JPH0327852A - 連続鋳造鋳型に溶融鋼を導入するための浸漬鋳造管 - Google Patents

連続鋳造鋳型に溶融鋼を導入するための浸漬鋳造管

Info

Publication number
JPH0327852A
JPH0327852A JP2144275A JP14427590A JPH0327852A JP H0327852 A JPH0327852 A JP H0327852A JP 2144275 A JP2144275 A JP 2144275A JP 14427590 A JP14427590 A JP 14427590A JP H0327852 A JPH0327852 A JP H0327852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immersion
bottom member
width
outlet
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2144275A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Streubel
ハンス シュトロイベル
Horst Grothe
ホルスト グローテ
Juergen Friedrich
フリードリヒ ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Schloemann Siemag AG
Schloemann Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6382053&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0327852(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SMS Schloemann Siemag AG, Schloemann Siemag AG filed Critical SMS Schloemann Siemag AG
Publication of JPH0327852A publication Critical patent/JPH0327852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、幅広壁と幅狭壁とを有している帯鋼鋳造鋳型
の注湯領域に溶融鋼を導入するための浸漬鋳造管であっ
て、注湯容器に接続している管部分と,前記幅狭壁の方
向にそれぞれ1つの排流口と端面側の底部部材とを備え
ている端部部分とを有している浸漬鋳造管に関するもの
である.〔従来の技術と問題点〕 西ドイツ特許公開第3709188号公報によって知ら
れる浸漬鋳造管では,筒状の管部分に、スリット状の排
流口を備え丸くされた端部部分と,隆起した輪郭を備え
た底部部材とが設けられている.底部部材は、排流口の
方向に、該排流口を上方にて制限している壁の間隔より
も大きな拡大部を有している. この公知の浸漬鋳造管は製造が面倒であるにもかかわら
ず、鋼連続鋳造時の高荷重に耐えられず,作動の安定性
と寿命に問題がある.幅狭の排流口からは過大な運動エ
ネルギーをもった溶融鋼がビーム状に流出し,従って特
に幅狭の帯鋼連続鋳造鋳型においては,まだ薄いストラ
ンド表皮が変形して幅狭壁の前方に堰き止め波が形成さ
れる.さらにこの公知の浸漬鋳造管を使用すると,鋳型
内部での流動分布が不均一であるために表面構造が不規
則になる. 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明のI!題は,特に帯鋼を鋳造するための鋳型に溶
融鋼を注湯するための浸漬鋳造管を簡単に製造可能で、
頑丈に、且つ安定であるように構戊し、流動分布を改善
することにより湯面での堰き止め波の形或と,流動鋼に
よるストランド表皮の窪みの形成を防止し,優れた継目
と一様に欠陥の無い表面とを備えた鋳造ストランド,特
に帯鋼が得られるようにすることである.さらに本発明
は,鋳合わせ過程時の鋳型壁における溶融液の高圧噴射
と焦げ付きとを防止することをも課題とするものである
. 〔課題を解決するための手段及び効果〕本発明は,上記
課題を解決するため.*広壁と幅狭壁とを有している帯
鋼鋳造鋳型の注湯領域に溶融鋼を導入するための浸漬鋳
造管であって,注湯容器に接続している管部分と,前記
幅狭壁の方向にそれぞれ1つの排流口と端面側の底部部
材とを備えている端部部分とを有している浸漬鋳造管に
おいて、底部部材の幅が、排流口の方向にて、排流口を
上方にて制限している壁の間隔よりも狭いことを特徴と
するものである. 本発明の技術思想は,鋳型内部で溶融鋼が不均一に不安
定に分布する原因が排出横断面での排出速度の不均一に
あるという認識に基づいている.排出スリットの下部部
分での排出速度が最大になることによって、排出口下方
にして幅狭壁前方において強い渦と,これに応じて下向
きの補償流とが生じ,これらが湯面で堰き止め波を生じ
させる. 上記構成により,排出口の下積領域での排出速度が低下
し,従ってストランド表皮に窪みを生じさせる注湯放射
線の拡がりが縮小される.さらに形成される渦とこれに
応じる補償流が弱くなり,その結果流動の分解が好適に
なり,堰き止め波の形成が著しく減少する.本発明によ
る浸漬鋳造管は製造が簡単で,寿命が長い. 本発明の有利な構成によれば,排流口の方向における底
部部材の幅は排流口を上方にて制限している壁の間隔の
30%乃至80%である.底部部材の内面は平坦に,隆
起状に、または窪み状に構成することができる. 本発明の他の構成によれば,浸漬鋳造管の側面は角度を
成して底部部材のほうへ延びていることができる.或い
は前記側面は,注湯放射管の方へ底部部材の幅を越えて
突出していてもよい.排流口の広さが底部部材の方向へ
縮小されていることにより、流動分布がさらに改善され
る.〔実施例〕 次に,本発明の実施例を添付の図面を用いて説明する. 第1図によれば,注湯容82の底部排出口1に浸漬鋳造
管3が設けられている.浸漬鋳造管3の下端は帯鋼鋳型
4のなかへ湯面5まで突出している.帯鋼鋳型4は,冷
却される2つの幅広側壁6と、その間に位置調整可能に
配置される2つの幅狭側壁7から構成されている.幅広
側壁6は,浸漬鋳造管3を収容するため拡大された注湯
領域8を形成している.注湯領域8は帯鋼鋳型4の一部
分にわたって延びている. 浸漬鋳造管3は,ほぼ円形の入り口側の貫流横断面部9
が端部側にて長円形部1〇八移行するように構威されて
いる.長円形端部の幅狭面にはそれぞれ1つの排流口1
1が設けられている.排流口l1は下方にて底部部材l
2によって制限されている.底部部材12の幅aはその
上にある壁の間隔bよりも小さい.底部部材12の幅a
は間隔bの30乃至80%であるのが有利である.第3
図に図示した実施例では,平坦に形成される幅広の鋳造
管壁13は底部部材12に対して角度をなして延びてい
る. 或いは,第5図に図示したように幅広の鋳造管壁14が
全幅にわたって鋳造管端部まで延びることもできる.そ
れによって付加的な誘導面l5が排流口l5の前方に形
成される. 排流口1lは、直立する長円形部16として形成されて
いる.第4図からわかるよ)に、排流口1lの幅は下方
八減縮してもよい. 本発明は図示した実施例に限定されるものではない.本
発明による浸漬鋳造管は図示した形状の鋳型以外にも,
特に鋳型端部の方へ連続的に狭くなっている型空間を備
えた鋳型にも適用することができる. 次に,本発明の実施態様を列記しておく。
(1)排流口(11)の方向における底部部材(12)
の最小幅(a)が、排流口(l1)を上方にて制限して
いる壁の間隔(b)の30%であることを特徴とする,
請求項1に記載の浸漬鋳造管. (2)排流口(11)の方向における底部部材(12)
の最大幅(a)が,排流口(1l)を上方にて制限して
いる壁の間隔(b)の80%であることを特徴とする,
請求項1に記載の浸漬鋳造管. (3)底部部材(12)の内面が平坦に,隆起状に,ま
たは窪地状にくりぬかれていることを特徴とする、請求
項1,上記第1項または第2項に記載の浸漬鋳造管. (4)側面(14)が角度を成して底部部材(12)の
ほうへ延びていることを特徴とする,請求項1に記載の
浸漬鋳造管. (5)側面(14)が底部部材(12)の幅(a)を越
えて突出していることを特徴とする,請求項1に記載の
浸漬鋳造管. (6)排流口(16)の広さが底部部材(l2)の方向
八減縮していることを特徴とする,請求項1に記載の浸
漬鋳造管.
【図面の簡単な説明】
第1図は注湯領域内に突出している浸漬鋳造管をも併せ
て示した連続鋳造鋳型の縦断面図、第2図は第1図の連
続鋳造鋳型の平面図、第3図は排流口に平行に切断した
浸漬鋳造管の縦断面図,第4図は排流口に対して交差す
る方向に切断した浸漬鋳造管の縦断面図,第5図は浸漬
鋳造管の変形例で、排流口に平行に切断した縦断面図で
ある.1・・・底部排出口  2・・・注湯容器3・・
・浸漬鋳造管  4・・・帯鋼鋳造鋳型1l・・・排流
口   l2・・・底部部材Fig. 2 7 6 9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)幅広壁と幅狭壁とを有している帯鋼鋳造鋳型の注
    湯領域に溶融鋼を導入するための浸漬鋳造管であって、
    注湯容器に接続している管部分と、前記幅狭壁の方向に
    それぞれ1つの排流口と端面側の底部部材とを備えてい
    る端部部分とを有している浸漬鋳造管において、底部部
    材(12)の幅(a)が、排流口(11)の方向にて、
    排流口(11)を上方にて制限している壁の間隔(b)
    よりも狭いことを特徴とする浸漬鋳造管。
JP2144275A 1989-06-03 1990-06-01 連続鋳造鋳型に溶融鋼を導入するための浸漬鋳造管 Pending JPH0327852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3918228A DE3918228C2 (de) 1989-06-03 1989-06-03 Tauchgießrohr zum Einleiten von Stahlschmelze in eine Stranggießkokille
DE3918228.2 1989-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327852A true JPH0327852A (ja) 1991-02-06

Family

ID=6382053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144275A Pending JPH0327852A (ja) 1989-06-03 1990-06-01 連続鋳造鋳型に溶融鋼を導入するための浸漬鋳造管

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0403808B1 (ja)
JP (1) JPH0327852A (ja)
KR (1) KR960003716B1 (ja)
CN (1) CN1018339B (ja)
AT (1) ATE81046T1 (ja)
BR (1) BR9002581A (ja)
CA (1) CA2018079C (ja)
DD (1) DD294889A5 (ja)
DE (2) DE3918228C2 (ja)
DK (1) DK0403808T3 (ja)
ES (1) ES2035678T3 (ja)
GR (1) GR3006098T3 (ja)
RU (1) RU1833245C (ja)
TR (1) TR24409A (ja)
UA (1) UA12309A (ja)
ZA (1) ZA904020B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4142447C3 (de) * 1991-06-21 1999-09-09 Mannesmann Ag Tauchgießrohr - Dünnbramme
DE4319966A1 (de) * 1993-06-17 1994-12-22 Didier Werke Ag Eintauchausguß
US5944261A (en) * 1994-04-25 1999-08-31 Vesuvius Crucible Company Casting nozzle with multi-stage flow division
US5785880A (en) * 1994-03-31 1998-07-28 Vesuvius Usa Submerged entry nozzle
UA51734C2 (uk) * 1996-10-03 2002-12-16 Візувіус Крусібл Компані Занурений стакан для пропускання рідкого металу і спосіб пропускання рідкого металу через нього
DE19738385C2 (de) * 1997-09-03 2000-02-24 Schloemann Siemag Ag Tauchgießrohr zum Einleiten von Schmelze aus einem Gieß- oder Zwischenbehälter in eine Kokille
DE10130354C1 (de) * 2001-06-23 2003-01-23 Thyssenkrupp Stahl Ag Tauchrohr und Verfahren zum optimierten Vergießen einer Stahlschmelze in einer Kokille
DE10203594C1 (de) * 2002-01-23 2003-05-15 Sms Demag Ag Tauchausguss für ein einer Gießeinrichtung vorgeschaltetes metallurgisches Gefäß
DE102007011253B4 (de) * 2007-03-08 2019-07-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Herstellung von Gussteilen durch direkte Formfüllung
CN111974981B (zh) 2019-05-23 2023-08-29 维苏威集团有限公司 浇铸水口
DE102021130304A1 (de) 2021-11-19 2023-05-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorratsbehälter für flüssiges Metall
EP4374986A1 (de) 2022-11-25 2024-05-29 SMS Concast AG Stranggiessanlage, insbesondere zum giessen metallurgischer langprodukte, sowie ein giessrohr

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1758777A1 (de) * 1968-08-05 1971-04-22 Demag Ag Verfahren und Giessmetallzufuehrung zum Stranggiessen von Metall,insbesondere von Stahl
DE2259872A1 (de) * 1972-12-07 1974-06-12 Ferrocast Fa Beim vergiessen von stahl auf dessen oberflaeche aufzubringendes und dort aufschmelzendes gemenge
JPS58107252U (ja) * 1981-12-10 1983-07-21 品川白煉瓦株式会社 連続鋳造用浸漬ノズル
DE3623660A1 (de) * 1986-07-12 1988-01-14 Thyssen Stahl Ag Feuerfestes giessrohr
DE3709188A1 (de) * 1987-03-20 1988-09-29 Mannesmann Ag Ausgiessrohr fuer metallurgische gefaesse

Also Published As

Publication number Publication date
EP0403808B1 (de) 1992-09-30
DD294889A5 (de) 1991-10-17
CA2018079A1 (en) 1990-12-03
CN1047819A (zh) 1990-12-19
RU1833245C (en) 1993-08-07
KR910000269A (ko) 1991-01-29
ZA904020B (en) 1991-02-27
BR9002581A (pt) 1991-08-20
TR24409A (tr) 1991-11-01
ES2035678T3 (es) 1993-04-16
CA2018079C (en) 2000-04-04
DE3918228C2 (de) 1996-11-07
DK0403808T3 (da) 1993-03-08
EP0403808A1 (de) 1990-12-27
UA12309A (uk) 1996-12-25
KR960003716B1 (en) 1996-03-21
DE3918228A1 (de) 1990-12-06
ATE81046T1 (de) 1992-10-15
DE59000328D1 (de) 1992-11-05
CN1018339B (zh) 1992-09-23
GR3006098T3 (ja) 1993-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4141507A (en) Liquid discharge nozzle with flow divider
JPH0327852A (ja) 連続鋳造鋳型に溶融鋼を導入するための浸漬鋳造管
US9162284B2 (en) Casting nozzle
US5882577A (en) Tundish
KR100567749B1 (ko) 강슬라브의 연속 주조용 개선된 접촉식 몰드
KR950031318A (ko) 연속 주조용 배출노즐
HU223442B1 (hu) Terelőelem elosztóüsthöz, és elosztóüst
US5205343A (en) Pouring tube for feeding molten steel into a continuous casting mold
JPH0852547A (ja) 浸漬鋳造管
US20030205354A1 (en) Sliding gate for liquid metal flow control
EP1854571A1 (en) Refractory nozzle for the continous casting of steel
KR100364687B1 (ko) 침지형주입관
KR101734738B1 (ko) 침지 노즐
KR102593854B1 (ko) 유동 편향기를 포함하는 주조 노즐
EP1687110B1 (en) Multi-outlet casting nozzle
JPH0120052Y2 (ja)
KR100295953B1 (ko) 금속을주조하기위한침지주조관
KR100643840B1 (ko) 연속주조용 침지노즐
KR100585245B1 (ko) 연속 주조용 레들 노즐
KR100423947B1 (ko) 연속주조용 침지노즐
KR20000016284A (ko) 침지출구로부터 스틸을 주입하는 방법 및 장치
JPH03226340A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
KR20000016735A (ko) 가는 슬라브를 연속 주조하기 위한 침수 노즐
JPH02165851A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル