JPH03279945A - 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents

帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料

Info

Publication number
JPH03279945A
JPH03279945A JP8166390A JP8166390A JPH03279945A JP H03279945 A JPH03279945 A JP H03279945A JP 8166390 A JP8166390 A JP 8166390A JP 8166390 A JP8166390 A JP 8166390A JP H03279945 A JPH03279945 A JP H03279945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coat layer
antistatic
back coat
silver halide
sensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8166390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Shibata
吉夫 柴田
Seiichi Sumi
角 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP8166390A priority Critical patent/JPH03279945A/ja
Publication of JPH03279945A publication Critical patent/JPH03279945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (ム)産業上の利用分野 本発明は、八はゲン化銀写真感光材料に関し、より詳し
くは蓄電防止された握臆り層に関する。
(B)従来技術及びその問題点 ハロゲン化銀写真材料はペースとしてフィルム、紙等が
用いられているが、これらは導電性が低く種々の問題が
引き起こされていた。
これらの問題点の1つは、フィルム、紙等にハロゲン化
銀を含む塗布液を塗布する場合、コーターで高速で塗布
するのであるが、ローラーで摩擦されこすられている間
に帯電し、これが放電した時にハロゲン化銀をカプラせ
る(静電気カプリ)という問題である。もし裏塗り層の
導電性を高め帯電防止を施してあれば通常ハロゲン化銀
乳剤の塗布の前に裏塗り層t−m布するので、この裏塗
り層がペースを通して反対側の乳剤を塗布する面の帯電
防止性も向上させ静電気力プリヲ防止出来る。
第2に、ユーザーが感光材料を使用する時に、これらが
帯電しているとゴミ、ホコリが感光材料に付着し、露光
及び写真処理の過程でピンホール等の好ましくない画像
を形成することがあるし、感光材料同志がくっついて作
業性が悪いという問題がある。更に人間の手を通してこ
れら感光材料が放電するという問題もある。
これらの問題で重要な事は現像、定着、水洗という処理
の前でも後でも帯電特性が良好でなくてはならないとい
う点である。
特許公開公報昭56−92535.同昭61−1745
42によれば裏塗り層とペースの間に帯電防止層を設け
、この層を通して帯電防止性を高め、かつこの層と裏塗
り層の接着性を向上させるためにアジリジン硬膜剤を用
いることが記載されている。しかしながらアジリジン硬
膜剤は皮フをカプラせ安全衛生上好ましくなく、さらに
ベースと裏塗り層の間に帯電防止層を設けているために
裏塗り層の接着が充分でなくかつ乾燥性が悪いという欠
点を有していた。
(C)発明の目的 本発明の目的は、良好な帯電防止性を持った裏塗りNt
提供することであり、更に接着、乾燥性が良好でかっ色
累抜けの良い裏籟り層を提供することである。
CD)発明の構成 本発明は、スチレンスルホン酸を主体としたポリマー層
を、染料とゼラチンを含む裏塗り層とフィルムベースの
間に持つハロゲン化銀感光材料において、該裏論り層が
エポキシ系化合物により硬膜されることにより達成され
る。
本発明に用いられるスチレンスルホン!l!を主体とし
たポリマーは%50モルチ以上がスチレンスルホン酸で
あり、好ましくは60モルチ以上がスチレンスルホン酸
である。これ以下では帯電防止剤としての役割を果たさ
ない6塩化ビニリデン、スチレン、マレイン酸、プロピ
レン、エチレン等のスチレンスルホン酸と共重合tする
七ツマ−は50モルチ以上がスチレンスルホン酸という
条件を満たす限り何でも良いが、4級窒素を含まないも
のが好ましい。スチレンスルホン酸のカウンターイオン
としてはナトリウム、カリウムイオンが好ましい。アン
モニラ^塩は写真性を損うので好ましくない。
分子量は3千以上が好ましい63千以下では写真処理中
に処理液中に溶出してしまい晃理後の帯電防止性が悪化
するし、溶出したポリマーが写真感光材料に付着し処理
ムラを生ず条。
これらスチレンスルホンIn主体としたポリマーの量は
1m’mす0.05〜3.Ofが良い。0.05を以下
では帯電防止層の役割を果さず、3.0を以上ではどの
様な方法を用いても裏塗り層との接着が悪くなる。好ま
しくは0,1〜1.Of/I?が良い。
これらのスチレンスルホン酸を主体りしたポリマーを帯
電防止剤として用りる事は公知であり、アメリカ合衆国
特許2,725,297号、同3,681.070号、
日本国特許公開公報昭61−17453に記載されてい
る。これら代表的ボIJ ff−は三洋化成株式会社よ
りケミスタットとして、カネボウ化学株式会社からパー
サTLとして発売されている。
本発明の裏塗り層とはハレーシ奮ン防止、表裏判別、カ
ール防止、セーフライト性向上等を目的としているもの
でゼラチン中に少なくとも1種以上のフィルター染料を
含有するものである。本発明に用いるゼラチンはゼラチ
ンであれば何でも良く特に限定されない。フィルター染
料は300〜900nmK@収を持つものなら何でもよ
い。
好ましい染料は分子中にスルホ基またはカルボキシル基
を2個以上有している染料で、現像、定着、水洗処理中
に溶出あるいは無色化してしまうものがよい。
本発明に使用される染料は、例えば米国特許第2.27
4,782、同第2,527,583.同第2.533
.472.同第2.464,785、同第2,611゜
125、同第2.598,660、同第3,005,7
11、同第2.494,032、同第2.956,87
9、同第3,282,699、同第3,615.608
、同第3.840,375.英国特許第1,253,9
33、同第1,338,799、西独公開特許第2,0
26,252、同第2,127,327、同@2.32
1,470、同第2,347,590、特開昭48−1
7322、同昭48−85130.同昭49−1144
20、同昭50−23221.同FJE50−2882
7、同昭50−115815、同昭51−10927、
同昭51−77327、同昭52−29727、同昭5
2−65426、同昭52−108115、同昭52−
111717、同昭52−128125、同昭55−2
9804.同昭55−33103、同昭55−3310
4、同昭55−46752、同昭55−88047.同
昭55−155350、同昭55−161232.同昭
55−161234、同昭55−120660などに記
載されているものが挙げられる。
本発明に用いるエポキシ系化合物は少なくともりIJシ
ジルエーテルを1つ持つもので具体例を以下に示すがこ
れらに限定されるものではない。
例示化合物[1) −a n = 1〜22 n−1〜11 夏−g 1 −h 1−に −J υ −n −0 −q 1−u CHs −(CHz ) s 1−0−(CH2−CH
z−0)ti −CHz−CH−CH2エボΦシ系化合
物の添加量はゼラチン1f当り重量で1岬〜1fであり
、特に好ましくはsoq+〜30011Fである。あま
り多く加えると色素抜は及び帯電防止性が悪くなる。あ
まり少ないと接着性が悪くなる。他の硬膜剤と併用して
もよい。
(E)実施例 実施例α) 以下の処方で帯電防止溶液(人)を作った。
溶液(A) この溶液をパーサTL3が1i当り1.Ofになる様に
ポリエステルフィルム上に塗布し乾燥させ帯電防止層と
した。
次に以下の処方で裏撒り溶液(B) を作った。
溶液CB) $OO+++j 硬膜剤として表1に示すものを選んた。こオLらの化合
物をゼラチンに対して重量にして1%、5チ、10チ、
15%、20チとなる様に加えた。
これらの溶液(B) t−溶液(A)の塗布されたフィ
ルム上に1n?当りゼラチン力t3.Qfになる様に塗
布し50℃で1日加温した。
表 加温後の試料を裁断し、小西六社製GR−14自動現像
液を用いて処理した。現像は三菱製紙株式会社製MRA
CD−101,35℃20秒、定着は同CF−901,
35℃20秒である。乾燥は40℃で行い、乾燥直後の
試料を手でされり乾燥状態tチエツクした。乾燥が完全
なものは○、やや不完全なものは△、不完全なものを×
と評価した。
帯電防止能力は処理前、処理後の試料を25℃504R
H(相対湿度)の雰囲気下に2時間放置しその表面抵抗
を三菱油化株式会社製ヒレスタ表面抵抗計 モデルHT
−210により測定した。
表面抵抗の目安としては10 0以上が不可であり10
1fΩ以下が良好なレベルである。
接着は試料表面K 5 mm間隔で正方形状にナイフで
傷をつけ、30℃の水中に30秒間浸した後に、テイツ
シ眞−ヲ用いてその表面1にζすることにより○Δ×の
三段階で評価した。O印は全くはがれないもの、Δはや
やはがれるもの、X印はかなりはがれるものである。
色素抜けは処理後のフィルムを5枚重ねにし視覚で判断
した。O印は良好なもの、 Δ印はやや悪 いもの。
x印は悪いものである。
これらの結果を表2に示す。
(以下余白) 表2かられかる様に、トリアジン(1−a)硬膜剤を用
いたものは抵抗値は良いが接着が悪h0クリオキサール
(1−b)、 ピリジニウム塩(1−C)。
アジリジン(1−4)’を用いたものは抵抗値が悪い。
ビニルスルホン(1−d)t−用いたものは抵抗値は良
いが接着、乾燥性がわるく、かつ10%以上加えると色
素抜けが悪くなる。
よって本発明のエポキシ系化合物により硬膜された裏塗
り層は、ベース裏機り層の間にスチレンスルホンwe主
体としたポリマー層がある系でに。
処理前後の抵抗値、接着、乾燥性、色素抜けが良好であ
る。
実施例(2) 以下の処方で帯電防止溶液(C) t−作った。
溶液(C) この溶液を8A−9が1d当り1.Otになる様にポリ
エステルフィルム上に塗布し乾燥させ帯電防止層とした
次に以下の処方で裏塗り溶液CD) t−作った。
溶液(D) これらの溶液CD)t−溶液(C)の墓石されたフィル
ム上に1−当りゼラチンが3.Ofになる様に塗布し5
0℃で1日加温した。
これらの結果を表(3)に示す。
表 表3かられかるように、本発明のエポキシ系化合@によ
りf膜された裏塗り層はどれも表面抵抗。
接着、乾燥、色素抜けが良い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スチレンスルホン酸を主体としたポリマー層を、
    染料とゼラチンを含む裏塗り層とフィルムベースの間に
    持つハロゲン化銀感光材料において、該裏塗り層がエポ
    キシ系化合物により硬膜されていることを特徴とするハ
    ロゲン化銀写真感光材料。
JP8166390A 1990-03-28 1990-03-28 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料 Pending JPH03279945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166390A JPH03279945A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8166390A JPH03279945A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03279945A true JPH03279945A (ja) 1991-12-11

Family

ID=13752570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8166390A Pending JPH03279945A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03279945A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0437602B1 (en) Photographic support material comprising an antistatic layer and a barrier layer
US3437484A (en) Antistatic film compositions and elements
EP0030352B1 (en) Unsubbed organic film coated with an opaque antistatic backing layer, and method of manufacturing
JP2944210B2 (ja) 架橋導電性ポリマー及びそれを使用する帯電防止層
JPH0411852B2 (ja)
CA1094895A (en) Coated film
JPH0567938B2 (ja)
JPH03279945A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
US5589324A (en) Antistatic layer for photographic elements comprising polymerized polyfunctional aziridine monomers
US5108884A (en) Antistatically finished silver halide photographic photosensitive material
JPH03279946A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPH05289242A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH0429134A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2000338634A (ja) 写真要素及び写真印画紙
JPH04274233A (ja) 帯電防止フィルムベースおよび該帯電防止フィルムベースからなる写真材料
JPH08278600A (ja) 写真材料
JPH03279944A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPH04124651A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH04311953A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH04124647A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀フィルム感光材料
JPH04124646A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀フィルム感光材料
JPH03279943A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPH04124652A (ja) 帯電防止されたハロゲン化銀フイルム感光材料
JPH049046A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0359647A (ja) 帯電防止処理をしたハロゲン化銀写真感光材料