JPH03281091A - ステンレス鋼用フラックス入りワイヤの製造方法 - Google Patents

ステンレス鋼用フラックス入りワイヤの製造方法

Info

Publication number
JPH03281091A
JPH03281091A JP7903190A JP7903190A JPH03281091A JP H03281091 A JPH03281091 A JP H03281091A JP 7903190 A JP7903190 A JP 7903190A JP 7903190 A JP7903190 A JP 7903190A JP H03281091 A JPH03281091 A JP H03281091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
stainless steel
seamless
wire
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7903190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2747079B2 (ja
Inventor
Fumio Hayashi
林 文雄
Shinichi Fukushima
新一 福島
Toshiharu Yokozawa
横澤 稔治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority to JP2079031A priority Critical patent/JP2747079B2/ja
Publication of JPH03281091A publication Critical patent/JPH03281091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747079B2 publication Critical patent/JP2747079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、伸線加工性の良好な細径(2、0mg+φ以
下)のステンレス鋼用スラックス入りワイヤの製造方法
に関する。
[従来の技術] 一般にステンレス鋼用のフラックス入すワイヤの製造に
は、ステンレスの外皮材か使用されるが、このステンレ
ス鋼は加工硬化か軟鋼に比へて著しく大きいから、断線
することなく伸線加工するには溶体化処理する必要があ
る。例えば、2.011m以下のオーステナイト系のス
テンレス鋼用フラックス入すワイヤの製造においては、
ステンレス鋼の管状外皮材にフラックスを充填した後、
溶体化処理(約1050℃)を2〜3ダイス毎に行ない
伸線により硬化した外皮を軟化しながら伸線加工をして
所望の細径にしていた。溶体化処理としては逼元性雰囲
気中で単線で処理するストランド方式か用いられる。こ
の方式では、急速加熱かつオーステナイト組織にする必
要性から急冷する処理が施される。具体的にはワイヤを
炉内製人後1分で1050℃まで加熱して2〜3分保持
したのち急冷する。このような溶体化処理を伸線加工中
に数回実施している。
−・方性皮材に充填するフラックスとしては充填を容易
にするためにフラックス原料を水ガラス等の粘結剤、水
分を使用して造粒し、乾燥し所定の粒度範囲に整粒した
粉粒体が用いられる。ところが造粒されたフラックスは
乾燥されるものの造粒時に多量に使用された水分が完全
に抜けきれずフラックス中に残存していること、またフ
ラックス中の吸湿成分(例えばカリ源)の存在により乾
燥後の吸湿速度が速くなること等の理由により充填に供
する際には、フラックスの全水分量は1.0%を超えて
いるのが現状である。
[発明が解決しようとする!!題] かかる従来技術にあっては、急速加熱された管内部でフ
ラックス中の水分が気化して水蒸気または112となり
これにより急激な圧力増が生じるので、その圧力により
管外皮に負荷がかかり、外皮割れが生じたりひどい場合
には破裂するという問題点があった。それに加えて、急
速加熱されて生じた管内の水蒸気は急冷されて露点を結
ぶから管内より抜出す時間はない。さらにこうしたフラ
ックス入りのワイヤを伸線加工することにより圧力で弱
くなった外皮が割れるという問題点もあった。
本発明はこのような従来の問題を解決するためになされ
たものであって、溶体化処理によって管外皮に負荷がか
からず、伸線加工性の良好なステンレス鋼用スラックス
入りワイヤの製造方法を提供することを目的とする。
[3題を解決するための手段] この目的を達成する本発明の特徴とするところは、フラ
ックス原料を粘結剤で造粒し乾燥し整粒してから密閉容
器で保管して全水分量を0.81以下に維持したフラッ
クスをシームレスのステンレス鋼管に充填して複数回の
伸線を行い、前記各伸線工程の間で溶体化処理を行うこ
とを特徴とするステンレス鋼用フラックス入りワイヤの
製造方法にある。
粘結剤は無機質や有機質の粘結剤を水て希釈して所定の
比重にしてから使用する。例えば、粘結剤として汎用さ
れる水ガラスはR20・n5iO,・d2C(R:アル
カリ金属)なる組成を有する水和物であり、使用にさい
しては水ガラスの原液を水で希釈(例、原液:水=4:
1)L/て所定の比重(ボーメ度)にする。この水ガラ
スを別途成分調製したフラックス原料に添加して造粒す
る。
フラックスの全水分量はフラックス粒子に付着する付着
水の他にスラックス成分に結合する結晶水を含めた水分
の全量であり、付着水は造粒時の残留水分や外気からの
吸湿水分等、結晶水は水ガラス等の水和物中の水分であ
る。なおフラックス中の全水分量の測定はカールフィッ
シャー1人(JISM8211−1971)に準じて実
施する。
シームレスのステンレス鋼管とは、管長f力面に開口部
のない閉じた管をいい、フラックスの充填前にシームレ
ス管にしておくか、フラックスの充填と並行して開口部
を溶接してシームレス管に1−る。
このようなシームレスのステンレス鋼管に水分を含有す
るフラックスを充填して溶体化処理(約1050℃に急
速加熱、短時間保持後、急冷)した場合に、フラックス
の全水分量が0.8木を超えると水分の気化による管内
圧力の急激な増加により鋼管外皮に割れ、破裂等の破壊
が溶体化処理時に、少なくとも伸線加圧中に生じ易くな
る。このため本発明では乾燥、整粒直後のフラックスを
密閉容器に入れて充填時まで保管することにより全水分
量を0.8亀以下に規制したスラックスをシームレス鋼
管に充填する。
[作用] 本発明においては、フラックス原料を造粒、乾燥、整粒
したのち直ちに密閉容器に保管することにより、外気の
湿気の吸収による経時的な水分増加を防止して、鋼管に
充填するさいのフラックスの全水分量を0.8を以下に
抑えているから、以降の伸線加Tの途中で溶体化処理を
施しても管内の圧力はイ1少であり、したがって鋼管外
皮に割れ等を生じて外皮が破壊するような不都合は起こ
らず、良好な伸線加りを実現できる。
[実施例] 第1図の製造工程図に示すように本発明ではフラックス
W、料aを粘結剤によって造粒すしたのちこわを充分に
乾燥Cして造粒のさいに使用した水分を極力除き、残留
水分量を低めに抑える。そして所定の粒度範囲に整粒d
したフラックスを充填に供するまでの間外気からの吸湿
による水分増力を回避するために、密閉容器に入れて保
管eし、外気との接触を遮断する。この保管eによって
フラックスの全水分量を0.8を以下に維持すること力
できる。
第2図に乾燥、整粒後のフラックスの吸湿曲記図を示す
。吸湿実験に用いたフラックスの成分銅酸はルチール:
2〜10t5珪砂:6〜10本、金シCr : 40〜
501.金属Ni : 7〜2(l零、珪酸カリニ1〜
2%、スラグ剤他;残で、これに水で希釈した水ガラス
を添加して造粒し乾燥、整粒した。こCときの全水分量
は0.3tである。このフラックスを温度30℃、湿度
8096の条件で放置したところフラックス成分中にカ
リ源かあるため吸湿速度が遇〈放置後30分ですでに全
水分聞か1.(1’にを超えてし)る。
再び第1図により説明する。フラックスを充填するシー
ムレスのステンレス鋼管は原tj41を溶体化処理2し
て所定の充填率にあうように管引3して縮径したものて
あり、この鋼管に上記の保管e後のフラックス(全水分
量0.8を以下)を振動充填方法により充填4する。次
に、フラックスを充填した鋼管を伸線5.了して0.8
〜1.6tm径程度の製品径まで縮径する。この伸線加
工の途中で加工により嫂化したステンレス鋼管外皮の組
織をもどして軟化するために溶体化処理6を複数回実施
する。前記のように本発明ではフラックスの全水分量を
0.8&以下に抑えているから、溶体化処理による管内
圧力の増加は小さく、したがって外皮を破壊することは
なく健全な外皮を保ち良好な伸線加工を実現する。
第1表はフラックスの全水分量と鋼管外皮の割わとの関
係を示す実験結果である。このときの製造条件を示す。
ルチール+5%、珪砂=8亀、金属Cr:48龜、金属
Ni : 1951. 、珪酸カリニ2t、スラグ剤他
:残からなるフラックス原料を混合し、水ガラスで造粒
、乾燥、整粒した全水分量の異なる8種類のフラックス
を用いて、これを外径9.0 m(肉厚11−の5US
304[、のシームレスステンレス鋼管に振動充填し、
そしてストランド方式の溶体化処理(急速加熱、105
0℃×2分、急冷、H2雰囲気中を5.0 mmφ、 
3.2 ma+φ、 2.1 aimφ、 1.5 a
+u+φサイズて実施ながら伸線加工を行って最終製品
径1.2 mmのスラックス入りワイヤを製造した。
第  1  表 O:外皮割れ無しく伸線性良好) △ニ一部に外皮割れ発生(割れ部分を削除すれば伸線続
行可能)×:全長に外皮割れ発生(伸線不可) 第1表からフラックスの全水分量を0.8を以下に規制
して鋼管に充填することにより伸線加工時の外皮割れを
防止できることがわかる。
[発明の効果] この発明によればシームレスのステンレス鋼管に充填す
るフラックスの全水分量を0.8を以下に規制したから
、充填後の伸線加工途中における溶体化処理に充分耐え
その後の伸線加工中に外皮が割れる等の不都合は起こら
ず良好な伸線性を実現できる。またこの発明ではフラッ
クス原料を造粒、乾燥、整粒したのち直ちに密閉容器に
入れて保管するからフラックスの全水分量を充填時まで
0.8を以↑゛に維持することが極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造工程図、第2図は乾燥、整粒後の
フラックスの吸湿曲線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フラックス原料を粘結剤で造粒し乾燥し整粒してか
    ら密閉容器で保管して全水分量を0.8%以下に維持し
    たフラックスをシームレスのステンレス鋼管に充填して
    複数回の伸線を行い、前記各伸線工程の間で溶体化処理
    を行うことを特徴とするステンレス鋼用フラックス入り
    ワイヤの製造方法。
JP2079031A 1990-03-29 1990-03-29 ステンレス鋼用フラックス入りワイヤの製造方法 Expired - Lifetime JP2747079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079031A JP2747079B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ステンレス鋼用フラックス入りワイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079031A JP2747079B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ステンレス鋼用フラックス入りワイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03281091A true JPH03281091A (ja) 1991-12-11
JP2747079B2 JP2747079B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=13678563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2079031A Expired - Lifetime JP2747079B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ステンレス鋼用フラックス入りワイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747079B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100673545B1 (ko) * 2005-08-22 2007-01-24 고려용접봉 주식회사 이음부를 갖는 스테인리스강 용접용 플럭스 코어드와이어의 제조방법
CN100361773C (zh) * 2003-09-24 2008-01-16 高忠民 全自动多功能连续施焊弧焊机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177995A (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 Nippon Steel Corp 溶接用低水素充填ワイヤの製造方法
JPS6333958A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Nec Corp 代理応答方式
JPH0252197A (ja) * 1988-08-11 1990-02-21 Kobe Steel Ltd ステンレス鋼用フラックス入りワイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60177995A (ja) * 1984-02-22 1985-09-11 Nippon Steel Corp 溶接用低水素充填ワイヤの製造方法
JPS6333958A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Nec Corp 代理応答方式
JPH0252197A (ja) * 1988-08-11 1990-02-21 Kobe Steel Ltd ステンレス鋼用フラックス入りワイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100361773C (zh) * 2003-09-24 2008-01-16 高忠民 全自动多功能连续施焊弧焊机
KR100673545B1 (ko) * 2005-08-22 2007-01-24 고려용접봉 주식회사 이음부를 갖는 스테인리스강 용접용 플럭스 코어드와이어의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2747079B2 (ja) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4134196A (en) Method of production of a wire-shaped composite addition material
KR20070033993A (ko) 코드 와이어
JPH03281091A (ja) ステンレス鋼用フラックス入りワイヤの製造方法
US4235007A (en) Method of production of a wire-shaped composite addition material
RU2725446C1 (ru) Кальцийсодержащая проволока для ковшевой обработки стали
US20090065169A1 (en) Technique for forming titanium alloy tubes
JPS63212093A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤの製造方法
US2642516A (en) Binder for filler materials in tubular welding rods
US1501887A (en) Protected metal and process of making it
Shahriari et al. Quasi In-Situ Study of Microstructure in a Laser Powder Bed Fusion Martensitic Stainless Steel
KR960000323B1 (ko) 실리콘-킬드강용 연주 턴디쉬플럭스
JPS591519B2 (ja) 極低水素系被覆ア−ク溶接棒の製造法
JPS63203297A (ja) ア−ク溶接用クロ−ズドシ−ムワイヤの製造方法
JPH06145780A (ja) 軸受用鋼管内面の脱炭防止方法
JPH01309907A (ja) フェロアロイ類の破壊方法
JPS58181496A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤの製造方法
JPH08300188A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤの製造方法
JPH10166180A (ja) ステンレス鋼溶接用シームレスフラックス入りワイヤの製造方法
JPS60177995A (ja) 溶接用低水素充填ワイヤの製造方法
JPH03291334A (ja) Ag―In―Cd合金素材の溶解方法
JPS59177809A (ja) デイツプフオ−ミングによる銅荒引線
JPS59191591A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤの製造方法
JPS61149414A (ja) 溶鉄の脱銅・脱錫法
JPS5993851A (ja) 鋳包用B↓4C−Cu焼結板
US968602A (en) Manufacture of manganese steel.