JPH03279838A - 部材の破壊発生検出方法 - Google Patents

部材の破壊発生検出方法

Info

Publication number
JPH03279838A
JPH03279838A JP2080484A JP8048490A JPH03279838A JP H03279838 A JPH03279838 A JP H03279838A JP 2080484 A JP2080484 A JP 2080484A JP 8048490 A JP8048490 A JP 8048490A JP H03279838 A JPH03279838 A JP H03279838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic wave
signal
occurrence
fracture
wave sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2080484A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Yamaguchi
拓郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2080484A priority Critical patent/JPH03279838A/ja
Priority to US07/673,891 priority patent/US5142916A/en
Priority to DE4110110A priority patent/DE4110110A1/de
Priority to GB9106651A priority patent/GB2242524B/en
Publication of JPH03279838A publication Critical patent/JPH03279838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • G01M13/021Gearings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • G01M13/028Acoustic or vibration analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M7/00Vibration-testing of structures; Shock-testing of structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/14Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object using acoustic emission techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/449Statistical methods not provided for in G01N29/4409, e.g. averaging, smoothing and interpolation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0258Structural degradation, e.g. fatigue of composites, ageing of oils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02827Elastic parameters, strength or force

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的】
(産業上の利用分野) この発明は、繰り返し負荷を受けることにより脆性的な
破壊を発生して弾性波を生じる部材例えば歯車などの回
転部品の前記破壊の発生を検出するのに利用される部材
の破壊発生検出方法に関するものである。 (従来の技術) 従来、自動車などに用いられる動力伝達部品等の耐久評
価は、この動力伝達部品に対し一足の負荷を繰り返し加
え、規足の繰り返し数までに破損が生じないことを保証
するために行うものである。 しかしながら、動力伝達部品等におけるピッチングや微
小き裂などの小規模な破壊に対しては、その発生を検知
できないままに試験を進めてしまうことが多く、動力伝
達部品等の強度向上対策にとって有用な情報である正確
な破壊の発生繰り返し数が得られないため、こうした微
小な破壊を耐久試験中に検出することが可能である部材
の破壊発生検出方法が必要とされている。 このような部材における破壊発生現象をその場観察する
ことが可能である方法として広く知られている技術の1
つに、アコースティックエミッシ璽ン法(AE法)があ
る、このアコースティックエミッション法は、一般に固
体材料に力を加えていくと材料内の組織的に不均一な備
所に応力の集中が生じて弾性エネルギが貯えられ、この
応力集中が限界に達すると材料は塑性変形や微視的破壊
を生じて応力の緩和がはかられるようになり、このとき
、前記貯えられた弾性エネルギが解放されて、一部は弾
性波として周囲に伝搬していくことを利用したもので、
この弾性波のことをアコースティックエミッションと称
している。 このような弾性波は、固くかつ脆い材料において特に顕
著にあられれやすいため、例えば、浸炭悪理によって表
面硬化させた動力伝達部品等の破壊発生検出に有用なも
のである。 (発明が解決しようとする課Ni1) しかしながら、このような従来の弾性波(AE)を用い
た部材の破壊発生検出方法にあっては、弾性波センサか
らの弾性波信号を信号処理装置に伝達するためのケーブ
ルが必要となるのでとくに回転部品の疲労試験に適用し
たときには前記ケーブルの巻きつきゃ断線を生じること
があり、継続して計測できなくなるという問題があった
。 そこで、このような問題を解決するための方法として、
例えば、回転部品の軸受部分に弾性波センサを設置する
方法(例えば、特開昭63−271132号)も考えら
れたが、測定対象となる回転部品と弾性波センサとが離
れていると、弾性波の減衰や雑音の混入等が生じて、破
壊発生の検出が不可能となるため、その利用は軸受部位
そのものの損傷評価にとどまっているのが現状である。 そして、このような不具合を解消するために弾性波セン
サを音源である回転部品に直接取り付けるときは、FM
電波を用いて弾性波信号を伝達すること(例えば、特開
昭63−241350号)が考えられるが、価格が高く
なると共に装置を破損する恐れの大きい耐久試験への適
用は実用的でないという課題があった。 一方、安価な信号伝達媒体にはスリップリングがあるが
、10kI(z程度以下にしか感度がないため、従来の
破壊検出方法では雑音が混入し易く、弾性波の測定には
利用されていないという課題があった。 (発明の目的) この発明は、このような従来の課題にかんがみてなされ
たもので、音源である回転部品等の部材の破壊に伴って
発生する例えば10kHz以下の低周波域の弾性波信号
を信号伝達手段を介して信号処理装置に伝達し、前記信
号処理装置において線形加算平均処理を行うことによっ
て雑音を除去することにより繰り返し負荷を受けること
による部材の破壊発生を精度よく検出することが可能で
ある部材の破壊発生検出方法を提供することを目的とし
ている。
【発明の構成】
(課題を解決するための手段) この発明に係わる部材の破壊発生検出方法は、繰り返し
負荷を受けることにより脆性的な破壊を発生する部材の
前記破壊の発生を検出する方法において、前記部材に弾
性波センサを取り付け、前記弾性波センサからの弾性波
信号を信号伝達能力が低周波域にある信号伝達手段を介
して、前記弾性波信号を信号処理装置に伝達し、前記信
号処理装置において線形加算平均処理を行うことによっ
て前記部材の破壊の発生を検出する構成としたことを特
徴としており、一実施態様においては信号伝達手段の信
号伝達能力が10kHz以下である構成としたことを特
徴としており、このような部材の破壊発生検出方法の構
成を前述したぜ米の課題を解決するための手段としてい
る。 (発明の作用) この発明に係わる部材の破壊発生検出方法は、前記した
構成を有するものであり、低周波の弾性波信号、とくに
一実施態様においては10kHz以下の弾性波信号を用
いてこの弾性波信号を信号処理装置に伝達し、この信号
処理装置において線形加算平均処理を行うことによって
雑音が除去されるようにしているので、弾性波の測足に
よる部材の破壊発生の検出が精度良く行われるようにな
り、歯車などの動力伝達部品等におけるピッチングや微
小き裂などの小規模な破壊の発生をも精度良く確実に検
出されるようになる。 (実施例) 次に、この発明に係わる部材の破壊発生検出方法の実施
例を図面に基いて説明する。 第1図はこの発明に係わる部材の破壊発生検出方法を、
浸炭焼入れした歯車の噛み合い耐久試験における割れの
検出に適用した場合を示したものである。 第1図において、1は耐久試験対象部材としての歯車で
あって、この歯車1は、この実施例でははだ焼用クロム
鋼(SCr420H鋼)からなり、モジュール1.5.
歯数39の平歯車に浸炭焼入れ処理を施して、有効硬化
層深さ0.7mm、表面硬度HRC62としたものであ
る。 この歯車1は回転軸2に固定されており、この回転軸2
とともに回転する。また、この歯車1は、回転抵抗を有
する別の歯車3と噛み合わされた状態で、回転軸2によ
って強制回転させられることにより、歯元に曲げ応力が
繰り返し加えられるようになっている。 この歯車1の側面には弾性波(A E)センサ4が取り
付けられているが、この実施例では、第2図に示す周波
数特性を有する弾性波センサ4を使用した。また、回転
軸2にはプリアンプ5が固定してあり、弾性波センサ4
からの弾性波信号(電気信号)はケーブル6によりプリ
アンプ5に伝達されてこのプリアンプ5で増幅される。 この実施例では、前記プリアンプ5の増幅率を26dB
とした。 さらに、回転軸2の軸端には信号伝達能力が低周波域に
ある信号伝達手段としてスリップリング7が取り付けて
あり、プリアンプ5からの増幅信号がケーブル8により
スリップリング7に伝達されるようになっている。この
実施例において、スリップリング7は、信号伝達能力が
10kHz以下のものを用いている。 さらにまた、回転軸2には回転周期検出器9が設けてあ
って、この実施例では回転周期検出器9として電磁ピッ
クアップを用いてこれを回転軸2に取り付けた。 そしてさらに、前記回転軸2から離れた位置には、信号
処理装置10を有し、この信号処理装置10はケーブル
11によってスリップリング8からの低周波数の弾性波
信号を受は取るようになっている。この信号処理装置1
0は、帯域フィルタ12、メインアンプ13、線形加算
平均処理を行うデータプロセッサ14、波形記録装置1
5からなり、回転周期検出器(電磁ピックアップ)9か
らの回転周期検出信号はケーブル16を介してデータプ
ロセッサ14に伝達されるようになっている。主して、
この実施例では、メインアンプ13の増幅率を40dB
のものとした。 次に、このような構成の破壊発生検出装置を用いて部材
(歯車)1の破壊発生を検出する要領について説明する
。 浸炭焼き入れした歯車1の歯元に繰り返し曲げ負荷が加
えられることにより、歯元には割れが生じる。第3図は
割れの発生に伴って生じる弾性波の波形を模型的にあら
れしたものであって、波長の短い弾性波は100〜30
0 kHz程度であり、通常はこの周波数帯域の弾性波
を利用して割れ等の破壊発生の検出が行われるが、この
割れによる弾性波には同時に比較的低周波の成分、例え
ば1OkHz程度以下の成分も含まれている。 この発明に係る部材の破壊発生検出方法は、この低岡波
成分を用いることを特徴とするものであって、この実施
例において弾性波信号を伝達する機器はいずれも低周波
域、とくに1〜10kHzにおいて使用可能なものであ
れば十分である。 以下、弾性波信号の処理手順を示すと、まず。 歯車1において発生した破壊によって生じた弾性波は!
性波センサ4によって電気信号に変換され、SN比を改
善するため、プリアンプ5において20倍に増幅される
。 次に、プリアンプ5において増幅された弾性波信号は、
信号伝達能力が低周波域にある信号伝達手段であるスリ
ップリング7を介して、前記回転軸2と共に回転するプ
リアンプ5から静止している信号処理装置10へ送られ
る。この実施例では、使用可能な周波数帯域が10kH
z以下の低周波域におけるスリップリング7を用いるこ
とで十分なため、この価格は、100〜300kHzの
信号を中継し得る機器の価格に比べてl/20程度であ
る。 そして、信号処理装置10に送り込まれた弾性波信号は
まず周波数が10kHz以下の成分を通過させる帯域フ
ィルタ12によって雑音を除去され、次いでメインアン
プ13によって増幅された後、データプロセー、す14
に送られる。このデータプロセッサ14では回転周期検
出器9からの回転周期検出信号をもとにして1弾性波信
号を1周期ごとに分離し、各周期の信号に256回の線
形加算平均処理を行う、この場合の線形加算平均処理の
原理は、突発的に生じる雑音は、大振幅のものであって
もやがては平均化されて減衰するが、割れ等の破壊によ
る弾性波信号は毎周期はぼ同位相で発生するため、減衰
せずに強調されるということを活用したものであって、
複数回のりニアアベレーシング処理を施した後に基準波
形を引算処理することにより、従来の弾性波測足で行わ
れてきた複雑な雑音分離を行うことなく、確実に有効な
弾性波信号を検出することができる。このとき、線形加
算平均処理は100〜300kHzの比較的高周波の弾
性波信号を対象とした場合には、波長が短すぎるため、
弾性波信号のわずかな位相ずれによって割れ発生による
弾性波信号まで減衰してしまい、必ずしも有効な手段と
はならない、すなわち、この線形加算平均処理は、この
発明に係わる弾性波を測足する破壊発生検出方法におい
て、低周波数の弾性波信号を用いたことによる特徴的な
雑音除去方法である。 そして1以上の処理を終えた弾性波信号は波形記録装f
f115に記録される。 第4図は、回転軸2の回転速度が60Orpm、トルク
が100kgf−mの条件で上記歯車1の耐久試験を行
い、この際に本発明に係わる破壊発生検出方法を試みた
結果を示すものであって、縦軸は弾性波の振幅(電圧)
、横軸は回転軸2の1回転を1周期としたときの位相を
示しており、第4図(a)は繰り返し数が0サイクルの
とき、第4図(b)は1ooooサイクルのとき、第4
図(C)は20000サイクルのときを示している。 第4図に示すように、繰り返し数が増加するにつれて1
位相が0.3周期の位置においてコンスタントに弾性波
が生じ始めたので、20000サイクルにて試験を中断
し、試験歯車におけるき裂発生の有無を調べたところ、
そのうち1歯の歯元表面から内部に向かって、深さ0.
3mm程度のき裂が認められた。 したがって、この発明に係わる部材の破壊発生検出方法
により、回転部品である歯車の耐久試験において破壊の
その場観察による早期発見ができることが確認された。 さらに、この発明に係わる部材の破壊発生検出方法では
、上記した破壊の早期発見だけでなく、線形加算平均処
理で用いた回転周期検出信号を利用することによって、
破壊の発生位置をも推定することが回旋である。 第5図はその原理を説明するものであって、歯車1の回
転軸2の部分に回転周期検出器9を設けた拡大図である
。そして、回転周期検出器9は歯車1の1回転(位相で
は2π)ことに第6図(a)に示すような回転周期検出
信号を発生する。一方、第5図に示すように、5裂Cか
回転周期検出器9から角度θの位置に生じたときには、
第6図(b)に示すように、弾性波信号は回転周期検出
信号の発生位lから0だけ位相が遅れた位置で発生する
ことになる。したがって、回転周期検出信号と弾性波信
号の位相差を調べることによって、き裂等の破壊の発生
位置が推定できる。
【発明の効果】
この発明に係わる部材の破壊発生検出方法では、繰り返
し負荷を受けることにより脆性的な破壊を発生する部材
の前記破壊の発生を検出する方法において、前記部材に
弾性波センサを取り付け、前記弾性波センサからの弾性
波信号を信号伝達能力が低周波域にある信号伝達手段を
介して。 前記弾性波信号を信号処理装置に伝達し、前記信号処理
装置において線形加算平均処理を行うことによって前記
部材の破壊の発生を検出する構成としたことから、繰り
返し負荷を受けることによる部材の破壊発生を精度良く
検出することが可能であり、従来のように弾性波センサ
を部材に直接取付けて弾性波信号をFM電波によって伝
達する場合のごとく装置が高価なために実用化が困難で
あったという不具合を解消することが可能であって、繰
り返し負荷を受けることによる部材の破壊発生の検出を
安価にかつ確実に行えるようになり、部材の耐久試験に
要する開発期間ならびに工数を大幅を低減することがで
きるようになるという著しく優れた効果がもたらされる
【図面の簡単な説明】
wIj1図はこの発明に係わる部材の破壊発生検出方法
の一実施例による測定要領を示す説明図2第2図はこの
発明の実施例で用いた弾性波センサの周波数特性を示す
説明図、第3図は浸炭焼入れした歯車の割れにより生じ
る弾性波の波形を例示する模式的説明図、第4図はこの
発明の実施例における弾性波信号波形の観察結果を示し
、第4図(a)は割れ発生前の基準波形を示し、第4図
(b)はi ooooサイクル後の波形を示し、第4図
(c) 20000サイクル後の波形を示すそれぞれ説
明図、第5図は回転周期検出によって破壊発生位置を推
定する方法の原理的説明図、第6図は第5図に示した破
壊発生位置を推定する方法において第6図(a)は回転
周期検出信号の説明図、第6図(b)は弾性波信号の説
明図である。 1・・・部材(歯車)、4・・・弾性波センサ、7・・
・信号伝達手段(スリツブリング)、10・・・信号処
理装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繰り返し負荷を受けることにより脆性的な破壊を
    発生する部材の前記破壊の発生を検出する方法において
    、前記部材に弾性波センサを取り付け、前記弾性波セン
    サからの弾性波信号を信号伝達能力が低周波域にある信
    号伝達手段を介して、前記弾性波信号を信号処理装置に
    伝達し、前記信号処理装置において線形加算平均処理を
    行うことによって前記部材の破壊の発生を検出すること
    を特徴とする部材の破壊発生検出方法。
  2. (2)信号伝達手段の信号伝達能力が10 kHz以下である請求項第(1)項に記載の部材の破壊
    発生検出方法。
JP2080484A 1990-03-28 1990-03-28 部材の破壊発生検出方法 Pending JPH03279838A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080484A JPH03279838A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 部材の破壊発生検出方法
US07/673,891 US5142916A (en) 1990-03-28 1991-03-25 Rupture initiation inspecting method and apparatus
DE4110110A DE4110110A1 (de) 1990-03-28 1991-03-27 Pruefverfahren und -vorrichtung fuer brucheinleitung
GB9106651A GB2242524B (en) 1990-03-28 1991-03-28 Rupture initiation monitoring method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080484A JPH03279838A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 部材の破壊発生検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03279838A true JPH03279838A (ja) 1991-12-11

Family

ID=13719558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2080484A Pending JPH03279838A (ja) 1990-03-28 1990-03-28 部材の破壊発生検出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5142916A (ja)
JP (1) JPH03279838A (ja)
DE (1) DE4110110A1 (ja)
GB (1) GB2242524B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221233A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Bridgestone Metalpha Kk 捻回試験方法及び捻回試験装置
CN102914432A (zh) * 2012-10-24 2013-02-06 宣化钢铁集团有限责任公司 一种检测机械故障的振动和声发射信号调理仪

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4229340C2 (de) * 1992-09-04 1998-10-01 Schenck Process Gmbh Verfahren zur Früherkennung eines Risses in einer rotierenden Welle
FR2715731B1 (fr) * 1994-01-31 1996-04-26 Aerospatiale Procédé de détermination prédictive de la charge à rupture d'une structure.
JP3051911B2 (ja) * 1996-04-04 2000-06-12 工業技術院長 ラジアル軸受における信号発生位置の標定方法及び装置
GB2356048A (en) * 1999-08-18 2001-05-09 Peter Edward Sharp Acoustic on-line condition monitoring of a machine part
JP4735184B2 (ja) * 2005-10-20 2011-07-27 株式会社デンソー 溶接工作物の異常判別評価方法およびその異常判別評価装置
WO2015187241A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Sikorsky Aircraft Corporation Diagnosis of drive shaft disc couplings
KR101655214B1 (ko) * 2014-10-02 2016-09-07 현대자동차 주식회사 프레스 판넬의 결함 검출 장치 및 그 방법
US10444196B2 (en) 2017-09-20 2019-10-15 Fisher Controls International Llc Bandwidth-selectable acoustic emission apparatus and methods for transmitting time-averaged signal data
US10373598B2 (en) 2017-09-20 2019-08-06 Fisher Controls International Llc Integrated acoustic emission transducer apparatus and methods

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1091619B (it) * 1977-11-25 1985-07-06 Rtm Inst Res Tech Mec Apparecchio per il collaudo dinamico di ingranaggi
US4380172A (en) * 1981-02-19 1983-04-19 General Electric Company On-line rotor crack detection
US4408294A (en) * 1981-03-27 1983-10-04 General Electric Company Method for on-line detection of incipient cracks in turbine-generator rotors
JPS58150859A (ja) * 1982-03-03 1983-09-07 Hitachi Ltd 回転体の亀裂診断装置
JPS5979852A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Asahi Chem Ind Co Ltd 微視的破壊検出装置
DE3804720A1 (de) * 1988-02-15 1989-08-24 Siemens Ag Verfahren zur diagnose von mechanischen eigenschaften der rotierenden teile waelzgelagerter maschinen
US4931949A (en) * 1988-03-21 1990-06-05 Monitoring Technology Corporation Method and apparatus for detecting gear defects
GB2228088B (en) * 1988-12-16 1992-09-16 Nippon Seiko Kk Method and apparatus for detecting cracks in bearings

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10221233A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Bridgestone Metalpha Kk 捻回試験方法及び捻回試験装置
CN102914432A (zh) * 2012-10-24 2013-02-06 宣化钢铁集团有限责任公司 一种检测机械故障的振动和声发射信号调理仪

Also Published As

Publication number Publication date
US5142916A (en) 1992-09-01
GB9106651D0 (en) 1991-05-15
DE4110110A1 (de) 1991-10-02
GB2242524B (en) 1994-01-05
GB2242524A (en) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101806778B (zh) 金属材料疲劳早期损伤非线性超声在线检测方法
Kim et al. Condition monitoring of low speed bearings: A comparative study of the ultrasound technique versus vibration measurements
EP3070467B1 (en) Ultrasonic test system, ultrasonic test method and method of manufacturing aircraft part
Singh et al. Detecting gear tooth breakage using acoustic emission: a feasibility and sensor placement study
JP5105384B2 (ja) 非破壊検査方法及び装置
JPH03279838A (ja) 部材の破壊発生検出方法
Tan et al. Limitation of acoustic emission for identifying seeded defects in gearboxes
Song et al. A real time nondestructive crack detection system for the automotive stamping process
JP2006118869A (ja) 転がり軸受の欠陥検出装置および転がり軸受の欠陥検出方法
Cheng et al. The pitch-catch nonlinear ultrasonic imaging techniques for structural health monitoring
Pullin et al. Detection of cracking in gear teeth using acoustic emission
JPS6282350A (ja) 超音波探傷装置
KR20080053620A (ko) 변속기 샤프트 균열 측정 장치
JPH0694574A (ja) かみ合い歯車の破壊発生検出方法およびそれに使用する感圧シート
JP2009036624A (ja) Ae検出方法およびその装置
US11579123B2 (en) Rotating machine abnormality detection device and rotating machine abnormality detection method
JP4135512B2 (ja) 超音波信号処理方法及び超音波計測装置
Pan et al. Evaluation of bolt axial stress based on nonlinear ultrasonic technique
Patidar et al. Study of detection of defects in rolling element bearings using vibration and acoustic measurement methods-A Review
RU2766130C1 (ru) Способ диагностики подшипников роторного оборудования на основе оценки микровариаций вращения вала
Tuma et al. Assessment of gear quality considering the time domain analysis of noise and vibration signals
VANDERVELDT et al. Acoustic emissions from synthetic rope
JPH10153585A (ja) 表面層評価方法及びその装置
Alshimmeri Diagnosis of low-speed bearing degradation using acoustic emission techniques
RU2213336C2 (ru) Способ ультразвукового контроля подшипников качения