JPH03277025A - ディスプレイページャー - Google Patents

ディスプレイページャー

Info

Publication number
JPH03277025A
JPH03277025A JP2078148A JP7814890A JPH03277025A JP H03277025 A JPH03277025 A JP H03277025A JP 2078148 A JP2078148 A JP 2078148A JP 7814890 A JP7814890 A JP 7814890A JP H03277025 A JPH03277025 A JP H03277025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
display
pager
circuit
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2078148A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nagakubo
永久保 弘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2078148A priority Critical patent/JPH03277025A/ja
Publication of JPH03277025A publication Critical patent/JPH03277025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/02Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with bell or annunciator systems
    • H04M11/022Paging systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は文字メツセージベージングシステムに使用され
るページャ−に関し、特に受信した文字メツセージを蓄
積、表示するディスプレイページャ−に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のディスプレイページャ−は、ページング
データ送信装置から送信されたページャ−識別信号およ
びメツセージを受信し、ページャ−に設定されている識
別番号と一致すると、受信したメツセージを知らせ、ペ
ージャ−利用者は着信音によりメツセージの着信を知る
と蓄積されているメツセージを表示部に表示させて読出
す方式となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のディスプレイページャ−は、複数のメツ
セージが蓄積でき、メツセージが着信するごとに受信し
たメツセージを順番にメモリに蓄積し、着信音も毎回同
一であるので、複数のメツセージデータが短時間内に着
信するとページャー携帯者紘最後に受信したメツセージ
を読出しただけで、それ以前に受信したメツセージの読
み出しを忘れてしまう場合がある。このように、受信済
みのメツセージの読出しが行なわれなくてもページャ−
自体は関知せず、メツセージデータがひんばんに着信す
ると内部のメツ上−91MM用バッファメモリエリアが
一巡してしまいその結果読出されなかったメツセージが
消えてしまうという欠点がある。
本発明の目的は、メツセージが受信されても読出されず
に消失されることのないディスプレイページャ−を提供
することである。
(l1題を解決するための手段〕 本発明のディスプレイページャ−は、 自ページャ−に当てたメツセージの受信毎に計時を開始
し、該メツセージが表示部に表示されると該メツセージ
に関する計時を停止し、また、予め設定されている一定
時間を経過するとタイムアウトを示す信号を出力するタ
イミングカウンタと。
タイミングカウンタが出力したタイムアウトを示す信号
により警報を発し、出力されたタイムアウト信号に対応
したメツセージを表示部に表示する手段を有している。
〔作 用〕
自ページャー宛のメツセージを受信してバッファメモリ
に格納すると、タイマーが計時を開始し、携帯者によっ
て表示部に表示されると計時を停止し、所定時間中に表
示部に表示されない場合は警報音を発して自動的に該メ
ツセージを表示部に表示することにより、携帯者に対し
て強制的にメツセージが残っていることを知らせること
ができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のディスプレイページャ−の一実施例の
ブロック図である。
このディスプレイページャ−は受信回路1と制御回路2
とバッファメモリ3とタイミングカウンタ4とレジスタ
5と表示回路6と警報回路7を有している。受信回路1
はページングデータ送信装置から発信されたページャ−
識別信号とメツセージデータを受信し、ページャ−識別
信号を制御回路2へ転送する。タイミングカウンタ4は
メモリで構成され、制御回路2の指示により計時の開始
および停止を行ない、予め設定されている時間計時する
とタイムアウト信号を出力する。表示回路6は、メツセ
ージの表示部を含み5レジスタ5を介して入力されたメ
ツセージを文字に変換して表示部に表示する。警報回路
7は制御回路2の指示により着信音と警報音を発振する
。fIIJ御回路2は受信回路1が転送したページャ−
識別信号と自ページャー固有の識別番号とを比較して、
一致すると受信回路1がページャ−識別信号に続いて受
信したメツセージデータをバッファメモリ3に格納し、
かつ、その格納アドレスに対応させたメツセージについ
ての計時をタイミングカウンタに指示し、携帯者の読出
し操作により表示回路6にメツセージをレジスタ5を介
して表示部に表示することを指示し、またタイミングカ
ウンタ4が出力するタイムアウト信号により該メツセー
ジの表示を表示回路6に指示するとともに警報回路7に
警報音の発振を指示する。
次に、本実施例の動作について説明する。
受信回路1かページャ−識別信号を受信すると、該ペー
ジャ−識別信号を制御回路2へ転送する。制御回路2は
該ページャ−識別信号を固有の識別番号と比較し、不一
致の場合は放棄するが、一致した場合は、受信回路1が
ページャ−識別信号に続いて受信するメツセージデータ
をバッファメモリ3に格納し、同時にタイミングカウン
タ4の計時を起動するとともに警報回路7に着信音を発
振させる。着信音を聞いて当該ページャ−の携帯者が読
出しのためにスイッチを入れると、制御回路2の指示に
より表示回路6は表示面に受信したメツセージを表示し
、タイミングカウンタ4は該メツセージのタイムカウン
トを停止する。もし携帯者が読出しのためのスイッチを
入れなかった場合は、タイミングカウンタ4の計時が進
み、予め設定されている所定時間を経過してしまうとタ
イムアウト信号を出力して計時を停止する。タイムアウ
ト信号が出力されると制御回路2が表示回路6に指示し
てメツセージを表示部に表示させるとともに警報回路7
に警報音を発振させ、携帯者の注意を喚起する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、受信したメツセージをバ
ッフアメそりに格納するたびに、タイミングカウンタを
起動させ、ページャ−利用者が該メツセージを表示部に
表示させた時に停止させるようにし、タイミングカウン
タが所定時間を計時しタイムアウトになった時には対応
したメツセージをバッファメモリから自動的に表示部に
表示し、かつ警報音を発することにより、ページャ−利
用者がメツセージの読出しを忘れても再度警報を発して
情報を確実に伝えることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のディスプレイページャ−の一実施例の
ブロック図である。 1−・−受信回路、    2−一制御回路、3−・−
バッファメモリ、 4−一タイミングカウンタ、 5−一レジスタ、    6−−・表示回路、7・−一
警報回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ページングデータ送信装置から送信されたメッセー
    ジを受信してバッファメモリに蓄積し、表示部に該メッ
    セージを表示するディスプレイページャーにおいて、 自ページャーに当てたメッセージの受信毎に計時を開始
    し、該メッセージが表示部に表示されると該メッセージ
    に関する計時を停止し、また、予め設定されている一定
    時間を経過するとタイムアウトを示す信号を出力するタ
    イミングカウンタと、 タイミングカウンタが出力したタイムアウトを示す信号
    により警報を発し、出力されたタイムアウト信号に対応
    したメッセージを表示部に表示する手段を有することを
    特徴とするディスプレイページャー。
JP2078148A 1990-03-27 1990-03-27 ディスプレイページャー Pending JPH03277025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2078148A JPH03277025A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 ディスプレイページャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2078148A JPH03277025A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 ディスプレイページャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03277025A true JPH03277025A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13653819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2078148A Pending JPH03277025A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 ディスプレイページャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03277025A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963143A (en) * 1995-11-13 1999-10-05 Nec Corporation Display of timer for programming mode of a radio selective calling receiver
US6021313A (en) * 1996-06-12 2000-02-01 Nec Corporation Radio selective call receiver with time lapsed image display
US6381448B2 (en) 1998-02-10 2002-04-30 Nec Corporation Selective call radio receiver with mail drop message display function
GB2371723A (en) * 2000-12-05 2002-07-31 Nec Corp Cellular phone with notification of unanswered call

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963143A (en) * 1995-11-13 1999-10-05 Nec Corporation Display of timer for programming mode of a radio selective calling receiver
US6021313A (en) * 1996-06-12 2000-02-01 Nec Corporation Radio selective call receiver with time lapsed image display
US6381448B2 (en) 1998-02-10 2002-04-30 Nec Corporation Selective call radio receiver with mail drop message display function
GB2371723A (en) * 2000-12-05 2002-07-31 Nec Corp Cellular phone with notification of unanswered call
US6889063B2 (en) 2000-12-05 2005-05-03 Nec Corporation Cellular phone having an in-absence incoming call reporting function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860001458B1 (ko) 표시제어장치를 갖고 있는 무선선택호출 수신기 및 이의 표시장치에 메시지를 표시하기 위한 방법
JPH0535933B2 (ja)
JP2968705B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2531074B2 (ja) 無線選択呼出受信機
KR960014493B1 (ko) 마이크로 컴퓨터 제어된 디스플레이 백라이트
EP0743762B1 (en) Radio paging selective receiver with display for notifying presence of unread message
KR930002752B1 (ko) 페이저수신기의 메세지 표시방법
JPS58221528A (ja) 表示付選択呼出受信機
JPH03277025A (ja) ディスプレイページャー
JPS60106237A (ja) デイスプレイペ−ジヤ装置
JPH07162926A (ja) 表示機能付無線選択呼出受信機およびその制御方法
JPH0325972B2 (ja)
JP2803174B2 (ja) 無線選択呼出受信機における呼出報知制御装置
JPH0750863A (ja) ページング受信機
JP2666635B2 (ja) 表示付き個別選択呼出受信機
JP5750483B2 (ja) 活動量計
JPH06131582A (ja) 警報表示器
JPH02266620A (ja) 呼出コード設定用キー付メッセージペイジヤ
JPH0470224A (ja) 表示機能付無線選択呼び出し受信機
JPH0595322A (ja) 携帯型メツセージ受信機
JPH0444450B2 (ja)
JP3986100B2 (ja) 電子機器及び表示方法
JPH0535632Y2 (ja)
JPH0819025A (ja) メッセージデータ通信システムおよびメッセージデータ受信装置
JP2508585B2 (ja) 情報受信装置