空気を供給して
完全燃焼を行うとともに、前記一次燃焼バーナと
二次燃料供給ノズルに微粉炭を分配器を通して分
配供給する構成の三段燃焼装置において、前記二
次燃料供給ノズルの外周部に、燃焼排ガスを該二
次燃料供給ノズルを周囲から炉内に向けて高速で
吹き込んで負圧域を形成することにより二次燃料
供給ノズルの吸引力を増す排ガス吹込ノズルを設
け、この排ガス吹込ノズルへの燃焼排ガス供給路
中に燃焼排ガスの流量調節弁を設ける構成とした
ものであり、これにより、流量調節弁を用いて排
ガス吹込ノズルへの燃焼排ガス供給量を調節し、
二次燃料供給ノズルの吸引力を増減させて、常に
一定の二次燃料比を得ることができ、良好な
NOxを抑制燃焼を行うことができるものである。
実施例と作用 以下、本発明の一実施例を第3図に基づいて説
明する。なお、第1図と同一構成のものは同一番
号を付して説明を省略する。
図において、10は二次燃料供給ノズル3の外
周部に設けられた排ガス吹込ノズルで、循環ブロ
ワ(図示せず)により本装置の燃焼排ガスを供給
され、二次燃料供給ノズル3の周囲からこの燃焼
排ガスを炉内に向けて高速で吹き込んで負圧域を
形成する働きをなすものである。11は排ガス吹
込ノズル10への燃焼排ガス供給路中に設けられ
た燃焼排ガスの流量調節弁である。その他の構成
は、第1図と同じである。
このような構成で、前述と同様の手順で三段燃
焼を行うが、燃焼負荷が高く二次空気流速が大き
い場合は流量調節弁11により排ガス吹込ノズル
10への燃焼排ガス供給量を増して二次燃料供給
ノズル3の吸引力を増し、二次燃料比を一定に保
つ。また、一次燃焼バーナ2の一次燃料供給ノズ
ル7と二次燃料供給ノズル3とのヘツド差によつ
て微粉炭流量比が変動する場合も、流量調節弁1
1により排ガス吹込ノズル10への燃焼排ガス供
給量を調節して、その影響を無くす。すなわち、
圧力差を無くす。これにより、負荷やヘツド差が
あつても、常に一定の二次燃料比(すなわち、第
2図中の破線)を得ることができる。
発明の効果 以上本発明によれば、一次微粉炭燃料と2次微
粉炭燃料を燃料ライン途中に設けた分配器によつ
て燃料を分割する1系統の設備コストの安い3段
燃焼装置を採用するものでありながら、流量調節
弁により排ガス吹込ノズルへの燃焼排ガス供給量
を調節して二次燃料供給ノズルの吸引力を増減さ
せることにより、常に一定の二次燃料比を得、窒
素酸化物の抑制や燃焼効率の面で悪影響はなくな
り、良好なNOxを抑制燃焼を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の三段燃焼装置の要部縦断面図、
第2図は従来の三段燃焼装置における負荷と二次
燃料比の関係を表す図、第3図は本発明に係る三
段燃焼装置の要部縦断面図である。 2……一次燃焼バーナ、3……二次燃料供給ノ
ズル、4……追加空気供給ノズル、9……分配
器、10……排ガス吹込ノズル、11……流量調
節弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 周囲から二次空気を供給されて燃焼を行う一
    次燃焼バーナによつて形成される一次燃焼域の後
    流側に二次燃料供給ノズルから二次燃料を追加供
    給して還元雰囲気燃焼させ、この後流側に追加供
    給ノズルから完全燃焼用の空気を供給して完全燃
    焼を行うとともに、前記一次燃焼バーナと二次燃
    料供給ノズルに微粉炭を分配器を通して分配供給
    する構成の三段燃焼装置において、前記二次燃料
    供給ノズルの外周部に、燃焼排ガスを該二次燃料
    供給ノズルの周囲から炉内に向けて高速で吹き込
    んで負圧域を形成することにより二次燃料供給ノ
    ズルの吸引力を増す排ガス吹込ノズルを設け、こ
    の排ガス吹込ノズルへの燃焼排ガス供給路中に燃
    焼排ガスの流量調節弁を設けたことを特徴とする
    三段燃焼装置。
JP59103317A 1984-05-21 1984-05-21 三段燃焼装置 Granted JPS60245907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103317A JPS60245907A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 三段燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59103317A JPS60245907A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 三段燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60245907A JPS60245907A (ja) 1985-12-05
JPH0328641B2 true JPH0328641B2 (ja) 1991-04-19

Family

ID=14350820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59103317A Granted JPS60245907A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 三段燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60245907A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101048034B1 (ko) * 2008-07-04 2011-07-08 아세아시멘트주식회사 시멘트 소성로용 버너장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737606A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Hitachi Zosen Corp Combustion equipment for pulverized fuel
JPS57204706A (en) * 1981-06-09 1982-12-15 Babcock Hitachi Kk Combusting method of preventing corrosion and blockade of air preheater
JPS5834025A (ja) * 1981-08-20 1983-02-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 排ガス中の窒素酸化物除去法
JPS58198606A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Hitachi Ltd 微粉炭の低NOx燃焼法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737606A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Hitachi Zosen Corp Combustion equipment for pulverized fuel
JPS57204706A (en) * 1981-06-09 1982-12-15 Babcock Hitachi Kk Combusting method of preventing corrosion and blockade of air preheater
JPS5834025A (ja) * 1981-08-20 1983-02-28 Tokyo Electric Power Co Inc:The 排ガス中の窒素酸化物除去法
JPS58198606A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Hitachi Ltd 微粉炭の低NOx燃焼法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60245907A (ja) 1985-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6532726B2 (en) Gas-turbine engine combustion system
JPH07260106A (ja) 微粉炭燃焼バーナ及び微粉炭燃焼装置
JPH05187268A (ja) 2次分配弁付き段化燃料送給装置および運転方法
EP0399336A1 (en) Combustor and method of operating same
US20100223933A1 (en) System for controlling combustion dynamics and method for operating the same
CN1120145A (zh) 液体和气体燃料组合式燃烧器的运行方法和设备
JP3030041B2 (ja) 燃焼器
JPH0328641B2 (ja)
JPS6128886B2 (ja)
JPH07139712A (ja) 排ガス再燃バーナ
JP2020079685A (ja) ガスタービン燃焼器
JPS60171310A (ja) 低ΝOxバ−ナ装置
JPH0116885Y2 (ja)
JPH07260139A (ja) 燃焼振動防止装置
JPH0140967Y2 (ja)
JPH05180409A (ja) 高温加熱炉に於ける燃焼方法
KR0181526B1 (ko) 공해물질 저감형 버너
KR100253993B1 (ko) 질소산화물 저감형 버너의 이단노즐
JP3110558B2 (ja) 燃焼器の燃焼方法
US2955419A (en) Flame holder device
JPS60129503A (ja) 燃焼用空気制御装置および制御方法
JPS6311445Y2 (ja)
CN114110569A (zh) 中间仓储式煤粉锅炉燃烧系统及其燃烧方法
JP2697542B2 (ja) 低NOx燃焼装置
JPH0742921A (ja) バーナ燃焼制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees