JPH03285997A - 洗浄組成物 - Google Patents

洗浄組成物

Info

Publication number
JPH03285997A
JPH03285997A JP8502990A JP8502990A JPH03285997A JP H03285997 A JPH03285997 A JP H03285997A JP 8502990 A JP8502990 A JP 8502990A JP 8502990 A JP8502990 A JP 8502990A JP H03285997 A JPH03285997 A JP H03285997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvents
solvent
organic solvent
oil
cleaning properties
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8502990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yoshihara
正 吉原
Minetake Matsuda
松田 峰武
Koji Sakamaki
坂巻 耕司
Tsutomu Hara
務 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANAI SEKIYU KK
Dainichi KK
Original Assignee
SANAI SEKIYU KK
Dainichi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANAI SEKIYU KK, Dainichi KK filed Critical SANAI SEKIYU KK
Priority to JP8502990A priority Critical patent/JPH03285997A/ja
Publication of JPH03285997A publication Critical patent/JPH03285997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、近年オゾン層を破壊するとして問題にされ
ている特定フロンの代替溶剤に関するものである。
(従来技術) 詳述するまでもなく、特定フロンすなわちCFC−11
(C(laF)、CFC−12(CCQ。
F2)、CFC−113<CC#F、−CCI、F)。
CFC−114(CCjlF、−CCCFsL  CF
C−115(CGQFI−CF*)、H(FC−22(
CHCfi F、)は、そのすぐれた溶剤特性にもかか
わらず、地上20k11以上に存在するオゾン層を破壊
し、地球環境を破滅に導くとされ、今世紀中に使用全廃
の方向にある。また今世紀を待つまでもなく米国のある
地域では、1990年においてすでに使用禁止を決定化
する州も出初めている。
(発明が解決しようとする課題) 特定フロンに替る代替溶剤は1世界的に研究が進められ
、HFC−134a (CF、−CH2F)の商品化が
待たれる一方、ニーチー、アンド、チー(AT&T)社
製のEC−7(テルペノイドと水からなるエマルジョン
)、加用化学(株)製のパインアルファ(アルコール系
を主成分とする溶剤)サカタエンジニアリング(株)製
のジェクロシステム液等が相次いで発売されている。
然しそれら有機溶剤であって不燃性油洗浄性、乾燥性、
無毒性を保証する溶剤は今だ紹介されていない、そこで
本発明はこれら特定フロンに匹敵する不燃性、油洗浄性
、乾燥性、非毒性をもつすぐれた代替溶剤の提供を目的
とする。
(課題を解決するための手段) この発明は、すぐれた特定フロン代替溶剤の提供を目的
とじて種々の検討を重ねる内、ある種の溶剤の混合系が
、上記の特性を満足する性質を備えることの発見にもと
づくものである。
灯油、軽油、ガソリン、イソパラフィン系石油系炭化水
素系溶剤、あるいはメタノール、エタノール,プロパノ
ール,ブタノール系のアルコール系溶剤はプリント基板
等に用いられるフラックス等の洗浄性はあるが、単独で
は塩素系溶剤の様な油洗浄性をもっていないが、ある種
の油洗浄剤、テルペノイド系溶剤例えばオレンジオイル
、リモネン、ピネンを添加すると、相乗効果がみられ、
すばらしい油洗浄性を得ることができた。
さらにこの混合物の中に不燃性溶剤として公知であるフ
ロン系溶剤、中でも現在規制されている特定フロン溶剤
、5品種を除く溶剤、RF C−134a。
HF C−152a、  CF C−112等を混合す
ることにより、引火点性のある混合物から、不燃性の性
質をもつ有機溶剤混合物が得られた。
これら石油系炭化水素、アルコール系溶剤、テルペノイ
ド溶剤、特定フロン溶剤を除くフロン系溶剤の混合有機
溶剤である本発明は共述のフロン規制に該当しない他、
次に挙げるような特徴を有するものである。
〔1〕マシン油、切削油等の通常の油脂分、プリント基
板等に用いられるフラックス等の溶解力が高く洗浄作業
性にすぐれている。
〔2〕溶剤の乾燥性が適度であり、溶剤の早期乾燥によ
る汚れ分の再付着の可能性がない。
〔3〕はとんど洗浄作業は室内で行なわれるが、この際
引火性即ち火災危険性が低く、特定フロンを除くフロン
系溶剤を40%以上を添加することより引火点はなくな
り、また臭気毒性も少ない。
〔4〕国内法の特定化学物質等障害予防規則(ベンゼン
など)はもとより、毒物劇物取締法、有機溶剤中毒予防
規則においても制限されることなく調製することも可能
である。
これらの特徴は1国外においても同様に制限されること
が少なく、また輸送手段(飛行機、船など)における制
限も少ない。
〔5〕油汚れの程度によるが、石油系炭化水素系溶剤を
より多く添加することにより、この溶剤系が安価である
ことから、従来の洗浄剤に比べ大幅なコストダウンが可
能となる。
尚、これら混合有機溶剤系洗浄組成物の好ましい添加量
は各溶剤の種類によっても異なるが石油系炭化水素系溶
剤が0%〜40%、アルコール系溶剤が0%〜40%、
テルペノイド系溶剤が1%以上、特定フロン溶剤を除く
フロン溶剤が40%以上の範囲で、それぞれ目的とする
油汚れの種類や程度、臭気、価格等を考慮して任意の配
合割合で混合することが可能である。
(実施例) 本発明品として第1表の実施例1〜8に掲げる混合溶剤
を用い比較例として比較例1〜5に掲げる他社品を用い
その試験結果を示した。
ここで行なった試験方法はステンレス314のテストピ
ース(0,8x30X40m)  上にあらかじめマシ
ン油を付着させこのテストピースを各溶剤液、中に30
秒間浸漬させ、マシン油の落ちぐあいを調べた。
次にフラックスとして日光金属工業(株)製電子部品プ
リンデッドサーキットボード(PCE) 用フラックス
を各溶剤液中に50%添加し、その溶解性を調べた。
さらに上記同様のテストピースに男女各5名により、任
意に指紋を付着させ、各溶剤液中に60秒間浸漬させそ
の洗浄性をみた。
結果は、第1表に示す通りである。
なお、結果を示す表中の乾燥性は、テストピースを各溶
剤中に浸漬後、とりだし、ドライヤーにて熱風乾燥させ
たときの状態を調べ「臭気」に関しては5男女各5名に
よる官能テストの結果を示している。
また表中、Oは、洗浄剤の条件として優れているもの、
Oは良い、Δはやや問題あり、Xは問題あり使用し難い
を意味する。
これらの実施例が1石油系炭化水素系溶剤、アルコール
系溶剤、テルペン系溶剤、特定フロン溶剤を除く、フロ
ン溶剤の混合物からなる有機溶剤は、洗浄剤として有効
であると同時に、フロン規制品の代替品としても有効で
あることが理解される。
(発明の効果) 以上の点から、本発明は、洗浄性、不燃性、非毒性等に
すぐれた特定フロン溶剤と代替可能な、特定フロン溶剤
と同等、もしくはそれ以上の性質、洗浄性、不燃性、非
毒性1作業性等を持つ、有機溶剤の洗浄組成物である。
従って、特定フロン溶剤が、使用不可能な現段階におい
ても、従来の設備とコストで使用できるものである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭化水素系溶剤、特定フロンを除くフッ素系溶剤
    、植物天然精油を含むテルペノイド溶剤の混合系からな
    る油洗浄性のすぐれた有機溶剤。
  2. (2)アルコール系溶剤、特定フロンを除くフッ素系溶
    剤、植物天然精油を含むテルペノイド溶剤の混合系から
    なる油洗浄性のすぐれた有機溶剤。
  3. (3)炭化水素系溶剤、アルコール系溶剤、特定フロン
    を除くフッ素系溶剤、植物天然精油を含むテルペノイド
    溶剤の混合系からなる油洗浄性のすぐれた有機溶剤。
  4. (4)炭化水素系溶剤が引火点が25℃〜70℃の引火
    性液体の灯油、軽油、イソパラフィン系油である請求項
    1,2又は3記載の油洗浄性のすぐれた有機溶剤。
  5. (5)アルコール系溶剤がC_1〜C_5のメタノール
    ,エタノール,プロパノール,ブタノールである請求項
    1,2又は3記載の油洗浄性のすぐれた有機溶剤。
  6. (6)特定フロンを除くフッ素系溶剤が、オゾン層破壊
    係数(ODP)が限りなく0であるHFC−134a(
    CF_3−CH_2F),HFC−152a(CH_3
    −CHF_2),HCFC−125(CF_3−CHF
    _2),HCFC−225ca(CF_3−CF_2−
    CHCl_2),HCFC−225cb(CF_2Cl
    −CF_2−CHClF),5FP(CF_3−CF_
    2−CH_2OH),CFC−112(CCl_2F−
    CCl_2F)である請求項1,2又は3記載の油洗浄
    性のすぐれた有機溶剤。
JP8502990A 1990-04-02 1990-04-02 洗浄組成物 Pending JPH03285997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8502990A JPH03285997A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 洗浄組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8502990A JPH03285997A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 洗浄組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03285997A true JPH03285997A (ja) 1991-12-17

Family

ID=13847288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8502990A Pending JPH03285997A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 洗浄組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03285997A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994028196A1 (en) * 1993-06-01 1994-12-08 Alliedsignal Inc. Multiple solvent cleaning system
US5783551A (en) * 1992-04-29 1998-07-21 Mirsky; Jeffrey Paraffinic cleaning solutions
US8444873B2 (en) 2009-06-12 2013-05-21 Solvay Fluor Gmbh Refrigerant composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783551A (en) * 1992-04-29 1998-07-21 Mirsky; Jeffrey Paraffinic cleaning solutions
WO1994028196A1 (en) * 1993-06-01 1994-12-08 Alliedsignal Inc. Multiple solvent cleaning system
US8444873B2 (en) 2009-06-12 2013-05-21 Solvay Fluor Gmbh Refrigerant composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6689734B2 (en) Low ozone depleting brominated compound mixtures for use in solvent and cleaning applications
US5454969A (en) Cleaning fluids
WO1994024215A1 (en) Paint solvent formulations and methods of use
US5288422A (en) Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3,5,5,5-octafluoropentane, chlorinated ethylenes, and optionally nitromethane
JPH07506141A (ja) 1,1,2,3,3−ペンタフルオロプロパンの共沸混合物様組成物
EP1047745A1 (en) Compositions of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and chlorinated ethylene
JPH05302098A (ja) 洗浄用の溶剤組成物
JPH03285997A (ja) 洗浄組成物
JPH0641591A (ja) 洗浄溶剤組成物
US5683974A (en) Azeotrope-like compositions of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and C1 -C3 alcohols for cleaning
US5419849A (en) Cleaning fluids
JP5021186B2 (ja) 金属部品類の加工・洗浄方法
KR20000065084A (ko) 데카플루오로펜탄조성물
JPH0617096A (ja) 混合系溶剤組成物
JP3209450B2 (ja) 洗浄用溶剤組成物
JP2000143568A (ja) パーフルオロブチルメチルエーテル含有共沸様組成物
JPH0641589A (ja) 洗浄用の溶剤組成物
JP2003512480A (ja) 不燃性の非水性組成物
JPH0649491A (ja) 洗浄に用いる溶剤組成物
JPH0649490A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11172291A (ja) 洗浄用溶剤組成物
JPH09255993A (ja) 洗浄組成物及び洗浄方法
JPH09241688A (ja) 洗浄組成物および洗浄方法
JP3785485B2 (ja) 溶剤組成物
JP2005075977A (ja) 繊維のしみ抜き洗浄剤