JPH03283823A - 無線送受信装置 - Google Patents

無線送受信装置

Info

Publication number
JPH03283823A
JPH03283823A JP2084057A JP8405790A JPH03283823A JP H03283823 A JPH03283823 A JP H03283823A JP 2084057 A JP2084057 A JP 2084057A JP 8405790 A JP8405790 A JP 8405790A JP H03283823 A JPH03283823 A JP H03283823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor voltage
data
converter
parallel
carrier wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2084057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2990730B2 (ja
Inventor
Osamu Kosuge
小菅 理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2084057A priority Critical patent/JP2990730B2/ja
Publication of JPH03283823A publication Critical patent/JPH03283823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2990730B2 publication Critical patent/JP2990730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無線送受信装置に関し、特に無線高周波部と変
復調部とが分かれて構成されている無線送受信装置に関
覆る。
〔従来の技術) 第3図は従来の無線送受信装置の送/受仁強度モニタ電
h−の転送部分のブロック図である。
このシステムの無線高周波部21は送信強度[二タ電圧
v1の転送のためのA/D変換器3.パラレル7/シリ
アル変換器4、振幅変調器5、搬送波発振器27と、受
信強度モニタ電圧転送のL−めのA/D変換器36、パ
ラレル7/シリアル変換器37、振幅変調器39、搬送
波発振器38と、両電圧データを多重化するための加算
器35を有し、変復調部28は、送信強度モニタ電話と
受信強度モニタ電圧の搬送波を分離する帯域通過フィル
タ41.42と、それぞれのデータを搬送波から復調す
る振幅変調復調器9.40とシリアル/パラレル変換器
10.33と、D/A変換器11゜34を有しており、
2つの搬送波を用いて無線高周波4FP21から変復調
部28へ送信強度モニタ電圧と受信強度モニタ電圧をデ
ィジタル伝送により転送していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の無輸送受信装置は、無線高周波部では、
送/受信強度モニタ電圧をそれぞれA/D変換した後、
個別のパラレル/シリアル変換器によってパラレルデー
タからシリアルデータに変換し、それぞれ別々の周波数
の搬送波をシリアル信号により振幅変調させた後、それ
ぞれの信号を加算して転送していた。変調部では、転送
された信号を帯域通過フィルタを通して分離した後、振
幅変調を復調し、デコーダによってシリアルデータをパ
ラレルデータに変換を行ない、D/A変換してもとのモ
ニタ電圧を再生するので、転送するための振幅変調の搬
送波周波数が異なるため、同じ構成の回路を2通り必要
とし、回路規模が増し、またそれぞれの転送回路間で干
渉を及ぼし、転送が不能になる可能性があるという欠点
がある。
本発明の目的は、搬送波を1つにし、回路構成を簡単に
して、送/受信強度モニタ1fflllに干渉の可能性
のない無線送受信装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の無線送受信装置は、 無線高周波部はその送/受信強度モニタ電圧転送部分に
、1つのA/D変換器と、送信強度モニタ電圧と受信強
度モニタ電圧の単位データを前記A/D変換器に交互に
入力する手段と、前記A10変換器の出力データをパラ
レル/シリアル変換する変換器と、データ毎に送信強度
モニタ電圧と受信強度モニタ電圧の区別をするアドレス
を設定する手段と、1つの搬送波発振器と、1つの振幅
変調器を有し、 変mii部はその送/受信強痩モニタ電圧転送受信部分
に、振幅変調復調器と、受信したデータを付与されてい
るアドレスに従って送信強喰モニタ1i圧と受信強度モ
ニタ電圧に分離する手段と、該分離手段によって分離さ
れたデータをそれぞれシリアル/パラレル変換する2つ
のシリアル/パラレル変換器と、パラレル変換されたデ
ータをD/A変換する2つのD/A変換を有している。
(作用〕 無線高周波部で送信強度モニタ電圧と受信強度モニタ電
圧を信号単位毎に交互にA/D変換器に入力し、ディジ
タル変換されたデータに送信強度モニタ電圧と受信強度
モニタ電圧の区別のためのアドレスを付与して、1つの
搬送波により転送し、変復調部で受信したデータをアド
レスにより送信強度モニタ電圧と受信強度電圧のデータ
とに分離し、デコードして、電圧に再住するので、1つ
の搬送波で済み、二重の回路は再生段階のシリアル/パ
ラレル変換器とD/A変換器のみとなる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の無線送受信装置の一実施例の送/受信
強度モニタ電圧転送部分のブロック図、第2図は第1図
に示す無線高周波部1から変復調部8へ転送されるシリ
アルデータを示す図である。
この無線送受信装置の送/受信強度モニタ電圧転送部分
は、無線高周波部1に入力電圧切替部2、A/D変換a
3、パラレル/シリアル変換器4、アドレス設定器6、
振幅変調器5、搬送波発振器7を有し、変復調部8に振
幅変*W講器9と、アドレス設定器12とシリアル/パ
ラレル変換器10.13とD/A変換器11.14を有
している。入力電圧切替部2は送信強度モニタ電圧v1
と受信強度モニタ電圧v2を所定の周期で交互にA/D
変換器3に入力する。A/DIM器3は入力された電圧
をディジタル変換して出力する。パラレル/シリアル変
換器4はアドレス設定器6とでエンコーダ15を形成し
、第2図に示すように所定の周lI毎にディジタル化し
、シリアル変換したそれぞれのデータB1.B2にアド
レスA1A2を付与して出力する。振幅変調器5はエン
コーダ15の出力で搬送波発生器7から出力された搬送
波を変調して出力する。振幅変調復調器9は受信波から
通信波を復調して取出す。シリアル/パラレル変換器1
0.13とアドレス設定器12とがデコーダ16を構成
しており、デコーダ16で振幅変調復調器9の出力をア
ドレス設定器6と同じアドレスを出力するアドレス設定
器12の出力と比較して一致したアドレスのデータをそ
れぞれのシリアル/パラレル変換器10.13でまとめ
、パラレル変換して出力する。D/A変換器11.34
はパラレル変換されたそれぞれの電圧データをアナログ
変換して送信強度モニタ電圧v1と受信強度モニタ電圧
V2として出力する。
次に、本実施例の動作について説明する。
送信強度モニタ電圧V1と受信強度モニタ電圧v2は、
入力電圧切替器2によって所定のタイミング毎に切替え
られてパラレルA/D変換される。
A 、/ D変換されたパラレルデータは、エンコーダ
15でシリアルデータ化され、それぞれ送信強度モニタ
電圧、受信強度モニタ重圧であることを区別するアドレ
スA1.A2を付加されて送信強度モニタ電圧B1.受
信強度モニタ重圧B2と合わせて出力される。このシリ
アル・データは振幅変調器5によって振幅変調用搬送波
発振器7の出力した搬送波を変調して連続的に変復調部
8に転送される。変復調部8では振幅変調された信号が
復調され、復調されたシリアル・データはデコーダ16
によってパラレル・データ化される。この時、デコーダ
16は、エンコーダ15で設定された送信強度モニタ電
圧と受信強度モニタ電圧を区別づ−るためのアドレスA
+ 、A2を出力し、連続して転送された2つの信号の
アドレスの一致を調べることで識別確認し同一アドレス
のモニタ電圧のみをそれぞれパラレル・データ化する。
デ」−ダ16が出力したパラレルデータはD/A変換さ
れ強度モニタ電圧v2に再生される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、無線高周波部において、
送信強度モニタ電圧と、受信強度モニタ電圧とを所定の
周期で切換えてそれぞれをA/D変換し、転送する時に
それぞれのモニタ電圧を区別するためのアドレス設定を
行い、変復調部ではこのアドレス設定を確認して、それ
ぞれのモニタ電圧であることを誕別することにより、転
送に使用される搬送波周波数を一種類のみとすることが
でき、信号転送のために必要とする周波数帯幅を小さく
することが可能で、更に一種類の搬送波であるために、
二種類の搬送波による転送回路で生じる可能性が高い干
渉がなくなり、また回路規模を小さくできるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の無線送受信装置の一実施例の送/受信
強度モニタ電圧転送部分のブ[]ツク図、第2図(a)
(b)は第1図に示す無線高周波部1から変復調部8へ
転送されるシリアル・データを示す図、第3図は従来の
無線送受信装置の送/受信強度モニタ電圧の転送部分の
10ツク図である。 1・・・無線高周波部、 2・・・入力電圧切替器、 3・・・A/D変換器、 4−・・パラレル/シリアル変換器、 5・・・振幅変調器、 6・・・アドレス設定器、 7・・・搬送波発振器、 8・・・変復調部、 9・・・振幅変調復調器、 10・・・シリアル・パラレル変換器、1]・・・D/
A変換器、 12・・・アドレス設定器、 13・・・シリアル/パラレル変換器、14・・・D/
A変換器、 15・・・エンコーダ、 16・・・デコーダ、 17・・・アドレス、 18・・・シリアルデータ。 第 3 図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、無線高周波部と変復調部とが分かれて構成され、無
    線高周波部から変復調部へ送信強度モニタ電圧と受信強
    度モニタ電圧を転送する方式の無線送受信装置であって
    、 無線高周波部はその送/受信強度モニタ電圧転送部分に
    、1つのA/D変換器と、送信強度モニタ電圧と受信強
    度モニタ電圧の単位データを前記A/D変換器に交互に
    入力する手段と、前記A/D変換器の出力データをパラ
    レル/シリアル変換する変換器と、データ毎に送信強度
    モニタ電圧と受信強度モニタ電圧の区別をするアドレス
    を設定する手段と、1つの搬送波発振器と、1つの振幅
    変調器を有し、 変復調部はその送/受信強度モニタ電圧転送受信部分に
    、振幅変調復調器と、受信したデータを設定されている
    アドレスに従って送信強度モニタ電圧と受信強度モニタ
    電圧に分離する手段と、該分離手段によって分離された
    データをそれぞれシリアル/パラレル変換する2つのシ
    リアル/パラレル変換器と、パラレル変換されたデータ
    をD/A変換する2つのD/A変換器を有する無線送受
    信装置。
JP2084057A 1990-03-30 1990-03-30 無線送受信装置 Expired - Fee Related JP2990730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2084057A JP2990730B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 無線送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2084057A JP2990730B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 無線送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03283823A true JPH03283823A (ja) 1991-12-13
JP2990730B2 JP2990730B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=13819869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2084057A Expired - Fee Related JP2990730B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 無線送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2990730B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2990730B2 (ja) 1999-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179360A (en) Transmitting/receiving apparatus switchable between digital and analog modulation modes
US4644526A (en) Full duplex frequency division multiplex communication system
JPH07297860A (ja) 無線局装置
JP2998296B2 (ja) ディジタル無線通信装置
JPH04269021A (ja) 双方向ページングシステムおよび該システムに用いられる携帯無線機
JPH08181661A (ja) 無線信号伝送装置
JPH03283823A (ja) 無線送受信装置
JPS63136835A (ja) 同時送受話装置
RU2054812C1 (ru) Устройство засекречивания разговорного сигнала
JPH05252074A (ja) 送受信装置
JPH01218189A (ja) 伝送装置
CA2064820C (en) System with compact spectrum
JPH0630477B2 (ja) 光伝送装置
JP3050070U (ja) 2線式ビデオフォーン
JPS60143038A (ja) 無線通信方式
SU1478358A1 (ru) Способ передачи и приема многоканального телефонного сигнала и устройство дл его осуществлени
JPS6037858A (ja) サ−ビスチヤンネル伝送方法
JPH11103266A (ja) Fh用非同期受信機
JP2508984B2 (ja) 多チャンネルcatvシステムおよび多チャンネルcatvシステムの受信装置
KR200211725Y1 (ko) 주파수변환회로
JPS604388A (ja) 画像信号伝送装置
JP2000253378A (ja) 信号伝送方式
JPS60106241A (ja) 打合せ信号伝送方式
JPH0544210B2 (ja)
JPH01194620A (ja) 制御線伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees