JPH0327721Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327721Y2
JPH0327721Y2 JP1983106929U JP10692983U JPH0327721Y2 JP H0327721 Y2 JPH0327721 Y2 JP H0327721Y2 JP 1983106929 U JP1983106929 U JP 1983106929U JP 10692983 U JP10692983 U JP 10692983U JP H0327721 Y2 JPH0327721 Y2 JP H0327721Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stalk
molten metal
cavity
argon gas
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983106929U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6015460U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10692983U priority Critical patent/JPS6015460U/ja
Publication of JPS6015460U publication Critical patent/JPS6015460U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327721Y2 publication Critical patent/JPH0327721Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ストーク内の溶湯の湯面部分が酸化
してノロが発生するのを防止できるようにした低
圧鋳造装置に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、低圧鋳造装置は、金型のキヤビテイと
るつぼ炉内とをストークでもつて連通し、るつぼ
炉内の溶湯面を圧縮エアにて加圧し、これにより
溶湯をストーク内で上昇せしめてこれをキヤビテ
イ内に供給して鋳造する装置である。(例えば、
実開昭55−111663号公報参照)。
ところで上記従来の低圧鋳型装置では、キヤビ
テイ内にストークを介して溶湯を供給する場合、
このストーク内の溶湯面が大気に晒されているた
め該湯面部分の溶湯が酸化してノロが発生し、該
ノロが湯口に付着して該湯口がつまつてしまい、
これを除去する作業が必要となつたり、ストーク
内壁に付着されたノロを除去する作業が必要とな
つたり、さらにはノロの巻き込みによる鋳造品の
品質低下をきたす等の問題があつた。
また、上記湯口のつまり、ノロの巻き込みを防
止するため、湯口付近に金網を設けたものもあつ
たが、このようにすると今度は該金網の挿入の手
間がかかつたり、さらに該金網コストにより装置
がコスト高になつたりする問題があつた。
〔考案の目的〕
本考案は、かかる従来の問題点を解消するため
になされたもので、ストーク内の溶湯の湯面部分
が酸化しないようにしてノロの発生自体を抑制で
き、かつキヤビテイ内の空気を追い出して鋳造品
の品質を大きく向上できる低圧鋳造装置を提供す
ることを目的としている。
〔考案の構成〕
本考案は、低圧鋳型装置において、金型のキヤ
ビテイにるつぼ炉内の溶湯を供給するためのスト
ーク内に不活性ガスを導入するための通路を、そ
の先端がストーク下端下方に位置するように設
け、これによりストーク内の溶湯が空気に晒され
るのを防止するようにしたものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図について説明する。
第1図は本考案の一実施例を示し、図におい
て、1は金型であり、これはその中央下面に湯口
3aが形成され、下型プラテン2に固定された下
型3と、該下型3の上方に上下移動可能に配設さ
れた上型4とからなり、該上、下型4,3により
製品になる部分であるキヤビテイ5が形成されて
いる。
また上記金型1の下方には、断熱材6により内
張りされた直方体状の炉本体7が配置されてお
り、該炉本体7の開口部7aは炉蓋8により覆わ
れており、さらに該炉蓋8の開口部8aには上記
下型プラテン2に当接するカバー部材9が配置さ
れている。このようにして炉本体7の内部は気密
状態に保持できるようになつており、また該炉本
体7内にはるつぼ炉10が配置されている。
また上記下型3の湯口a下面には、ストーク1
1の上端のフランジ部11aが接続されている。
該ストーク11はセラミツクスを用いて円筒状に
形成されたもので、その下部11bは上記るつぼ
炉10内に位置しており、このようにして該スト
ーク11は金型1のキヤビテイ5とるつぼ炉10
内とを連通している。
そして上記ストーク11の下端開口部11cの
下方には、不活性ガスであるアルゴンガスを導入
するための導入通路12の先端部12aが開口し
ている。該導入通路12はセラミツクスを用いて
管状のL字状に形成されたもので、その上端部1
2bはステンレス製の連結管13を介して取付ブ
ラケツト14により上記炉蓋8に取り付けられて
おり、さらに上記連結管13の接続管13aに
は、これをアルゴンガス発生源(図示せず)に連
通する導入管15が接続され、該導入管15には
逆止弁16が介設されている。
次に動作について説明する。
本実施例装置を用いて低圧鋳造を開始する状態
では、るつぼ炉10内にはAl溶湯17が充満さ
れており、また下型3に上型4が合されてキヤビ
テイ5が形成されている。
そしてこの状態で鋳造作業を開始する場合は、
炉本体7内に圧縮空気を図示しない圧縮空気供給
口から供給する。すると炉本体7内の圧力が上昇
し、該上昇に伴なつてるつぼ炉10内のAl溶湯
17の湯面が下降すると共に、ストーク11内の
湯面が上昇し、これによりAl溶湯17がストー
ク11内を通つてキヤビテイ5内に供給される。
そしてキヤビテイ5内がAl溶湯17で充満され、
これが徐々に冷えて凝固すると、上記圧縮空気の
供給を止めて図示しない圧縮空気排出口を開く。
すると炉本体7内の圧力が下降し、これに伴なつ
てるつぼ炉10内のAl溶湯17の湯面が徐々に
上昇すると共に、ストーク11内のAl溶湯17
は上記キヤビテイ5内で凝固した部分と湯口3a
付近で分離してその湯面が底下し、該湯面と上記
湯口3a付近の凝固部分との間に空間20が徐々
に生じることとなる。
そこで上記Al溶湯17が凝固した時点でアル
ゴンガス18をアルゴンガス供給源から導入管1
5、連結管13を介して導入通路12に供給す
る。するとアルゴンガス18は該導入通路12の
先端部12aから吐出され、大きな気泡になつて
ストーク11内のAl溶湯17内を通つて上記湯
口3a付近に溜り、アルゴンガス導入による湯面
低下で形成された空間20内にはアルゴンガスが
充填されているので外気が侵入するのを防止する
とともに、ストーク11内のAl溶湯17の表面
を覆うこととなる。
次に上記上型4を上動せしめてキヤビテイ5内
の鋳造品を取り出し、再び鋳造作業を行なう訳で
あるが、次の鋳造作業を開始するまでの期間にお
いては、アルゴンガス18の供給を停止し、ある
いは断続的に供給すれば良い。このように停止し
ても良いのはアルゴンガス18は空気よりかなり
重くストーク11内のAl溶湯17が空気に晒さ
れてしまうおそれはあまりないからである。な
お、導入通路12内のアルゴンガス18は逆止弁
16により逆流しないようになつているため、ア
ルゴンガス18の供給を停止しても該導入通路1
2内にAl溶湯17が侵入することはない。
そして次の鋳造作業を開始する場合はアルゴン
ガス18の供給を停止した後、圧縮空気を炉本体
7内に供給する。するとストーク11内の湯面が
上昇し、先ずアルゴンガス18によりキヤビテイ
5内の空気が排出され、次に該キヤビテイ5内に
Al溶湯17が充満し、該キヤビテイ5内のAl溶
湯17が凝固すると上記と同様に圧縮空気の供給
が停止されることとなる。
このように本実施例装置では、キヤビテイ5内
のAl溶湯17が凝固した時点でアルゴンガス1
8を該ストーク11内に供給するようにしたの
で、ストーク11内のAl溶湯17の湯面が空気
に晒されるのを完全に防止でき、従つてノロの発
生を大きく低減できる。
また、アルゴンガス18をストーク11の下端
開口部11cから供給したので、該アルゴンガス
18が大きな気泡になつてAl溶湯17中を上昇
する際に、Al溶湯17中のH2がアルゴンガス1
8を結合してこれと一緒に上昇し、上記空間20
内の上部に溜ることとなり、これによりH2によ
る鋳造品への悪影響を低減できる。
第2図は上記実施例におけるストーク11の変
形例を示す。図において、21はセラミツクを用
いて円筒状に形成されたストークで、該ストーク
21の上端のフランジ部21aには不活性ガス導
入口21bが形成され、さらに該ストーク21の
内壁に沿つてその下端部まで延びる導入通路21
cが形成されており、該導入通路21cの下端部
のストーク21内側には切欠部21dが形成され
ている。また上記不活性ガス導入口21bの開口
部分には不活性ガス導入管22が接続されてい
る。
このストーク21を用いた低圧鋳造装置により
鋳造する場合の作用、効果については、上記実施
例の場合とほとんど同様であるが、さらに部品点
数を削減できる効果がある。
なお、上記実施例では、不活性ガスとしてアル
ゴンガスを用いた場合について説明したが、不活
性ガスはこれに限らず、例えば窒素ガスでも良
い。窒素ガスを使用する場はこれの供給開始時期
については上記アルゴンガスの場合と同時期と
し、次の鋳造作業開始時期、即ち圧縮空気の供給
開始時期まで連続してこの窒素ガスを供給する。
このようにするのは、窒素ガスは空気とほぼ同じ
重さであり、窒素ガスの供給を停止するとストー
ク内の湯面が空気に晒されるおそれがあるため、
これを確実に防止するためである。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案に係る低圧鋳造装置によ
れば、不活性ガスをストーク内に導入するための
通路を設けたので、ストーク内の溶湯が空気に晒
されるのを防止してノロの発生を大きく低減で
き、これにより湯口がつまるのを防止できると共
にストークの保守が簡単になる効果があり、また
ノロが鋳造品内に巻き込まれるのを防止できると
共にキヤビテイ内き空気を追い出すことができ、
さらに溶湯中のH2を低減することができ、鋳造
品の品質を大きく向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による低圧鋳造装置
の断面図、第2図はそのストーク部分の変形例の
断面図である。 1…金型、5…キヤビテイ、10…るつぼ炉、
11…ストーク、11a…ストークの上端、11
b…ストークの下端、12…不活性ガス導入通
路、17…溶湯、18…不活性ガス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上端が金型のキヤビテイに接続され、下端がる
    つぼ炉内の溶湯中に浸漬されたストークを備えて
    なる低圧鋳造装置において、 上記ストーク内の溶湯が空気に晒されるのを防
    ぐ不活性ガスを該ストーク内に導入する通路を、
    その先端部が上記ストークの下端開口部下方に位
    置するようにして設けたことを特徴とする低圧鋳
    造装置。
JP10692983U 1983-07-08 1983-07-08 低圧鋳造装置 Granted JPS6015460U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10692983U JPS6015460U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 低圧鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10692983U JPS6015460U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 低圧鋳造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015460U JPS6015460U (ja) 1985-02-01
JPH0327721Y2 true JPH0327721Y2 (ja) 1991-06-14

Family

ID=30250036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10692983U Granted JPS6015460U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 低圧鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015460U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177871A (en) * 1981-04-28 1982-11-01 Tomoya Noguchi Method and device for low pressure casting

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177871A (en) * 1981-04-28 1982-11-01 Tomoya Noguchi Method and device for low pressure casting

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6015460U (ja) 1985-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693292A (en) Casting of metal articles
JPS60170554A (ja) 高精度成形方法及び該方法で使用される鋳型
US4804032A (en) Method of making metal castings
JPH0327721Y2 (ja)
US6845810B2 (en) Lost-foam casting apparatus for improved recycling of sprue-metal
JPH01180769A (ja) 砂型を用いた低圧鋳造方法
US6422293B1 (en) Method and installation for low pressure die casting in a mould ceramic casting die
JP3028269B2 (ja) 差圧反重力鋳造方法及びその装置
JPS59225862A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
EP0110854A1 (en) Method for casting ingots and apparatus for carrying out the method
JP2561188B2 (ja) 金属溶湯ポンプ
JPH10175048A (ja) 溶鋼の酸化防止方法
JPS5861950A (ja) 注湯管の溶湯酸化物除去方法
JP3003881B2 (ja) 溶融保持炉
JPH048136B2 (ja)
JP3481671B2 (ja) 低圧鋳造装置
US20050023737A1 (en) Ladle
RU2031758C1 (ru) Способ разливки легкоокисляющихся сплавов
JPS6245463A (ja) 鋳造機への給湯装置
JPS6289560A (ja) 金型鋳造法
JPH01107951A (ja) 水平連続鋳造用タンデイッシュ
SU939569A1 (ru) Установка дл отливки крупных слитков в вакууме
JPS5865563A (ja) 注湯管の溶湯酸化物除去方法
Strecker Casting Metal in Sand Molds or Dies
JPH05115959A (ja) 鋳造装置