JPH032826A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH032826A
JPH032826A JP1135988A JP13598889A JPH032826A JP H032826 A JPH032826 A JP H032826A JP 1135988 A JP1135988 A JP 1135988A JP 13598889 A JP13598889 A JP 13598889A JP H032826 A JPH032826 A JP H032826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light shielding
picture elements
shielding film
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1135988A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Nishimura
和也 西村
Masanaru Abe
阿部 昌匠
Hidetaka Noriyasu
英孝 乗山
Hiromi Fukumori
福森 博美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1135988A priority Critical patent/JPH032826A/ja
Publication of JPH032826A publication Critical patent/JPH032826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は液晶表示素子、特にその基板面の構造につい
てのものである。
(従来の技術) 一般に、液晶表示素子は、所定の透明電極が形成された
2枚の基板の間隙にネマチック液晶等を充填し、対向す
る透明電極間に電圧を印加することにより表示機能を有
するものである。そして、表示上のコントラストを向上
させるため、一方の基板上の各絵素を区画する部分にブ
ラックマトリクスとしての遮光膜を形成することがある
(発明が解決しようとする課m) このうち現在広く開発されている液晶表示素子は、所定
の動作電圧や動作速度を得るため、基板間間隔を5〜1
5μmに設定するが、実際には基板のうねり・そりや製
造工程のばらつき等により基板間間隔はある程度の誤差
を含んでおり、表示面に干渉縞が発生し、表示品位が極
めて低下するという問題が生じることがある。具体的に
は、各絵素がブラックマトリクスで区画されたマルチカ
ラー或いはフルカラー表示を行う表示素子において、単
色表示の際に、干渉環が隣接する異色の絵素にまたがっ
てできて一本のラインに見え、干渉環の発生が視認可能
となってしまうことがあった。
この発明はこのような従来の事情に鑑みなされたもので
あり、干渉縞が視認されず表示の均一性に優れた液晶表
示素子を提供することを目的とする。
[発明の(I■成] (課題を解決するための手段) この発明は、一主面側にそれぞれ第1及び第2電極が形
成されてなる第1及び第2基板を各々の一主面側が対向
するように液晶を挾持した状態で組み合わせて構成され
るとともに、第1及び第2基板の少なくとも一方の一主
面側に各絵素を区画する遮光膜、及びこの遮光膜を覆う
ように保護層が順次形成されている液晶表示素子につい
てのものであり、保護層の表面は各絵素ごとに凹凸部に
なっており、この凹凸部の段差は0.1〜5,0μmの
範囲にある。
ここで、各絵素ごとに凹凸部になるということは一絵素
内で所定の凹凸部が構成されていることを意味し、例え
ば特開昭60−159823号公報に記載されているよ
うなR,G、  Bのカラーフィルター層の膜厚を変え
る場合とは異なる。
(作 用) この発明は、ブラックマトリクスで区画された各絵素内
で、周辺が高く中央が低くなるか或いは周辺か低く中央
が高くなるようにして凹凸部を形成することにより、マ
ルチカラー或いはフルカラーの表示を行う表示素子に適
用されたときにも、干渉環が異色の絵素にまたがらず、
表示の均一性が向上する。このとき、凹凸部の段差は、
0.1〜5.0μmの範囲に収まるようにしている。こ
れは、段差が0.1μm未満のときは実質的に上述の凹
凸部が存在しない従来と同様な状態であり、段差が5.
0μmを超えるときは周基板間の間隔を液晶表示素子が
正常に動作する範囲内で制御することが困難であるため
である。
なお、この発明の構成に類似する従来例としては、例え
ば特開昭57−799H号公報に、透明基板の液晶に接
する界面側全面に無数の凹凸を化学エツチングで形成す
ることが提案されている。しかしながら、この従来例で
は、無数の凹凸が基板全面に設けられているため、ブラ
ックマトリクスが形成されている液晶表示素子に適用し
たときには、コントラストの劣化は避けられず、表示品
位が悪化する。
(実施例) 以下、この発明の詳細を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示す概略断面図である。
同図において、例えばガラス基板1の一生面上にはマト
リクス状に配線(図示せず)が施され、その交点には例
えばTPT (薄膜トランジスタ)からなるスイッチン
グ素子2と例えばITO(インジウム・チン・オキサイ
ド)からなる第1電極3が形成されることにより一絵素
が構成されている。こうして、所定の第1基板4例えば
アレイ基板が得られる。一方、ガラス基板5の一生面上
には、全面に厚さ0.5μmのクロム(Cr)薄膜を形
成した後、第1?li極3と対向する部分をエツチング
することにより、ブラックマトリクスとしての各絵素を
区画する遮光膜6が形成されている。そして、フッ酸を
用いた遮光膜6をマスクとするエツチング処理により、
−絵素ごとにガラス基板5の四部7を形成している。続
いて、この凹部7にはカラーフィルター層8が形成され
、このカラーフィルター層8を覆うように、例えばアク
リル樹脂からなる保護層9を形成している。ここで、保
護層9の表面は、エツチングにより設けた四部7の働き
により、各絵素の中央部で低く周辺部で高い凹凸部にな
っており、この凹凸部の段差は0.1〜5.0μmの範
囲例えば3.0μmである。
そして、保護層9上には、例えばITOからなる第2電
極10が形成されることにより、所定の第2基板11例
えば対向基板が得られる。そして、第1及び第2基板4
,11は互いの一主面側が対向するように、封着剤12
を用いて組ろ合ゎせられており、その間隙には液晶13
が挾持されている。また、第1及び第2基板4,11に
おいて各々の他主面側には、それぞれ偏光板14.15
が被着されている。
第2図は第1図を第2基板11側からみたときの概略平
面図であり、第1図は第2図のA−A −断面に相当す
る。同図から、遮光膜6は全体として格子状に形成され
、各絵素を区画していることがわかる。
この実施例では、保護層9の表面は各絵素ごとに段差が
0.1〜5.0μmの範囲にある凹凸部になっているた
め、単色表示を行う際にも干渉縞が視認されることがな
かった。
第3図はこの発明の他の実施例を示す概略断面図で、第
1図の場合と同様に第2図におけるA−A′断面に相当
しており、第1図に対応する部分には同一の符号を付し
である。この実施例は第1図に示した実施例に比べ、次
の点が異なっている。
即ち、この実施例では、ガラス基板5に四部7が形成さ
れず、その代わりに遮光膜6の厚さを1μmとすること
により、保護層9の表面に、各絵素の中央部で低く周辺
部で高い0.1〜5.0μmの範囲例えば1.0μmの
段差を冑する凹凸部を形成している。この結果、この実
施例は第1図に示した実施例と同様に、単色表示を行う
際にも干渉縞が視認されることがなかった。
第4図はこの発明の更に他の実施例を示す概略断面図で
、第1図の場合と同様に第2図におけるA−A−断面に
相当しており、第1図に対応する部分には同一の符号を
付しである。この実施例は第3図に示した実施例に比べ
、次の点が異なっている。即ち、遮光膜6の厚さを0.
5μmと薄くし、その代わりに、遮光膜6上で隣接する
画素のカラーフィルター層8を重ね合わせたり(第4図
(a))、或いは、遮光膜6上で例えばR(赤)、G(
緑)及びB(青)のカラーフィルター層8を重ね合わせ
たり(第4図(b))している。
この実施例では、遮光膜6上でカラーフィルター層8を
二層以上重ね合わせて形成することにより、第1図や第
3図に示した実施例と同様に、保護層9の表面を各絵素
ごとに段差が0.1〜5.0μmの範囲の凹凸部にする
ことが可能となり、単色表示を行う際にも干渉縞が視認
されることがなかった。更に、この実施例では、遮光膜
6が反射率の低いカラーフィルター層8で覆われている
ため、外光の遮光膜6によるTPTチャネル部への反射
量が低減し、これに起因したTPTのOFF特性の劣化
を防げる。第5図はTPTのOFF特性の変化を示す図
であり、縦軸はドレイン電流I9、横軸はゲート電圧v
gを表している。同図において、従来例は遮光膜6がカ
ラーフィルター層8で覆われていない点を除いては実施
例(第4図(a))と同様な構造を有しており、実線、
点鎖線及び破線はそれぞれ実施例(第4図(a))と従
来例で表示素子内への入射光がない場合、従来例で表示
素子内への入射光がある場合及び実施例(第4図(a)
)で表示素子内への入射光がある場合の特性値を示して
いる。同図かられかるように、遮光膜6上が二層のカラ
ーフィルター層8で覆われていることにより、実施例(
第4図(a))では入射光が存在するTPTのOFF時
(vgが一11VからOvの範囲)におけるIDの上昇
が従来例の約1/10となり、入射光による画像不良が
発生しにくくなった。
〔発明の効果] この発明は遮光膜を覆う保護層の表面を各絵素ごとに、
段差が0.1〜5.0.ctmの範囲にある凹凸部とす
ることにより、強制的に干渉縞が一絵素ごとに分かれる
ようになるため、干渉縞に起因した表示品位の劣化を防
ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す概略断面図、第2図
は第1図に示した実施例における概略平面図、第3図は
この発明の他の実施例を示す概略断面図、第4図はこの
発明の更に他の実施例を示す概略断面図、第5図はこの
発明と従来例におけるスイッチング素子のOFF特性の
変化を示す図である。 3・・・第1電極、    4・・・第1基板6・・・
遮光膜、     9・・・保護層10・・・第2電極
、   11・・・第2基板13・・・液晶 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同    竹 花 喜久男 第 図 第 図 (a) 第 図 第 図 +p(A) 第 図 (V)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一主面側にそれぞれ第1及び第2電極が形成されてなる
    第1及び第2基板を各々の前記一主面側が対向するよう
    に液晶を挾持した状態で組み合わせて構成されるととも
    に、前記第1及び第2基板の少なくとも一方の前記一主
    面側に各絵素を区画する遮光膜、及びこの遮光膜を覆う
    ように保護層が順次形成されている液晶表示素子におい
    て、前記保護層の表面は前記各絵素ごとに凹凸部になっ
    ており、この凹凸部の段差は0.1〜5.0μmの範囲
    にあることを特徴とする液晶表示素子。
JP1135988A 1989-05-31 1989-05-31 液晶表示素子 Pending JPH032826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135988A JPH032826A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135988A JPH032826A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH032826A true JPH032826A (ja) 1991-01-09

Family

ID=15164572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1135988A Pending JPH032826A (ja) 1989-05-31 1989-05-31 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032826A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241176A (ja) * 1992-03-02 1993-09-21 Koudo Eizou Gijutsu Kenkyusho:Kk 表示装置
JPH05265009A (ja) * 1992-02-28 1993-10-15 Nec Corp 液晶表示素子
US5493429A (en) * 1990-10-26 1996-02-20 Ricoh Company, Ltd. Color liquid crystal device having thickness controlling layers disposed at non-pixel portions and between adjacent color filters
US5815229A (en) * 1994-11-21 1998-09-29 Proxima Corporation Microlens imbedded liquid crystal projection panel including thermal insulation layer
US5844645A (en) * 1996-06-20 1998-12-01 Nec Corporation Color liquid-crystal display device
US5859683A (en) * 1995-09-29 1999-01-12 Sharp Kabushiki Kaisha Transmissive liquid crystal display apparatus and method for producing the same
US5910829A (en) * 1996-06-04 1999-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US5953084A (en) * 1995-08-11 1999-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission type liquid crystal display device having capacitance ratio of 10% or less and charging rate difference of 0.6% or less
KR20030083219A (ko) * 2002-04-19 2003-10-30 기아자동차주식회사 자동차용 스위치 교환구조
JP2005201982A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US8629969B2 (en) 2007-11-08 2014-01-14 Gold Charm Limited Liquid crystal display panel and method of manufacturing the liquid crystal display panel
US10569648B2 (en) 2015-01-06 2020-02-25 Denso Corporation Accelerator device and die device for accelerator device
JP2020064192A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 日本放送協会 液晶光変調器、液晶表示装置、およびホログラフィ装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493429A (en) * 1990-10-26 1996-02-20 Ricoh Company, Ltd. Color liquid crystal device having thickness controlling layers disposed at non-pixel portions and between adjacent color filters
US5623353A (en) * 1990-10-26 1997-04-22 Ricoh Company, Ltd. Color liquid crystal device having thickness controlling layers disposed at pixel portions
JPH05265009A (ja) * 1992-02-28 1993-10-15 Nec Corp 液晶表示素子
JPH05241176A (ja) * 1992-03-02 1993-09-21 Koudo Eizou Gijutsu Kenkyusho:Kk 表示装置
US5815229A (en) * 1994-11-21 1998-09-29 Proxima Corporation Microlens imbedded liquid crystal projection panel including thermal insulation layer
US5953084A (en) * 1995-08-11 1999-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission type liquid crystal display device having capacitance ratio of 10% or less and charging rate difference of 0.6% or less
US6097452A (en) * 1995-08-11 2000-08-01 Sharp Kabushiki Kaishi Transmission type liquid crystal display having an organic interlayer elements film between pixel electrodes and switching
US6195138B1 (en) 1995-08-11 2001-02-27 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission type liquid crystal display having an organic interlayer elements film between pixel electrodes and switching
US6433851B2 (en) 1995-08-11 2002-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha Transmission type liquid crystal display having a transparent colorless organic interlayer insulating film between pixel electrodes and switching
US5859683A (en) * 1995-09-29 1999-01-12 Sharp Kabushiki Kaisha Transmissive liquid crystal display apparatus and method for producing the same
US5910829A (en) * 1996-06-04 1999-06-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US5844645A (en) * 1996-06-20 1998-12-01 Nec Corporation Color liquid-crystal display device
KR20030083219A (ko) * 2002-04-19 2003-10-30 기아자동차주식회사 자동차용 스위치 교환구조
JP2005201982A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US8629969B2 (en) 2007-11-08 2014-01-14 Gold Charm Limited Liquid crystal display panel and method of manufacturing the liquid crystal display panel
US10569648B2 (en) 2015-01-06 2020-02-25 Denso Corporation Accelerator device and die device for accelerator device
JP2020064192A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 日本放送協会 液晶光変調器、液晶表示装置、およびホログラフィ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032197B1 (ja) カラ―フィルタおよび光学的表示装置
WO1985004962A1 (en) Color liquid crystal display element
KR100989339B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 제조 방법
JPH10206888A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH1010516A (ja) カラー液晶表示装置
US8310647B2 (en) Image display device and manufacturing method of the same
JPH032826A (ja) 液晶表示素子
JPH1048640A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US6885416B2 (en) Flat panel display with a non-matrix light shielding structure
JP2806741B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ
US20030160916A1 (en) Color display device
US7443470B2 (en) Liquid crystal device and electronic apparatus
JP2009122435A (ja) カラーフィルタ基板及び画像表示装置
JP3695415B2 (ja) 電気光学パネル用基板、その製造方法、及び電気光学パネル、並びにその製造方法
JP3536447B2 (ja) カラー液晶表示素子
JP3767499B2 (ja) 液晶パネル用基板及びその製造方法、液晶表示パネル並びに電子機器
JP2000171833A (ja) 液晶表示装置
JP3582194B2 (ja) 液晶表示素子
JP4127272B2 (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置及び電子機器
JP2018004872A (ja) 表示装置
JP2004045558A (ja) カラーフィルタ基板及びその製造方法、電気光学装置並びに電子機器
KR20100049383A (ko) 횡전계형 액정표시장치
JPH01297623A (ja) アクティブマトリックス形表示パネル
KR20060121554A (ko) 컬러필터 기판 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2012163755A (ja) 液晶表示装置