JPH03275191A - 電子励起水の製造とその水槽の構造 - Google Patents

電子励起水の製造とその水槽の構造

Info

Publication number
JPH03275191A
JPH03275191A JP7600090A JP7600090A JPH03275191A JP H03275191 A JPH03275191 A JP H03275191A JP 7600090 A JP7600090 A JP 7600090A JP 7600090 A JP7600090 A JP 7600090A JP H03275191 A JPH03275191 A JP H03275191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
porcelain
high voltage
water tank
aquarium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7600090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiya Sato
佐藤 幸哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7600090A priority Critical patent/JPH03275191A/ja
Publication of JPH03275191A publication Critical patent/JPH03275191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は飲料用の水道水あるいは、地下水に含まれてい
る殺菌用の塩素、農薬等を除去分解すると同時に酸性化
している飲料水をアルカリ性に移行させる。
もちろん塩素も除去される。
飲料水に溶け込まれているミネラル分(カルシウム、カ
リウム、ナトリウム、鉄、シリコン、ゲルマ、塩素、イ
オウ、リン−一−等)をプラス又はマイナスに電離(イ
オン化)させ体内で吸収を良くし味も良くすることを目
的としたものです。
さらに−殻内に口にする水道水や地下水は色々の条件下
にさらされているので水分子の構造化が、きわめて少な
く生体にとっては、あまり感心が出来ないがこの発明に
なる電子励起水は、水分子の構造化がきわめて多く、通
常の水と比べると生体にとっては非常に良い状態である
水分子の構造とは水の分子の結合の状態をいっているこ
とで構造化されていない水とは水分子が少数で結合され
てカゴ状をなしているか、水子が一連の糸のように結合
されているか、水分子少数が中心に戊りその水分子に放
射状につながっている状態をいうのであって、結合エネ
ルギーが弱いので水分子が切れやすい状態に戒っている
ものである。
それに対して構造化された水とは、水分子が71−角環
、六角環とリング状に戊っているものでエネルギー的な
結合が強く、それ等に、さらに外側で五角環、六角環が
結合されたカゴ状の水と或っているものである。
電子励起水は、リング状に戒っている五角環。
六角環(構造化された水)の水を多く作ることを目的と
したものである。そこで、この電子励起水(構造化され
た水)を当発明による装置で作ることを図によって説明
をする。
第一図は、従来の電子励起水装置で第二図は、この発明
による電子励起水装置を示す閃である、。
第一図に示す従来の電子励起水の説明を−通り説明する
と、第一図の(1)は電子励起水を作るσ・(2必要な
高電圧発生本機であり(2)は高電圧発生本機より発生
した高電圧を加える金属水槽でありまず。(3)は水槽
を絶縁するための絶縁碍子である。(4)は堅木木炭で
ある。
(5)はその水槽に満たした飲料水であります。
(6)は金属水槽の容器と容器内に設置した木炭とを結
ぶ金属スプリングであります。(7)は高電圧発生本機
より発生した高電圧を、水槽に導く導電線でありまず。
この第一図の(2)の金属水槽を絶縁するために(3)
の碍子を使用して電子励起水を作るのであるが、たまた
ま壁、あるいは家具調度品等に接触した場合は絶縁状態
が悪くて電子励起水の水の作りが悪くなる尊父、高電圧
発生本機の破損等の原因もあり得ました。
当発明になる装置は、これ等の欠点を補い電子励起水を
、すみやかに作ることが出来る。これを第二図の図面に
て説明をする。
第二図の(1)は電子励起水を作るのに必要な高電圧発
生本機であり(2)は高電圧発生本機より発生した高電
圧を加える磁器水槽であり、(3)はその磁器水槽と一
対になった絶縁碍子でありまず。(4)は堅木木炭で、
(5)はその水槽に満たした飲料水でありまず、、(6
)は□3− =4− 磁器水槽の容器と容器内に設置した木炭とを結ぶ金属ス
プリングでありまず。
従来の電子励起木製造機は、金属水槽の為壁や家具調度
品等に接触すると絶縁が破壊され、水槽に加えられた高
電圧がアースされ、効果が半減されていたが、磁器水槽
は磁器自体絶縁体であるので、前記それ等に接触しても
絶縁が破壊されることがなく、水槽に加えられた高電圧
もアースされる心配がなく電子励起水を作ることが出来
る。
高電圧発生本機も電源トランスによる昇電圧発生方式も
あり又、半導体による昇電圧発生方式もあり得まず。
第三図は高電圧発生本機の内部電気回路でありまず。
第三図の(8)は−次側の電源電圧を二次側に接続する
電源変圧器であります。(9)は−次側の電源を、入り
切りにする電源スィッチで(10)は回路安全用ヒユー
ズであり、(II) ’に半導体電子回路による高電圧
発生回路であります。
(12)は二次制電r−回路に5”S ’l碧が発生し
7た11うに、自動的に切れる安全自動スイッチ回路で
あります。(13)は水槽に加える高電圧を調整する可
変抵抗器であり、(14)は水槽内で、異常をきたした
時の安全用固定抵抗であります。(15)は水槽へ接続
するために、もうけたジャック、コンセントであり導電
線を接続すると水槽に高電圧が印加される。
第一図、第二図の(6)のスプリングは高電圧を印加す
ることにより電気振動を起こし容器内の電子励起水が振
動するように工夫されている。
【図面の簡単な説明】
第一図は従来一般に使用されている電子励起水の装置で
電子励起氷水槽には金属を使用している。 第二図は当発明になる電子励起水の装置で電子励起氷水
槽には磁器を使用している。 第三図はそれ等電子励起氷水槽に印加する高電圧を作る
電子励起発生本機の電子回路ブロック図であります。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一般飲料用の水道水又は地下水を磁器水槽に満たし、そ
    の磁器水槽に高電圧を加え、その磁器水槽内の飲料水を
    アルカリ性に変えると同時に飲料水内に溶け込まれてい
    るミネラル分(カルシウム、カリウム、ナトリウム、鉄
    、シリコン、ゲルマ、塩素、イオウ、リン−−−−−等
    )をプラス又はマイナスに電離(イオン化)させ体内に
    取入れられやすくし味を良くすると同時に浄水場で混入
    した殺菌用の塩素を除去することを目的とした電子励起
    水の製造とその磁器水槽の構造の発明である。
JP7600090A 1990-03-26 1990-03-26 電子励起水の製造とその水槽の構造 Pending JPH03275191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7600090A JPH03275191A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 電子励起水の製造とその水槽の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7600090A JPH03275191A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 電子励起水の製造とその水槽の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03275191A true JPH03275191A (ja) 1991-12-05

Family

ID=13592537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7600090A Pending JPH03275191A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 電子励起水の製造とその水槽の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03275191A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030983A1 (fr) * 1998-11-19 2000-06-02 Jem Co., Ltd. Dispositif emetteur d'electrons et electrode emettrice d'electrons

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000030983A1 (fr) * 1998-11-19 2000-06-02 Jem Co., Ltd. Dispositif emetteur d'electrons et electrode emettrice d'electrons
US6524459B1 (en) 1998-11-19 2003-02-25 Jem Co., Ltd. Electrode for electron-emitting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3965008A (en) Portable water sterilization device
ATE279247T1 (de) Destillationsvorrichtung für flüssigkeiten, verfahren zur destillation von flüssigkeiten und die destillationsvorrichtung enthaltende ausrüstung zur behandlung von abwasser
JPH03275191A (ja) 電子励起水の製造とその水槽の構造
KR950005755A (ko) 이온수 생성장치
JP2008284192A (ja) 手洗浄装置
JP2001129554A5 (ja)
JPH0440285A (ja) 電子励起水装置の水槽
JPH06277476A (ja) オゾン水製造方法
JP4391863B2 (ja) パルスパワー生成衝撃波によるバラスト水処理法
CN203581593U (zh) 一种具有净化功能的瓶盖及瓶体
JPH0994581A (ja) 電子水連続製造法
JPH031112Y2 (ja)
SU1263643A1 (ru) Устройство дл обеззараживани воды электрическими разр дами
CN103622562A (zh) 液体的电加热容器
CN103637698A (zh) 液体的电加热容器
US20220324732A1 (en) A portable water electromagnetic de-ionizer
JPS5515909A (en) Ozonizer
JPS63102635A (ja) 生野菜の消毒法
JP2008056655A (ja) 殺菌材料と殺菌方法及び金属イオン発生装置
JPH0516916B2 (ja)
JP2002200496A (ja) 健康飲料水の製造ユニット及び同ユニットを備えた健康飲料水製造装置
ES2196986B1 (es) Metodo para la yodacion del agua y de las bebidas.
KR950009431Y1 (ko) 오존(o₃)발생 공기 정화기
JP2005313051A (ja) パルスパワー生成衝撃波による汚水滅菌処理法
RU2062754C1 (ru) Установка для очистки воды с применением озонирования