JPH03274997A - アクティブ・ノイズ・キャンセラー - Google Patents

アクティブ・ノイズ・キャンセラー

Info

Publication number
JPH03274997A
JPH03274997A JP2077347A JP7734790A JPH03274997A JP H03274997 A JPH03274997 A JP H03274997A JP 2077347 A JP2077347 A JP 2077347A JP 7734790 A JP7734790 A JP 7734790A JP H03274997 A JPH03274997 A JP H03274997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
speaker
sub
canceling
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2077347A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Saeki
尚文 佐伯
Yuichi Ikeda
裕一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP2077347A priority Critical patent/JPH03274997A/ja
Publication of JPH03274997A publication Critical patent/JPH03274997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、外部騒音を積極的にキャンセルする機能を有
するアクテイブ・ノイ・ズ・キャンセラーに関し、特に
、入・出力の特性改善に関する。
(従来の技術) 従来、アクテイブ・ノイ・ズ・キャンセラーとして、例
えば、米国特許第4455675号に記載されているよ
うなものが知られている。このアクテイブ・ノイ・ズ・
キャンセラーは、モニタ用マイクロホンからの入力音と
は逆位相のキャンセル音を消音スピーカから出力し、外
部騒音とキャンセル音との打ち消し作用により外部騒音
を消音するものである。
しかしながら、この従来技術によれば、キャンセル音を
偏りなく入力すると共に、キャンセル音の音場を乱さな
いように、モニタ用マイクロホンを設置するのが困難で
あるという問題がある。
しかも、モニタ用マイクロホンは、外部騒音も入力する
必要から消音スピーカとはある程度の間隔を設ける必要
があり、これにより位相遅れが生じてハウリングが生じ
るという問題もある。
そこで、本願出願人は、以上のような従来の問題をフィ
ードバック制御が不要な簡単な制御回路により解決する
手段として、特願平1−44790号に記載のアクテイ
ブ・ノイ・ズ・キャンセラー(以下先行技術という)を
提案した。
この先行技術は、消音スピーカの負圧面に、キャンセル
音と同位相の副キャンセル音を放射する副スピーカを設
け、消音スピーカの負圧面から放射されるキャンセル音
とは逆位相の音(負キャンセル音)と副キャンセル音と
が打ち消し合う位置にモニタ用マイクロホンを設けて、
モニタ用マイクロホンに外部騒音のみが入力されるよう
にしている。
(発明が解決しようとする課題) 上述の先行技術において、両スピーカから放射される音
としては、消音対象音がどのような特性の音であっても
一様に消音できるように、周波数の全域において出力が
一様であるフラットな出力特性であるのが好ましいが、
このような出力特性を得るのは困難であった。そこで、
簡単な構成によりフラットな出力特性を得られるような
特性改善が望まれる。
さらに、両スピーカが音を放射する際に、ダイヤフラム
等の振動部材が、例えば、反射音等の外部からの音(疎
密波)を受けると、振動状態が変化し、このようなこと
によっても、上述のようなフラットな特性を得るのが難
かしいという問題があった。
また、以上は出力側であるが、入力側のモニタ用マイク
ロホンにあっても、入力音がどのような音であってもそ
れを正確に入力できるようにフラットな入力特性である
のが好ましいが、このモニタ用マイクロホンも振動部材
が振動することに基づいて音を入力する構造であるから
、上述したような外部からの音の影響等によりフラット
な入力特性が得られない。そこで、この場合も簡単な構
成によりフラットな入力特性が得られるような特性改善
が望まれる。
本発明は、上述のような問題に着目してなされたもので
、簡単な構成により、外界の影響遮断及び出力特性の特
性改善を図ることのできるアクテイブ・ノイ・ズ・キャ
ンセラーの開発を第1の課題とし、かつ、簡単な構成に
より、外界の影響遮断及び入力特性の改善を図ることの
できるアクテイブ・ノイ・ズ・キャンセラーの開発を第
2の課題とする。
(課題を解決するだめの手段) 本発明のアクテイブ・ノイ・ズ・キャンセラーでは、細
孔を有したハウジングで両スピーカの全面を覆うことに
より第1の課題を解決すると共に、同様のハウジングで
モニタ用マイクロホンを覆うことにより第2の課題を解
決するようにした。
即ち、請求項1記載の本発明のアクテイブ・ノイ・ズ・
キャンセラーでは、正圧面から消音対象空間に向けて所
定のキャンセル音を放射させる消音スピーカと、該消音
スピーカの負圧面に向けて前記キャンセル音と同位相の
副キャンセル音を放射させる副スピーカと、両スピーカ
から放射される音が打ち消し合う位置に配置されたモニ
タ用マイクロホンと、該モニタ用マイクロホンからの入
力音とは逆位相のキャンセル音を消音スピーカの一方の
面から放射させるべくキャンセル音発生信号を出力する
と共に、副スピーカから消音スピーカの他方の面に対し
てキャンセル音と同位相の副キャンセル音を放射させる
べく副キャンセル音発生信号を出力する騒音キャンセル
回路と、前記消音スピーカ及び副スピーカの全面を覆っ
て設けられ、複数の細孔が形成されたスピーカハウジン
グとを設けた。
また、請求項2記載のアクテイブ・ノイ・ズ・キャンセ
ラーでは、スピーカハウジングに替えて、モニタ用マイ
クロホンの全面を覆って設けられ、複数の細孔が形成さ
れたマイクハウジングを設けた。
(作 用) 消音を行う場合、モニタ用マイクロホンから入力された
音に基づき、消音スピーカから消音対象空間に向けてキ
ャンセル音を放射する。
よって、消音対象空間では、外来音がそれとは逆位相の
キャンセル音により打ち消される。
また、モニタ用マイクロホンは、両スピーカからの音が
打ち消しされる位置に配置されていて、即ち、この位置
では、消音スピーカの正負一方の面から放射されるキャ
ンセル音及び他方の面から放射されるキャンセル音とは
逆位相の負キャンセル音とが、それぞれ、副スピーカの
正負一方の面から放射されるキャンセル音とは逆位相の
負キャンセル音(負側キャンセラー)及び副キャンセル
音(=キヤンセル音)と打ち消し合って両スピーカから
の音は入力されず、外来音だけを入力することができる
そして、本発明請求項1記載のアクテイブ・ノイ・ズ・
キャンセラーでは、両スピーカから放射された音は、ス
ピーカハウジングの細孔を通り出力される。即ち、両ス
ピーカからの放射音は、細孔を通る際に抵抗を受ける。
従って、最高の直径や細孔を設ける位置や細孔の数によ
って、特定の周波数の音を通過させ易くしたり、通過し
難くすることができるもので、即ち、両スピーカにおい
て、出力が高過ぎる周波数域の音を通過させ難くすると
共に、出力が低すぎる周波数域の音を通過させ易くして
、フラットな出力特性を得ることができる。
そして、反射音や外来音等の外界からの音も、スピーカ
ハウジングの細孔を通ってから両スピーカまで達するも
ので、この細孔を通過する際に抵抗を受けて、両スピー
カが外界から受ける影響は緩和される。
また、請求項2記載のアクテイブ・ノイ・ズ・キャンセ
ラーでは、外来音は、マイクハウジングの細孔を通りモ
ニタ用マイクロホンにより入力される。
従って、この場合も細孔の径や細孔を設ける位置や細孔
の数によって、特定の周波数の音を通過させ易くしたり
、通過し難くすることができるもので、即ち、モニタ用
マイクロホンにおいて入力が強すぎる周波数域の音を通
過させ難くすると共に、入力か弱すぎる周波数域の音を
通過させ易くすることで、フラットな入力特性を得るこ
とができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。尚、
実施例を説明するにあたり、各図において同一の符号は
同一の対象を示す。
まず、請求項1の発明に対応した第1実施例の構成を説
明する。
第1図は本発明第1実施例のアクテイブ・ノイ・ズ・キ
ャンセラーの構成を示す全体図であって、図において、
1は使用者の耳腔Eに対し所定のキャンセル音を発生放
射させる消音スピーカ、2は副スピーカ、3a及び3b
は外来音Aを入力する第1モニター用マイクロホン及び
第2モニタ用マイクロホン、4は前記消音スピーカ1に
キャンセル音発生信号aを出力すると共に、副スピーカ
2に副キャンセル音発生信号すを出力する騒音キャンセ
ル回路、5は隔壁、6はカバーである。
前記消音スピーカ1は、ダイヤフラム1b、コイルlc
、マグネット1dを備えていて、コイル1cに通電する
とマグネット1dと吸引しあってダイヤフラム1bを振
動させる構造であり、ダイヤフラム表面1eが正圧面で
あり、ダイヤフラム裏面1fが負圧面となる。
前記副スピーカ2は、前記消音スピーカ1と同一のスピ
ーカ、即ち、音響的に等価のスピーカであって、ダイヤ
フラム2b、コイル2c、マグネット2dを備えていて
、ダイヤフラム表面2eが正圧面であり、ダイヤフラム
裏面2fが負圧面である。
前記隔壁5は、ヘッドホン状のカバー6の内部を消音空
間Bと外来音側空間Cとに画成すると共に、両スピーカ
1,2を支持している。そしてこの支持構造は、両スピ
ーカ1.2を隔壁5の中央で対称的に支持すると共に、
両スピーカ1,2の間に中間室りを形成する構造となっ
ている。
尚、前記隔壁5には、中間室りと外来音側空間Cとを連
通ずる連通孔5aが形成されている。
両モニタ用マイクロホン3a、3bは、両スピーカ1.
2の間の下方位置の隔壁5に形成された取付用孔5bに
取り付けられている。
即ち、両マイクロホン3a、3bは、同一のものを背中
合せに一体に設けたもので、単一指向性に形成されてい
て、指向方向を両スピーカ1.2の音の放射方向と平行
に、それぞれ、消音空間す及び外来音側空間Cの方向に
向けて設置されている。
両マイクロホン3a、3b及び両スピーカ1゜2は、騒
音キャンセル回路4に接続されている。
即ち、前記騒音キャンセル回路4は、両マイクロホン3
a、3bから入力される音に基づいて、両スピーカ1.
2から、キャンセル音s1及び副キャンセル音s2を放
射させるもので、遅延回路4a、ゲイン回路4b、プリ
アンプ4C,フィルタ回路4d、パワーアンプ4e及び
反転回路4fを有している。
前記遅延回路4a及びゲイン回路4bは、第1モニタ用
マイクロホン3aに接続され、遅延回路4aは、第1モ
ニタ用マイクロホン3aからの入力信号の位相を遅らせ
、ゲイン回路4bは、入力信号のゲインを変える。尚、
遅延回路4aに替えて位相を速める回路を設けてもよい
前記プリアンプ4Cは、両回路4a、4bを経た第1モ
ニタ用マイクロホン3aからの入力信号及び第2モニタ
用マイクロホン3bからの入力信号を前置増幅するもの
で、ゲイン回路4b及び第2モニタ用マイクロホン3b
に接続されている。
前記フィルタ回路4dは、プリアンプ4cを経た信号の
中から不必要な周波数範囲をキャンセル音から取り除く
もので、即ち、両スピーカ1,2から出力することので
きない周波数範囲の音を取り除くように構成されている
前記パワーアンプ4eは、フィルタ回路4dを経た信号
を、後述するキャンセル音s1の音圧が外来音Aと等し
くなるように主増幅するものである。
前記反転回路4fは、パワーアンプからの信号の位相を
180度ずらして消音スピーカ1に向けて出力する回路
である。
ところで、両スピーカ1.2のダイヤフラム表面1e、
2eの全面を覆うようにして、スピーカハウジング7.
7が対称に設けられている。
両スピーカハウジング7.7は、図示のように多数の細
孔7aが形成され、かつ、図示のような曲面形状に形成
されている。そして、この曲面は、消音スピーカ1から
放射されたキャンセル音s1の位相が耳腔Eにおいて一
致する形状とされている。即ち、図示の使用状態では、
ダイヤフラム1bと耳腔Eとの距離が短くなっているた
め、距離差が与える影響が大きくなっている。つまり、
ダイヤフラム1bにおいて耳腔Eに近い部分から放射さ
れた音と遠い部分から放射された音との位相がずれ易く
なっている。
そこで、本実施例では、スピーカハウジング7の曲面を
、両スピーカ1.2の音圧分布特性に対応した形状に形
成すると共に、細孔7aを、耳腔Eから離れた位置に数
多く設けて、耳腔Eに近い位置で放射される音に対して
抵抗を与え、位相を遅らせるようにしている。
次に、作用を説明する。
例えば、航空機のコックビット内等のような外部騒音下
において、この外部騒音が聴こえないようにしたい場合
には、本実施例装置を図示のように耳腔Eにあてて使用
する。
この時の作動を簡単に説明する。
まず、両マイクロホン3a、3bから、外来音(外部騒
音)Aが入力される。
そして、騒音キャンセル回路4では、両マイクロホン3
a、3bからの入力信号に対して、所定の遅延・ゲイン
処理を行うと共に、増幅・フィルタ処理を施し、消音ス
ピーカ1に対して外来音Aとは位相を逆転させた信号で
あるキャンセル音発生信号aを出力し、一方、副スピー
カ2に対しては外来音Aと同位相の信号である副キャン
セル音発生信号すを出力する。
従って、消音スピーカ1からは、消音空間Bに向けて外
来音Aとは逆位相のキャンセル音s1が放射され、この
消音空間Bでは、外来音Aがこの逆位相のキャンセル音
S1による打ち消し作用を受けて消音される。
ところで、消音スピーカ1からキャンセル音S1が放射
される場合、負圧面であるダイヤフラム裏面1fからは
、キャンセル音s1とは逆位相の負キャンセル音t1が
放射される。
一方、副スピーカ2には、キャンセル音発生信号aとは
逆位相の副キャンセル音発生信号すが与えられていて、
即ち、ダイヤフラム裏面2fから消音スピーカ1に向け
てキャンセル音s1と同位相の副キャンセル音s2が放
射されると共に、ダイヤフラム表面2eから外来音側空
間Cに向けて副キャンセル音s1 (=キャンセル音s
2)と逆位相の負側キャンセル台t2(=負キャンセル
音t1)が放射される。
従って、両スピーカ1,2の間、即ち、隔壁5の中央位
置では、消音スピーカ1から放射される負キャンセル音
t1と副スピーカ2から放射される副キャンセル音S2
とが逆位相であることで打ち消され、また、消音スピー
カ1からのキャンセル音s1と副スピーカ2からの負側
キャンセル台t2とが逆位相であることで打ち消され、
この部分では、両スピーカ1.2からの音は入力されず
に、外来音Aのみを入力することができる。
本実施例のアクテイブ・ノイ・ズ・キャンセラーは、こ
のようにして外来音Aの消音を行うが、両スピーカ1.
2から放射された音は、あるも周波数域ものは、スピー
カハウジング7を振動させ、また、ある周波数域のもの
はスピーカハウジング7の細孔7aを通って、消音空間
B及び外来音側空間Cに放射される。
従って、両スピーカ1.2の放射音は、スピーカハウジ
ング7によって周波数域に応じた抵抗を受け、これによ
り、実際に雨空間B、 Dに放射された時の特性は、ダ
イヤフラムlb、2bから放射された直後の特性とは異
なる特性となるもので、細孔7aの径・数・位置により
、特性を任意に変えることができ、フラットな出力特性
とすることができる。
また、実施例の場合、スピーカハウジング7の曲面形状
及び細孔7aの位置に基づき、耳腔Eにおいて位相のず
れが生じないようになっている。
以上のように本実施例のスピーカハウジング7は、両ス
ピーカ1,2から放射される音に影響を与えるだけでな
く、外からスピーカ1.2側へ到来する音に対しても影
響を与える。
即ち、両スピーカ1,2から放射された音は、カバー6
や使用者の耳腔E部分において、両スピーカ1.2側へ
反射する。また、外来音Aも両スピーカ1.2の位置ま
で到来する。
このように両スピーカ1,2に音が到来すると、この音
も空気の疎密波であるから、ダイヤフラム1b、2bの
振動に対し悪影響を与えることになる。
これに対し、本実施例では、スピーカハウジング7が、
反射音及び外来音Aの到来の抵抗となり、両スピーカ1
.2おけるこれらの悪影響が緩和される。
さらに、本実施例では、両モニタ用マイクロホン3a、
3bの位置において、両スピーカ1,2から出力される
音のバランスが悪く完全に消音されていない場合には、
遅延回路48及びゲイン回路4bにより、第1モニタ用
マイクロホン3aから入力される信号の位相をずらした
りゲインを変えることにより、このアンバランスを解消
することができる。
次に、第2図に示す本発明第2実施例について説明する
この第2実施例は、請求項1及び請求項2の両方の発明
に対応したもので、モニタ用マイクロホン23を1個だ
け設け、両スピーカ1.2及びモニタ用マイクロホン2
3を覆うハウジング27゜27を設けた例である。そし
て、このハウジング27には細孔27aが多数形成され
ている。
この実施例の場合、騒音キャンセル回路4の構成が第1
実施例と異なり、モニタ用マイクロホン23からの信号
はプリアンプ4cに入力されることになり、第1実施例
で示した遅延回路4a及びゲイン回路4bは省略される
ことになる。尚、このような騒音キャンセル回路は、先
願(特願平1−44790号)にも示しているので、図
示は省略する。
また、この実施例はモニタ用マイクロホン23は、弾性
部材20を介装して支持されている。
この第2実施例の場合、第1実施例と同様に両スピーカ
1,2の出力特性を任意に変化させると共に、両スピー
カ1,2への外界者の悪影響を緩和することができるの
に加え、モニタ用マイクロホン23へ入力される音もハ
ウジング27及び細孔27aで抵抗を受け、特性が変化
するもので、このハウジング27の形状及び細孔27a
の径・数・位置により特性変化を任意に行うことができ
る。
従って、特に、高周波成分をカットしてハウリングの防
止を図ることができる。
また、弾性部材20により隔壁5の振動がモニタ用マイ
クロホン23に入力するのを緩和して、ハウリングを防
止することができる。
次に、第3図に示す第3実施例について説明する。
この実施例は、両スピーカを覆うハウジング37を、両
スピーカ1,2を覆うスピーカハウジング部37aと、
モニタ用マイクロホン23を覆つマイクハウジング部3
7bとに分けて形成した例である。そして、両部37a
、37bには細孔37cが形成されている。
尚、作用については第2実施例と同様であるので説明を
省略する。
次に、第4図に示す第4実施例について説明する。
この第4実施例は、請求項2のみに対応した実施例であ
って、モニタ用マイクロホン23を隔壁5に形成した凹
部45内に配置して中間室りに臨ませ、かつ、モニタ用
マイクロホン23を覆うべく凹部45のみを覆うマイク
ハウジング47を設けた例である。尚、47aは細孔で
ある。
従って、外来音Aの特性をモニタ用マイクロホン23に
入力される前に任意に変化させることができる。
次に、第5図に示す第5実施例について説明する。
この実施例は、モニタ用マイクロホン23を覆うべく取
付用孔5bを覆って細孔57aを有したマイクハウジン
グ57を設けた例である。
従って、第4実施例と同様の作用が得られる。
以上、実施例を図面に基づき説明してきたが具体的な構
成は、この実施例に限られるものではなく、本発明は、
消音対象音をキャンセルするものであるから、消音対象
音しては、上述したような騒音に限られるものではなく
、例えば、音の調和を図る目的において、任意の音のみ
をキャンセルするというような使用力もある。
また、実施例では、両スピーカ1.2のダイヤフラム1
b、2bの正圧面1e、2eを消音対象空間B及び外来
音側空間Cに向けて配置した例を示したが、1800回
転させて負圧面if、2fがそちらの方向を向くように
してもよい。
(発明の効果) 以上説明してきたように、請求項1記載のアクテイブ・
ノイ・ズ・キャンセラーにあっては、消音スピーカ及び
副スピーカの全面を覆ってスピーカハウジングを設け、
このスピーカハウジングに複数の細孔を形成した構成と
したため、細孔の径・数・位置により両スピーカの出力
特性を任意に変化させることができ、それにより、フラ
ットな出力特性を得ることが可能であり、簡単な構成に
より出力特性の改善を図ることができるという効果が得
られる。
また、請求項2記載のアクテイブ・ノイ・ズ・キャンセ
ラーにあっては、モニタ用マイクロホンの全面を覆って
マイクハウジングを設け、このマイクハウジングに複数
の細孔を形成して構成としたため、細孔の径・数・位置
によりモニタ用マイクロホンの入力特性を任意に変化さ
せることができ、それにより、フラットな入力特性を得
ることが可能であり、簡単な特性により入力特性の改善
を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例のアクテイブ・ノイ・ズ・キ
ャンセラーの構成を示す全体図、第2図は第2実施例の
要部を示す断面図、第3図は第3実施例の要部を示す断
面図、第4図は第4実施例の要部を示す断面図、第5図
は第5実施例の要部を示す断面図である。 1・・・消音スピーカ 1e・・・ダイヤフラム表面(正圧面)1f・・・ダイ
ヤフラム裏面(負圧面)2・・・副スピーカ 3a・・・第1モニター用マイクロホン3b・・・第2
モニター用マイクロホン23・・・モニター用マイクロ
ホン 4・・・騒音キャンセル回路 7・・・スピーカハウジング 7a・・・細孔 27・・・ハウジング (スピーカハウジング、マイクハウジング)27a・・
・細孔 37・・・ハウジング (スピーカハウジング、マイクハウジング)37c・・
・細孔 47・・・マイクハウジング 47a・・・細孔 57・・・マイクハウジング 57a・・・細孔 a・・・キャンセル音発生信号 b・・・副キャンセル音発生信号 sl・・・キャンセル音 s2・・・副キャンセル音

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)正圧面から消音対象空間に向けて所定のキャンセル
    音を放射させる消音スピーカと、 該消音スピーカの負圧面に向けて前記キャンセル音と同
    位相の副キャンセル音を放射させる副スピーカと、 両スピーカから放射される音が打ち消し合う位置に配置
    されたモニタ用マイクロホンと、 該モニタ用マイクロホンからの入力音とは逆位相のキャ
    ンセル音を消音スピーカの一方の面から放射させるべく
    キャンセル音発生信号を出力すると共に、副スピーカか
    ら消音スピーカの他方の面に対してキャンセル音と同位
    相の副キャンセル音を放射させるべく副キャンセル音発
    生信号を出力する騒音キャンセル回路と、 前記消音スピーカ及び副スピーカの全面を覆って設けら
    れ、複数の細孔が形成されたスピーカハウジングと、 を備えていることを特徴とするアクテイブ・ノイ・ズ・
    キャンセラー。 2)正圧面から消音対象空間に向けて所定のキャンセル
    音を放射させる消音スピーカと、 該消音スピーカの負圧面に向けて前記キャンセル音と同
    位相の副キャンセル音を放射させる副スピーカと、 両スピーカから放射される音が打ち消し合う位置に配置
    されたモニタ用マイクロホンと、 該モニタ用マイクロホンからの入力音とは逆位相のキャ
    ンセル音を消音スピーカの一方の面から放射させるべく
    キャンセル音発生信号を出力すると共に、副スピーカか
    ら消音スピーカの他方の面に対してキャンセル音と同位
    相の副キャンセル音を放射させるべく副キャンセル音発
    生信号を出力する騒音キャンセル回路と、 前記モニタ用マイクロホンの全面を覆って設けられ、複
    数の細孔が形成されたマイクハウジングと、 を備えていることを特徴とするアクテイブ・ノイズ・キ
    ャンセラー。
JP2077347A 1990-03-26 1990-03-26 アクティブ・ノイズ・キャンセラー Pending JPH03274997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2077347A JPH03274997A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 アクティブ・ノイズ・キャンセラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2077347A JPH03274997A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 アクティブ・ノイズ・キャンセラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03274997A true JPH03274997A (ja) 1991-12-05

Family

ID=13631386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2077347A Pending JPH03274997A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 アクティブ・ノイズ・キャンセラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03274997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9131310B2 (en) 2008-05-12 2015-09-08 3M Innovative Properties Company Hearing protector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9131310B2 (en) 2008-05-12 2015-09-08 3M Innovative Properties Company Hearing protector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3792263B2 (ja) 音波導管スピーカシステム
US9613614B2 (en) Noise-reducing headphone
US20100195842A1 (en) Ambient noise reduction arrangements
JPH0646840B2 (ja) 二次グラディエントマイクロフォン較正装置とその較正方法、及びマイクロフォン装置
JP2781193B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
US11100912B2 (en) Noise cancellation headphone
JP2781194B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2786278B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH03274997A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2889637B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2786285B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2889636B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH03274895A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2889642B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2001237975A (ja) 拡声型通話装置
JP2824076B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH048099A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2620050B2 (ja) 能動騒音制御システムのスピーカ装置
US20230026002A1 (en) Non-acoustic sensor for active noise cancellation
JPH0456499A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
US20240236551A1 (en) Loudspeaker assembly and hand-held device
JP2786284B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH0753120Y2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH0633750Y2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH06318083A (ja) アクティブ消音装置