JPH03283728A - 無線機テスタ - Google Patents

無線機テスタ

Info

Publication number
JPH03283728A
JPH03283728A JP2080990A JP8099090A JPH03283728A JP H03283728 A JPH03283728 A JP H03283728A JP 2080990 A JP2080990 A JP 2080990A JP 8099090 A JP8099090 A JP 8099090A JP H03283728 A JPH03283728 A JP H03283728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction data
frequency
radio equipment
output
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2080990A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Seike
清家 高志
Takayuki Saito
隆幸 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2080990A priority Critical patent/JPH03283728A/ja
Publication of JPH03283728A publication Critical patent/JPH03283728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、無線機の送信出力等を測定する無線機テスタ
に関する。
[従来の技術] 第6図に示すのは従来の無線機テスタの構成を示すブロ
ック図である。
入力コネクタ30には被測定の無線機が接続され、減衰
器31により所定量、信号レベルが減衰された後、分岐
器32により周波数カウンタ33、及びパワーメータ3
4に分岐される。
周波数カウンタでは送信周波数が検出、表示され、パワ
ーメータでは送信電力が測定、表示される。
減衰器31は、大電力の被測定無線機を測定する場合に
ll1wのレベルで測定するパワーメータ34の入力レ
ベルに適合させるために設けられ、減衰器31を設ける
ことによりIIIw〜数百Wまでの電力を測定すること
ができる。
[発明が解決しようとする課題] ところで、この無線機テスタは、広帯域な周波数を測定
するものであるため、いずれの周波数においても確度が
要求されている。
しかしながら、従来の無線機テスタでは、減衰器31、
及び分岐器32の特性が考慮されておらず、これら減衰
器31、分岐器32部分で発生する周波数毎の特性変化
がパワーメータ34の測定に影響し、高精度な測定を行
なうことができなかった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、広
帯域な測定周波数全域において同一の確度で無線機の、
特性を測定できる無線機テスタな提供することを目的と
している。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明の無線機テスタは、被測
定態HtlJが接続される入力コネクタと、 該入力コネクタからの入力信号を分岐する分岐器5と、 該分岐器の一方の出力により前記被測定無線機の出力周
波数を検出する周波数カウンタ6と、該分岐器の他方の
出力により前記被測定無線機の出力電力を検出するパワ
ーメータ7と、前記分岐部による特性変化に対応する補
正データCfが測定周波数全域にわたって予め記憶され
た補正データメモリ9と、 前記周波数カウンタ、及び前記パワーメータの出力が入
力され、前記被測定無線機の周波数に対応した補正デー
タを前記補正データメモリから読み出し前記パワーメー
タの出力値を補正演算する制御装置8と、 を具備することを特徴とする。
[作用] 上記構成+(−よれば、入力コネクタ及びパワーメータ
7間の伝送特性が測定周波数全域に渡って予め補正デー
タメモリ9に記憶されている。
したがって、被測定無線機の特性測定時、この被測定無
線機がいかなる周波数で出力しても周波数カウンタ6に
よりこの周波数が自動的に検出される。そして、該周波
数に対応する補正データが補正データメモリ9から読み
出され、パワーメータ7による測定値は制御装置8で補
正データを用いて補正演算され、指示装置10に出力さ
れる。
[第1実施例] 第1図は、本発明による無線機テスタの第1の実施例を
示すブロック図である。この実施例の無線機テスタ1は
、低電力無線機38測定用である。
ごの無線機テスタlの入力コネクタ2aには前記被測定
の低電力無線機3a、あるいは標準信号発生器4が接続
される。
装置内において入力コネクタ2aは、分岐部5に接続さ
れ、この分岐部5は、入力を2分岐して周波数カウンタ
6、及びパワーメータ7に出力する。
周波数カウンタ6は、入力周波数fを検出して制御装置
8に出力する。パワーメータ7は、入力電力Wを測定し
て制御装置8に出力する。
制御装置8は、記憶素子から構成される補正データメモ
リ9の補正テーブルを参照して低電力無線lea 3 
aからの入力電力を補正し指示装置10に出力する。
指示装置10は、制御装置8から出力される補正された
測定電力を表示する。
次に、上記構成において補正データメモリ9に記憶され
る補正テーブルの作成について説明する。
第1図に示すように、入力コネクタ2aには標準信号発
生器4を接続する。標準信号発生器4の圧力は、パワー
メータ16にも接続しておく。
そして標準信号発生器4からは、例えば100 MHz
単位で2 GHz程度まで出力信号を発生させる。この
時、標準信号発生器4の出力電力をパワメータ16にて
測定し、この値はPa (f)とする。
一方、無線機テスタ1内部のパワーメータ7で測定した
値はPa’(flとする。ここで、fは標準信号発生器
4の周波数であり、測定値はdB値とする。
これら値を用いて下式(1)の演算を行なう。
C(fl !Po (fl −Pa ’ (fl   
−式(1)このC(flは、第2図の偏差特性グラフに
示す如く、各周波数C(fl)、・・・、C(f雪。m
l 、〜最大周波数まで複数のポイントにおける真価に
対する偏差(dBlであり、補正データとされる。
そして、この補正データは、分岐器5部分の周波数毎の
特性変化を数値化したものである。
尚、上記演算は、外部のパーソナルコンピュータ、ある
いはモードを変更させた制御装置8により自動的に行な
う方法のほか、計算により求めても良い、この時、標準
信号発生器4の出力を常に一定にできれば演算を簡素化
できる。
この補正データC(f)は、補正データメモリ9中に第
3図に示す仮−想のメモリマツプ上に記憶させる。この
時、各周波数fを制御装置8のアドレス上に配置させ、
この各周波数fに各々対応させて前記補正データC(f
lを一対で記憶させておく。
これにより、被測定の低電力無線機3aを入力コネクタ
2に接続し特性を測定する時、この低電力無線機3aの
出力は、周波数カウンタ6で周波数が測定され、パワー
メータ7で電力が測定され、いずれも制御装置8に出力
されるから、制御装置8は補正データメモリ9から対応
する周波数の補正データC(flを読み出し、演算式(
1)により演算する。
また、補正データメモリ9には各周波数ポイントのみ記
憶されているため、実際゛の測定周波数がこれに適合し
ない場合がある0例えば、第4図の前記偏差特性グラフ
の部分拡大図に示すように、測定した周波数が予め記憶
されているポイントの周波数ft、 fm間で−ある場
合、このf I’m°部分における補正データc(ft
s’)は、下式(2)により演算して得る。
上記式(2)により直線近似で補間された補正データを
得ることができる。
そして、上記補正データC(f)により分岐器5の特性
変化を考慮した上でのパワーメータ7の出力が補正され
て指示装置10に出力されることになる。
これにより、低電力無線機3aについて、広帯域にわた
って高確度に特性測定することができる。
[第2実施例] 次に、本発明の無線機テスタの第2の実施例について第
5図のブロック図を用いて説明する。
尚、図中において前記第1実施例と同一構成部には同一
符号を付して説明を省略する。
この実施例の無線機テスタ1は、低電力無線機3a、及
び大電力無線機3bのいずれも測定する。
このため、前記入力コネクタ2aは低電力無線機3a用
に使用し、この他に、入力コネクタ2bを設ける。この
入力コネクタ2bには大電力無線機3bが接続される。
そして装置内において入力コネクタ2bには減衰器14
が設けられ、減衰器の出力はスイッチ15を介して分基
部5に接続される。
スイッチ15は、被測定の無線機の出力電力に対応して
入力コネクタ2a、あるいは人力コネクタ2bのいずれ
かを選択する。
上記構成による補正データC(f)は、スイッチ15を
入力コネクタ2b側に切換えた状態で入力コネクタ2b
に前記実施例同様、標準信号発生器及びパワーメータを
接続することにより得られる。この場合、標準信号発生
器は、大電力の出力のものを用いる。これにより、補正
データメモリ9には減衰器14及び分岐器15の特性変
化を考慮した補正データC(f)が記憶され、大電力無
線機3bについても広帯域にわたって高確度に特性測定
することができる。
ところで、現在、安定した出力信号を発生する大出力の
標準信号発生器がない、したがって、この大電力の標準
信号発生器 補正データC(flを得るようにしても良い。
予め装置には、出力コネクタ2cを設けておき、この出
力コネクタ2Cは、減衰器14の出力に接続しておく。
したがって、入力コネクタ2bに前記標準信号発生器4
を接続し、出力コネクタ2Cには前記パワーメータ16
を接続する。これにより、減衰器14のみの周波数特性
を個別に得ることができる。
そして、前記実施例同様分岐器15の特性と合わせるの
みで補正データC(f)を得ることができ、以降、大電
力無線機3bについても広帯域にわたって高確度に特性
測定することができる。
尚、上述した各実施例では補正データは、dB値を基に
演算するようにしたが、他、真価に対する偏差を%で補
正データメモリ9に記憶しておくことにより、測定時、
パワーメータ7の測定値に対し該補正データを乗算して
補正した値を得るようにしても良い。
[発明の効果] 本発明によれば、無線機テスタ内部において測定確度に
影響する部分の伝送特性を補正データとして有している
ため、広帯域な測定周波数全域において同一の確度で無
線機の特性を測定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による無線機テスタの第1の実施例を
示すブロック図、第2図は、偏差特性を示すグラフ、第
3図は、補正データメモリに記憶されている補正データ
を示す仮想のメモリマツプ、第4図は、前記偏差特性グ
ラフの部分拡大図であり補正データの補間を示す図、第
5図は、本発明の無線機テスタの第2の実施例を示すブ
ロック図、第6図は、従来の無線機テスタの構成を示す
ブロック図である。 1・・・無線機テスタ、2a、2b・・・入力コネクタ
、2c・・・出力コネクタ、3a・・・低電力無線機、
3b・・・大電力無線機、4・・・標準信号発生器、5
・・・分岐部、6・・・周波数カウンタ、7・・・パワ
ーメータ、8・・・制御装置、9・・・補正データメモ
リ、10・・・指示装置、14・・・減衰器、15・・
・スイッチ、16・・・パワーメータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被測定無線機が接続される入力コネクタと、該入力コネ
    クタからの入力信号を分岐する分岐器(5)と、 該分岐器の一方の出力により前記被測定無線機の出力周
    波数を検出する周波数カウンタ(6)と、 該分岐器の他方の出力により前記被測定無線機の出力電
    力を検出するパワーメータ(7)と、前記分岐部による
    特性変化に対応する補正データ(Cf)が測定周波数全
    域にわたって予め記憶された補正データメモリ(9)と
    、 前記周波数カウンタ、及び前記パワーメータの出力が入
    力され、前記被測定無線機の周波数に対応した補正デー
    タを前記補正データメモリから読み出し前記パワーメー
    タの出力値を補正演算する制御装置(8)と、 を具備することを特徴とする無線機テスタ。
JP2080990A 1990-03-30 1990-03-30 無線機テスタ Pending JPH03283728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080990A JPH03283728A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 無線機テスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080990A JPH03283728A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 無線機テスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03283728A true JPH03283728A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13733941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2080990A Pending JPH03283728A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 無線機テスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03283728A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163308A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Daihen Corp 高周波測定装置
JP2009081598A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd Fm受信機、及びfmチューナ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63173973A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 電気量測定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63173973A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 電気量測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163308A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Daihen Corp 高周波測定装置
JP4648179B2 (ja) * 2005-12-14 2011-03-09 株式会社ダイヘン 高周波測定装置
JP2009081598A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd Fm受信機、及びfmチューナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6268735B1 (en) Noise source module for microwave test systems
EP0064198B1 (en) Apparatus for measuring noise factor and available gain
US8630591B1 (en) Calibration methods for RF receiver gain ranging systems
US4041395A (en) Transmitter performance monitor and antenna matching system
JPH0450543Y2 (ja)
CN102025433B (zh) 信号检测方法、装置和基站
CN106053957A (zh) 测试夹具线损的测试方法和系统
KR20010051520A (ko) 네트워크 분석기, 네트워크 분석방법 및 기록 매체
JPH0476434B2 (ja)
JPH1138054A (ja) ネットワーク・アナライザのキャリブレーション方法
JPH03283728A (ja) 無線機テスタ
EP0391564A2 (en) Noise parameter determination method
CN107247696A (zh) 一种在噪声系数分析仪中调用s2p文件获取损耗补偿数据的方法
KR102013838B1 (ko) 전압 정재파비 측정 장치 및 그 제어 방법
JPH02181665A (ja) 雑音電力計の測定周波数誤差を測定及び補償する方法
JP2001201524A (ja) 電気信号の比率測定装置、電気素子測定装置、電気素子測定装置の校正方法及び電気信号の比率測定方法
KR950034961A (ko) 전류 신호의 정정 방법 및 정정장치
CN112484766A (zh) 一种分体式过程校验仪及其使用方法
JPH0339270B2 (ja)
Kerr et al. Measurement of gain compression in SIS mixer receivers
JPH08248072A (ja) 水晶振動子のインピーダンス特性測定装置及び測定方法
Schutz et al. Accurate Measurement and Control Sytem for RF Broadband Power Amplifier
CN117834047A (zh) 一种测频装置、基于瞬时频率的自动校正方法及其系统
CN117856931A (zh) 实现获取矢量网络分析仪接收机幅度校正数据的系统、方法、装置、处理器及其存储介质
SU1453343A1 (ru) Устройство дл поверки индуктивных делителей напр жений