JPH03282664A - 入出力処理装置 - Google Patents

入出力処理装置

Info

Publication number
JPH03282664A
JPH03282664A JP8271990A JP8271990A JPH03282664A JP H03282664 A JPH03282664 A JP H03282664A JP 8271990 A JP8271990 A JP 8271990A JP 8271990 A JP8271990 A JP 8271990A JP H03282664 A JPH03282664 A JP H03282664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
microprocessor
priority
output
interrupt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8271990A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ito
幸一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8271990A priority Critical patent/JPH03282664A/ja
Publication of JPH03282664A publication Critical patent/JPH03282664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は入出力処理装置、特に情報処理装置の主記憶装
置と複数の入出力制御装置との間の優先度の異なる入出
力処理の多重処理を行なう入出力処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の入出力処理装置は、処理の優先度に応し
て処理レベルを割付け、優先度の高い処理は高いレベル
で、優先度の低い処理は低いレベルで実行するようにし
て、低いレベルての処理中に高いレベルの処理の割込み
を許すようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の入出力処理装置は、優先度の高い処理の
実行中は優先度の低い処理を中断しなげればならず、ま
た複数の処理レベルか必要てあり、割込み制御が複雑に
なると云う欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の入出力処理装置は、主記憶装置と複数の入出力
装置のそれぞれの入出力制御装置とに接続され、入出力
の多重処理を行なう入出力処理装置において、共通部と
共通部に接続され入出力制御装置との間のそれぞれの通
信制御を行なう複数の入出力チャネルどから構成され、
この入出力チャネルは前記通信制御に従って発生ずる処
理内容に応した優先度を設定する優先度設定手段と、こ
の優先度設定手段によって設定した優先度に従って前記
共通部へ割込みを要求する割込み要求手段とを有し、前
記共通部は優先度の高い処理を実行する第1−のマイク
ロプロセッサと、優先度の低い処理を実行する第2のマ
イク)コブDセッザと、MU記第1のマイクロプロセッ
サの指示に従って前記第2のマイクロプロセッサの実行
を抑止する実行抑止手段と、前記入出力チャネルからの
割込み要求の内から最も優先度の高い要求を選択して、
jホ択された要求が高優先度の要求である場合は前記第
1のマイクロプロセッサへ割込み、選択された要求か低
優先度の要求である場合は前記第2のマイク1コブロセ
ツザへ割込む割込み判定手段とを存することにより構成
される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のフロック図て、11個の入
出力チャネル21,22.〜2nと、共通部に属する水
平型マイクロプロセッサ1.垂直型マイクロプロセツサ
2.実行抑止回路3.制御記憶4および5.ローカルメ
モリ6、割込み判定部7.テデー転送制御部8.リード
データレジスタ9およびライトデータレシスク1oとを
有して構成されている。また第1図には入出力チャネル
21、〜.2nのそれぞれに接続されノご入出力制御装
置33..32.〜,3nおよび入出力装置4、1. 
、4.2、〜,4nが示されている。
水平型マイクロプロセッサ]は制御記憶4に接続されて
いて高優先度の処理を行なう水平型のプロセッサで、垂
直型マイクロプロセッサ2は制御記憶5に接続されてい
て低優先度の処理を行なう垂直型の11コセツサで、共
にローカルメモリ6の接続された共通のハス11に接続
されて互にデータの交換か行なえるようになっている。
割込み判定部7は各入出力チャネルからの割込み要求を
受けて所定の優先順位に基ついて要求の選定を行なう6
テ一タ転送制御部8.リートデークレジスタ9およびラ
イトデータレシスタ]0は主記憶装置と人出力チャネル
との間のデータ転送を行なうためのレジスタおよび制御
装置である。
以上の構成において、入出力チャネル21゜〜、2nの
一つが入出力制御装置31.〜3nの対応する一つから
送られる指示コートを受信すると、指示コードの内容を
解読し、信号線RQを用いて共通部の割込み判定部7に
割込み要求を送出する6なお信号線RQはそれぞれ割込
み優先度を指定する2ビツトの割込み要求線と割込みヘ
クトルの3ヒツトの合計5本の信号線から構成されてい
る。割込みの優先度を決定する要因の−っは指示コート
の内容であり、例えは磁気ディスクのキャップ」二での
コマンI・チェーン要求や、データ転送の起動要求など
が高優先度であり、チャネルプログラムの終了要求など
は低優先度の割込み要求となる。割込み判定部7は入出
力チャネル21、〜.2nの割込み要求の中から最も優
先度の高い割込み要求を選択し、選択された要求を発生
したチャネル番号を生成する。選択した要求が高優先度
である場合には、信号線IAを用いて水平型プロセッサ
1に割込む。なお信号線IAは割込み要求信号]−ビッ
ト、チャネル番号3ヒツI〜および割込みベクトル3ピ
ツ1〜の計7ヒツトから構成されている。選択した要求
が低優先度の場合には、信号線IBを用いて垂直型プロ
セッサ2に割込む。なおイ8−げ線J Hの内容はイ1
’2号線[Aと同しである。ところて水゛V型マイクロ
ブDセッ→)−1と垂直型マイクロプロセッサ2とが同
時に処理を行なうことかてきるため、資源(ローカルメ
モリ6等)の競合が発生ずる。例えは冒−カルメモリ6
のアクセスか競合した場合には、水平型マイクロプロセ
ッサ1は実行抑止回路3への信号線9を論理” 1 ”
とし、ローカルメモリ6にアクセス中であることを通知
するか、垂直型マイクロプロセッサンも同様にローカル
メモリ6をアクセスする場合は、実行抑止回路3への信
号線すを論理パ]′”とする。このとき既に水平型マイ
クロプロセッサ1かローカルメモリ6をアクセス中てあ
れば、信号線Cか論理“1ノとなり、垂直型マイクロプ
ロセッサ2に待合せがかかり、垂直型マイクロプロセッ
サ2の動作は一時中断させられる。このようにして処理
は水平型マイクロプロセッサ1か垂直型マイクロブ11
セツザ2に対して常に優先するか、資源の競合か発生し
ない限り水平型マイクロプロセッサ]と垂直型マイクロ
プロセッサ2とは並列動作か可スi栓である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、入出力処理の優先レベル
に応して専用に処理を行なう2種のマイクロプロセッサ
を搭載することにより、優先度の異なる処理を並行して
実行可能とし、スループッ1〜を低下させることなく、
かつデータオーバーラン等のエラーの発生頻度を低下せ
しめると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 ]・・・水平型マイクロプロセッサ、2・・・垂直型マ
イクロプロセッサ、3 ・実行抑止回路、4,5制御記
憶、6・・・ローカルメモリ、7・・・割込み判定部、
8・・・データ転送制御部、9・・リードデータレジス
タ、10・・・ライトデータレジスタ、11・・・バス
、2]、、22.〜2n・・・入出力チャネル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶装置と複数の入出力装置のそれぞれの入出力制御
    装置とに接続され、入出力の多重処理を行なう入出力処
    理装置において、共通部と共通部に接続され入出力制御
    装置との間のそれぞれの通信制御を行なう複数の入出力
    チャネルとから構成され、この入出力チャネルは前記通
    信制御に従って発生する処理内容に応じた優先度を設定
    する優先度設定手段と、この優先度設定手段によつて設
    定した優先度に従って前記共通部へ割込みを要求する割
    込み要求手段とを有し、前記共通部は優先度の高い処理
    を実行する第1のマイクロプロセッサと、優先度の低い
    処理を実行する第2のマイクロプロセッサと、前記第1
    のマイクロプロセッサの指示に従って前記第2のマイク
    ロプロセッサの実行を抑止する実行抑止手段と、前記入
    出力チャネルからの割込み要求の内から最も優先度の高
    い要求を選択して、選択された要求が高優先度の要求で
    ある場合は前記第1のマイクロプロセッサへ割込み、選
    択された要求が低優先度の要求である場合は前記第2の
    マイクロプロセッサへ割込む割込み判定手段とを有する
    ことを特徴とする入出力処理装置。
JP8271990A 1990-03-29 1990-03-29 入出力処理装置 Pending JPH03282664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8271990A JPH03282664A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 入出力処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8271990A JPH03282664A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 入出力処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03282664A true JPH03282664A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13782221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8271990A Pending JPH03282664A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 入出力処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03282664A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083261A (en) Dynamically alterable interrupt priority circuit
US5131081A (en) System having a host independent input/output processor for controlling data transfer between a memory and a plurality of i/o controllers
KR0176262B1 (ko) 무방향 인터럽트를 동적으로 조정하기 위한 방법 및 장치
US20020199052A1 (en) System and method for controlling bus arbitration during cache memory burst cycles
JPH071495B2 (ja) データ処理システム
JPH04257054A (ja) チャネル間接続装置
US7035277B1 (en) Priority-based arbitration system for context switching applications
US7007138B2 (en) Apparatus, method, and computer program for resource request arbitration
JPH02230455A (ja) 外部記憶装置の割込み制御方式
EP0865633B1 (en) Solid state data processor with versatile multisource interrupt organization
JP2002073527A (ja) Dmaコントローラ
US7979615B1 (en) Apparatus for masked arbitration between masters and requestors and method for operating the same
US8090801B1 (en) Methods and apparatus for performing remote access commands between nodes
JP2003150395A (ja) プロセッサとそのプログラム転送方法
JPH03282664A (ja) 入出力処理装置
JPS594733B2 (ja) キヨウツウバスセイギヨカイロ
JPS6041138A (ja) 割込み制御装置
EP1193607B1 (en) Apparatus and method for the exchange of signal groups between a plurality of components in a digital signal processor having a direct memory access controller
JPH06230985A (ja) タスク制御回路、及びマイクロプロセッサ
KR100451722B1 (ko) 직접 메모리 액세스 제어 장치
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JPH04346140A (ja) 共有メモリのアクセス制御装置
US7111301B1 (en) Request and completion queue load balancing
JPH0533414B2 (ja)
Barned et al. Uniform Driver Interface (UDI) reference implementation and determinism