JPH03281784A - 搬送マットロールの製造法 - Google Patents

搬送マットロールの製造法

Info

Publication number
JPH03281784A
JPH03281784A JP8311190A JP8311190A JPH03281784A JP H03281784 A JPH03281784 A JP H03281784A JP 8311190 A JP8311190 A JP 8311190A JP 8311190 A JP8311190 A JP 8311190A JP H03281784 A JPH03281784 A JP H03281784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
web
roller
paper
buffing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8311190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758480B2 (ja
Inventor
Hideo Akiyama
英雄 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP8311190A priority Critical patent/JP2758480B2/ja
Publication of JPH03281784A publication Critical patent/JPH03281784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758480B2 publication Critical patent/JP2758480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本発明は高速で搬送させることを要するウェブのための
、この搬送するウェブと共に送られる空気を受止める為
その表面に配置された凸凹を有するウェブ案内ローラー
に関し、又高速で使用するためのウェブ案内ローラーの
製造方法に関する。
(B)従来の技術及びその問題点 ウェブ状のフィルム、ラミネート紙、紙又は箔用の処理
機械と装置に於いて、多くの場合、ウェブは複数個の被
駆動ローラ、又は自由に回転するロール上に案内される
このような構成においてはウェブは小さな接触角度でロ
ーラと接触を行うこと、及びウェブは小さな張力を付さ
れるべきことが必要である。
例えばコートされた写真用印画紙又は、フィルムに於け
る如く物理的圧力に対する感受性の高いウェブの表面に
対する損傷を避けるため、ローラ」二を滑ることなく即
ちウェブとローラー間に相対的な速度差を生ずることな
(ウェブが送られることを確保することが必要である。
駆動ローラはウェブの表面を滑らせることなくローラに
よって駆動搬送されるように構成されねばならない。も
しウェブを案内する為に使用されるローラーがアイドリ
ンクローラーであればこれは運動するウェブによって駆
動されねばならない。
D−ラーとウェブ間の滑りは、仮にローラー表面が高度
に研摩されていてもウェブ表面の引掻き傷が摩耗を生じ
ることになる。
ウェブのマツトローラ−の耐摩耗性を確保するためのク
ロムメッキ加工工程に於いて充分な配慮をしなければ異
状な突起が発生し、ウェブに引掻きキズ等を発生させ、
品質上のトラブルの原因となる。
従来、15〜25μの深さを有するマツトロールの製造
に於いては、アルミロール基材表面又はニッケル基材表
面にサンドブラストによるマット深さを加工する際に、
アルミ又はニッケルの基材にサンドブラストのサンドが
つきささった状態で残る問題があった。又サンドブラス
トによるマット加工面にクロムメッキを施すと基材表面
の凸凹部の先端(エツジ)部に異状にクロムが析出した
突起が出来る。
以上の2つの発生で防止するのは現在の技術では防止策
がなく、−回で厚手のクロムメッキをしてペーパー掛け
をして前記2つの問題を解消しようとしても厚手のクロ
ムメッキに埋った状態のサンドがとりにくくなり、又ク
ロムの異状析出による突起が大きく発達してペーパーバ
フで落してもマット面が不均一な状態として残りウェブ
に対し引掻傷を発生させ問題となる。
(C)発明の目的 本発明の目的は搬送しようとするウェブを安定的に搬送
し、かつ引掻き傷を生じることなく走行させる為のマツ
トロールに関し、15μ〜25μのマット深さを有する
マツトロールのほぼ均一で安定した粗面アラサのマット
面を形成させる為の製造法を提供することにある。
(I))発明の構成 本発明の上記目的は、アルミを基体とする搬送マツトロ
ールの製造法において、サンドブラステングによりマッ
ト深さを設定した後、クロムメッキを行い、次いでペー
パーバフにて異状突起を除いた後、繰り返しクロムメッ
キを行い、しかる後にペーパーバフ仕上を行うことを特
徴とする搬送マツトロールの製造法により達成される。
(E)実施例 以下本発明を更に詳しく説明する。
本発明の特徴は、所定厚のクロムメッキを一度に施さず
に数回に分け、その各々のクロムメッキの後にペーパー
バフ処理するものである。
最初に基体のアルミロールをサンドブラステングにより
15〜25μのマット深さを設定する。
次いで、所望とするクロムメッキの厚みが40〜60μ
とする場合、その一部の20〜30μの厚みにクロムメ
ッキを施す。次に#180〜#400のペーパーバフを
し、突きささって残っているサンドの除去及びクロムの
異状析出の突起をカットする。更にその後、20〜30
μ(この厚みは前のクロムメッキの厚みと同じでなくて
もよい)のクロムメッキを施し、所望厚みのクロムメッ
キとする。しかる後、#400〜#800 (前のペー
パーバフ処理より小さい粗さのペーパーが好ましい)の
ペーパーバフ仕上を行う。
本発明においては、クロムメッキとペーパーバフを各2
回行う態様に限定されず、各3回以上行ってもよい。ま
たアルミ基材表面は、予めニッケル表面層を設けたもの
でもよい。
以上の製造工程により、サンドによる突起及びクロムに
よる異状析出、突起の異状突起を完全に除去し、はぼ均
一なマツトロール表面を得ることができ、ウェブを完全
に搬送しながら接触面に対し、引掻き傷を生じることな
く、ウェブの案内ローラーとして使用することが出来た
第1図及び第2図は、本発明方法と従来法により得られ
たアルミを基体とする搬送マツトロールの表面粗さを示
す図であり、横軸と縦軸の目盛は異なって示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造法によるアルミ基体のマツトロー
ルの粗面アラサ形状を示す。 第2図は従来法の製造法によるアルミ基体のマツトロー
ルの粗面アラザ形状を示す。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミを基体とする搬送マットロールの製造法において
    、サンドブラステングによりマット深さを設定した後、
    クロムメッキを行い、次いでペーパーバフにて異状突起
    を除いた後、繰り返しクロムメッキを行い、しかる後に
    ペーパーバフ仕上を行うことを特徴とする搬送マットロ
    ールの製造法。
JP8311190A 1990-03-30 1990-03-30 搬送マットロールの製造法 Expired - Fee Related JP2758480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8311190A JP2758480B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 搬送マットロールの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8311190A JP2758480B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 搬送マットロールの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03281784A true JPH03281784A (ja) 1991-12-12
JP2758480B2 JP2758480B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13793090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8311190A Expired - Fee Related JP2758480B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 搬送マットロールの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758480B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07267396A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Tsukada Rashi Seisakusho:Kk 給紙ローラとその製造方法
JP2010180436A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Nikon Corp 箔基材連続成膜の微粒子噴射成膜システム及び箔基材連続成膜方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07267396A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Tsukada Rashi Seisakusho:Kk 給紙ローラとその製造方法
JP2010180436A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Nikon Corp 箔基材連続成膜の微粒子噴射成膜システム及び箔基材連続成膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758480B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914796A (en) Process for manufacturing nickel coated shot blasted web conveying roller
US4225374A (en) Decorative flooring
US4250135A (en) Roller for producing continuous sueded or grit type finish and method of making
JP2010526748A5 (ja)
EP0782176A3 (en) Deposited-film forming process and deposited-film forming apparatus
US3081495A (en) Printing roll
JPH03281784A (ja) 搬送マットロールの製造法
JPS6046822A (ja) 金属薄板連続成形ロ−ル装置
EP0373480B1 (en) A steel web conveying roller, and a process for manufacturing such a roller
US4970768A (en) Shot blasted web conveying roller
US6423259B1 (en) Process for finishing the surface of a corona discharge treatment roller
US4977656A (en) Nickel coated shot blasted web conveying roller
CA2287804C (en) Method for making plywood
IE810140L (en) Abrasion resistant sheet.
GB9116242D0 (en) Method and apparatus for producing strip products by a spray forming technique
US4910844A (en) Method for finishing the surface of an aluminum roller
US6884205B2 (en) Non-marking web conveyance roller
US1898739A (en) Strip metal processing
US4964203A (en) Aluminum shot blasted web conveying roller
US6436191B1 (en) Corona discharge treatment roller and surface finishing process
KR101120109B1 (ko) 스트립 이송 장치
JP3685611B2 (ja) 塗布液除去方法
JPH0856078A (ja) フィルム付きセラミックグリーンシートの製造方法及びその加工装置
JPS6333124A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JP2739567B2 (ja) 低摩擦搬送面を有するコンベヤチェーンおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees