JPH03274895A - アクティブ・ノイズ・キャンセラー - Google Patents

アクティブ・ノイズ・キャンセラー

Info

Publication number
JPH03274895A
JPH03274895A JP2074635A JP7463590A JPH03274895A JP H03274895 A JPH03274895 A JP H03274895A JP 2074635 A JP2074635 A JP 2074635A JP 7463590 A JP7463590 A JP 7463590A JP H03274895 A JPH03274895 A JP H03274895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
speaker
sub
canceling
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2074635A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nakanishi
中西 之男
Takafumi Saeki
尚文 佐伯
Yuichi Ikeda
裕一 池田
Hidekazu Asakura
朝倉 英一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP2074635A priority Critical patent/JPH03274895A/ja
Publication of JPH03274895A publication Critical patent/JPH03274895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、外部騒音を積極的にキャンセルする機能を有
するアクティブ・ノイズ・キャンセラーに関する。
(従来の技術) 従来、アクティブ・ノイズ・キャンセラーとして、例え
ば、米国特許第4455675号に記載されているよう
なものが知られている。このアクティブ・ノイズ・キャ
ンセラーは、モニタ用マイクロホンからの入力音とは逆
位相のキャンセル音を消音スピーカから出力し、外部騒
音とキャンセル音との打ち消し作用により外部騒音を消
音するものである。
しかしながら、この従来技術によれば、キャンセル音を
偏りなく入力すると共に、キャンセル音の音場を乱さな
いように、モニタ用マイクロホンを設置するのが困難で
あるとい・う問題がある。
しかも、モニタ用マイクロホンは、外部騒音も入力する
必要から消音スピーカとはある程度の間隔を設ける必要
があり、これにより位相遅れが生じてハウリングが生じ
るという問題もある。
そこで、本願出願人は、以上のような従来の問題をフィ
ードバック制御が不要な簡単な制御回路により解決する
手段として、特願平1−44790号に記載のアクティ
ブ・ノイズ・キャンセラー(以下先行技術という)を提
案した。
この先行技術は、消音スピーカの負圧面に、キャンセル
音と同位相の副キャンセル音を放射する副スピーカを設
け、消音スピーカの負圧面から放射されるキャンセル音
とは逆位相の音(負キャンセル音)と副キャンセル音と
が打ち消し合う位置にモニタ用マイクロホンを設けて、
モニタ用マイクロホンに外部騒音のみが入力されるよう
にしている。
(発明が解決しようとする課題) 上述の先行技術では、スピーカから放射された音をモニ
タ用マイクロホンで入力し再びスピーカで放射する閉ル
ープ回路が構成されている。
ところが、例えば、「音響工学原論 下巻」[発行所 
■コロナ社 S48.3.10発行]の第526頁に示
すように、スピーカは、コーン紙等の振動部材の質量や
弾性に基づき周波数域によって音圧が異なるという音圧
周波数特性を有しており(この例では、低周波数域にお
いて音圧が低い)、このような特性に基づき、消音対象
音の特定周波数域の音(例えば、低周波数域)は消音で
きるが、他の周波数域の音は消音できないというような
不具合が生じる。
本発明は、上述のような問題に着目してなされたもので
、所定周波数域の消音性能の低下を防止することのでき
るアクティブ・ノイズ・キャンセラーの開発を課題とす
る。
(課題を解決するための手段) 本発明のアクティブ・ノイズ・キャンセラーでは、騒音
キャンセル回路に、キャンセル音発生信号及び副キャン
セル音発生信号の出力周波数特性を変更可能なイコライ
ザ回路を設け、これにより、全周波数域における音圧の
等化を可能とすることで、上記課題を解決するようにし
た。
即ち、本発明のアクティブ・ノイズ・キャンセラーでは
、正負一方の面から消音対象空間に向けて所定のキャン
セル音を放射させる消音スピーカと、該消音スピーカの
正負他方の面に向けて前記キャンセル音と同位相の副キ
ャンセル音を放射させる副スピーカと、両スピーカから
放射される音が打ち消し合う位置に配置されたモニタ用
マイクロホンと、該モニタ用マイクロホンからの入力音
とは逆位相のキャンセル音を消音スピーカの一方の面か
ら放射させるべくキャンセル音発生信号を出力すると共
に、副スピーカから消音スピーカの他方の面に対してキ
ャンセル音と同位相の副キャンセル音を放射させるべく
副キャンセル音発生信号を出力する騒音キャンセル回路
と、を設け、さらに、前記騒音キャンセル回路に、出力
周波数特性を変更可能なイコライザ回路を設けた。
(作 用) 消音を行う場合、モニタ用マイクロホンから入力された
音に基づき、消音スピーカから消音対象空間に向けてキ
ャンセル音を放射する。
よって、消音対象空間では、外来音がそれとは逆位相の
キャンセル音により打ち消される。
また、モニタ用マイクロホンは、両スピーカからの音が
打ち消しされる位置に配置されていて、即ち、この位置
では、消音スピーカの正負一方の面から放射されるキャ
ンセル音及びこのキャンセル音とは逆位相の他方の面か
ら放射される負キャンセル音とが、それぞれ、副スピー
カの正負一方の面から放射される副キャンセル音(=キ
ヤンセル音)及び負側キャンセラー(副キャンセル音と
逆位相)と打ち消し台って両スピーカからの音は入力さ
れず、外来音だけを人力することができる。
そして、本発明では、モニタ用マイクロホンから入力さ
れた信号は、騒音キャンセル回路のイコライザ回路にお
いて、出力周波数特性の変更が成されてから、キャンセ
ル音発生信号及び副キャンセル音発生信号として出力さ
れる。
従って、両スピーカの音圧周波数特性に応じ、音圧の低
い周波数域では、キャンセル音発生信号及び副キャンセ
ル音発生信号の出力を上昇させ、逆に音圧の高い周波数
域では、両信号の出力を低下させて、音圧周波数特性の
等化を図ることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。尚、
実施例を説明するにあたり、各図において同一の符号は
同一の対象を示す。
まず、本発明実施例の構成を説明する。
第1図は本発明実施例のアクティブ・ノイズ・キャンセ
ラーの構成を示す全体図であって、図において、1は使
用者の耳腔Eに対し所定のキャンセル音を発生放射させ
る消音スピーカ、2は副スピーカ、3は外来音Aを入力
するモニター用マイクロホン、4は前記消音スピーカ1
にキャンセル音発生信号aを出力すると共に、副スピー
カ2に副キャンセル音発生信号すを出力する騒音キャン
セル回路、5は支持部材、6はカバーである。
前記消音スピーカ1は、図示を省略したコイルに通電す
るとマグネット1dと吸引しあってダイヤフラム1bを
振動させる構造である。
前記副スピーカ2は、前記消音スピーカ1と同一のスピ
ーカ、即ち、音響的に等価のスピーカであって、同様に
ダイヤフラム2b及びマグネット2dを備えている。
尚、両スピーカ1,2の音圧周波数特性を第4図に示し
ており、500H2よりも低い周波数域では6dB/。
。、の傾きで音圧が低下し、また、2KH2よりも高い
周波数域では、6 dB/。。、の傾きで音圧が上昇し
た後に、それ以上の周波数域で音圧が低下する特性とな
っている。
前記支持部材5は、ヘッドホン状のカバー6の内部を消
音空間Bと外来音側空間Cとに画成すると共に、両スピ
ーカ1,2及びモニタ用マイクロホン3を支持している
。そして、この支持構造は、モニタ用マイクロホン3を
中心として両スピーカ1,2を対称的に支持すると共に
、両スピーカ1,2の間に中間室りを形成する構造とな
っている。
また、前記支持部材5には、上部に中間室りと外来音側
空間Cとを連通ずる連通孔5aが形成されると共に、下
部に消音空間Bと外来音側空間Cを連通して取付用孔5
bが形成されている。
この取付用孔5bに前記モニタ用マイクロホン3が設け
られている。
次(ご、前記騒音キャンセル回路4について説明する。
この騒音キャンセル回路4は、モニタ用マイクロホン3
から入力される音に基づいて、両スピーカ1.2から、
キャンセル音s1及び副キャンセル音s2を放射させる
もので、イコライザ回路4a、パワーアンプ4e及び反
転回路4fを有している。
前記イコライザ回路4aは、モニタ用マイクロホン3か
らの入力信号のレベルを周波数域により変更する回路で
ある。尚、詳細については後述する。
前記パワーアンプ4eは、イコライザ回路4日を経た信
号を、後述するキャンセル音s1の音圧が外来音Aと等
しくなるように主増幅するものである。
前記反転回路4fは、パワーアンプ4eを経た信号の位
相を180度ずらした信号であるキャンセル音発生信号
aを消音スピーカ1に向けて出力する回路である。尚、
副スピーカ2に対しては、パワーアンプ4eからの信号
がそのまま、副キャンセル音発生信号すとして副スピー
カ2に出力される。
次に、前記イコライザ回路4aの構成を説明する。この
イコライザ回路4aは、4つのコンデンサc、、c2.
c3.c、と5つの抵抗R3゜R2、Ra 、R4、R
sと1つのアンプ4bと1つのスイッチ7とで構成され
ている。そして、このスイッチ7は、本実施例の場合、
端子Yb側に投入している。
第2図は、スイッチ7を端子Ib側に投入している場合
の、イコライザ回路4aの利得特性を示しており、50
82以下の低周波数域aは、図示の用に60dB均一な
利得特性、50H2〜500H2の間の周波数域すは、
6 dB/。c7の傾きの特性、500H2〜2 K1
−12の間の周波数域Cは、周波数域aよりも低い40
dBの均一利得特性、2 K1−12以上の周波数域d
は、6dB/。、の傾きの特性となる。この場合、抵抗
R,,R2とで電圧利得(R2/R,=1000)60
dBに設定されている。
尚、低周波数域aでは、抵抗R1の直流インピーダンス
として動作するコンデンサD1でロールオフされる。ま
た、中・高周波数域す、  c、 dでは、まず、50
H2のポール周波数があり、ここでは、帰還抵抗R2を
コンデンサC2,C3でシャントとして作られ、このシ
ャントは、コンデンサC2に押入したコンデンサC3が
有効に動作する。また、第2のボール周波数2KH2は
、抵抗臼3及びコンデンサC3のシャントで作られてい
る。
次に、第3図は、スイッチ7を端子Ta側に投入した場
合の利得特性を示しており、この場合、抵抗R2及びコ
ンデンサC4によりボール周波数50Hz(eで示す)
を形成し、抵抗R4及びコンデンサC4によりポール周
波数3にH2(9で示す)を形成している。
次に、作用を説明する。
例えば、航空機のコックビット内等のような外部騒音下
において、この外部騒音が聴こえないようにしたい場合
には、本実施例装置を図示のように耳腔Eにあてて使用
する。
この時の作動を簡単に説明する。
まず、モニタ用マイクロホン3から、外来音(外部騒音
)Aが入力される。
そして、騒音キャンセル回路4では、モニタ用マイクロ
ホン3からの入力信号に対して処理を施して、消音スピ
ーカ1に対して外来音Aとは位相を逆転させたキャンセ
ル音発生信号aを出力すると共に、外来音Aと同位相の
副キャンセル音発生信号すを出力する。
従って、消音スピーカ1からは、消音空間Bに向けて外
来音Aとは逆位相のキャンセル音s1が放射され、この
消音空間臼では、外来音Aがこの逆位相のキャンセル音
s1による打ち消し作用を受けて消音される。
ところで、消音スピーカ1からキャンセル音S1が放射
される場合、負圧面であるダイヤフラム裏面1fからは
、キャンセル音s1とは逆位相の負キャンセル音t1が
放射される。
一方、副スピーカ2には、キャンセル音発生信号aとは
逆位相の副キャンセル音発生信号すが与えられていて、
即ち、ダイヤフラム裏面2fから消音スピーカ1に向け
てキャンセル音$1と同位相の副キャンセル音s2が放
射されると共に、ダイヤフラム表面2eから外来音側空
間Cに向けて副キャンセル音s1 (=キャンセル音s
2)と逆位相の負側キャンセル音t2(=負キャンセル
音t1)が放射される。
従って、両スピーカ1.2の間、即ち、支持部材5の中
央位置では、消音スピーカ1から放射される負キャンセ
ル音t1と副スピーカ2から放射される副キャンセル音
s2とが逆位相であることで打ち消され、また、消音ス
ピーカ1からのキャンセル音s1と副スピーカ2からの
負側キャンセル音t2とが逆位相であることで打ち消さ
れ、この部分では6、両スピーカ1,2からの音は入力
されずに、外来音Aのみを入力することができる。
また、両スピーカ1,2の音圧周波数特性は、第4図の
通りであるが、イコライザ回路4aではモニタ用マイク
ロホン3からの入力信号に対して第2図に示すような、
利得を与えて周波数特性を変更するもので、即ち、この
利得特性は、両スピーカ1,2の特性と対称的な特性で
あるので、このイコライザ回路4aを経た信号は、全周
波数域において、均一な音圧特性となる。
このように、全周波数域において、均一な音圧特性とな
り、周波数域により音圧レベルが異なる消音対象音を、
全周波数域に亘り消音できるという効果が得られる。
また、本実施例の騒音キャンセル回路4は、スイッチγ
を端子Ta側に切り換えると、イコライザ回路4の利得
特性が変更され、両スピーカ1゜2とは特性の異なるス
ピーカを全周波数域において均一な音圧特性とすること
ができるもので、例えば、用途に応じ2つの種類のスピ
ーカの設定がある場合には、騒音キャンセル回路4のス
イッチYを切り換えるだけで対応することができ、汎用
性が高いという効果が得られる。
以上、実施例を図面に基づき説明してきたが具体的な構
成は、この実施例に限られるものではなく、本発明は、
消音対象音をキャンセルするものであるから、消音対象
音しては、上述したような騒音に限られるものではなく
、例えば、音の調和を図る目的において、任意の音のみ
をキャンセルするというような使用刃もある。
また、実施例では、両スピーカ1,2の正圧面側を消音
対象空間B及び外来音側空間Cに向けて配置した例を示
したが、180°回転させて負圧面がそちらの方向を向
くようにしてもよい。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明のアクティブ・ノイズ
・キャンセラーにあっては、騒音キャンセル回路に、出
力周波数特性を変更可能なイコライザ回路を設けた構成
としたため、両スピーカの音圧周波数特性に応じて、イ
コライザ回路の作動に基づき、音圧周波数特性の等化を
図ることができ、これにより、全周波数域において一定
の消音性能が得られ、消音性能が向上するという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例のアクティブ・ノイズ・キャン
セラーの構成を示す全体図、第2図及び第3図は実施例
の要部のイコライザ回路の利得特性図、第4図は実施例
のスピーカの音圧周波数特性図である。 1・・・消音スピーカ 2・・・副スピーカ 3・・・モニター用マイクロホン 4・・・騒音キャンセル回路 4a・−・イコライザ回路 A・・・外来音 a・・・キャンセル音発生信号 b・−・副キャンセル音発生信号 sl・−・キャンセル音 s2・・・副キャンセル音 特許出願大 カルソニック株式会社 第4図 −690− 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)正負一方の面から消音対象空間に向けて所定のキャ
    ンセル音を放射させる消音スピーカと、該消音スピーカ
    の正負他方の面に向けて前記キャンセル音と同位相の副
    キャンセル音を放射させる副スピーカと、 両スピーカから放射される音が打ち消し合う位置に配置
    されたモニタ用マイクロホンと、 該モニタ用マイクロホンからの入力音とは逆位相のキャ
    ンセル音を消音スピーカの一方の面から放射させるべく
    キャンセル音発生信号を出力すると共に、副スピーカか
    ら消音スピーカの他方の面に対してキャンセル音と同位
    相の副キャンセル音を放射させるべく副キャンセル音発
    生信号を出力する騒音キャンセル回路と、 を備え、 前記騒音キャンセル回路に、出力周波数特性を変更可能
    なイコライザ回路を設けたことを特徴とするアクテイブ
    ・ノイズ・キャンセラー。
JP2074635A 1990-03-24 1990-03-24 アクティブ・ノイズ・キャンセラー Pending JPH03274895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074635A JPH03274895A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 アクティブ・ノイズ・キャンセラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074635A JPH03274895A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 アクティブ・ノイズ・キャンセラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03274895A true JPH03274895A (ja) 1991-12-05

Family

ID=13552864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074635A Pending JPH03274895A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 アクティブ・ノイズ・キャンセラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03274895A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029834A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Harman Becker Automotive Systems Gmbh ノイズ除去音声再生
JP2013088823A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 能動ノイズ低減
JP2013242532A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 能動ノイズ低減
US9491537B2 (en) 2011-07-26 2016-11-08 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Noise reducing sound reproduction system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013029834A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Harman Becker Automotive Systems Gmbh ノイズ除去音声再生
US9491537B2 (en) 2011-07-26 2016-11-08 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Noise reducing sound reproduction system
JP2016218456A (ja) * 2011-07-26 2016-12-22 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー ノイズ除去音声再生
JP2013088823A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 能動ノイズ低減
US9099076B2 (en) 2011-10-21 2015-08-04 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Active noise reduction
US9734814B2 (en) 2011-10-21 2017-08-15 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Active noise reduction
US10056066B2 (en) 2011-10-21 2018-08-21 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Active noise reduction
JP2013242532A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 能動ノイズ低減
JP2015159562A (ja) * 2012-05-21 2015-09-03 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー 能動ノイズ低減
US9583090B2 (en) 2012-05-21 2017-02-28 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Active noise reduction
US10325586B2 (en) 2012-05-21 2019-06-18 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Active noise reduction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10757503B2 (en) Active noise control with planar transducers
KR0129766B1 (ko) 소음저감수화기장치
KR101285857B1 (ko) 주변 노이즈 감소 장치
JP5709760B2 (ja) オーディオノイズキャンセリング
US20080247560A1 (en) Audio output device
JPH03165696A (ja) 多機能電気音響装置
US11264004B2 (en) Parallel noise cancellation filters
JP2781193B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH05241581A (ja) アクチブ雑音消去システム
JPH03274895A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
Kuo et al. Real-time experiment of snore active noise control
JP2001237975A (ja) 拡声型通話装置
JP2781194B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
WO2003013189A1 (fr) Appareil de reproduction acoustique
US10720137B1 (en) Methods and systems for modifying sound waves passing through a wall
JP2889642B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2786278B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH0456499A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP3364260B2 (ja) 部屋の音響特性を変化させる装置
JP2889637B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP2786285B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
WO2019211801A1 (en) An electroacoustic earcup for open-back headphones
JP2824076B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPS62278896A (ja) 平板スピ−カ
JPH048099A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー